プチプラ簡単♡かっこ可愛い歯ブラシ立てリメイク by MIYUさん

プチプラ簡単♡かっこ可愛い歯ブラシ立てリメイク by MIYUさん

シックな色合いで、大人な男前インテリアを楽しまれているMIYUさん。時折投稿されるお子さんグッズは、ほんわか癒しの雰囲気☆今回はそんなMIYUさんに、歯ブラシ立てリメイクをご紹介いただきます。100均でも見かけるシンプル無地の歯ブラシ立てを、家族みんなが見分けられるよう、おしゃれにリメイク。プチプラ簡単がとってもうれしいアイテムです♪

100均リメイクで作る♪お気に入りのシャンプーボトル

100均リメイクで作る♪お気に入りのシャンプーボトル

お気に入りのバスルームを作るのに欠かせない、シャンプーボトル。たくさん売られているけれど、好みにぴったりのものはなかなか見つからないもの……。それなら、100均リメイクでお気に入りのボトルを作ってみませんか。種類も豊富なリメイクボトルなら、あなたの好みにピッタリのボトルがきっと見つかりますよ。

トイレットペーパーの収納は100均におまかせ!12の実例

トイレットペーパーの収納は100均におまかせ!12の実例

レストルームのトイレットペーパー収納に困っていませんか?100均のアイテムを使って、トイレットペーパーを上手に収納する実例をご紹介します。100均アイテムをひと工夫して入れるだけ&包むだけという手軽なものから、ストックホルダーをDIYしてレストルームのイメージに合わせた大作まで。優れもの、あります!

お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]

お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]

食品や日用品などを多めに買い置きし、使った分を買い足しながら備蓄する「ローリングストック(循環備蓄)」。災害に備えて実践している方も多いのではないでしょうか。そして、停電時の“冷蔵庫が使えない・携帯が充電できない”などの事態に備えるために、実は電気もローリングストックがおすすめ!

100均のマグネットシートでアイディア豊富なインテリア

100均のマグネットシートでアイディア豊富なインテリア

磁石でペタッと貼り付くマグネットシート。今100均で手に入るものが、リメイクの材料として人気です。好きな柄を印刷してオリジナルのマグネットを作ったり、端材や他のアイテムと組み合わせて便利グッズを作ったり。RoomClipユーザーさんの100均のマグネットシートを使った、インテリアやアイディアをご紹介します。

ニトリのカーテンで季節感♪ 窓辺の模様替えを楽しもう

ニトリのカーテンで季節感♪ 窓辺の模様替えを楽しもう

カーテンは面積が大きいので、取り換えるとガラッとお部屋の雰囲気が変わります。ユーザーさんたちの間でも人気のニトリのカーテンは、色柄もたくさんそろっていて、お値段が手ごろ。カーテンを変えて、窓辺に季節感を取り入れてみませんか。季節感を演出できるニトリのカーテンを使ったインテリアをご紹介します。

片付けたくなる定位置づくり!taksさんのDIY文房具収納

片付けたくなる定位置づくり!taksさんのDIY文房具収納

家族が使いやすい、片付けやすい収納やインテリアを日々研究中というtaksさん。今回はそんなtaksさんに、お子さんの勉強机にぴったりな、文房具収納の作り方をご紹介していただきました。細かな文房具をスッキリ、使いやすく収納できるtaksさんならではの気配りにも注目です!

大助かり!子どもも楽しんでできる部屋の片づけアイデア

大助かり!子どもも楽しんでできる部屋の片づけアイデア

片づけても片づけても、汚すこと専門の子ども達に片づけが追い付かないで困っているママ達は多いのではないでしょうか。「片づけなさい!」と注意するのは、する方もされる方も気分の良いものではありませんよね。今回は、そんな部屋の片づけに関して、子どもも楽しんでできるアイデアをご紹介したいと思います。

【ERIさん編】心地よく過ごせる空間づくりに。洗濯動線ひとつで変わる、私の快適な暮らし[PR]

【ERIさん編】心地よく過ごせる空間づくりに。洗濯動線ひとつで変わる、私の快適な暮らし[PR]

雨の日だけでなく、お洗濯の時間帯や花粉・黄砂対策など、さまざまな理由で選ばれている「部屋干し」。便利さの一方で、「動線の邪魔になる」「生活感が出る」などのストレスを感じている方もいるのではないでしょうか。今回は「ホスクリーン」を導入し、快適な暮らしを実現したERIさんに、お話を伺いました!

家族が集まる☆心地いいベランダガーデンづくり by smileyさん

家族が集まる☆心地いいベランダガーデンづくり by smileyさん

今回は、ナチュラルデザインにかっこいいスパイスを加えたDIYで、素敵な部屋作りをされているsmileyさんに、ベランダDIYをご紹介いただきます♪DIYのきっかけは、「家族みんなが過ごしたくなる、お庭のような場所を作りたかったから」。殺風景だったというベランダに少しずつ手を加えていく様子を、丁寧に解説いただきました!素材や色の組み合わせワザにも注目のDIYです☆

自身の設計&デザインでセルフリノベ。経年変化を楽しむ暮らし 〜2n_houseさん〜[連載:RoomClip_新人ユーザー紹介]

自身の設計&デザインでセルフリノベ。経年変化を楽しむ暮らし 〜2n_houseさん〜[連載:RoomClip_新人ユーザー紹介]

RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は築年数の経った木造住宅を舞台に、セルフリノベーションによって生まれ変わった空間と時を重ねることの良さを感じながら暮らす、2n_houseさんとそのお住まいをご紹介します。

アイテム使いに注目!上級ビーチハウス風インテリア

アイテム使いに注目!上級ビーチハウス風インテリア

太陽がまぶしい夏!海をイメージさせる爽やかなインテリアが気になりませんか?今回はRoomClipユーザーさんたちの、ビーチハウス風インテリアをご紹介します。ブルーと白の色使いや、スターフィッシュや流木などのアイテムを使うことで、雰囲気がつくれそうなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

断捨離しながらモノトーンでまとめているお部屋10選

断捨離しながらモノトーンでまとめているお部屋10選

しばらく使っていないものも、ついつい「もったいない」と感じてとっておきたくなってしまいますよね。だけど、不要なものを減らすと心がスッキリするのも確かです。まさに断捨離!......とは言っても行動するのが難しいのが現実。そんな時はRoomClipの理想の断捨離部屋で、まずはイメージをつかんでみませんか?

無印良品「壁に付けられる家具」を部屋別に取り入れる方法

無印良品「壁に付けられる家具」を部屋別に取り入れる方法

無印良品の中でも人気のある「壁に付けられる家具」。壁面を有効活用することができ、壁をあまり傷つけずに設置できます。また、種類やカラー、サイズが豊富にあるので、部屋のテイストに合わせたものを選ぶことができます。今回は「壁に付けられる家具」の取り入れ方を部屋別にご紹介します。