【高コスパアイテム】脱・生活感!ザルにもなるステンレス製 leye 水切りメッシュかご by nocoさん

【高コスパアイテム】脱・生活感!ザルにもなるステンレス製 leye 水切りメッシュかご by nocoさん

RoomClipユーザーさんが愛用している「高コスパアイテム」をご紹介!実際に使ってみて感じた使い心地やおすすめのポイントをたっぷり教えていただきました。手軽な価格なのに驚きのクオリティや、便利な使い方のアイデアなど、日常生活をより快適にしてくれるヒントが満載です。

機能もデザインも妥協しない!ホームコーディのおすすめアイテム6選

機能もデザインも妥協しない!ホームコーディのおすすめアイテム6選

イオンのプライベートブランド「ホームコーディ」は、高い機能性とデザイン性が魅力です。日々の暮らしをサポートしてくれる高機能アイテムや、シンプルでナチュラルなデザインのアイテムが、お手ごろ価格で手に入るのがうれしいですね。今回は、ホームコーディのおすすめアイテムをご紹介します。

出し入れしやすい工夫で快適に!フライパン収納のアイデアをご紹介

出し入れしやすい工夫で快適に!フライパン収納のアイデアをご紹介

毎日使うフライパン、どんなふうに収納していますか?毎日のことだからこそ、調理中の動線や片付けやすさを考えた収納は大切ですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんが実践している、フライパン収納をご紹介します。無理なく続けられるフライパン収納のヒントを見つけてみてくださいね。

お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]

お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]

食品や日用品などを多めに買い置きし、使った分を買い足しながら備蓄する「ローリングストック(循環備蓄)」。災害に備えて実践している方も多いのではないでしょうか。そして、停電時の“冷蔵庫が使えない・携帯が充電できない”などの事態に備えるために、実は電気もローリングストックがおすすめ!

アレンジやDIYでインテリア性をアップ☆ダイソーのSMD電球ペンダントライト

アレンジやDIYでインテリア性をアップ☆ダイソーのSMD電球ペンダントライト

電源いらずで、欲しい場所にライトを設置できる、ダイソーの「SMD電球ペンダントライト」。そのまま使っても便利ですが、シェードを付けたり、ペイントしたりと、ひと手間加えて活用している方も多いようです。そこで今回は、ライトを自分らしく取り入れるための、DIYやリメイクアイデアをご紹介したいと思います。

「とことんDIYで叶えた、暮らしを支える最高のキッチン」 by 443さん

「とことんDIYで叶えた、暮らしを支える最高のキッチン」 by 443さん

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回はオーダーやカスタムを駆使しながら、とことんDIYにこだわってキッチンをつくり上げたという443さんにお話しを伺います。暮らしに合わせる工夫や、DIYだからできることなど、見どころ満載です♪

誰でもお片付け上手になれちゃう☆家族が片付けやすくなる工夫

誰でもお片付け上手になれちゃう☆家族が片付けやすくなる工夫

誰でも片付けやすいお部屋を作るのは、きれいなおうちをキープするためにも必要なこと。わかりやすく出し入れしやすい収納があれば、お部屋はぐっと散らかりづらくなります。本記事では家族みんなが片付けやすくなる収納の工夫をご紹介します。片付けが苦手というご家族がいる方も、チェックしてみてください。

すっきり収納が気持ちいい!ニトリのNフラッテできれいなお部屋はつくれる

すっきり収納が気持ちいい!ニトリのNフラッテできれいなお部屋はつくれる

おうちの物が増えてきて、「もう少し収納があったらな」と感じることはありませんか?そんなお悩みを解決してくれるのが、ニトリのNフラッテです。サイズが豊富でいろいろな組み合わせ方ができるので、ほしかった収納が叶えられますよ。今回はNフラッテを使った収納の実例をご紹介します。

自宅を“カフェみたいな場所”に。仕事も趣味も自分らしく楽しめる、居心地の良い空間【十人十家のアイデア集】

自宅を“カフェみたいな場所”に。仕事も趣味も自分らしく楽しめる、居心地の良い空間【十人十家のアイデア集】

お気に入りのカフェでゆっくり過ごすひとときは格別ですよね。雑貨や家具にこだわったり、仕事も趣味も楽しめるスペースを整えたり。快適に過ごすための工夫をおうちづくりに活かすことで、カフェのような居心地のよさを毎日味わえるんです♪今回は、自分だけの“おうちカフェ”を実現するアイデアをご紹介します。

キッチンでの家事をもっと快適に♪シンク周りを使いやすくする工夫

キッチンでの家事をもっと快適に♪シンク周りを使いやすくする工夫

洗い物をしたり料理をしたりと、水周りの中でも特に家事を行う頻度が高いのがキッチンのシンクではないでしょうか。清潔さをキープしながら、できるだけ使いやすい空間を作りたいですよね。そこで今回はユーザーさんが実践している、快適なシンク周りを叶えてくれるアイディアをご紹介します。

【暮らしのマイルール】家事動線を極める。洗濯・乾燥・たたむ・しまうを一か所で完結させるための4つのルール by waraさん

【暮らしのマイルール】家事動線を極める。洗濯・乾燥・たたむ・しまうを一か所で完結させるための4つのルール by waraさん

この記事では、快適で心地よい暮らしを実現するためにユーザーさんが実践している「マイルール」をご紹介。ルーティン、収納術など、日々の生活に取り入れやすいアイデアをまとめました。自分らしい暮らしを楽しむためのヒントを、ぜひご覧ください。