トイレに漆喰ぬりと窓枠\(^o^)/
和室をリノベーション 砂壁を剥がして 漆喰を塗って 松柄の襖を剥がして 塗装して 畳の上に防虫防カビシートを敷いてから絨毯敷きました
砂壁に漆喰やっと塗れました。ここはポロポロ落ちてこなくて良かった〜。
和室2の床がほぼ完成 仏間の壁も漆喰塗り、電気つけてないのにかなり明るく感じる✨
上の壁、三度塗りしたのにアク出てる(−_−;) ショック
和室1 漆喰仕上げ塗り
ガーーン🥶 十分に乾燥させる前に二度目塗りしたらアクでた💧
和室1 漆喰一度目塗り
和室1漆喰塗り
砂壁の隙間をパテ埋め かなりの量を消費するので、パテ練っては塗り練っては塗りの作業 ここ最近で一番疲れた
和室壁
細い壁、漆喰二回目塗り終了。 腕上げっぱなし疲れた...
和室の壁アップ 本当は扇仕上げにしたかったけど、塗ってるうちにスパニッシュっぽいのも良い❗️と路線変更。 スパニッシュとラフ仕上げのミックスっぽくなった...
和室1 漆喰二回目塗り 塗り進めていくうちにどんどんコツが掴めてきて、上達していくのが楽しい。 コテ跡をつけてみる。 スパニッシュ仕上げっぽくしてみた。 全くの初心者にしては上出来⁉️と自画自賛してみる。
和室その1 漆喰二回塗り
和室2 漆喰二回塗り後
和室その二 砂壁撤去中。 腕が......💧 運動不足の主婦には結構な運動になるなぁ(゚∀゚) 下に養生してるものの、大量に飛び散る砂、下にちりとり当てがいながらやればだいぶ片付けが楽チンになった。
うまーくヌレール1回目塗り後。 数時間乾燥で、既にアクが... まだらに黄色くなっている。 完全に乾く前に、一旦養生テープは剥がす。 24時間以上乾燥後に二回目塗り。
うまーくヌレール1回目塗り。 初めてだと厚くなってしまい難しい... 短時間で、ゴム手袋で塗るのが最強という結論にたどり着く。
コテ板に養生テープ貼り付け後漆喰を乗せる。 掃除が楽チン。
砂壁撤去後。
砂壁撤去中。 霧吹きで湿らせてスクレーパーでギコギコ。 ひたすら削る。
「砂壁 漆喰」が写っている部屋のインテリア写真は30枚あります。また、DIY,築40年,砂壁と関連しています。もしかしたら、中古住宅,途中経過,和室,窓枠,漆喰,壁紙,かべがみや本舗,寝室,漆喰壁,寝室の壁,和室を洋室に ,和室を改造と関連しています。
イオンの人気アイテム2つで!今年のクリスマスは、楽チン&華やかに食卓を彩ろう♡
PRイオンリテール株式会社
真冬でもぐっすり♡ぬくぬくふわふわな“ホームコーディヒート”の寝具で、心地よい眠りを
洗面所の“スッキリ”を実現♡かさばりがちなあのアイテム、みんなどうしてる?
PR株式会社メニコン