
空間を彩ろう♡吊るすオーナメントをお部屋のアクセントに
ディスプレイを楽しむ場所が棚や壁だけなのはもったいないこと。天井までの空いた空間を利用して、個性を演出してくれる吊るすタイプのオーナメントで室内を彩ってみませんか?ここではユーザーさんがオーナメントで作り上げたオリジナルなコーディネートをご紹介します。個性豊かな世界観をご覧ください♡

グリーンに癒される♪ダイソーのボタニカルアイテム
植物をモチーフにしたボタニカル柄は清潔感があり、お部屋を明るくしてくれます。ナチュラルからハワイアンまでさまざまなテイストに合うので、柄物でもインテリアに取り入れやすいんです。100均の大手・ダイソーでは、そんなボタニカルグッズをたくさん取り扱っています。どんなものがあるか、さっそく見ていきましょう。

ものを減らしてすっきり♪捨て上手になるための10のコツ
おうちで生活していると、いつのまにか物は増えていってしまうもの。そんなに必要のない物までたくさん置いたままにして、おうちがなんだか息苦しく不便になっていませんか?そこでRoomClipのユーザーさん実例から、捨て上手になるための暮らしのコツをまとめてみました。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!
暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

「シックに洗練された快適空間~上質な非現実感を日常に~」 by hmiyumiyuさん
RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、『軽井沢の別荘』をイメージしながら、洗練された落ち着きあるインテリアづくりをされているhmiyumiyuさんと、そのお宅をご紹介します。リノベーションによる快適な間取りや、セルフリフォームのテクニックなどもお見逃しなく!

シンプルで機能的☆無印良品の選りすぐり文房具アルバム
毎日の生活やお勉強の際にかかせない、文房具。どうせならお気に入りのアイテムを使いたいところですよね。そこで今回は、無印良品のさまざまな文房具をご紹介します。はさみや定規などの小物から、バインダーやノート、手帳まで選りすぐりアイテムを集めました。ぜひご覧ください。

壁紙や塗り壁で理想のスタイルに!DIYで楽しく叶えよう
お部屋をイメージチェンジしたいなら、壁から変えてみませんか?実は壁紙や塗り壁も思うほど難しくなく、DIYすることができるのです。おしゃれでリーズナブル、そして楽しいお部屋の模様替えが叶う壁のDIYについて、RoomClipユーザーさんのアイディアをご紹介します。

サイズも雰囲気も自由自在!エリア別エコクラフト収納
エコクラフトとは、再生紙バンドを使った手芸のことです。すでに作ったことがあるけど、最近は材料がねむったままになっている、という方も多いのではないでしょうか?そんなエコクラフトを、スペースやインテリアに合わせて収納に使っているユーザーさんのご紹介です。新たな使い方の発見になるかもしれませんよ。

自分の好きな色をトコトン追求!テーマカラーのあるお部屋
好きな色に囲まれたお部屋にいると、心地よさだけでなく幸せも感じますよね。今回はテーマカラーのあるお部屋を赤、黄色、青の3色にしぼってご紹介します。全体に使ったり、エリア限定で使ったりとユーザーさんによって使い方は異なりますが、どのお部屋にもこだわりを感じ、見ているだけで楽しくなってきます。

新作登場も♡絶対欲しくなるセリアのボヌールシリーズ
発売されるとSNSなどから口コミで人気が広がり、品薄状態だったセリアのボヌールシリーズ。定番のホワイト、レッドは食材が華やかに映え、気分もお部屋も明るくなります。そしてついに、待望の新商品と新色が登場しました♡そこで今回は、RoomClipユーザーさんが購入されたボヌールシリーズをご紹介します。

狭めのお部屋も快適に☆6畳~8畳のお部屋の上手な使い方
都市部のお家だと、6~8畳という狭めなお部屋があることも多いですよね。一人暮らしでも、これくらいのサイズにお住まいというユーザーさんは多いはず。どんな風なお部屋をイメージしてインテリアを仕上げれば、上手なスペース使いができるのでしょうか。ヒントになりそうな実例をご紹介します。

「幸せ感じる景色。好みを厳選したシンプルキッチン」 by mayumii0329さん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回ご紹介するのは、甘さと辛さのメリハリが心地よい、落ち着いたインテリアづくりをされているmayumii0329さんのキッチンです。コーディネートのコツや、キッチンをより好きな場所にしていくアイデアをお伺いすることができました。

整理整頓に「空き箱」が使える☆見栄えも良いアイディア
お気に入りブランドの綺麗な箱や、丈夫な箱は捨てがたいもの。ついついとっておいてしまうという方も多いかと思います。今回はそんな箱を整理整頓に使ったアイディアをご紹介。見栄え・使い勝手ともに良い実例を中心にお届けしますので、ぜひご覧ください。箱のリメイクアイディアもあるので、DIY好きさんも要注目です。

DIY初心者から上級者まで!プチプラフレームのリメイク法
フレームは、それ1つだけでもお部屋の雰囲気を変えてくれる優秀アイテム。さらにそのフレームをDIYすることで、ワンランク上のルームデコレーションへと大変身させてしまう方法もあります。今回はDIY初心者さんから上級者さんにまでオススメの、プチプラフレームのリメイク法をご紹介します。

便利で使える自慢のインテリアに♡IKEAのマグネットボード
毎日があっという間に慌ただしく過ぎていく中で、家族のスケジュール管理はどのようにしていますか?その予定がひと目で分かる優れものが、今回ご紹介するIKEAのマグネットボード。スリムでスタイリッシュなデザインは、クールなインテリアとしても見栄えがします。

モロッカンなお部屋が好き♡ポイントとなる3つのアイテム
エキゾチックな雰囲気と独特の華やかな色使いが魅力的な、モロッカンスタイルのインテリア。この記事では、モロッカンスタイルに欠かせない3つのアイテムをご紹介します。うまくポイントを押さえて取り入れれば、意外と簡単にモロッコ風の演出をすることが可能です。ユーザーさん達の実例を、早速見ていきましょう。

即できる爽快スッキリ☆100均アイテムの洗濯バサミ類収納
洗濯バサミをはじめお洗濯の干し物の収納に、どんなアイテムを使われていますか?取り出しやすく、片付けやすいものがBESTですよね。RoomClipのユーザーさんは、ちょっとしたアイデアで効率よく収納されています。今回は、気軽に買えて即実践できる、100均の洗濯バサミ類の収納アイテムをご紹介します。

つい集めたくなる♡ニトリのキッチン&ダイニングツール
リーズナブルな価格でたくさんのインテリア用品をそろえているニトリ。キッチンやダイニングのアイテムもさまざまなものがあり、デザインや機能性の豊富さに目移りしてしまうほどです。今回は数あるニトリの商品の中から、つい集めたくなってしまう、デザイン・機能性ともに◎なキッチン&ダイニングツールをご紹介します。

「散らかることから学ぶ。快適で適切な定位置のつくり方」 by OPTYさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、透明感のある落ち着いた雰囲気のインテリアづくりが魅力のOPTYさんに、収納のコツをお伺いしました。家族が集まるリビング・ダイニングの生活感を、無理なくオフする工夫は特に必見です。

楽しい遊び心いっぱい☆ボルダリングウォールのあるお部屋
老若男女、身ひとつで楽しめることで近年注目の集まっているボルダリング。ジムに行って体験することが多いかと思いますが、なんとボルダリングウォールをお家に設置しているRoomClipのユーザーさんもたくさんいるんですよ。キッズルームの一角に設けられたものから大人も楽しめる趣味部屋まで、実例を見ていきましょう。