インテリア(17,370件)

もっと好みに&もっと使いやすく☆市販のワゴンを自分仕様にカスタマイズ

もっと好みに&もっと使いやすく☆市販のワゴンを自分仕様にカスタマイズ

市販のワゴンをご自宅の収納に使われているという方は多いのではないでしょうか。今回は、そんなワゴンを自分仕様にカスタマイズされている実例を見ていきたいと思います。自分好みの見た目にしたり、使いやすさをアップしたりしているユーザーさんたちのアイディア、見ていきましょう。

帰宅してすぐに目に入る場所だから☆ホッとできる玄関コーディネート実例

帰宅してすぐに目に入る場所だから☆ホッとできる玄関コーディネート実例

玄関は、帰宅して最初に目にする場所。玄関がホッとする場所であると、1日の疲れも吹き飛んで気持ちも和らぎそうですね♪今回は、ユーザーさんの実例から、ホッとする玄関についてご紹介します。ディスプレイや照明など、玄関を自分好みのインテリアでまとめれば、心安らぐ空間にコーディネートできそうです。

衛生的でスタイリッシュな空間に♪トイレをデザインするニトリのアイテム

衛生的でスタイリッシュな空間に♪トイレをデザインするニトリのアイテム

トイレのコーディネートは、スタイル作りと環境の整備の両方が必要ですよね。お手入れしやすく自分好みの空間を作るためには、アイテム選びがポイントです。そこで今回は、プチプラなのに機能的で、インテリアにも馴染むニトリのアイテムをご紹介したいと思います。ユーザーさんの使い心地などもチェックしてみてください。

濃厚で絶品なプリンと、再活用もできるビーカーで人気!「マーロウ」の魅力

濃厚で絶品なプリンと、再活用もできるビーカーで人気!「マーロウ」の魅力

1984年創業の葉山の人気レストラン「マーロウ」。そのお店の代名詞ともなったのが、ビーカー入り手焼きプリンです。こだわりの上質な材料で作られたプリンと、オリジナルのビーカーが人気の秘密。今回は、オリジナルビーカーの再活用方法や、ビーカーの種類まで、ビーカープリンの魅力をご紹介します。

“木のある暮らし”でもっと心地よい時間を過ごす◎環境にもやさしいおうちのつくり方

“木のある暮らし”でもっと心地よい時間を過ごす◎環境にもやさしいおうちのつくり方

見た目や触り心地の良さはもちろん、環境にやさしい素材でもある「木材」。木材を使うことによって地球温暖化防止に貢献できること、ご存知でしたか?おうちで“木のある暮らし”を楽しむことが、環境問題への取り組みになるんです♪[PR]

過ごし方の幅がぐっと広がるくつろぎ空間に♪ソファのないリビングのすすめ

過ごし方の幅がぐっと広がるくつろぎ空間に♪ソファのないリビングのすすめ

リラックスアイテムのソファですが、大きな家具なので置き場所が必要だったり、移動させにくかったりといったネックがあります。そのため、ソファを置かないリビング作りをされているユーザーさんも多いようです。今回は、床全体を居場所として活用しつつ居心地のいい空間を作るアイデアをご紹介したいと思います。

立ててスッキリ!100均のおすすめ歯ブラシスタンド10選

立ててスッキリ!100均のおすすめ歯ブラシスタンド10選

洗面台に備え付けの歯ブラシスタンドや、吊るすタイプの歯ブラシホルダーなど、歯ブラシにもさまざまな置き方があると思います。その中でも、コンパクトでインテリアとしても映える、歯ブラシを立てるタイプの歯ブラシスタンドが人気ですね。今回は、100円ショップのおすすめ歯ブラシスタンドをご紹介します。

リビングがハイセンスに♪デザイン性の高いローテーブル

リビングがハイセンスに♪デザイン性の高いローテーブル

リビングインテリアの中心となるローテーブル。シンプルなものから個性的なものまでいろいろな種類が売られていますが、このローテーブルにデザイン性の高いアイテムを採用すると、お部屋のインテリアが一気にハイセンスになりますよ。そこで今回はデザイン性の高いローテーブルの実例をご紹介します。

センスあふれる壁面インテリアに☆無印良品の壁に付けられる家具

センスあふれる壁面インテリアに☆無印良品の壁に付けられる家具

無印良品のアイテムの中でも、愛用者が多く人気の「壁に付けられる家具」。手軽に壁に取り付けることができ、壁面にディスプレイコーナーを作ったり、収納スペースを増やしたりすることができます。今回は、おうちの中で場所別に、ユーザーさんの用途に合わせた活用方法をご紹介します。

お庭をもっと楽しみたいから♪作業をスムーズにするガーデンシンク10選

お庭をもっと楽しみたいから♪作業をスムーズにするガーデンシンク10選

お庭があればぜひ設置したいのがガーデンシンク。ガーデニングやBBQで活躍するのはもちろん、お庭の雰囲気づくりにも効果的です。好みのガーデンシンクを置くだけで気分も上がり、お庭作業ももっと楽しめそう。今回はお庭にガーデンシンクを設置しているユーザーさんをご紹介します。

「17m2。見せる収納で日々の手間を軽くする、自分に優しいお部屋のつくり方」 by maさん

「17m2。見せる収納で日々の手間を軽くする、自分に優しいお部屋のつくり方」 by maさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、ベーシックなカラーでふんわり優しい雰囲気のお部屋づくりをされているmaさんにお話をお伺いしていきます。限られた空間を活用するテクニックや、日々の手間を省いて、より気持ち良い環境へ導くコツを教えていただきました。

ディスプレイの幅が広がる☆ダイソーのデザインボードをインテリアにプラス

ディスプレイの幅が広がる☆ダイソーのデザインボードをインテリアにプラス

ダイソーで手にすることができるデザインボードは、ペグや棚などを取り付けることでさまざまな使い方ができるアイテムです。今回は、そんなデザインボードをインテリアにプラスされている実例をピックアップしてみました。ユーザーさんたちがどのように使われているのか見ていきましょう!