RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ニトリ 乾物収納

49枚の部屋写真から45枚をセレクト
masumiさんの実例写真
ちっとも映えない リアルな冷蔵庫の中です 今日のメニューは 焼きそば マルちゃんが鎮座してますねー😂 ワタクシ… 粉ダニのアナフィラキシーが怖いので 開封した 粉物 乾物 乾麺 ふりかけ 出汁パック お茶パックは 冷蔵庫収納してます 冷蔵庫の中も片付けしやすくなるように… コレ、使ってらっしゃる方も多いと思いますが ニトリの「冷蔵庫ラック(深型s)」と「冷蔵庫トレー(深型s)」を 3つ使って細々した物の引き出しにしてます ドリンクもニトリの「丈夫で割れにくい冷蔵庫トレー350ml缶用」 片付けしやすく…には、モノの定位置化は 大事(๑•̀ㅂ•́)و✧ですね 空きスペースは 作り置き用スペースです たまに冷蔵庫の中イベントやってますね 見るの好きです🤭 よくお見かけするのが…お味噌 お味噌は「冷凍庫」保管ですよー‼️ 冷蔵庫、野菜室は❌ですよー 発酵が進んで風味が落ちます💦
ちっとも映えない リアルな冷蔵庫の中です 今日のメニューは 焼きそば マルちゃんが鎮座してますねー😂 ワタクシ… 粉ダニのアナフィラキシーが怖いので 開封した 粉物 乾物 乾麺 ふりかけ 出汁パック お茶パックは 冷蔵庫収納してます 冷蔵庫の中も片付けしやすくなるように… コレ、使ってらっしゃる方も多いと思いますが ニトリの「冷蔵庫ラック(深型s)」と「冷蔵庫トレー(深型s)」を 3つ使って細々した物の引き出しにしてます ドリンクもニトリの「丈夫で割れにくい冷蔵庫トレー350ml缶用」 片付けしやすく…には、モノの定位置化は 大事(๑•̀ㅂ•́)و✧ですね 空きスペースは 作り置き用スペースです たまに冷蔵庫の中イベントやってますね 見るの好きです🤭 よくお見かけするのが…お味噌 お味噌は「冷凍庫」保管ですよー‼️ 冷蔵庫、野菜室は❌ですよー 発酵が進んで風味が落ちます💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
ミニパントリーの収納ボックス 無印良品のファイルケースにはランチョンマットや製菓道具、ホットプレートなどを収納しています。 ニトリのNインボックスは、大、小を組み合わせて、大には未使用のストックを収納し、小には使用中の乾物や粉類、お菓子を収納しています。 未使用、使用中に分けることで、使いかけを優先的に使うようにすることができたりできます。 基本的に我が家はストックはしません。使用中の物を使いきる、少なくなった段階で、お買い物メモに記載して、購入します。そして、Nインボックス大にいれておくとゆうような管理にしているので、重複して買うようなことがなくなりました。
ミニパントリーの収納ボックス 無印良品のファイルケースにはランチョンマットや製菓道具、ホットプレートなどを収納しています。 ニトリのNインボックスは、大、小を組み合わせて、大には未使用のストックを収納し、小には使用中の乾物や粉類、お菓子を収納しています。 未使用、使用中に分けることで、使いかけを優先的に使うようにすることができたりできます。 基本的に我が家はストックはしません。使用中の物を使いきる、少なくなった段階で、お買い物メモに記載して、購入します。そして、Nインボックス大にいれておくとゆうような管理にしているので、重複して買うようなことがなくなりました。
s.house
s.house
1LDK | 家族
Emiさんの実例写真
時間があったのでラベリング♡ ピータッチキューブ、重宝してます^_^
時間があったのでラベリング♡ ピータッチキューブ、重宝してます^_^
Emi
Emi
家族
syuhu_lifeさんの実例写真
セリアのジッパーバッグ、かわいいよね〜❤ 永谷園のお茶漬けの素も、いとおしく見えます
セリアのジッパーバッグ、かわいいよね〜❤ 永谷園のお茶漬けの素も、いとおしく見えます
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥461
乾物棚。 乾物って賞味期限長いし、常温OKだし、ということで以前はしまい込んでいたのですが。 物覚えの悪い私には、それでは無かったことになり、あるの忘れて使わなくなったり二重に買ってしまったり、だったので見える化しました。 狭いキッチンの貴重な壁の、まあまあの場所を乾物に割くのは思い切りもいりましたが、おかげで出汁を引く回数も増えたし(いや、粉末も全然使いますけど)、ごまやワカメといった、あれば嬉しいけど無くても料理が成立する素材の出番も増えました。 手と目の届きやすい高さに設置したのも良かったと思います。 本当はお洒落にハーブとかスパイスとかも置けたら良いのですが、我が家の男子二人が和食大好きな保守的な味覚ゆえ、それは叶わず。昆布、春雨、ごま、わかめ、緑豆、キクラゲといった地味食材と、お茶や粉末調味料などが入っています。
乾物棚。 乾物って賞味期限長いし、常温OKだし、ということで以前はしまい込んでいたのですが。 物覚えの悪い私には、それでは無かったことになり、あるの忘れて使わなくなったり二重に買ってしまったり、だったので見える化しました。 狭いキッチンの貴重な壁の、まあまあの場所を乾物に割くのは思い切りもいりましたが、おかげで出汁を引く回数も増えたし(いや、粉末も全然使いますけど)、ごまやワカメといった、あれば嬉しいけど無くても料理が成立する素材の出番も増えました。 手と目の届きやすい高さに設置したのも良かったと思います。 本当はお洒落にハーブとかスパイスとかも置けたら良いのですが、我が家の男子二人が和食大好きな保守的な味覚ゆえ、それは叶わず。昆布、春雨、ごま、わかめ、緑豆、キクラゲといった地味食材と、お茶や粉末調味料などが入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
ダイソーのタッパーに3coinsのラベルプレートを貼って乾物入れにしました。
ダイソーのタッパーに3coinsのラベルプレートを貼って乾物入れにしました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
anko.hibuさんの実例写真
連投すみません。乾物収納の全貌ですm(_ _)m麦茶パックや素麺、春雨なども全てタッパーに入れました。細々した乾物はタッパーに入れて、ダイソーのファイルボックスへ。手前が斜めになってるので、中のものも見やすく取り出しやすいです(◍′◡‵◍)収納を考えるとともに、食品の保存方法も勉強しはじめました。無理のない限り、できる範囲での収納法を取り入れていけたらと思ってます(●´ϖ`●)
連投すみません。乾物収納の全貌ですm(_ _)m麦茶パックや素麺、春雨なども全てタッパーに入れました。細々した乾物はタッパーに入れて、ダイソーのファイルボックスへ。手前が斜めになってるので、中のものも見やすく取り出しやすいです(◍′◡‵◍)収納を考えるとともに、食品の保存方法も勉強しはじめました。無理のない限り、できる範囲での収納法を取り入れていけたらと思ってます(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kajiさんの実例写真
特に変わりないキッチン乾物収納。久しぶりに拭き掃除しました
特に変わりないキッチン乾物収納。久しぶりに拭き掃除しました
kaji
kaji
家族
moe9646さんの実例写真
イベント用。 乾物詰め替え。
イベント用。 乾物詰め替え。
moe9646
moe9646
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 昨日購入したニトリのNフラッテ。 レギュラーとハーフサイズ♡ 蓋が前開きだから閉めれば見た目スッキリ、 取り出しやすくて使い勝手良さそうです✨✨
●イベント参加● 昨日購入したニトリのNフラッテ。 レギュラーとハーフサイズ♡ 蓋が前開きだから閉めれば見た目スッキリ、 取り出しやすくて使い勝手良さそうです✨✨
kitty
kitty
家族
asuさんの実例写真
キッチンの端からの眺め📷 木製の棚はコーヒーグッズや布巾の収納、乾物収納場所として使っています(^ν^)
キッチンの端からの眺め📷 木製の棚はコーヒーグッズや布巾の収納、乾物収納場所として使っています(^ν^)
asu
asu
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
粉物調味料はフレッシュロックに。 よく使う調味料にはあらかじめ計量スプーンをセット。 ふりかけや鰹節の小袋はニトリの整理バスケット(ボトル用)に立てています。 隙間スペースにはまるスリムさが嬉しいです。 《フレッシュロックの大きさ》 300→だしの素、鶏ガラの素、顆粒コンソメ、ダシダ、いりごま、すりごま、きなこ、ローリエ 800→片栗粉、わかめ 1.4→砂糖、塩 1.7→薄力粉、パン粉 ↑私は面倒くさがりなので、それぞれの調味料が一袋一度に全部入る容量の容器にしたくて。 それを一つ一つ調べる作業が一番面倒だったので、誰かの参考になれば嬉しいです。(あくまで私の場合ですが☺︎)
粉物調味料はフレッシュロックに。 よく使う調味料にはあらかじめ計量スプーンをセット。 ふりかけや鰹節の小袋はニトリの整理バスケット(ボトル用)に立てています。 隙間スペースにはまるスリムさが嬉しいです。 《フレッシュロックの大きさ》 300→だしの素、鶏ガラの素、顆粒コンソメ、ダシダ、いりごま、すりごま、きなこ、ローリエ 800→片栗粉、わかめ 1.4→砂糖、塩 1.7→薄力粉、パン粉 ↑私は面倒くさがりなので、それぞれの調味料が一袋一度に全部入る容量の容器にしたくて。 それを一つ一つ調べる作業が一番面倒だったので、誰かの参考になれば嬉しいです。(あくまで私の場合ですが☺︎)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
dolceさんの実例写真
A-oneのラベルシールとアプリを使って作成しました。
A-oneのラベルシールとアプリを使って作成しました。
dolce
dolce
2LDK | 家族
kimagrecoさんの実例写真
イベント参加用です。 やっとキッチンの調味料棚を作りました。 調味料はニトリの調味料入れやセリアのキャニスター、乾物はセリアのプラのボトルに詰め替えてます。なかなか快適になりました♪
イベント参加用です。 やっとキッチンの調味料棚を作りました。 調味料はニトリの調味料入れやセリアのキャニスター、乾物はセリアのプラのボトルに詰め替えてます。なかなか快適になりました♪
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
あけて見せてね! 引き出し収納 ⁡ キッチンのワークトップ下の引き出し 𖧧⢄𓈒⢀𓂃 ⁡ 狙ったモノを片手でパッと出せるように詰め込まないように心掛けてます ᵕᴥᵕ ⁡ 詰め替えするの面倒かなぁと思ってたけど、 この引き出しによく使う乾物や粉を入れておくようになって 調理がホントスムーズになりました〜♬
あけて見せてね! 引き出し収納 ⁡ キッチンのワークトップ下の引き出し 𖧧⢄𓈒⢀𓂃 ⁡ 狙ったモノを片手でパッと出せるように詰め込まないように心掛けてます ᵕᴥᵕ ⁡ 詰め替えするの面倒かなぁと思ってたけど、 この引き出しによく使う乾物や粉を入れておくようになって 調理がホントスムーズになりました〜♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
monetさんの実例写真
今まで、コンロ下の引き出しは食品ストックを収納し、シンク下に鍋類を重ねて収納していました。 ニトリさんのモニターをきっかけに両者を入れ替えてみました! ◇ボウルフライパンスタンド◇ 伸縮式で幅を引き出しに合わせて調整できるので便利です。 鍋とボウル類が取り出しやすくなりました! ◇整理バスケットS◇ ワンタッチキャニスターが3つ入ります。 乾物はシンク下に収納したくなくてこちらに置きました。 ◇整理バスケットツールスタンド◇ 普段使わないツールや、普段使いまで収納できました。 コンロ周りに置いておくツールが少なくなってキッチンがすっきりしました。 軽くて倒れやすいので隙間なく設置しました。
今まで、コンロ下の引き出しは食品ストックを収納し、シンク下に鍋類を重ねて収納していました。 ニトリさんのモニターをきっかけに両者を入れ替えてみました! ◇ボウルフライパンスタンド◇ 伸縮式で幅を引き出しに合わせて調整できるので便利です。 鍋とボウル類が取り出しやすくなりました! ◇整理バスケットS◇ ワンタッチキャニスターが3つ入ります。 乾物はシンク下に収納したくなくてこちらに置きました。 ◇整理バスケットツールスタンド◇ 普段使わないツールや、普段使いまで収納できました。 コンロ周りに置いておくツールが少なくなってキッチンがすっきりしました。 軽くて倒れやすいので隙間なく設置しました。
monet
monet
4LDK | 家族
acocoroさんの実例写真
⭐︎ニトリの愛用品⭐︎ *蓋から中身が見えるガラスキャニスター*調理台下の引き出しに使用頻度の高い乾物を収納しています。 朝はお味噌汁を作るため、ほとんどがお味噌汁やスープの具材ばかりです。 すぐに取り出せるので忙しい朝には重宝しています。
⭐︎ニトリの愛用品⭐︎ *蓋から中身が見えるガラスキャニスター*調理台下の引き出しに使用頻度の高い乾物を収納しています。 朝はお味噌汁を作るため、ほとんどがお味噌汁やスープの具材ばかりです。 すぐに取り出せるので忙しい朝には重宝しています。
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
乾物迷走中…。 コンロ下➡コンロ後ろ➡コンロ後ろ右 そしてまたコンロ下へ戻ってきました。 場所はここが一番使いやすいんだけど、結構かがむ。 前屈で、頑張っても膝下までしか届かない私にはキツい( ´Д`)
乾物迷走中…。 コンロ下➡コンロ後ろ➡コンロ後ろ右 そしてまたコンロ下へ戻ってきました。 場所はここが一番使いやすいんだけど、結構かがむ。 前屈で、頑張っても膝下までしか届かない私にはキツい( ´Д`)
Pe-pe
Pe-pe
家族
yukiさんの実例写真
オープンラック¥3,990
新しく買ったトースターとなぜがリビングにあった炊飯器。そして、レンジ上にあった乾物系を一箇所にまとめたくて、購入しました。ありとあらゆるところが片付いて、スッキリ!
新しく買ったトースターとなぜがリビングにあった炊飯器。そして、レンジ上にあった乾物系を一箇所にまとめたくて、購入しました。ありとあらゆるところが片付いて、スッキリ!
yuki
yuki
sh.atyouさんの実例写真
カラフルな食品庫、その2(*ノωノ) 乾物の収納♡ キャビネットの引出しに、ニトリの整理バスケットと無印のワイヤーバスケットを並べてます♡
カラフルな食品庫、その2(*ノωノ) 乾物の収納♡ キャビネットの引出しに、ニトリの整理バスケットと無印のワイヤーバスケットを並べてます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
パントリー完成(*゚▽゚*)♡ diyの稼働棚‼︎ 頑張って作って良かった〜♡ 思っていた以上に収納出来そうです。 少しでも生活感をなくしたいので、オーブンはパントリーに隠すことにしました(^^;;
パントリー完成(*゚▽゚*)♡ diyの稼働棚‼︎ 頑張って作って良かった〜♡ 思っていた以上に収納出来そうです。 少しでも生活感をなくしたいので、オーブンはパントリーに隠すことにしました(^^;;
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『収納見直し』 以前『8割セリア』で 投稿したシンク下箇所を 断捨離を兼ねて収納見直し✨ 密封キャニスターを 使用して取り出しやすく 下段から中段に移動。 米びつも以前と同じ容量で スリムなニトリのものに変更。 米収納をここと冷蔵庫野菜室に 新しくそちらにもニトリの米びつを 設置し冷蔵保存することに。 以前は100均容器を使用しており 食品なのでなるべく安心で大容量な こちらに変更しました✨
『収納見直し』 以前『8割セリア』で 投稿したシンク下箇所を 断捨離を兼ねて収納見直し✨ 密封キャニスターを 使用して取り出しやすく 下段から中段に移動。 米びつも以前と同じ容量で スリムなニトリのものに変更。 米収納をここと冷蔵庫野菜室に 新しくそちらにもニトリの米びつを 設置し冷蔵保存することに。 以前は100均容器を使用しており 食品なのでなるべく安心で大容量な こちらに変更しました✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
もっと見る

ニトリ 乾物収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 乾物収納

49枚の部屋写真から45枚をセレクト
masumiさんの実例写真
ちっとも映えない リアルな冷蔵庫の中です 今日のメニューは 焼きそば マルちゃんが鎮座してますねー😂 ワタクシ… 粉ダニのアナフィラキシーが怖いので 開封した 粉物 乾物 乾麺 ふりかけ 出汁パック お茶パックは 冷蔵庫収納してます 冷蔵庫の中も片付けしやすくなるように… コレ、使ってらっしゃる方も多いと思いますが ニトリの「冷蔵庫ラック(深型s)」と「冷蔵庫トレー(深型s)」を 3つ使って細々した物の引き出しにしてます ドリンクもニトリの「丈夫で割れにくい冷蔵庫トレー350ml缶用」 片付けしやすく…には、モノの定位置化は 大事(๑•̀ㅂ•́)و✧ですね 空きスペースは 作り置き用スペースです たまに冷蔵庫の中イベントやってますね 見るの好きです🤭 よくお見かけするのが…お味噌 お味噌は「冷凍庫」保管ですよー‼️ 冷蔵庫、野菜室は❌ですよー 発酵が進んで風味が落ちます💦
ちっとも映えない リアルな冷蔵庫の中です 今日のメニューは 焼きそば マルちゃんが鎮座してますねー😂 ワタクシ… 粉ダニのアナフィラキシーが怖いので 開封した 粉物 乾物 乾麺 ふりかけ 出汁パック お茶パックは 冷蔵庫収納してます 冷蔵庫の中も片付けしやすくなるように… コレ、使ってらっしゃる方も多いと思いますが ニトリの「冷蔵庫ラック(深型s)」と「冷蔵庫トレー(深型s)」を 3つ使って細々した物の引き出しにしてます ドリンクもニトリの「丈夫で割れにくい冷蔵庫トレー350ml缶用」 片付けしやすく…には、モノの定位置化は 大事(๑•̀ㅂ•́)و✧ですね 空きスペースは 作り置き用スペースです たまに冷蔵庫の中イベントやってますね 見るの好きです🤭 よくお見かけするのが…お味噌 お味噌は「冷凍庫」保管ですよー‼️ 冷蔵庫、野菜室は❌ですよー 発酵が進んで風味が落ちます💦
masumi
masumi
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
ミニパントリーの収納ボックス 無印良品のファイルケースにはランチョンマットや製菓道具、ホットプレートなどを収納しています。 ニトリのNインボックスは、大、小を組み合わせて、大には未使用のストックを収納し、小には使用中の乾物や粉類、お菓子を収納しています。 未使用、使用中に分けることで、使いかけを優先的に使うようにすることができたりできます。 基本的に我が家はストックはしません。使用中の物を使いきる、少なくなった段階で、お買い物メモに記載して、購入します。そして、Nインボックス大にいれておくとゆうような管理にしているので、重複して買うようなことがなくなりました。
ミニパントリーの収納ボックス 無印良品のファイルケースにはランチョンマットや製菓道具、ホットプレートなどを収納しています。 ニトリのNインボックスは、大、小を組み合わせて、大には未使用のストックを収納し、小には使用中の乾物や粉類、お菓子を収納しています。 未使用、使用中に分けることで、使いかけを優先的に使うようにすることができたりできます。 基本的に我が家はストックはしません。使用中の物を使いきる、少なくなった段階で、お買い物メモに記載して、購入します。そして、Nインボックス大にいれておくとゆうような管理にしているので、重複して買うようなことがなくなりました。
s.house
s.house
1LDK | 家族
Emiさんの実例写真
時間があったのでラベリング♡ ピータッチキューブ、重宝してます^_^
時間があったのでラベリング♡ ピータッチキューブ、重宝してます^_^
Emi
Emi
家族
syuhu_lifeさんの実例写真
セリアのジッパーバッグ、かわいいよね〜❤ 永谷園のお茶漬けの素も、いとおしく見えます
セリアのジッパーバッグ、かわいいよね〜❤ 永谷園のお茶漬けの素も、いとおしく見えます
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥461
乾物棚。 乾物って賞味期限長いし、常温OKだし、ということで以前はしまい込んでいたのですが。 物覚えの悪い私には、それでは無かったことになり、あるの忘れて使わなくなったり二重に買ってしまったり、だったので見える化しました。 狭いキッチンの貴重な壁の、まあまあの場所を乾物に割くのは思い切りもいりましたが、おかげで出汁を引く回数も増えたし(いや、粉末も全然使いますけど)、ごまやワカメといった、あれば嬉しいけど無くても料理が成立する素材の出番も増えました。 手と目の届きやすい高さに設置したのも良かったと思います。 本当はお洒落にハーブとかスパイスとかも置けたら良いのですが、我が家の男子二人が和食大好きな保守的な味覚ゆえ、それは叶わず。昆布、春雨、ごま、わかめ、緑豆、キクラゲといった地味食材と、お茶や粉末調味料などが入っています。
乾物棚。 乾物って賞味期限長いし、常温OKだし、ということで以前はしまい込んでいたのですが。 物覚えの悪い私には、それでは無かったことになり、あるの忘れて使わなくなったり二重に買ってしまったり、だったので見える化しました。 狭いキッチンの貴重な壁の、まあまあの場所を乾物に割くのは思い切りもいりましたが、おかげで出汁を引く回数も増えたし(いや、粉末も全然使いますけど)、ごまやワカメといった、あれば嬉しいけど無くても料理が成立する素材の出番も増えました。 手と目の届きやすい高さに設置したのも良かったと思います。 本当はお洒落にハーブとかスパイスとかも置けたら良いのですが、我が家の男子二人が和食大好きな保守的な味覚ゆえ、それは叶わず。昆布、春雨、ごま、わかめ、緑豆、キクラゲといった地味食材と、お茶や粉末調味料などが入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
ダイソーのタッパーに3coinsのラベルプレートを貼って乾物入れにしました。
ダイソーのタッパーに3coinsのラベルプレートを貼って乾物入れにしました。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
anko.hibuさんの実例写真
連投すみません。乾物収納の全貌ですm(_ _)m麦茶パックや素麺、春雨なども全てタッパーに入れました。細々した乾物はタッパーに入れて、ダイソーのファイルボックスへ。手前が斜めになってるので、中のものも見やすく取り出しやすいです(◍′◡‵◍)収納を考えるとともに、食品の保存方法も勉強しはじめました。無理のない限り、できる範囲での収納法を取り入れていけたらと思ってます(●´ϖ`●)
連投すみません。乾物収納の全貌ですm(_ _)m麦茶パックや素麺、春雨なども全てタッパーに入れました。細々した乾物はタッパーに入れて、ダイソーのファイルボックスへ。手前が斜めになってるので、中のものも見やすく取り出しやすいです(◍′◡‵◍)収納を考えるとともに、食品の保存方法も勉強しはじめました。無理のない限り、できる範囲での収納法を取り入れていけたらと思ってます(●´ϖ`●)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kajiさんの実例写真
特に変わりないキッチン乾物収納。久しぶりに拭き掃除しました
特に変わりないキッチン乾物収納。久しぶりに拭き掃除しました
kaji
kaji
家族
moe9646さんの実例写真
イベント用。 乾物詰め替え。
イベント用。 乾物詰め替え。
moe9646
moe9646
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 昨日購入したニトリのNフラッテ。 レギュラーとハーフサイズ♡ 蓋が前開きだから閉めれば見た目スッキリ、 取り出しやすくて使い勝手良さそうです✨✨
●イベント参加● 昨日購入したニトリのNフラッテ。 レギュラーとハーフサイズ♡ 蓋が前開きだから閉めれば見た目スッキリ、 取り出しやすくて使い勝手良さそうです✨✨
kitty
kitty
家族
asuさんの実例写真
キッチンの端からの眺め📷 木製の棚はコーヒーグッズや布巾の収納、乾物収納場所として使っています(^ν^)
キッチンの端からの眺め📷 木製の棚はコーヒーグッズや布巾の収納、乾物収納場所として使っています(^ν^)
asu
asu
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥330
粉物調味料はフレッシュロックに。 よく使う調味料にはあらかじめ計量スプーンをセット。 ふりかけや鰹節の小袋はニトリの整理バスケット(ボトル用)に立てています。 隙間スペースにはまるスリムさが嬉しいです。 《フレッシュロックの大きさ》 300→だしの素、鶏ガラの素、顆粒コンソメ、ダシダ、いりごま、すりごま、きなこ、ローリエ 800→片栗粉、わかめ 1.4→砂糖、塩 1.7→薄力粉、パン粉 ↑私は面倒くさがりなので、それぞれの調味料が一袋一度に全部入る容量の容器にしたくて。 それを一つ一つ調べる作業が一番面倒だったので、誰かの参考になれば嬉しいです。(あくまで私の場合ですが☺︎)
粉物調味料はフレッシュロックに。 よく使う調味料にはあらかじめ計量スプーンをセット。 ふりかけや鰹節の小袋はニトリの整理バスケット(ボトル用)に立てています。 隙間スペースにはまるスリムさが嬉しいです。 《フレッシュロックの大きさ》 300→だしの素、鶏ガラの素、顆粒コンソメ、ダシダ、いりごま、すりごま、きなこ、ローリエ 800→片栗粉、わかめ 1.4→砂糖、塩 1.7→薄力粉、パン粉 ↑私は面倒くさがりなので、それぞれの調味料が一袋一度に全部入る容量の容器にしたくて。 それを一つ一つ調べる作業が一番面倒だったので、誰かの参考になれば嬉しいです。(あくまで私の場合ですが☺︎)
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
dolceさんの実例写真
A-oneのラベルシールとアプリを使って作成しました。
A-oneのラベルシールとアプリを使って作成しました。
dolce
dolce
2LDK | 家族
kimagrecoさんの実例写真
イベント参加用です。 やっとキッチンの調味料棚を作りました。 調味料はニトリの調味料入れやセリアのキャニスター、乾物はセリアのプラのボトルに詰め替えてます。なかなか快適になりました♪
イベント参加用です。 やっとキッチンの調味料棚を作りました。 調味料はニトリの調味料入れやセリアのキャニスター、乾物はセリアのプラのボトルに詰め替えてます。なかなか快適になりました♪
kimagreco
kimagreco
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
あけて見せてね! 引き出し収納 ⁡ キッチンのワークトップ下の引き出し 𖧧⢄𓈒⢀𓂃 ⁡ 狙ったモノを片手でパッと出せるように詰め込まないように心掛けてます ᵕᴥᵕ ⁡ 詰め替えするの面倒かなぁと思ってたけど、 この引き出しによく使う乾物や粉を入れておくようになって 調理がホントスムーズになりました〜♬
あけて見せてね! 引き出し収納 ⁡ キッチンのワークトップ下の引き出し 𖧧⢄𓈒⢀𓂃 ⁡ 狙ったモノを片手でパッと出せるように詰め込まないように心掛けてます ᵕᴥᵕ ⁡ 詰め替えするの面倒かなぁと思ってたけど、 この引き出しによく使う乾物や粉を入れておくようになって 調理がホントスムーズになりました〜♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
食器棚…の下の収納です 観音開き扉 お茶セット、乾物、ふりかけなど大量に入ってます! 下段は、左のかごには1度開封してある塩や煮干しといった沢山は詰め替えられないもの。右のかごには未開封のストックです。 ブックエンドやニトリのNブランケースを使って、雪崩が起きないようにしてます(*^^*) 収納を考えるのが好きです あんまり好きではないのは、真っ白に揃えるのこと、プラスチック素材を沢山使うことですね 若い頃に躍起になっていた”詰め替え”もやらなくなりました 好みですよね٩(*´︶`*)
mako2ya
mako2ya
3LDK
monetさんの実例写真
今まで、コンロ下の引き出しは食品ストックを収納し、シンク下に鍋類を重ねて収納していました。 ニトリさんのモニターをきっかけに両者を入れ替えてみました! ◇ボウルフライパンスタンド◇ 伸縮式で幅を引き出しに合わせて調整できるので便利です。 鍋とボウル類が取り出しやすくなりました! ◇整理バスケットS◇ ワンタッチキャニスターが3つ入ります。 乾物はシンク下に収納したくなくてこちらに置きました。 ◇整理バスケットツールスタンド◇ 普段使わないツールや、普段使いまで収納できました。 コンロ周りに置いておくツールが少なくなってキッチンがすっきりしました。 軽くて倒れやすいので隙間なく設置しました。
今まで、コンロ下の引き出しは食品ストックを収納し、シンク下に鍋類を重ねて収納していました。 ニトリさんのモニターをきっかけに両者を入れ替えてみました! ◇ボウルフライパンスタンド◇ 伸縮式で幅を引き出しに合わせて調整できるので便利です。 鍋とボウル類が取り出しやすくなりました! ◇整理バスケットS◇ ワンタッチキャニスターが3つ入ります。 乾物はシンク下に収納したくなくてこちらに置きました。 ◇整理バスケットツールスタンド◇ 普段使わないツールや、普段使いまで収納できました。 コンロ周りに置いておくツールが少なくなってキッチンがすっきりしました。 軽くて倒れやすいので隙間なく設置しました。
monet
monet
4LDK | 家族
acocoroさんの実例写真
⭐︎ニトリの愛用品⭐︎ *蓋から中身が見えるガラスキャニスター*調理台下の引き出しに使用頻度の高い乾物を収納しています。 朝はお味噌汁を作るため、ほとんどがお味噌汁やスープの具材ばかりです。 すぐに取り出せるので忙しい朝には重宝しています。
⭐︎ニトリの愛用品⭐︎ *蓋から中身が見えるガラスキャニスター*調理台下の引き出しに使用頻度の高い乾物を収納しています。 朝はお味噌汁を作るため、ほとんどがお味噌汁やスープの具材ばかりです。 すぐに取り出せるので忙しい朝には重宝しています。
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
Pe-peさんの実例写真
乾物迷走中…。 コンロ下➡コンロ後ろ➡コンロ後ろ右 そしてまたコンロ下へ戻ってきました。 場所はここが一番使いやすいんだけど、結構かがむ。 前屈で、頑張っても膝下までしか届かない私にはキツい( ´Д`)
乾物迷走中…。 コンロ下➡コンロ後ろ➡コンロ後ろ右 そしてまたコンロ下へ戻ってきました。 場所はここが一番使いやすいんだけど、結構かがむ。 前屈で、頑張っても膝下までしか届かない私にはキツい( ´Д`)
Pe-pe
Pe-pe
家族
yukiさんの実例写真
オープンラック¥3,990
新しく買ったトースターとなぜがリビングにあった炊飯器。そして、レンジ上にあった乾物系を一箇所にまとめたくて、購入しました。ありとあらゆるところが片付いて、スッキリ!
新しく買ったトースターとなぜがリビングにあった炊飯器。そして、レンジ上にあった乾物系を一箇所にまとめたくて、購入しました。ありとあらゆるところが片付いて、スッキリ!
yuki
yuki
sh.atyouさんの実例写真
カラフルな食品庫、その2(*ノωノ) 乾物の収納♡ キャビネットの引出しに、ニトリの整理バスケットと無印のワイヤーバスケットを並べてます♡
カラフルな食品庫、その2(*ノωノ) 乾物の収納♡ キャビネットの引出しに、ニトリの整理バスケットと無印のワイヤーバスケットを並べてます♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
パントリー完成(*゚▽゚*)♡ diyの稼働棚‼︎ 頑張って作って良かった〜♡ 思っていた以上に収納出来そうです。 少しでも生活感をなくしたいので、オーブンはパントリーに隠すことにしました(^^;;
パントリー完成(*゚▽゚*)♡ diyの稼働棚‼︎ 頑張って作って良かった〜♡ 思っていた以上に収納出来そうです。 少しでも生活感をなくしたいので、オーブンはパントリーに隠すことにしました(^^;;
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『収納見直し』 以前『8割セリア』で 投稿したシンク下箇所を 断捨離を兼ねて収納見直し✨ 密封キャニスターを 使用して取り出しやすく 下段から中段に移動。 米びつも以前と同じ容量で スリムなニトリのものに変更。 米収納をここと冷蔵庫野菜室に 新しくそちらにもニトリの米びつを 設置し冷蔵保存することに。 以前は100均容器を使用しており 食品なのでなるべく安心で大容量な こちらに変更しました✨
『収納見直し』 以前『8割セリア』で 投稿したシンク下箇所を 断捨離を兼ねて収納見直し✨ 密封キャニスターを 使用して取り出しやすく 下段から中段に移動。 米びつも以前と同じ容量で スリムなニトリのものに変更。 米収納をここと冷蔵庫野菜室に 新しくそちらにもニトリの米びつを 設置し冷蔵保存することに。 以前は100均容器を使用しており 食品なのでなるべく安心で大容量な こちらに変更しました✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
もっと見る

ニトリ 乾物収納の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ