捨てる前にちょっとストップ!驚きの空き瓶活用アイデア

捨てる前にちょっとストップ!驚きの空き瓶活用アイデア

飲み物を買ったときなど、瓶は日常にありふれた素材のひとつ。そんな瓶を、つかい終わったあとも捨てずに上手にインテリアに活用しているユーザーさんがたくさんいらっしゃいました♪すぐに試せるお手軽アイデアから本格的なリメイクまで、いろいろな方法がありそうですよ。そこで今回は、空き瓶活用の実例をご紹介します。

トイレだってインテリアに馴染む!ペット用品DIYのススメ

トイレだってインテリアに馴染む!ペット用品DIYのススメ

お部屋の中で浮いてしまいがちなペット用品ですが、DIYならペットにも使いやすく、インテリアにも馴染むオリジナルの物を作れます。大切な家族であるペットと飼い主さんがともに、快適に毎日を過ごせる暮らしをしたいですよね。今回は、そんな風にペットと暮らすユーザーさんの、ペット用品のDIYアイデアをご紹介します。

「予防&退治」で植物を健やかに♪お手入れに欠かせない、ガーデニング好きの定番アイテムとは?

「予防&退治」で植物を健やかに♪お手入れに欠かせない、ガーデニング好きの定番アイテムとは?

大切なお花や野菜を元気に育てたいけれど、「家族が過ごすお庭や室内で薬品を使うのは心配」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、食品生まれの成分で、虫や病気などのトラブルから植物を守る、便利なアイテムをご紹介します!これからの季節に大活躍してくれますよ。 ※本記事では、アース製薬株式会社より「やさお酢・ロハピ」を提供するモニター企画にご参加いただいた、ユーザーさんの写真及びコメントを編集のうえ掲載しています。 トップ写真撮影:tararaさん

「30m2。シンプルでいて自分らしくつくるワンルーム」 by 181081さん

「30m2。シンプルでいて自分らしくつくるワンルーム」 by 181081さん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、シンプルスタイルインテリアにお住いの181081さんのお部屋です。シンプルにまとめるだけでない、部屋作りの楽しみ方、魅力的な部屋作りの工夫に迫ります!

キレイになる場所こそ美しく♡メイク用品のおすすめ収納法

キレイになる場所こそ美しく♡メイク用品のおすすめ収納法

女性の必需品であるメイク用品。新商品を購入したり、使いきらないうちは捨てられなかったりと、増え続けるメイク用品の収納法に頭を悩ますことも多いですよね。今日のキレイを作る場所だからこそ、美しくしておきたいメイクスペース。ここでご紹介するユーザーさんから、メイク用品の収納のヒントを学んでみませんか?

ヌメリが気にならない!お風呂の石けんの快適な置き方

ヌメリが気にならない!お風呂の石けんの快適な置き方

石けんは肌に優しく体中に使えるので、お風呂で愛用している方も多いですよね。使い心地はいいですが、置いておくうちにヌメヌメしたり水気がたまって汚れてしまうのがネックです。そこで今回は、衛生的な石けん保管法を学んでみたいと思います。いつも気持ちよく使える石けんをキープして、バスタイムを快適にしませんか。

リゾート気分を満喫☆エスニックテイストでくつろぎ空間に

リゾート気分を満喫☆エスニックテイストでくつろぎ空間に

海外のリゾートにいるような、エキゾチックなインテリアは憧れますよね。小物や配色でエスニックテイストを加えると、リラックスムードのあるリゾートスタイルを楽しむことができます。ナチュラルスタイルやシンプルな家具に、エスニック感のあるアクセントを加えた、リゾートスタイルのインテリアをご紹介します。

【無料モニター】寝苦しい夏に備える♪「ホームコーディ」のひんやり寝具を使ってみたい方、大募集!

【無料モニター】寝苦しい夏に備える♪「ホームコーディ」のひんやり寝具を使ってみたい方、大募集!

モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! 春が終わると間もなくやってくる、暑い夏。今年は大人気「ホームコーディ」アイテムを使って、暑さを乗り切りましょう!ひんやりとした冷感素材を使用した、寝具セットのモニターを大募集します♪寝苦しい夜も「ホームコーディコールド」に包まれて、快適に過ごしませんか?

「紙を入れるだけ!食卓映えする◎つまようじケースの作り方」 by Mamiyさん

「紙を入れるだけ!食卓映えする◎つまようじケースの作り方」 by Mamiyさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、スタイリッシュなモノトーンインテリアを楽しまれているMamiyさんに、便利でオシャレなつまようじケースの作り方をご紹介いただきます。 作るきっかけは、「つまようじのケースをよく落としてしまい、つまようじが散乱してしまうことが何度もあったから」。もう落としてしまっても安心!見た目も良く使いやすいつまようじケースの作り方、早速みていきましょう。

セリアで飾って楽しもう♡気分があがる壁ディスプレイ

セリアで飾って楽しもう♡気分があがる壁ディスプレイ

みなさんはお家の壁を、どんなふうに飾っていますか?壁をセンス良く飾るのって難しそう……と思っている方も多いのではないでしょうか。セリアのアイテムで、手軽に楽しく壁をグレードアップしてみましょう。ちょっとお部屋の雰囲気を変えたいときにもおすすめです。さっそくRoomClipで見つけた実例をご紹介していきます。

疲れをリセット!家でもっとリラックスして過ごすコツ

疲れをリセット!家でもっとリラックスして過ごすコツ

最近、疲れがたまってはいませんか?その理由、実は家での過ごし方にあるかもしれません。なんとなくダラダラするのではなく、メリハリをつけてお家でしっかりリラックスすることは、一日をリセットするために重要なもの。心と体をしっかりゆるめて休ませるために、ぜひ取り入れたいコツをご紹介します。

眺めるたびにうっとり♡ハンドメイドするお気に入りの時計

眺めるたびにうっとり♡ハンドメイドするお気に入りの時計

毎日のように見る時計は、生活の中でも必要なアイテムです。大切な時間を刻むものだからこそ、自分で作ってみるのはいかがでしょうか。RoomClipユーザーさんも、オリジナリティあふれる作品をたくさん投稿されていましたよ。今回は、その中でも眺めているだけでうっとりしてしまう時計を10個厳選してご紹介します。