高機能で使いやすい☆優秀な無印良品の脚付きマットレス

高機能で使いやすい☆優秀な無印良品の脚付きマットレス

4種類からサイズを選べ、また購入後も別売りの脚を購入すれば、高さを自由に変えることができる無印良品の脚付きマットレス。ユーザーさんの間でも大人気です。今回は、より快適な使い方やインテリアの一部に取り込んでしまうコツなど、ユーザーさんの実例に沿ってご紹介させていただきます!

「23m2。機能と世界観が共存する、白×緑の最先端ナチュラル」 by earlさん

「23m2。機能と世界観が共存する、白×緑の最先端ナチュラル」 by earlさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、ロフト付きの1Rでロマンチックな世界観と大人の知性を併せ持つ、魅力的な北欧プチアンティークなホワイトインテリアを楽しまれているearlさんのお部屋をご紹介します。感性豊かに、仕事も趣味も充実させるearlさんのライフスタイル動線にも注目してみてくださいね。

いつまでも自分らしく健やかに。家事も趣味も快適にこなすための空間づくり【十人十家のアイデア集】

いつまでも自分らしく健やかに。家事も趣味も快適にこなすための空間づくり【十人十家のアイデア集】

仕事に家事に忙しい「いま」はもちろん、年齢を重ねても、心地よく、自分らしく過ごしたい。そんな願いを叶える住まいづくりを考えてみませんか?シンプルな家事動線や安全のための設備を取り入れることで、暮らしがグッと快適になりますよ。今回は、これからの時間を生き生きと過ごすためのアイデアをご紹介します!

見せてもOK!バンカーズボックスは収納の頼れる味方

見せてもOK!バンカーズボックスは収納の頼れる味方

オフィス用品を扱うフェローズ社。そのロングセラー商品の1つが、紙製ボックスの「バンカーズボックス」です。シンプルな見た目で耐久性に優れているため、あまり使う機会のないものをしまったり、普段過ごすお部屋の中に置いたりしている実例を多く見かけました。今回はその使用実例をご紹介します。

今気になるのはブルー!さわやかで癒されるお部屋づくり

今気になるのはブルー!さわやかで癒されるお部屋づくり

ブルーというと、海や空の色、清潔感がある、冷たい、さわやか、などの言葉が思い浮かびます。ブルーは心身を落ち着かせてくれる効果もあると言われている色です。また、ブルーは後退色でもあり、部屋を広く見せるのに効果的です。気持ちがリラックスできるブルーをインテリアに取り入れてみませんか?

見た目や素材感は?気になる100均タオル使い心地を教えて

見た目や素材感は?気になる100均タオル使い心地を教えて

毎日使うタオルは、肌ざわりの良いものがベストですよね。でも、時期がくると買い替えが必要なので、リーズナブルな方がありがたいもの。そこで今回は、ユーザーさんの感想をもとに、100均で買えるタオルの、使い心地を見ていきたいと思います。買い替える手軽さと品質のバランスを見極めて、100均タオルを選んでみませんか。

キュートで手軽に水気を吸い取る♡ニトリの珪藻土アイテム

キュートで手軽に水気を吸い取る♡ニトリの珪藻土アイテム

水分を吸い取る珪藻土は、今や人気アイテム。しかしバスマットなどは、比較的高価なイメージもありますよね。ニトリなら、お手ごろ価格で、種類豊富に販売されているので、気軽にチャレンジしたい方にもおススメです。実際に、ユーザーさんが愛用しているニトリの珪藻土アイテムから、特徴や使い心地を見ていきましょう。

「吊り下げるだけ。省スペース×清潔を保てる最善策◎」 by noie__さん

「吊り下げるだけ。省スペース×清潔を保てる最善策◎」 by noie__さん

ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。今回は、グレイッシュトーンで作るエフォートレス・スタイルが魅力のインテリアにお住いのnoie__さんに、あることをするだけで衛生的なキッチンを保つことができ、かつ家事効率も上がるプチアイデアをご紹介いただきます。今すぐに真似できる簡単アイデアです!さっそくみていきましょう。

賢く新生活をスタート!プチプラ家具で一人暮らしを快適に

賢く新生活をスタート!プチプラ家具で一人暮らしを快適に

新生活で始める一人暮らしは、お部屋作りも楽しみの1つですよね。そろえるものが多いので、家具はプチプラで機能的なものがおすすめです。今回は、ユーザーさんが愛用している、お手ごろ価格の一押し家具をご紹介したいと思います。スペースを効率よく使い、自分のための居心地いい空間作りを、家具選びから始めましょう。

フェイクグリーンがアクセント!玄関ディスプレイを男前に

フェイクグリーンがアクセント!玄関ディスプレイを男前に

玄関をセンス良くコーディネートできたら、うれしいですよね。今流行りの男前風に変えることができたら、お家がもっと好きになるはず。そこで今回は緑のアクセントがポイントの、フェイクグリーンを使った男前コーディネートで玄関を彩っているRoomClipユーザーさんたちを紹介していきます。

作業効率もやる気もぐーんとアップ☆デスク回りの整理術

作業効率もやる気もぐーんとアップ☆デスク回りの整理術

お仕事やお勉強、家事、趣味などに使う場所といえばデスク。座るだけでやる気がみなぎってくるようなデスクは、憧れますよね。でも物が多くてごちゃごちゃしてしまいがちな場所でもあるんです。そこで今回は、ユーザーさんたちの実例とともにデスク回りの整理整頓術をご紹介します。作業効率も、アップしますよ!

【コンテスト開催中】スキャンとAIで子育てをもっと豊かにするアイデアは?スタッフで語ってみました

【コンテスト開催中】スキャンとAIで子育てをもっと豊かにするアイデアは?スタッフで語ってみました

毎日の献立の相談や趣味の語学学習など、暮らしの中で「AI」を活用している人も増えているのではないでしょうか。現在ScanSnapが開催中のコンテストでは、「紙×AI」で子どもとの暮らしを豊かにするアイデアを募集中!今回はRoomClipスタッフでAI活用アイデアを話し合い、チャレンジしてみました♪

「画鋲でOK♪ディスプレイも映える!即完成のミニ棚」 by nisannisan39さん

「画鋲でOK♪ディスプレイも映える!即完成のミニ棚」 by nisannisan39さん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、ブラックやヴィンテージ感を基調とした男前DIYが得意なnisannisan39さんに、ディスプレイにピッタリのミニ棚の作り方をご紹介いただきます。ハードルが高そうな”棚”のDIYですが、実はとっても簡単!難しい道具は必要ありません。DIY初心者さんでも、写真映えする棚がすぐにできあがります。さっそく見ていきましょう!

スッキリ保管できる!セリアのドレッシングボトル活用法

スッキリ保管できる!セリアのドレッシングボトル活用法

セリアのドレッシングボトルを知っていますか?そのボトルと材料さえあれば、ドレッシングを作ることができる優れものなのです。でも、実はそれ以外の使い方でボトルを愛用されている方もたくさんいらっしゃいます。調味料の詰め替えはもちろん、キッチン以外でも大活躍しているボトルの魅力をたっぷりご紹介します。

このデザインでプチプラ!IKEAのLERBERGを使いこなす

このデザインでプチプラ!IKEAのLERBERGを使いこなす

スタイリッシュなデザインで目を引く、IKEAのLERBERG(レールベリ)のオープンシェルフ。そのデザインはもちろん、2000円以下で購入できることも人気の理由の一つです。そこで、LERBERGを使っているユーザーさんの実例をRoomClipから集めてみました。その魅力から使い方まで、3つのテーマでまとめてご紹介します。

「見えない空間演出。ウェットポプリで添える品と個性」 by ameさん

「見えない空間演出。ウェットポプリで添える品と個性」 by ameさん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、植物を取り入れたインテリアで空間をレディな塩系ナチュラルでメイクされているameさんのお宅で活躍する香りのアイテム、「Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ) pot-pourri 100g」をご紹介します。