極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法

極上の癒しで自分磨き♪自宅をおうちエステにする方法

疲れを癒すことや自分磨きにぴったりなエステ。お金もかかるし、時間も必要でなかなか頻繁には通えないですよね。そんなときは、少しの工夫でおうちを極上のエステサロンに変身させてみませんか?ユーザーさんのアイディアを参考に、自分へのご褒美時間を満喫する方法を見つけてくださいね。

【capelさん編】暮らしの変化に合わせて使える。家事も趣味もこなすスペースでホスクリーンが大活躍![PR]

【capelさん編】暮らしの変化に合わせて使える。家事も趣味もこなすスペースでホスクリーンが大活躍![PR]

「室内干し」とひとことで言っても、浴室、リビング、ランドリールームなど、干す場所はおうちによってさまざま。実は、廊下や階段などお部屋以外のスペースを活用している人も多いんです!今回はこだわりのおうちで暮らすcapelさんに、いろんな作業に使える「階段上の空間」での室内干しについてお聞きしました。

「いい塩梅でシンプルとカッコよさを楽しむ、飽きを覚えない男前な住まい」 by korさん

「いい塩梅でシンプルとカッコよさを楽しむ、飽きを覚えない男前な住まい」 by korさん

RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、インダストリアルや植物で個性を加えつつ、ブルックリン風のさっぱりとしたカッコよさを楽しむインテリアづくりをされているkorさんと、そのお宅をご紹介します。

ひとり暮らしの空間広がる♪ロフトのある部屋のスペース活用例10選

ひとり暮らしの空間広がる♪ロフトのある部屋のスペース活用例10選

どうしても床面積が少なくなってしまいがちなひとり暮らしのお部屋で、あるとうれしいのがロフトですね。また、ロフトベッドを利用することで、その下の空間を活用することもできます。今回は、ロフトのあるお部屋でひとり暮らしをされているRoomClipユーザーさんの、スペース活用例をご紹介したいと思います。

毎日の食器洗いをスムーズに☆作業がはかどる工夫をご紹介

毎日の食器洗いをスムーズに☆作業がはかどる工夫をご紹介

食器洗いは毎日の家事の一つですが、面倒で苦手という人もいるでしょう。一日に何回か行うこともあるので、少しでも効率よく済ませたいですよね。今回は、食器洗いがはかどるように工夫しているユーザーさんの実例をご紹介します。食器洗いをスムーズにできれば、毎日の作業も楽しくなりそうです♪

無垢の家具で叶える。木の優しさに包まれるインテリア10選

無垢の家具で叶える。木の優しさに包まれるインテリア10選

経年変化を味わえる無垢の家具は、人生の大切なパートナーとして暮らしに潤いを与えてくれる存在です。「本物」の風合いそのものが空間に華を添え、また木の種類によって異なる個性を持っています。今回はユーザーさんたちこだわりの家具を通して、日々心を癒やしてくれる無垢家具の魅力に触れていきましょう。

暑い時期でも冷えすぎには気を付けて!冷房を使うときに心がけたい10のこと

暑い時期でも冷えすぎには気を付けて!冷房を使うときに心がけたい10のこと

夏場は、熱中症予防のためにも、一日中冷房が効いた中で過ごすという方が多いのではないでしょうか。そんななか、冷房を使うと涼しく快適に過ごせる一方で、身体が冷えすぎてしまうという悩みをお持ちの方もいらっしゃるようです。今回は、その冷房での冷えを予防、改善するための工夫をご紹介していきたいと思います。

「機能性も動線も眺めも抜群。無垢のぬくもり漂うスマートなキッチン」 by kodemari2020さん

「機能性も動線も眺めも抜群。無垢のぬくもり漂うスマートなキッチン」 by kodemari2020さん

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回ご紹介するのは、木のぬくもりをたっぷり感じるモダンなインテリアづくりをされているkodemari2020さん宅の、ほんのりと男前な機能美キッチンです。キッチンづくりのこだわりや、工夫をたっぷりとお伺いしていきます。

玄関からキッチンまで大活躍!つっぱり棒を使った収納力アップ術

玄関からキッチンまで大活躍!つっぱり棒を使った収納力アップ術

ホームセンターや100円ショップなど、身近な場所で購入できるつっぱり棒。カーテンやのれんを掛ける以外にも、さまざまなことに使える便利アイテムです。壁を傷つけずに収納スペースを作ることにも向いています。今回はそんなつっぱり棒を使って、うまく収納を増やしているアイデアをご紹介していきます。

インテリアに取り入れるなら透明が◎透明感を生かしたインテリア10選

インテリアに取り入れるなら透明が◎透明感を生かしたインテリア10選

家づくりやインテリアアイテムで選ぶカラーに迷ったら、透明を選んでみては。インテリアにガラスやアクリルが生み出す透明感を加えることで、他の素材やカラーにはない開放感や美しさをプラスできるんです。そんな透明感を大切にしたインテリアを実践されている、ユーザーさん宅のインテリアとアイテムをご紹介します。

アレンジ自在♪ダイソーのカラーサンドでカラフルアイテム

アレンジ自在♪ダイソーのカラーサンドでカラフルアイテム

ダイソーで手に入る、カラーサンド。発色が美しく、貝殻やフェイクグリーンなどのアイテムと合わせて、好みの雑貨を作ることができます。色も種類があるので、組み合わせてカラーリングを楽しんだり入れ物を工夫することで、楽しさがますます広がっていきますよ。今回は、ユーザーさんの目にも鮮やかな作品をご紹介します。

快適な住まいを目指して♡IKEAで見つけたお役立ちアイテム

快適な住まいを目指して♡IKEAで見つけたお役立ちアイテム

家具から雑貨まで、コスパ抜群で豊富な品ぞろえを展開しているのがIKEAです。その中には「こんなものが欲しかった!」と、大満足の便利なものもたくさん♡ここではユーザーさんが見つけた、暮らしが快適になるIKEAのアイテムをご紹介します。気になるものがあったら、さっそくチェックしてみてくださいね。

「見せたいポイントを強調しながら、スッキリまとめる収納の秘訣」 by cHOkIさん

「見せたいポイントを強調しながら、スッキリまとめる収納の秘訣」 by cHOkIさん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、豊かな個性をスッキリとインテリアに落とし込みながら、魅力あふれる暮らしづくりをされているcHOkIさんに、収納のコツをお伺いしました。素敵な雰囲気づくりを支える、隠すことと見せることの、バランスとテクニックに迫ります。cHOkIさんに収納のコツをお伺いしました。