Aoyamayの執筆記事一覧(222件)

暮らしまわりのモノやコトにこだわるカラーコーディネーター。料理と器、散歩と旅が好き。 素敵なRoomclipを見ながら、日々心地よい暮らしのアイデアを探し求めています☆

海外キッチンを目指すなら!IKEAで叶える☆理想のキッチン

海外キッチンを目指すなら!IKEAで叶える☆理想のキッチン

スタイリッシュで機能的なIKEAのキッチンは、特に海外インテリア好きのユーザーさんに人気があります。コンパクトなものから、広々としたプロ仕様のようなタイプまでバリエーションも豊富。今回は、IKEAで理想のキッチンをつくったユーザーさんの実例をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!

artek風!?IKEAとニトリの木製スツールを比較してみました

artek風!?IKEAとニトリの木製スツールを比較してみました

シンプルで飽きのこないデザインが人気のIKEAの木製スツール「FROSTA」。実は、ニトリにもよく似たスツール「セロ」があります。今回は、このIKEAとニトリのスツールを、それぞれのユーザーさんの使用例をもとに比較してみます。スタッキングできる手軽なスツールをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

無印良品、ニトリの最強☆バスケット収納術

無印良品、ニトリの最強☆バスケット収納術

カゴやバスケットは、ざっくり収納の強い味方。そのまま置いたり、シェルフの中で引き出しのように使うこともできます。今回は、身近な無印良品とニトリのバスケットを使った、RoomClipユーザーさんの収納術をご紹介します。バスケットは素材もデザインも豊富。インテリアとのマッチングも参考にしてみてくださいね!

キッチン窓にひと手間プラスでガラリと変身☆窓活用のコツ

キッチン窓にひと手間プラスでガラリと変身☆窓活用のコツ

キッチンに窓があるだけで、開放感がありますよね。明るい窓なら植物を置いたり、奥行きのある窓なら、キッチンツールの収納場所にもなります。今回は、キッチンの小窓を上手に活用しているユーザーさんの実例を参考に、窓活用のコツをご紹介します。DIYで窓枠をつくるアイデアも、ぜひ参考にしてみてくださいね!

100均毛糸で、冬のあったかハンドメイド♡

100均毛糸で、冬のあったかハンドメイド♡

寒くなると恋しくなる毛糸のアイテム。近ごろは、100円ショップでもバラエティ豊富に毛糸がそろいます。そこで今回は、RoomClipユーザーさんが100均の毛糸でつくる、温もりあふれるハンドメイドをご紹介します。100均の毛糸で、こんなものまで作れるの!?という驚きのアイテムたち。ぜひ参考にしてみてくださいね!

間仕切りだけじゃない、絵になるパーティションのある家

間仕切りだけじゃない、絵になるパーティションのある家

パーティションとは、間仕切りのこと。壁やドアよりゆるやかに空間を区切り、不要な時は畳んでおける使い勝手の良いアイテムです。今回は、RoomClipユーザーさんの個性的なパーティションの実例をもとに、使い方のコツをご紹介します。間仕切りだけでなく、立て掛けてもサマになるパーティション。ぜひご覧ください!

まるで絵本と映画の世界♡あこがれの平屋暮らし

まるで絵本と映画の世界♡あこがれの平屋暮らし

絵本にでてくるような三角屋根や、ほっこり落ち着くおばあちゃんの日本家屋。平屋には、そんなイメージがありませんか?広い庭に囲まれ、ゆったりとした平屋暮らし。あこがれますよね。今回はRoomClipで人気のある、平屋の家をご紹介します。個性溢れる外観、開放感たっぷりのインテリアをご覧ください。

ティータイムに♡テーブルで主役になるポット&ケトル

ティータイムに♡テーブルで主役になるポット&ケトル

寒い季節、ホッと一息つくティータイムには温かい飲み物が欠かせませんね。今回は、ティータイムに活躍するポットやケトルをまとめてご紹介します。ストーブの上に置いて加湿役になるケトルや、個性的な保温ポットなど、キッチンやテーブルに置くだけで主役になるポット&ケトルをご覧ください!

レトロな佇まいが◎家中使える、無印良品のトタンボックス

レトロな佇まいが◎家中使える、無印良品のトタンボックス

無印良品にはさまざまな収納用品がありますが、中でも目を引くのがトタンボックス。昔ながらの米びつを思わせる、レトロな佇まいが逆に新鮮。ムダのないシンプルなフォルムなので、家中あちこちで使えそうです。今回は、そんなトタンボックスを使いこなすユーザーさんのお部屋をご紹介します。

IKEAのレール&フックが大活躍♪壁面収納でスッキリ!

IKEAのレール&フックが大活躍♪壁面収納でスッキリ!

IKEAのFINTORPシリーズは、キッチンを整理整頓する優秀アイテム。なかでも壁にレールを設置して、フックでものを掛ける壁面収納は、キッチンのワークスペースを広く使いたい方にオススメ。今回は、IKEAのレール&フックを使った賢い壁面収納をご紹介します。キッチン以外でも、とっても使える方法ですよ。

ワンルームこそアイデア勝負!キラリと光る☆レイアウト術

ワンルームこそアイデア勝負!キラリと光る☆レイアウト術

ベッドとリビングが一緒になったワンルームの部屋。限られたスペースでは、レイアウトの工夫がムズカシイ……とあきらめていませんか?RoomClipには、ワンルームでも快適に過ごすレイアウトがたくさん!タテ長でも窓が小さくても大丈夫。狭さを克服する、アイデアあふれるレイアウト術。ぜひ参考にしてみてくださいね。

目指したのは、ゆとりのある家。狭小でも広く見せるコツ☆

目指したのは、ゆとりのある家。狭小でも広く見せるコツ☆

「ゆとりのある家」と聞くと、ゆったり、のんびり、など広くて余裕のあるイメージですよね。でも、必ずしも広くない、狭小の家でも、ゆとりのある空間をつくることができます。今回は、RoomClipユーザーさんが実践する、広く見せる/狭く見せないコツを参考に、「ゆとりのある家」づくりのノウハウをまとめてみました。

ここにコレがあると便利! 使う場所に、使う物を置く整理術

ここにコレがあると便利! 使う場所に、使う物を置く整理術

普段の生活で何気ない動作の中にも、整理や収納のヒケツが隠されています。たとえば、掃除道具は必要な時に取り出して、終われば片付けていませんか?でも、はじめから使う場所に置いておけば、汚れが気になったときにすぐに使えて便利。今回は、そんな「使う場所に、使う物を置く」整理術を部屋別にご紹介します。

フレキシブルな使い方が魅力!いまどき土間スタイル集

フレキシブルな使い方が魅力!いまどき土間スタイル集

土間のある暮らし、と聞くと昔の日本家屋をイメージされますか?近頃、土間を取り入れるモダン住宅が増えているんです。もとは民家の玄関先に床を張らず土足で歩ける場所として作られ、台所や作業場に使われていた土間。今回は、土間の平滑な広さを生かし、現代の生活にマッチさせた多彩な土間スタイルをご紹介します!