意外と挑戦しやすい!セメントDIY

意外と挑戦しやすい!セメントDIY

セメントDIYと聞くと、なんだかむずかしいかんじがしませんか?実は意外と挑戦しやすいんです。家にあるもので型を取ることもでき、基本のステップはセメントをこねて、型に流し、固まるのをまつという3ステップ。少し気泡ができても、ゆがんでも、それもいい味になります。まずはユーザーさんの作品を見てみましょう。

実用的で見た目も◎ニトリのかご収納

実用的で見た目も◎ニトリのかご収納

「お値段以上、ニトリ♪」がキャッチフレーズのトータルインテリアショップのニトリ。最近では、見た目にもこだわったアイテムも多く、RoomClipでも人気のブランドですよね。今回は、そんなニトリのアイテムの中でも、「かご」を使った収納をご紹介します。天然素材だけでなく、ワイヤーバスケットにも注目ですよ。

「コンパクトをスマートに使いこなす。自然と家族が輪になる空間」憧れのキッチン vol.61 mimyさん

「コンパクトをスマートに使いこなす。自然と家族が輪になる空間」憧れのキッチン vol.61 mimyさん

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 自然体でありながら、すっきりと心地よい暮らしを実現されている、mimyさん。今回はそんなmimyさんが、リノベーションを機に手に入れられた、とっておきの"造作キッチン"をご紹介します。

いつまでも自分らしく健やかに。家事も趣味も快適にこなすための空間づくり【十人十家のアイデア集】

いつまでも自分らしく健やかに。家事も趣味も快適にこなすための空間づくり【十人十家のアイデア集】

仕事に家事に忙しい「いま」はもちろん、年齢を重ねても、心地よく、自分らしく過ごしたい。そんな願いを叶える住まいづくりを考えてみませんか?シンプルな家事動線や安全のための設備を取り入れることで、暮らしがグッと快適になりますよ。今回は、これからの時間を生き生きと過ごすためのアイデアをご紹介します!

おしゃれは足元から☆ラグマットのカラー別コーディネート

おしゃれは足元から☆ラグマットのカラー別コーディネート

みなさんは、お部屋の床にラグマットを使っていますか? 床のように面積が広い部分は、お部屋の印象を大きく左右しますよね。 また、ラグマットの色選びも、お部屋の雰囲気を左右する、重要なポイントではないでしょうか。 今回は、ラグマットのカラー別に、コーディネートの実例をご紹介します。

どんどん増えるニット帽はこうやって収納しよう☆

どんどん増えるニット帽はこうやって収納しよう☆

今では、季節問わずファッションのアイテムとしてポイントとなるニット帽。皆さんはどうやって収納していますか?ニット帽の収納は結構悩んでいる方も多いと思います。そこで、RoomClipのユーザーさんのアイデアを参考に、ニット帽収納を考えてみてはいかがでしょうか。これですっきり&使いやすくなりますよ♪

初めてのヴィンテージをリーズナブルにチャレンジ★

初めてのヴィンテージをリーズナブルにチャレンジ★

ヴィンテージといえば、なにを思い浮かべますか?古い、というイメージが多いかもしれません。そもそもの語源はワインで、当たり年のワインのことを指していました。つまり、自分にとってヒットし、価値を見出せるものがヴィンテージなのかもしれません。こだわりヴィンテージをリーズナブルに挑戦するコツ、ご紹介します♡

100均フレームで窓枠が作れる♪手作りのアイデア

100均フレームで窓枠が作れる♪手作りのアイデア

100均のシンプルなフレームは、手作りの材料として大活躍。RoomClipのユーザーさんたちも、いろいろな手作りに活用されていますが、窓枠作りもそのひとつ。たとえば、窓がない部屋に、100均フレームで作った窓枠を設置すれば、お部屋がぐんと開放的で明るくなります。すぐにでも作りたくなる楽しいアイデアをご紹介します。

生活感と清潔感の両立。ポジティブなエネルギーを感じる彩り豊かな住まい〜ryuapigさん〜[連載:RoomClip_新人ユーザー紹介]

生活感と清潔感の両立。ポジティブなエネルギーを感じる彩り豊かな住まい〜ryuapigさん〜[連載:RoomClip_新人ユーザー紹介]

RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、コテージ風のファニチャーと色鮮やかな小物づかいで、ポジティブなエネルギーを感じるインテリアコーディネートをされている、ryuapigさんとそのお住まいをご紹介します。

無印のPPケースで机周りがスッキリ片付く収納術

無印のPPケースで机周りがスッキリ片付く収納術

無印良品のポリプロピレンケースは水にも強く丈夫なので、クローゼットや洗面所、キッチンなど、家中のさまざまな場所で活用されています。サイズ展開も豊富で、衣類などのかさばるものからカトラリーなどの小物まで、ジャストサイズで収納できるのが魅力です。今回は学習机やパソコンデスク周りでの使用例をご紹介します。

台風・暴風からおうちの「窓」を守る!取り付けも簡単な、LIXILの「リフォームシャッター」

台風・暴風からおうちの「窓」を守る!取り付けも簡単な、LIXILの「リフォームシャッター」

台風や豪雨、地震などの自然災害が激しさを増しているように感じられる今日この頃。「もしもの時」の備えとして、家族と住まいを守る対策を考えておきたいですよね。今回は、台風からおうちの窓を守ってくれる「シャッター」をご紹介します。実は、ふだんの生活も便利で快適にしてくれるアイテムなんです♪

IKEAのレール&フックが大活躍♪壁面収納でスッキリ!

IKEAのレール&フックが大活躍♪壁面収納でスッキリ!

IKEAのFINTORPシリーズは、キッチンを整理整頓する優秀アイテム。なかでも壁にレールを設置して、フックでものを掛ける壁面収納は、キッチンのワークスペースを広く使いたい方にオススメ。今回は、IKEAのレール&フックを使った賢い壁面収納をご紹介します。キッチン以外でも、とっても使える方法ですよ。

スッキリ快適!キッチンのミニマル収納術

スッキリ快適!キッチンのミニマル収納術

キッチンには調理器具、お皿、調味料、食材とさまざまなものがあります。同じ用途の物でもデザインの違いなどで、ついついたくさんのものを持っている人も多いのではないでしょうか?そんな無駄をなくしたミニマルな収納をすると、片付くだけでなく作業効率もアップします!ミニマルなキッチン収納方法をご紹介します。

組合わせただけでOK♪かごを使ったナチュラルカフェ照明の作り方 by makkyfoneさん [連載:○○しただけインテリア]

組合わせただけでOK♪かごを使ったナチュラルカフェ照明の作り方 by makkyfoneさん [連載:○○しただけインテリア]

ちょっとした工夫で何かを素敵に変えてしまう「○○しただけ」インテリア連載。今回は、シャビーシックなカフェ風インテリアを楽しまれているmakkyfoneさんに、あるものを『組み合わせただけ』で簡単に作れる、ペンダントライトの作り方をご紹介していただきました。手軽かつ、低コストにオシャレなカフェ風アイコンが手に入るんです。

整理整頓の第一歩!楽しくお片づけができるおもちゃ箱

整理整頓の第一歩!楽しくお片づけができるおもちゃ箱

小さな子どもがいると部屋が片づかない......とお悩みの方も多いと思います。小さいころに片づけの習慣を身につけるのはとても大切です。今回は子どもが喜んでお片づけができるような、おもちゃ箱をDIYした実例をご紹介します。片づけた後も、見ていて楽しくなるようなおもちゃ箱がたくさんありますよ。