端材からランドセルまで活用!アイデアが目を引くスツールのDIY実例10選
背もたれのないイスであるスツールは、初心者から上級者まで幅広くDIYされています。端材からも作ることができるスツールは、アイデアしだいでさまざまな作り方が可能。今回は、アイデアが目を引くスツールのDIY実例をご紹介します。DIYだからこそできる、置く場所や使い方にマッチしたアイデアがそろいます。
手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデア集
100均の花瓶をリメイクしたり、100均のアイテムを使ってオリジナルの花瓶をDIYしてみませんか?シンプルなアイテムを少し加えるだけで、自分だけの個性的な花瓶が完成します。今回は、実際に100均で手に入るアイテムで、オリジナルの花瓶を作ったRoomClipユーザーさんたちのアイデアをご紹介します。
原状回復OKで壁面に収納できる♪スタンドバーを活用したDIYのアイデア
スタンドバーは、壁に目立つ穴を開けずに棚などを取り付けさせてくれる便利なアイテムです。収納作りはもちろん、アイデアしだいでいろいろな物のDIYに活躍をしてくれるんですよ。そこで今回は、RoomClipのユーザーさん実例からスタンドバーを使ったDIYをまとめました。
家事にも収納アイテムにも♪使い勝手◎のセリアのランドリーバッグ
ビニール製で軽くてほどよく張りがあり、デザインもいいのが特徴のセリアのランドリーバッグ。使い勝手がよくて、そのほかの使い方でも活用されている人気のアイテムです。そこで今回は、RoomClipのユーザーさん実例からセリアのランドリーバッグをまとめました。
「無地小物の脱シンプルができる!シャボン玉ストロースタンプ」 by AllMeさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、世界にあふれる色や柄の魅力に改めて気付かせてくれる素敵な暮らしづくりをされているAllMeさんに、身近なものを使ってできる『柄づくり』のアイデアを教えていただきました。使うのはシャボン玉でおなじみのストローです。それを使って変身させていくのは、シンプルな小瓶やプラスチックケース。なんだかワクワクしてきませんか?さっそくチェックしていきましょう♪
お部屋に彩りと癒しを♡スワッグのハンドメイドに挑戦してみませんか
植物の花や葉、実などを束ねて作るスワッグ。好きな生花やドライフラワーを束ねるだけで作れるので、ハンドメイド初心者さんにも取り組みやすいアイテムです。今回は実例から、スワッグにどんな花が使われているのか、どんな風に飾ればよいのかなどをご紹介したいと思います。
透け感のある美しい色が空間を彩る♪ダイソーのガラス絵の具を使った作品集
ガラスやプラスチック面などに、色を付けたり絵を描いたりできるガラス絵の具。乾くとガラスのようにツヤツヤで透け感のある色になるのが特徴です。今回はダイソーのガラス絵の具を使った作品の数々をご紹介します。模様を描いたり色を塗ったりするほか、乾いたものをはがして使う楽しみ方もありますよ。
手作りで海外風のリビングに。マントルピースのDIY実例10選
冬が寒いヨーロッパのお家で、暖炉の周囲に設けられることが多いマントルピース。内側に暖炉がなくても、クラシカルで海外のようなお部屋を演出してくれますよね。そこで今回は、マントルピースを手作りしているユーザーさんたちの実例をご紹介します。どのような装飾を施しているのか注目です♪
まずは試してみたいという方にぴったり!100均のハンドメイドキット
新しく何かを初めてみたいなと思ったときにおすすめなのが、100均のハンドメイドキットです。必要な材料や作り方の説明などが入っていて、初心者さんでも気軽にチャレンジできるのが魅力です。しかも、刺繍やレザークラフト、木工作品など種類も豊富なので、気になるハンドメイドをあれこれ試してみることもできますよ。
加工がしやすいのもうれしい!参考にしたいベニヤ板を使ったDIYアイデア集
比較的安価かつ加工がしやすいと、DIY好きさんから人気を集めているのがベニヤ板。木の風合いも存分に楽しめるのが魅力の素材です。本記事では、そんなベニヤ板を使ったDIYアイデアをご紹介します。端材でできるアイデアもあるので、ぜひチェックしてみてください。
素材の魅力全開!セリアのジュートで作るインテリアアイテム
ジュートは、その自然な風合いが魅力ですよね。インテリアに取り入れると、空間に温かみとナチュラルさをプラスしてくれます。今回は、セリアで手に入るジュートを活用した、ユーザーさんの実例をご紹介します。皆さんも、ジュートで心地よい空間作りを楽しんでみませんか?
「手帳やノートにセットできる、ゴムバンド付きペンケース」 by yukiさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、さまざまなアイデアでインテリアや暮らしを男前にアレンジしているyukiさんに、手帳にぴったり馴染むペンケースのつくり方を教えていただきました。
アレンジや工夫を加えて自分好みに☆水引を使ったハンドメイド
ご祝儀袋や贈答品に用いられることが多い水引。洗練された和の雰囲気を演出できるため、アクセサリーやラッピングの材料としても人気があります。この記事では、水引を使った素敵なインテリア雑貨や小物を、ハンドメイドで製作されているユーザーさんをご紹介します。
プチプラで楽しい雑貨作り。ダイソーのナチュラルパーツでハンドメイド
お手ごろ価格でさまざまなハンドメイド素材を販売している100円ショップ、ダイソー。今回は、そんなダイソーアイテムの中でも特にナチュラルパーツを使って、ハンドメイドを楽しんでいる実例をご紹介します。自然のぬくもりを感じさせるハンドメイド作品で、お家の雰囲気もよりあたたかになりそうですよ♪
手作りのぬくもりが快眠を導いてくれそう。ヘッドボードDIYの実例10選
あると便利なヘッドボード。ベッド周りのデコレーションとしても、便利な収納スペースとしても活躍してくれますよね。今回は、そんな便利なヘッドボードを手作りしているユーザーさんの実例をご紹介します。機能性を重視した作品からホテルのような作品まで、幅広いDIYアイデアに注目です。
こんなものまで作れちゃう♪挑戦したくなる100均まな板を使ったDIY
100円ショップで簡単に手に入るまな板。実用的なタイプやデザイン性のあるカッティングボードなど、たくさんの種類がありますよね。今回は、その100均まな板を使ったDIY作品をご紹介します。収納用品からディスプレイ用まで、ユーザーさんは、さまざまな作品を作っていましたよ。
活用の幅が広くてアレンジしやすい♡コルクボードのDIY実例10選
モノづくりが好き、DIYに挑戦してみたい!そんな方へ、今回はコルクボードを使ったDIY実例をご紹介します。収納アイテムとして活用したり、蓋や扉にアレンジしたり、アートやディスプレイボードにリメイクしたり、といったバリエーション豊富な実例を10点セレクトしました。では見ていきましょう。
思わず作ってみたくなる!セリアの刺繍枠で楽しむDIYアレンジ
刺繍を楽しむ際に使う「刺繍枠」。本来は布をピンと張り、刺繍しやすくするための道具ですが、アイディアしだいでインテリアのアイテムとしても活用できます。今回は、セリアの刺繍枠を使ったアレンジ術をご紹介します。思わず作ってみたくなるようなアイディアが、きっとみつかりますよ!
「フェルトを切り抜くだけでできる、ほっこり可愛い壁飾り」 by mayutan.さん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回ご紹介するのは、手づくりや手仕事ならではの素朴なぬくもりを味わう暮らしを楽しむmayutan.さんのアイデアです。フェルトを自由に切り抜いてつくる、ほっこり優しい鳥の壁飾りのつくり方を教えていただきました。
作って使って楽しめる!ハンドメイドのアクリルたわし
アクリル毛糸の特性を活かして洗剤を使わずに汚れを落とすことができるアクリルたわし。洗剤を使わないので、肌にも環境にも優しいアイテムなんです。自分好みのたわしを作って、家中の掃除に活用していみませんか?今回はアクリルたわしを手作りして、上手に活用しているユーザーさんの実例をご紹介します。
