RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ おむつ収納

54枚の部屋写真から46枚をセレクト
moniさんの実例写真
模様替え。記録。
模様替え。記録。
moni
moni
家族
KYOOOKOさんの実例写真
1番低い階段下収納はトイレ側から出し入れ出来るようにしました。お陰でトイレスッキリ*\(^o^)/*トイレは玄関入ってすぐなので届いたオムツやお尻拭きはそのまま収納出来て便利です♪
1番低い階段下収納はトイレ側から出し入れ出来るようにしました。お陰でトイレスッキリ*\(^o^)/*トイレは玄関入ってすぐなので届いたオムツやお尻拭きはそのまま収納出来て便利です♪
KYOOOKO
KYOOOKO
4LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
おむつ収納★*まだまだオムツ替えの頻度が高いので、サッと取り出せるようにしまっています(^^)時と場合で二種類のおむつを使い分けているので、分かりやすく区別できるように収納◇◆下一列がテープタイプ、向かって左上の平積みがパンツタイプです(^^)
おむつ収納★*まだまだオムツ替えの頻度が高いので、サッと取り出せるようにしまっています(^^)時と場合で二種類のおむつを使い分けているので、分かりやすく区別できるように収納◇◆下一列がテープタイプ、向かって左上の平積みがパンツタイプです(^^)
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
家の設計段階から「必ず取り入れたい‼」と思っていたのがコレ。永大産業のパウダールーム収納スリムタイプ。 壁厚を利用しているから洗面脱衣場スペースの邪魔になりません。バスタオル4枚干せるし収納もたっぷり‼おまけに、都度扉を開けなくても下からサッと取り出せるという優れもの‼ 我が家では、本来タオル収納の場所にオムツを入れています。 便利 快適で、本当に取り入れて良かった商品。興味のある方は永大産業(EIDAI)のホームページを見てみてください‼ これから新築される方、リフォームされる方、タオル収納やタオル干しのDIYを考えられている方に…ぜひ見て頂きたいです。
家の設計段階から「必ず取り入れたい‼」と思っていたのがコレ。永大産業のパウダールーム収納スリムタイプ。 壁厚を利用しているから洗面脱衣場スペースの邪魔になりません。バスタオル4枚干せるし収納もたっぷり‼おまけに、都度扉を開けなくても下からサッと取り出せるという優れもの‼ 我が家では、本来タオル収納の場所にオムツを入れています。 便利 快適で、本当に取り入れて良かった商品。興味のある方は永大産業(EIDAI)のホームページを見てみてください‼ これから新築される方、リフォームされる方、タオル収納やタオル干しのDIYを考えられている方に…ぜひ見て頂きたいです。
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
freakycatさんの実例写真
先程のおむつ収納をひきでもう一枚です。 同じような写真ですいません🥺 -以下同文- 【収納】 場所はトイレ 旦那さんの職場の人たちから頂いたIKEAのおむつテーブル。使っていたバスケットが小さくて不憫だったので、大きめのものにチェンジ。ポンポン適当に放り込めてストレスフリー☺️👌 IKEAのかごを横に2個おいて ピッタリでした♪ 水が使えるところで おむつかえられるのはすごく便利です!
先程のおむつ収納をひきでもう一枚です。 同じような写真ですいません🥺 -以下同文- 【収納】 場所はトイレ 旦那さんの職場の人たちから頂いたIKEAのおむつテーブル。使っていたバスケットが小さくて不憫だったので、大きめのものにチェンジ。ポンポン適当に放り込めてストレスフリー☺️👌 IKEAのかごを横に2個おいて ピッタリでした♪ 水が使えるところで おむつかえられるのはすごく便利です!
freakycat
freakycat
Sakuさんの実例写真
洗面台とパントリー収納の間に無印良品のケースを置いて、子供のパジャマや下着、オムツを入れてあります(^^)! 棚上には子供の保湿剤やパウダー、歯磨き後にあげるタブレットを置いてあります。 お風呂→保湿→着替え→歯磨き→タブレット 洗面所で全て完結するので楽ですよ〜!! 我が家は年子なので服のサイズがほぼ変わらず、分けてもぐちゃぐちゃにされるのでもうパジャマはごちゃまぜにしてます笑 棚と壁のわずかなスペースには体重計を立てて収納。 これまた便利(*ˊᵕˋ*)♡
洗面台とパントリー収納の間に無印良品のケースを置いて、子供のパジャマや下着、オムツを入れてあります(^^)! 棚上には子供の保湿剤やパウダー、歯磨き後にあげるタブレットを置いてあります。 お風呂→保湿→着替え→歯磨き→タブレット 洗面所で全て完結するので楽ですよ〜!! 我が家は年子なので服のサイズがほぼ変わらず、分けてもぐちゃぐちゃにされるのでもうパジャマはごちゃまぜにしてます笑 棚と壁のわずかなスペースには体重計を立てて収納。 これまた便利(*ˊᵕˋ*)♡
Saku
Saku
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
地味な写真ですみません(笑) カメラマーク消しに洗面所の写真を載せます。 以前は洗濯機カゴを床にじか起きしてたけど、空間を有効活用させたくて、ここにもDAISOのジョイントラックを設置。 洗濯カゴの下にIKEAのゴミ箱とDAISOのホワイトBOXにはオムツなどを入れて収納。 これだけでなんとなくスッキリしました˙ᵕ˙⑅ ちなみに隣の4段収納には家族分の下着や寝巻き、その上のニトリの収納BOXにはバスタオルが入ってます。 ここで全て揃うから手ぶらでお風呂に入れます( ¨̮ )
地味な写真ですみません(笑) カメラマーク消しに洗面所の写真を載せます。 以前は洗濯機カゴを床にじか起きしてたけど、空間を有効活用させたくて、ここにもDAISOのジョイントラックを設置。 洗濯カゴの下にIKEAのゴミ箱とDAISOのホワイトBOXにはオムツなどを入れて収納。 これだけでなんとなくスッキリしました˙ᵕ˙⑅ ちなみに隣の4段収納には家族分の下着や寝巻き、その上のニトリの収納BOXにはバスタオルが入ってます。 ここで全て揃うから手ぶらでお風呂に入れます( ¨̮ )
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
bath and laundry 五段ある浴室棚にはボックスとカゴをいれてタオルや家族の着替え、オムツセットを。
bath and laundry 五段ある浴室棚にはボックスとカゴをいれてタオルや家族の着替え、オムツセットを。
Manami
Manami
misaさんの実例写真
misa
misa
2LDK | 家族
room...ronさんの実例写真
オムツ収納ラックに、犬用トイレシートを収納 ジャストサイズ!!
オムツ収納ラックに、犬用トイレシートを収納 ジャストサイズ!!
room...ron
room...ron
2LDK
h___m.z.kさんの実例写真
脱衣所につけてよかった作業台。 お風呂上がりの子どもの保湿やドライヤー、仕上げ磨きぜんぶここでやります。 かがまなくていいから腰にもやさしい🤗 下の引き出しは無印で、パジャマやおむつを収納しています。
脱衣所につけてよかった作業台。 お風呂上がりの子どもの保湿やドライヤー、仕上げ磨きぜんぶここでやります。 かがまなくていいから腰にもやさしい🤗 下の引き出しは無印で、パジャマやおむつを収納しています。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
amoiさんの実例写真
我が家はトイレトレ中なので脱衣所にセリアの引っかけを使って置いてます♪ くまさんカバーでちょい隠し~! お風呂上がりもここから息子が自分で選んでます(笑)
我が家はトイレトレ中なので脱衣所にセリアの引っかけを使って置いてます♪ くまさんカバーでちょい隠し~! お風呂上がりもここから息子が自分で選んでます(笑)
amoi
amoi
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
我が家は脱衣所や洗面台周りを白で統一し、出しっぱなしの物やホコリがすごく目立つようにしました🙄清潔感も出るし、みんながきれいを保とうと意識してくれるようになり一石二鳥です🤍
我が家は脱衣所や洗面台周りを白で統一し、出しっぱなしの物やホコリがすごく目立つようにしました🙄清潔感も出るし、みんながきれいを保とうと意識してくれるようになり一石二鳥です🤍
Aya
Aya
家族
kazumi_innbさんの実例写真
脱衣室を別角度から。 イケアのチェストの高さに合わせて造作したアイカのメラミンカウンター。 洗濯物を干したり畳んだり、アイロンかけたり、おむつ替えしたり、お風呂上がりのベビースペースとしても重宝してます。 チェストには、タオル類と、下着とパジャマ。 四人家族分を入れるには十分。 6歳と0歳児がいる我が家はスロップシンクも大活躍。 将来犬を飼うのが夢なのでワンちゃんのシャワースペースとしても使いたくてヘッドが伸びるタイプのシャワー水栓にしました。 いつかを夢見て。 スペースの問題で洗濯機は横並びにできず。この向き。 特に不便はないのですが。笑。
脱衣室を別角度から。 イケアのチェストの高さに合わせて造作したアイカのメラミンカウンター。 洗濯物を干したり畳んだり、アイロンかけたり、おむつ替えしたり、お風呂上がりのベビースペースとしても重宝してます。 チェストには、タオル類と、下着とパジャマ。 四人家族分を入れるには十分。 6歳と0歳児がいる我が家はスロップシンクも大活躍。 将来犬を飼うのが夢なのでワンちゃんのシャワースペースとしても使いたくてヘッドが伸びるタイプのシャワー水栓にしました。 いつかを夢見て。 スペースの問題で洗濯機は横並びにできず。この向き。 特に不便はないのですが。笑。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
mymaさんの実例写真
ティッシュケース¥2,750
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
myma
myma
家族
utabaさんの実例写真
うちの壁面収納、脱衣所の可動棚です。 ニトリのバスケットを横向きに3つ並べると、ジャストフィットでした♪ 一番下の空いたバスケットには、家族それぞれのパジャマなどの着替えを入れています。柄物や目立つ色のタオルは一番上の大きめのバスケットの中に隠していますが、いずれタオル類の色も揃えたいな…
うちの壁面収納、脱衣所の可動棚です。 ニトリのバスケットを横向きに3つ並べると、ジャストフィットでした♪ 一番下の空いたバスケットには、家族それぞれのパジャマなどの着替えを入れています。柄物や目立つ色のタオルは一番上の大きめのバスケットの中に隠していますが、いずれタオル類の色も揃えたいな…
utaba
utaba
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
トイレ内のオムツ収納。 イケアのシューズキャビネットの1つ(3つセットなので)にオムツなどを収納してます。 片手で開け閉め出来るのでバタバタする娘のオムツ代えに便利です。閉じるとスッキリ♡
トイレ内のオムツ収納。 イケアのシューズキャビネットの1つ(3つセットなので)にオムツなどを収納してます。 片手で開け閉め出来るのでバタバタする娘のオムツ代えに便利です。閉じるとスッキリ♡
sasaeri
sasaeri
家族
bluebirdさんの実例写真
2階のトイレ
2階のトイレ
bluebird
bluebird
家族
ikumiさんの実例写真
🚽 トイレマットがお気に入り...♡ スチールラックには 息子のオムツ用品を置いています👦🏻 オムニウッティのふたつきバケツは 見た目もかわいいし 匂いももれないしとってもいいです✨ 以前はリビングに置いていましたが インテリアにも馴染む見た目の良さです♡ 出産前におむつを捨てるごみ箱を探していた時、おむつを卒業したら綺麗に洗って おもちゃ入れにしてもいいなと思ってこちらを購入しました✨ トイトレはのんびりしてますが... これから頑張ります👦🏻❣️
🚽 トイレマットがお気に入り...♡ スチールラックには 息子のオムツ用品を置いています👦🏻 オムニウッティのふたつきバケツは 見た目もかわいいし 匂いももれないしとってもいいです✨ 以前はリビングに置いていましたが インテリアにも馴染む見た目の良さです♡ 出産前におむつを捨てるごみ箱を探していた時、おむつを卒業したら綺麗に洗って おもちゃ入れにしてもいいなと思ってこちらを購入しました✨ トイトレはのんびりしてますが... これから頑張ります👦🏻❣️
ikumi
ikumi
3LDK | 家族
oug_msh15さんの実例写真
我が家のオムツ収納。トイレ横の洗面所に収まってます。オムツパック丸ごと入るのが助かる。ゴミ箱はパッキン付きなので臭い漏れはないです。 右の引出しに、古新聞と消臭袋。消臭袋はセリアの黒い物を段ボールを挟んでイケアのジップ付きに入れました。一枚ずつスルッと取れます。 お尻ふきはトイレの中。「OK」は流せるタイプでお姉ちゃん用、「NG」は流しちゃダメーな妹ちゃん用。手が届かないので、床置きです。 トイレの入り口で妹ちゃんを見ながら、必要な物が全部手に取れるこの収納方法で落ち着いています。
我が家のオムツ収納。トイレ横の洗面所に収まってます。オムツパック丸ごと入るのが助かる。ゴミ箱はパッキン付きなので臭い漏れはないです。 右の引出しに、古新聞と消臭袋。消臭袋はセリアの黒い物を段ボールを挟んでイケアのジップ付きに入れました。一枚ずつスルッと取れます。 お尻ふきはトイレの中。「OK」は流せるタイプでお姉ちゃん用、「NG」は流しちゃダメーな妹ちゃん用。手が届かないので、床置きです。 トイレの入り口で妹ちゃんを見ながら、必要な物が全部手に取れるこの収納方法で落ち着いています。
oug_msh15
oug_msh15
kotikkoさんの実例写真
¥3,510
お風呂上がり用のおむつを自ら補充中*\(^o^)/* 収納を考える時、こどもの物は自分で出し入れ出来る高さ、入れる物の量や重さを意識しています。 こどもたちは、入浴前ここから各自下着やパジャマを出してきて、洗濯後のパジャマは自分で畳んでここに片付けます。
お風呂上がり用のおむつを自ら補充中*\(^o^)/* 収納を考える時、こどもの物は自分で出し入れ出来る高さ、入れる物の量や重さを意識しています。 こどもたちは、入浴前ここから各自下着やパジャマを出してきて、洗濯後のパジャマは自分で畳んでここに片付けます。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
Kochanさんの実例写真
イベント参加☆
イベント参加☆
Kochan
Kochan
2LDK | 家族
212610さんの実例写真
トイレのリノベーション。DIY完成。 壁紙を貼り、トイレットペーパーホルダーを替え、1×4の棚を作りトイレットペーパーを置き、紙袋の中には子供のオムツを収納。 これだけでだいぶ雰囲気変わりました!
トイレのリノベーション。DIY完成。 壁紙を貼り、トイレットペーパーホルダーを替え、1×4の棚を作りトイレットペーパーを置き、紙袋の中には子供のオムツを収納。 これだけでだいぶ雰囲気変わりました!
212610
212610
家族
mama_neowgoさんの実例写真
おむつやおしりふきの収納は隠すけど機能性を損なわないように工夫しました
おむつやおしりふきの収納は隠すけど機能性を損なわないように工夫しました
mama_neowgo
mama_neowgo
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ おむつ収納のおすすめ商品

バス/トイレ おむつ収納の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

バス/トイレ おむつ収納

54枚の部屋写真から46枚をセレクト
moniさんの実例写真
模様替え。記録。
模様替え。記録。
moni
moni
家族
KYOOOKOさんの実例写真
1番低い階段下収納はトイレ側から出し入れ出来るようにしました。お陰でトイレスッキリ*\(^o^)/*トイレは玄関入ってすぐなので届いたオムツやお尻拭きはそのまま収納出来て便利です♪
1番低い階段下収納はトイレ側から出し入れ出来るようにしました。お陰でトイレスッキリ*\(^o^)/*トイレは玄関入ってすぐなので届いたオムツやお尻拭きはそのまま収納出来て便利です♪
KYOOOKO
KYOOOKO
4LDK | 家族
ricochamさんの実例写真
おむつ収納★*まだまだオムツ替えの頻度が高いので、サッと取り出せるようにしまっています(^^)時と場合で二種類のおむつを使い分けているので、分かりやすく区別できるように収納◇◆下一列がテープタイプ、向かって左上の平積みがパンツタイプです(^^)
おむつ収納★*まだまだオムツ替えの頻度が高いので、サッと取り出せるようにしまっています(^^)時と場合で二種類のおむつを使い分けているので、分かりやすく区別できるように収納◇◆下一列がテープタイプ、向かって左上の平積みがパンツタイプです(^^)
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
家の設計段階から「必ず取り入れたい‼」と思っていたのがコレ。永大産業のパウダールーム収納スリムタイプ。 壁厚を利用しているから洗面脱衣場スペースの邪魔になりません。バスタオル4枚干せるし収納もたっぷり‼おまけに、都度扉を開けなくても下からサッと取り出せるという優れもの‼ 我が家では、本来タオル収納の場所にオムツを入れています。 便利 快適で、本当に取り入れて良かった商品。興味のある方は永大産業(EIDAI)のホームページを見てみてください‼ これから新築される方、リフォームされる方、タオル収納やタオル干しのDIYを考えられている方に…ぜひ見て頂きたいです。
家の設計段階から「必ず取り入れたい‼」と思っていたのがコレ。永大産業のパウダールーム収納スリムタイプ。 壁厚を利用しているから洗面脱衣場スペースの邪魔になりません。バスタオル4枚干せるし収納もたっぷり‼おまけに、都度扉を開けなくても下からサッと取り出せるという優れもの‼ 我が家では、本来タオル収納の場所にオムツを入れています。 便利 快適で、本当に取り入れて良かった商品。興味のある方は永大産業(EIDAI)のホームページを見てみてください‼ これから新築される方、リフォームされる方、タオル収納やタオル干しのDIYを考えられている方に…ぜひ見て頂きたいです。
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
freakycatさんの実例写真
先程のおむつ収納をひきでもう一枚です。 同じような写真ですいません🥺 -以下同文- 【収納】 場所はトイレ 旦那さんの職場の人たちから頂いたIKEAのおむつテーブル。使っていたバスケットが小さくて不憫だったので、大きめのものにチェンジ。ポンポン適当に放り込めてストレスフリー☺️👌 IKEAのかごを横に2個おいて ピッタリでした♪ 水が使えるところで おむつかえられるのはすごく便利です!
先程のおむつ収納をひきでもう一枚です。 同じような写真ですいません🥺 -以下同文- 【収納】 場所はトイレ 旦那さんの職場の人たちから頂いたIKEAのおむつテーブル。使っていたバスケットが小さくて不憫だったので、大きめのものにチェンジ。ポンポン適当に放り込めてストレスフリー☺️👌 IKEAのかごを横に2個おいて ピッタリでした♪ 水が使えるところで おむつかえられるのはすごく便利です!
freakycat
freakycat
Sakuさんの実例写真
洗面台とパントリー収納の間に無印良品のケースを置いて、子供のパジャマや下着、オムツを入れてあります(^^)! 棚上には子供の保湿剤やパウダー、歯磨き後にあげるタブレットを置いてあります。 お風呂→保湿→着替え→歯磨き→タブレット 洗面所で全て完結するので楽ですよ〜!! 我が家は年子なので服のサイズがほぼ変わらず、分けてもぐちゃぐちゃにされるのでもうパジャマはごちゃまぜにしてます笑 棚と壁のわずかなスペースには体重計を立てて収納。 これまた便利(*ˊᵕˋ*)♡
洗面台とパントリー収納の間に無印良品のケースを置いて、子供のパジャマや下着、オムツを入れてあります(^^)! 棚上には子供の保湿剤やパウダー、歯磨き後にあげるタブレットを置いてあります。 お風呂→保湿→着替え→歯磨き→タブレット 洗面所で全て完結するので楽ですよ〜!! 我が家は年子なので服のサイズがほぼ変わらず、分けてもぐちゃぐちゃにされるのでもうパジャマはごちゃまぜにしてます笑 棚と壁のわずかなスペースには体重計を立てて収納。 これまた便利(*ˊᵕˋ*)♡
Saku
Saku
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
地味な写真ですみません(笑) カメラマーク消しに洗面所の写真を載せます。 以前は洗濯機カゴを床にじか起きしてたけど、空間を有効活用させたくて、ここにもDAISOのジョイントラックを設置。 洗濯カゴの下にIKEAのゴミ箱とDAISOのホワイトBOXにはオムツなどを入れて収納。 これだけでなんとなくスッキリしました˙ᵕ˙⑅ ちなみに隣の4段収納には家族分の下着や寝巻き、その上のニトリの収納BOXにはバスタオルが入ってます。 ここで全て揃うから手ぶらでお風呂に入れます( ¨̮ )
地味な写真ですみません(笑) カメラマーク消しに洗面所の写真を載せます。 以前は洗濯機カゴを床にじか起きしてたけど、空間を有効活用させたくて、ここにもDAISOのジョイントラックを設置。 洗濯カゴの下にIKEAのゴミ箱とDAISOのホワイトBOXにはオムツなどを入れて収納。 これだけでなんとなくスッキリしました˙ᵕ˙⑅ ちなみに隣の4段収納には家族分の下着や寝巻き、その上のニトリの収納BOXにはバスタオルが入ってます。 ここで全て揃うから手ぶらでお風呂に入れます( ¨̮ )
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
Manamiさんの実例写真
bath and laundry 五段ある浴室棚にはボックスとカゴをいれてタオルや家族の着替え、オムツセットを。
bath and laundry 五段ある浴室棚にはボックスとカゴをいれてタオルや家族の着替え、オムツセットを。
Manami
Manami
misaさんの実例写真
misa
misa
2LDK | 家族
room...ronさんの実例写真
オムツ収納ラックに、犬用トイレシートを収納 ジャストサイズ!!
オムツ収納ラックに、犬用トイレシートを収納 ジャストサイズ!!
room...ron
room...ron
2LDK
h___m.z.kさんの実例写真
脱衣所につけてよかった作業台。 お風呂上がりの子どもの保湿やドライヤー、仕上げ磨きぜんぶここでやります。 かがまなくていいから腰にもやさしい🤗 下の引き出しは無印で、パジャマやおむつを収納しています。
脱衣所につけてよかった作業台。 お風呂上がりの子どもの保湿やドライヤー、仕上げ磨きぜんぶここでやります。 かがまなくていいから腰にもやさしい🤗 下の引き出しは無印で、パジャマやおむつを収納しています。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
amoiさんの実例写真
我が家はトイレトレ中なので脱衣所にセリアの引っかけを使って置いてます♪ くまさんカバーでちょい隠し~! お風呂上がりもここから息子が自分で選んでます(笑)
我が家はトイレトレ中なので脱衣所にセリアの引っかけを使って置いてます♪ くまさんカバーでちょい隠し~! お風呂上がりもここから息子が自分で選んでます(笑)
amoi
amoi
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
洗濯用洗剤¥2,420
我が家は脱衣所や洗面台周りを白で統一し、出しっぱなしの物やホコリがすごく目立つようにしました🙄清潔感も出るし、みんながきれいを保とうと意識してくれるようになり一石二鳥です🤍
我が家は脱衣所や洗面台周りを白で統一し、出しっぱなしの物やホコリがすごく目立つようにしました🙄清潔感も出るし、みんながきれいを保とうと意識してくれるようになり一石二鳥です🤍
Aya
Aya
家族
kazumi_innbさんの実例写真
脱衣室を別角度から。 イケアのチェストの高さに合わせて造作したアイカのメラミンカウンター。 洗濯物を干したり畳んだり、アイロンかけたり、おむつ替えしたり、お風呂上がりのベビースペースとしても重宝してます。 チェストには、タオル類と、下着とパジャマ。 四人家族分を入れるには十分。 6歳と0歳児がいる我が家はスロップシンクも大活躍。 将来犬を飼うのが夢なのでワンちゃんのシャワースペースとしても使いたくてヘッドが伸びるタイプのシャワー水栓にしました。 いつかを夢見て。 スペースの問題で洗濯機は横並びにできず。この向き。 特に不便はないのですが。笑。
脱衣室を別角度から。 イケアのチェストの高さに合わせて造作したアイカのメラミンカウンター。 洗濯物を干したり畳んだり、アイロンかけたり、おむつ替えしたり、お風呂上がりのベビースペースとしても重宝してます。 チェストには、タオル類と、下着とパジャマ。 四人家族分を入れるには十分。 6歳と0歳児がいる我が家はスロップシンクも大活躍。 将来犬を飼うのが夢なのでワンちゃんのシャワースペースとしても使いたくてヘッドが伸びるタイプのシャワー水栓にしました。 いつかを夢見て。 スペースの問題で洗濯機は横並びにできず。この向き。 特に不便はないのですが。笑。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
mymaさんの実例写真
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
洗面所を色々といじりました。 前回の写真と比べるとかなりスッキリしました(*≧∀≦*) ☆ニトリのインボックス:子どものガーゼ、洗濯ネット、おむつ、子どもの肌着が入っています。 ☆ぶら下げたバケツ:洗濯物の黒と白を分けて入れています。 ☆つっぱり棚は見た目が気にいらなかったので、プラダンで棚板をコーティングしました。 ずっとやりたかったことをクリアできて満足の1日でした(*´꒳`*)
myma
myma
家族
utabaさんの実例写真
うちの壁面収納、脱衣所の可動棚です。 ニトリのバスケットを横向きに3つ並べると、ジャストフィットでした♪ 一番下の空いたバスケットには、家族それぞれのパジャマなどの着替えを入れています。柄物や目立つ色のタオルは一番上の大きめのバスケットの中に隠していますが、いずれタオル類の色も揃えたいな…
うちの壁面収納、脱衣所の可動棚です。 ニトリのバスケットを横向きに3つ並べると、ジャストフィットでした♪ 一番下の空いたバスケットには、家族それぞれのパジャマなどの着替えを入れています。柄物や目立つ色のタオルは一番上の大きめのバスケットの中に隠していますが、いずれタオル類の色も揃えたいな…
utaba
utaba
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
トイレ内のオムツ収納。 イケアのシューズキャビネットの1つ(3つセットなので)にオムツなどを収納してます。 片手で開け閉め出来るのでバタバタする娘のオムツ代えに便利です。閉じるとスッキリ♡
トイレ内のオムツ収納。 イケアのシューズキャビネットの1つ(3つセットなので)にオムツなどを収納してます。 片手で開け閉め出来るのでバタバタする娘のオムツ代えに便利です。閉じるとスッキリ♡
sasaeri
sasaeri
家族
bluebirdさんの実例写真
2階のトイレ
2階のトイレ
bluebird
bluebird
家族
ikumiさんの実例写真
🚽 トイレマットがお気に入り...♡ スチールラックには 息子のオムツ用品を置いています👦🏻 オムニウッティのふたつきバケツは 見た目もかわいいし 匂いももれないしとってもいいです✨ 以前はリビングに置いていましたが インテリアにも馴染む見た目の良さです♡ 出産前におむつを捨てるごみ箱を探していた時、おむつを卒業したら綺麗に洗って おもちゃ入れにしてもいいなと思ってこちらを購入しました✨ トイトレはのんびりしてますが... これから頑張ります👦🏻❣️
🚽 トイレマットがお気に入り...♡ スチールラックには 息子のオムツ用品を置いています👦🏻 オムニウッティのふたつきバケツは 見た目もかわいいし 匂いももれないしとってもいいです✨ 以前はリビングに置いていましたが インテリアにも馴染む見た目の良さです♡ 出産前におむつを捨てるごみ箱を探していた時、おむつを卒業したら綺麗に洗って おもちゃ入れにしてもいいなと思ってこちらを購入しました✨ トイトレはのんびりしてますが... これから頑張ります👦🏻❣️
ikumi
ikumi
3LDK | 家族
oug_msh15さんの実例写真
我が家のオムツ収納。トイレ横の洗面所に収まってます。オムツパック丸ごと入るのが助かる。ゴミ箱はパッキン付きなので臭い漏れはないです。 右の引出しに、古新聞と消臭袋。消臭袋はセリアの黒い物を段ボールを挟んでイケアのジップ付きに入れました。一枚ずつスルッと取れます。 お尻ふきはトイレの中。「OK」は流せるタイプでお姉ちゃん用、「NG」は流しちゃダメーな妹ちゃん用。手が届かないので、床置きです。 トイレの入り口で妹ちゃんを見ながら、必要な物が全部手に取れるこの収納方法で落ち着いています。
我が家のオムツ収納。トイレ横の洗面所に収まってます。オムツパック丸ごと入るのが助かる。ゴミ箱はパッキン付きなので臭い漏れはないです。 右の引出しに、古新聞と消臭袋。消臭袋はセリアの黒い物を段ボールを挟んでイケアのジップ付きに入れました。一枚ずつスルッと取れます。 お尻ふきはトイレの中。「OK」は流せるタイプでお姉ちゃん用、「NG」は流しちゃダメーな妹ちゃん用。手が届かないので、床置きです。 トイレの入り口で妹ちゃんを見ながら、必要な物が全部手に取れるこの収納方法で落ち着いています。
oug_msh15
oug_msh15
kotikkoさんの実例写真
¥3,510
お風呂上がり用のおむつを自ら補充中*\(^o^)/* 収納を考える時、こどもの物は自分で出し入れ出来る高さ、入れる物の量や重さを意識しています。 こどもたちは、入浴前ここから各自下着やパジャマを出してきて、洗濯後のパジャマは自分で畳んでここに片付けます。
お風呂上がり用のおむつを自ら補充中*\(^o^)/* 収納を考える時、こどもの物は自分で出し入れ出来る高さ、入れる物の量や重さを意識しています。 こどもたちは、入浴前ここから各自下着やパジャマを出してきて、洗濯後のパジャマは自分で畳んでここに片付けます。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
Kochanさんの実例写真
イベント参加☆
イベント参加☆
Kochan
Kochan
2LDK | 家族
212610さんの実例写真
トイレのリノベーション。DIY完成。 壁紙を貼り、トイレットペーパーホルダーを替え、1×4の棚を作りトイレットペーパーを置き、紙袋の中には子供のオムツを収納。 これだけでだいぶ雰囲気変わりました!
トイレのリノベーション。DIY完成。 壁紙を貼り、トイレットペーパーホルダーを替え、1×4の棚を作りトイレットペーパーを置き、紙袋の中には子供のオムツを収納。 これだけでだいぶ雰囲気変わりました!
212610
212610
家族
mama_neowgoさんの実例写真
おむつやおしりふきの収納は隠すけど機能性を損なわないように工夫しました
おむつやおしりふきの収納は隠すけど機能性を損なわないように工夫しました
mama_neowgo
mama_neowgo
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ おむつ収納のおすすめ商品

バス/トイレ おむつ収納の投稿一覧

45枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ