amabroは、「生活にアートを」というコンセプトで、ものづくりを行っているブランドです。こだわりの詰まったアイテムからは、凛とした雰囲気や、心が躍るような空気が感じられますよ。今回は、そんなamabroの魅力的なアイテムをご紹介します。目に入るたびに笑顔になれるアイテムで、日常を彩ってみませんか?
テーブルウェア
まずは、食卓を彩るテーブルウェアからご紹介します。amabroの食器は、ユニークな存在感がありながらも、料理や飲み物を引き立てるデザインが特長です。カラーバリエーションや種類が豊富で、コレクションも楽しめます。毎日の食事から、特別な日の演出まで活躍してくれるアイテムを、さっそく見ていきましょう♪
マグカップ
tawaさんは「TWO TONE STACKING MUG」を購入されていました。上下で分かれた透け感のある色合いがなんとも美しいですね。写真のようにスタッキングができるほか、食洗機や電子レンジにも対応しており、使いやすさもバッチリです。耐熱ガラスのため、あたたかい飲み物も楽しめますよ。
豆皿
ruicoさんは、「MAME」シリーズの豆皿を紹介してくださいました。普段のおかずも、品よく見せてくれる点がお気に入りだそうですよ。絵柄は、江戸時代から続く伝統的な柄をもとに描かれていますが、形や色づかいにモダンな雰囲気を感じられます。種類も豊富なため、たくさん集めたくなってしまいますね。
インテリア・ガーデニングアイテム
次は、インテリアとガーデニングのアイテムをご紹介します。amabroには、お部屋に置くだけで、アートな雰囲気を演出できるアイテムがたくさんありますよ。みなさんも、目に入るたびに心が満たされるような、こだわりの感じられるアイテムを取り入れてみませんか?
お香立て
noriflowerさんは、お香立ての「TWO TONE INCENSE HOLDER」を使って、お香を楽しまれていました。シンプルながら凛としたデザインは、どんなインテリアにもなじみますよ。六角形のお皿や、芍薬のお花とも調和していますね。専用ブラシが付属しているため、清潔に保てるのも便利です。
ウッドコースター
gngnさんがアクセサリートレイとして使用されているのが、「WOOD COASTER」です。長い年月をかけて化石化した木でできており、深みのある色合いと質感が特徴です。高級感があり、アクセサリーや小物の見せる収納にピッタリですよ。天然素材のため、ひとつとして同じものがないのも特別感がありますね。
フラワーベース
m.さんは、フラワーベースの「MINI VASE-TWO TONE」を飾っていました。ミルキーな色合いと、そのまま飾っても様になる形が魅力的ですね。小鳥のオブジェやポストカードともよくマッチしています。色と形が異なるデザイン違いのものもあるため、並べて飾ってもおしゃれですよ。
プランター
mashleyさんは、「ART STONE プランター」を活用されていました。石のような質感に見えますが、ストーンパウダーを混ぜ合わせたポリプロピレン製のため、軽くて割れにくく、扱いやすいですよ。鉢底には貯水スペースがあり、水のやり過ぎや、やり忘れを防ぐ設計になっているのもうれしいですね。
amabroのアイテムをご紹介しました。アートな雰囲気がありながらも、さまざまなインテリアとなじみやすいデザインが魅力的でしたね。ぜひ、amabroのアイテムで、心が満たされるインテリアを楽しんでみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「amabro」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!