子供服収納のイベントをしている事に今更ながら気付きました。 GWで服の整理をしたので、投稿します! 我が家は小2と年長の子供がいます。 まだまだ服を選ぶのも手がかかるので、リビング横の和室の押入に子供服スペースを確保しています。 子供たちが手が届かない上の段には、シーズンオフの服を収納していて、衣替えの際には引き出しの中をごそっと入れ替えています。 各引き出しには、スボンやTシャツのイラスト、子供達の名前、季節、を書いたラベルを貼っていますが、このpicは張り替え途中に撮ったので写っていません(^^;) 子供達の服もモノトーンやシンプルな物が多いので中が見えても仕方ないー。って思ってましたが、娘のピンクのダウンが目立ちますね( ;´Д`)
【 押入れ用強力支え棒 ホワイト KSP-69】 押入れ用強力支え棒 ホワイト KSP-69は突っ張り棒を下から直接支える補助アイテムです。 簡単に取り入れられるつっぱり棒を押入上段に設置し、クローゼットのように衣類を掛けたいという方は多いのではないでしょうか? ただし、つっぱり棒を正しく設置しても、取り付け面が弱いとどうしてもしっかりと突っ張れず、説明書に書いてある程の耐荷重が出ない場合もあります。 そんな時には、つっぱり棒補助アイテムが味方になってくれます。 押入れ用強力支え棒をつっぱり棒のちょうど真ん中あたりに設置し、重さでたわんでくるつっぱり棒を下から支えることでしっかりとサポートしてくれます。 押入れ用よりも長いサイズでロングコートなどの重い衣類も掛けられるクローゼット用強力支え棒 KSP-110もございますので、取り付け場所や掛けるものの重さに合わせてサイズを選んでくださいね。 ・使用アイテム 押入れ用強力支え棒 ホワイト 高さ69〜115cm 外径30mm以下対応 KSP-69 ◆公式オンラインショップ https://www.heianshindo.co.jp/f/store?utm_source=roomclip&utm_medium=referral&utm_campaign=store ◆Amazonストア https://www.amazon.co.jp/stores/page/3F311C3E-C9E4-4D37-829B-E5059A61C540?channel=roomclip 【平安伸銅工業】 平安伸銅工業は、研究と改良を重ねた主力製品「突っ張り棒」・「突っ張り棚」などの収納用品を開発・製造し、国内外のお客様へ提供しております。 アイデアと技術で「私らしい暮らし」を世界へ Let’s blossom. 私たちは未来の定番を創ることで、「私らしい暮らし」を世界中に届けます
【突っ張り棒 強力極太 ホワイト NGPシリーズ】 平安伸銅工業のジャッキ式つっぱり棒の中でも、特に強力な耐荷重が備わっているNGPシリーズ。 パイプ径が太く、キャップが大型で突っ張る面が広いのが特徴で、重たいものを掛けたいけど落ちるのが不安、という時におすすめです。 クローゼットの下部などのデッドスペースに洋服掛けを追加したり、部屋干し用スペースを設置したい場合に最適。中間サイズの商品の最大耐荷重はなんと65kgあり(最小幅113cmで使用した場合)、重量のあるスーツや革製のバッグも安定して掛けられます。 特にこれからの寒い季節、かさばるアウターの置き場所に困ったら、お家の中でこのNGPシリーズを突っ張れる場所がないか、ぜひ探してみてくださいね。 ・使用アイテム NGP-110 (幅113~193cm・耐荷重25~65㎏) ◆公式オンラインショップ https://www.heianshindo.co.jp/f/store?utm_source=roomclip&utm_medium=referral&utm_campaign=store ◆Amazonストア https://www.amazon.co.jp/stores/page/3F311C3E-C9E4-4D37-829B-E5059A61C540?channel=roomclip 【平安伸銅工業】 平安伸銅工業は、研究と改良を重ねた主力製品「突っ張り棒」・「突っ張り棚」などの収納用品を開発・製造し、国内外のお客様へ提供しております。 「アイデアと技術で暮らしを豊かに」のビジョンのもとに、生活者の目線と技術の力で、現代の「暮らしの問題」を解決し、世界中の人が毎日自分らしく、笑顔で暮らすことのできる住まいの実現を目指します。
恥をしのんで、投稿します。。。 山善さんの収納ボックスのモニター応募します✨ 写真のように、子供達の服を入れている引き出し。。。子供は適当に片付けるよねー😭 今回使用したい場所は子供たちの服を収納している和室の押入れの中です。この押入れの奥には配管スペースがあり、一部奥行きが浅くなっています。それでも山善さんの収納ボックスの押入れ用とクローゼット用がそれぞれハマりそうだったのでうまく組み合わせて収納したいです。現状は無印良品さんの収納を使用していますが、全て奥行きが浅いタイプ出揃っており、片側の引き出しの奥がデッドスペースになっています。また購入当時はこのサイズが透明タイプしか無く、引っ越しの際に買い揃えましたが、子供たちの服が透けて派手派手しいのがとても気になっていました。。。 子供達も大きくなり服も大きくなったため、高さが低い引き出しばかりでは納まりが悪くなってきました。これを機に高さがある引き出しに変更して、綺麗に収納したいです!! 宜しくお願い致します✨