スキンケアからフレグランスまでそろえたい。Aesopを取り入れた日常

スキンケアからフレグランスまでそろえたい。Aesopを取り入れた日常

ハンドソープやルームフレグランスなど、幅広いケア用品を販売しているオーストラリアのメーカー、Aesop。洗練されたパッケージも特長で、RoomClipには愛用者の方がたくさんいますよね。そこで今回は、Aesopアイテムがあるお部屋の風景を6選ご紹介していきます。

スキンケアやボディケア用品

まずご紹介したいのは、Aesopのスキンケア・ボディケア用品です。洗面台などに置いてホテルのような雰囲気の空間を作ることができますよ。みなさんの使用感なども含めて、具体的な実例をさっそく見ていきましょう。

ハンドウォッシュ

こちらの実例に使われているのは、Aesopのレスレクションハンドウォッシュ。歯ブラシなどといっしょに洗面台の奥に並べられています。モノトーンでコーディネートされた空間に、濃いアンバーカラーのボトルがよく似合いますね。洗練された空間にうっとりです。

ハンドバーム

Aesopのレスレクションハンドクリームを買ってきたというユーザーさんの実例です。香りが付いているアイテムだそうで、手に塗るたび癒されそうですね。ハンドソープもいっしょに購入されていて、気分が上がりそうです。

ハンドクリームは、夜寝る前にいい香りに包まれて眠れますよーとのことでベッドサイドで使おうと買ってきました。
wakaba223

マウスウォッシュ

洗面台にプレートを置き、その上にAesopのマウスウォッシュを置いているユーザーさんです。白いプレートにアンバーカラーの容器がよく映えますね。周りの雑貨もホワイトでまとめられているので、マウスウォッシュが引き締まった印象を与えてくれています。口臭もすっきりして、気持ちよさそうです。

ルームケア用品

次にご紹介したいのは、Aesopのおすすめルームケア用品です。お部屋の中に美しい香りを広げてくれるアイテムが目白押しで、お家時間もより優雅に過ごすことができそうですよ。置き方のコーディネートなども合わせて実例をご紹介します。

アロマティックルームスプレー

こちらの実例では、Aesopのイストロスアロマティックルームスプレーを洗面台に置いています。ハンドソープの隣に並べていて、統一感ある大人びた印象の空間を作っていますね。グリーンが多めに配置された鮮やかなスペースに、洗練された見た目の容器がぴったりです。

トイレ用消臭芳香剤

グリーンとアロマディフューザーが置かれたスペースに、Aesopのポストプードロップスを置いている実例がこちら。コンパクトな見た目で、ちょっとしたスペースにも置きやすいのがうれしいですね。トイレの消臭の強い味方で、快適に過ごせそうです。

トイレに1滴垂らすだけでいい香りが、、!
interi_a.gram

ブラスオイルバーナー

Aesopのブラスオイルバーナーを使っているというユーザーさんです。フタの窪みにアロマオイルを垂らし、中のキャンドルに火を着けて香りを楽しめるそうですよ。レトロな見た目も魅力的で、特別な時間を演出してくれそうです。




RoomClipユーザーさんたちが愛用しているAesopのケア用品をご紹介してきました。見た目も実用性もばっちりのアイテムばかりで、日常をより優雅に楽しく演出してくれそうですね。ぜひ、参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「Aesop」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事