初めて投稿する、洗面台下の引き出しの中。
右から、
2つ並んでいるニトリの布製ボックスにはお風呂上がりに着るパジャマや下着を。
ちょうどいい大きさのボックスがなかったのですが、布製ボックスだと大きくて入りそうになくてもワイヤーがうまい具合に歪んでくれてピッタリ入りました(*^^*)
冬は私だけ寒がりで厚着なので、私が1つ、夫と息子で1つ使っています(笑)
見えにくいけどその横にはゴミ袋として使っているSサイズのポリ袋を、セリアの立てられるケースに収納。
その横にはドライヤー。これはセリアのカトレケースに収納。
その横からはタオル類。突っ張り棒で仕切って収納。
奥の蓋つきボックスは2つ重ねていて、生理用品を収納。普段用と生理期間用に分けていて、期間によって上下を変えています(^^)
あとは冬に使ってる小さなヒーター。
写してないけど下の段の引き出しには、シャンプー類のストックや、来客用のタオルが収納してあります♪
初めて投稿する、洗面台下の引き出しの中。
右から、
2つ並んでいるニトリの布製ボックスにはお風呂上がりに着るパジャマや下着を。
ちょうどいい大きさのボックスがなかったのですが、布製ボックスだと大きくて入りそうになくてもワイヤーがうまい具合に歪んでくれてピッタリ入りました(*^^*)
冬は私だけ寒がりで厚着なので、私が1つ、夫と息子で1つ使っています(笑)
見えにくいけどその横にはゴミ袋として使っているSサイズのポリ袋を、セリアの立てられるケースに収納。
その横にはドライヤー。これはセリアのカトレケースに収納。
その横からはタオル類。突っ張り棒で仕切って収納。
奥の蓋つきボックスは2つ重ねていて、生理用品を収納。普段用と生理期間用に分けていて、期間によって上下を変えています(^^)
あとは冬に使ってる小さなヒーター。
写してないけど下の段の引き出しには、シャンプー類のストックや、来客用のタオルが収納してあります♪