セリア 子供服収納

346枚の部屋写真から48枚をセレクト
kotokoさんの実例写真
セリアで買った紙袋に子供の服をサイズ別にして収納してみました(^^) サイズアウトしてるのばかりだけど、いつか2人目ができた時用に取ってます。 今までは無印のソフトボックスに全部一緒くたにして入れていましたが、増えていくばかりの子供服をギュウギュウに詰め込んでいてずっとなんとかしたかったんです(ー ー;) やっとスッキリ! 空になったソフトボックスには使い古しのタオルを入れる予定です。
セリアで買った紙袋に子供の服をサイズ別にして収納してみました(^^) サイズアウトしてるのばかりだけど、いつか2人目ができた時用に取ってます。 今までは無印のソフトボックスに全部一緒くたにして入れていましたが、増えていくばかりの子供服をギュウギュウに詰め込んでいてずっとなんとかしたかったんです(ー ー;) やっとスッキリ! 空になったソフトボックスには使い古しのタオルを入れる予定です。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
chuminさんの実例写真
子供服の収納。 今までダイソーの300円商品のものを使っていたんですがセリアのバスケットに変えてポイポイ式にしました。 使い勝手良くなりますように…
子供服の収納。 今までダイソーの300円商品のものを使っていたんですがセリアのバスケットに変えてポイポイ式にしました。 使い勝手良くなりますように…
chumin
chumin
moonさんの実例写真
子供服収納。キャンドゥのデザインラベルステッカー貼っています。透明でシンプルでバリエーションが豊富。男の子も女の子も使えるアイコンがあるので便利。
子供服収納。キャンドゥのデザインラベルステッカー貼っています。透明でシンプルでバリエーションが豊富。男の子も女の子も使えるアイコンがあるので便利。
moon
moon
家族
mikaさんの実例写真
mika
mika
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
4月から娘が幼稚園に行き始めたので、洋服収納を見直しました。 左側が娘用、右側が息子用です。 息子も来年入園なので、ついでに同じように。 そのうち自分で身支度できるようになってくれるといいな😊
4月から娘が幼稚園に行き始めたので、洋服収納を見直しました。 左側が娘用、右側が息子用です。 息子も来年入園なので、ついでに同じように。 そのうち自分で身支度できるようになってくれるといいな😊
koma
koma
2LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
こども服収納☆ 過去picから。 今は念願かなって電子ピアノがあったりとちょこっと変化はあるんですけど、なんせいつも散らかってます😭 片付けて撮影する気力はなく😅過去picで失礼します💦 こども服は ・上の服…洗濯後、セリアのすべり止めハンガーに掛けて干す→そのままここに収納 ・ズボン、くつ下、下着…セリアのボックスにラベルを貼ってそこに収納 しています😊 リビングに収納することで子供達は小さい頃から自分で服を選んで着ます☺️ ハンガーそのまま収納出来るのはホント楽ちんです ♪
こども服収納☆ 過去picから。 今は念願かなって電子ピアノがあったりとちょこっと変化はあるんですけど、なんせいつも散らかってます😭 片付けて撮影する気力はなく😅過去picで失礼します💦 こども服は ・上の服…洗濯後、セリアのすべり止めハンガーに掛けて干す→そのままここに収納 ・ズボン、くつ下、下着…セリアのボックスにラベルを貼ってそこに収納 しています😊 リビングに収納することで子供達は小さい頃から自分で服を選んで着ます☺️ ハンガーそのまま収納出来るのはホント楽ちんです ♪
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
n.n.yさんの実例写真
ニトリのカラボを組み合わせて子ども服の収納に🙌🏼 子どもが自分で服が選びやすいようにしようと思って先月作りました😊 すごく素敵なミィディアムブラウン色! 白よりかなり高級感が漂うカラボなのにお値段は200円程度しか普通のカラボと変わらない優秀な子! しっかり活用します✩.*˚
ニトリのカラボを組み合わせて子ども服の収納に🙌🏼 子どもが自分で服が選びやすいようにしようと思って先月作りました😊 すごく素敵なミィディアムブラウン色! 白よりかなり高級感が漂うカラボなのにお値段は200円程度しか普通のカラボと変わらない優秀な子! しっかり活用します✩.*˚
n.n.y
n.n.y
家族
iri_aoさんの実例写真
*子供服収納* 上の子の洋服は無印の衣装ケースに入れています。 リビングから丸見えなので、セリアのPPシート 不透明をカットして目隠しにしています。段差があるので、各棚2枚ずつ。 中身が分かるよう、シートの外側にラベルシールを貼っています。シールはメルカリで購入しました。子供に分かりづらい名前、漢字表記のものはテプラのシールを貼って名前を変えています。 お着替え、保育園の準備、洗濯物の片付けは娘が自分でやっています。
*子供服収納* 上の子の洋服は無印の衣装ケースに入れています。 リビングから丸見えなので、セリアのPPシート 不透明をカットして目隠しにしています。段差があるので、各棚2枚ずつ。 中身が分かるよう、シートの外側にラベルシールを貼っています。シールはメルカリで購入しました。子供に分かりづらい名前、漢字表記のものはテプラのシールを貼って名前を変えています。 お着替え、保育園の準備、洗濯物の片付けは娘が自分でやっています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
ayako721さんの実例写真
扉がすのこに見えるけど違います\(°°\”)将来的には下駄箱になる予定
扉がすのこに見えるけど違います\(°°\”)将来的には下駄箱になる予定
ayako721
ayako721
家族
yakipurinさんの実例写真
イベント投稿用に。7歳、3歳、1歳の男子達の服や小物類がここにまとめてあります。
イベント投稿用に。7歳、3歳、1歳の男子達の服や小物類がここにまとめてあります。
yakipurin
yakipurin
家族
hiyokopanさんの実例写真
hiyokopan
hiyokopan
家族
minatonさんの実例写真
自分で作った子供服収納! めっちゃ簡単でものの数分で完成✴︎ の割に使えるやーつ! 普段は左下のように布をかけてます。 ズボンは別で引き出しに入れています。 マイホーム完成したら、もっともっとしっかりした便利なやつを作りたいな♡
自分で作った子供服収納! めっちゃ簡単でものの数分で完成✴︎ の割に使えるやーつ! 普段は左下のように布をかけてます。 ズボンは別で引き出しに入れています。 マイホーム完成したら、もっともっとしっかりした便利なやつを作りたいな♡
minaton
minaton
家族
lily-leafさんの実例写真
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
lily-leaf
lily-leaf
家族
Naomiさんの実例写真
下の子が生まれるので、子供服スペースを拡張!押入れ整理しんどかった… 右半分が下の子用、左半分がお兄ちゃん用で分けました。
下の子が生まれるので、子供服スペースを拡張!押入れ整理しんどかった… 右半分が下の子用、左半分がお兄ちゃん用で分けました。
Naomi
Naomi
家族
USAGIさんの実例写真
子供達3人分の服は一箇所にまとめています。保育園児2人は自分で身支度できるよう押入れの下の段に。無印の収納ケースの中は、セリアの仕切りケースで投げ込み収納です。
子供達3人分の服は一箇所にまとめています。保育園児2人は自分で身支度できるよう押入れの下の段に。無印の収納ケースの中は、セリアの仕切りケースで投げ込み収納です。
USAGI
USAGI
家族
Ka-zさんの実例写真
奥が上の子手前が下の子の服になってます。 横には上の子の保育園バックを掛けてあります。 下はそれぞれのオムツも収納してます。
奥が上の子手前が下の子の服になってます。 横には上の子の保育園バックを掛けてあります。 下はそれぞれのオムツも収納してます。
Ka-z
Ka-z
4LDK | 家族
blackcatさんの実例写真
こんな感じにする予定… やっぱり棚板色を変えようかな… 目隠しカーテン着けようかな… まだまだ悩み中(-""-;)
こんな感じにする予定… やっぱり棚板色を変えようかな… 目隠しカーテン着けようかな… まだまだ悩み中(-""-;)
blackcat
blackcat
2LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
壁。ということで☺︎ 100均DIY 梁に付けたセリアのアイアン棚受けの輪の部分に黒のつっぱり棒を通して、 長いS字フック+つっぱり棒で 二段の収納にしました♪ パンツやレギンスと区別するために、 タイツはカーテンフックに挟んで掛けて収納^^) この収納知った時は感動しました! ハンガーに掛けることで、上下のセットコーデを作って収納できるように♡ 明日、二人目出産予定日です(^^;; ← 入院中、 パパに分かりやすいように収納できたかな? はぁ、どきどきする。。
壁。ということで☺︎ 100均DIY 梁に付けたセリアのアイアン棚受けの輪の部分に黒のつっぱり棒を通して、 長いS字フック+つっぱり棒で 二段の収納にしました♪ パンツやレギンスと区別するために、 タイツはカーテンフックに挟んで掛けて収納^^) この収納知った時は感動しました! ハンガーに掛けることで、上下のセットコーデを作って収納できるように♡ 明日、二人目出産予定日です(^^;; ← 入院中、 パパに分かりやすいように収納できたかな? はぁ、どきどきする。。
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
ワンピースとパーカー、ジャンパー類はハンガー収納です。 セリアの木製子供用ハンガー使用で、カラフルな子供服もちょっとだけすっきり。
ワンピースとパーカー、ジャンパー類はハンガー収納です。 セリアの木製子供用ハンガー使用で、カラフルな子供服もちょっとだけすっきり。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
vi-va-.さんの実例写真
子供服は準備がしやすいようにリビングのキッズスペースに収納しています☆ 学校に着ていく上着や体操服はハンガーラックに、靴下や下着類、トップス、ズボンはニトリの収納ケース(リメイク)にそれぞれわけて入れています。 その他の出番の少ない服やオフシーズンの服はクローゼットの中に収納しています☆
子供服は準備がしやすいようにリビングのキッズスペースに収納しています☆ 学校に着ていく上着や体操服はハンガーラックに、靴下や下着類、トップス、ズボンはニトリの収納ケース(リメイク)にそれぞれわけて入れています。 その他の出番の少ない服やオフシーズンの服はクローゼットの中に収納しています☆
vi-va-.
vi-va-.
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
すのこで子供の洋服などの収納棚を作りました。 上の子はその日着る服を自分で出してくれるようになりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
すのこで子供の洋服などの収納棚を作りました。 上の子はその日着る服を自分で出してくれるようになりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
miya
miya
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
taitai
taitai
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所の子供服収納。 下着や普段着、着ていたパジャマ等は全てこちらに。 一応、こちらで着替えは完結。
脱衣所の子供服収納。 下着や普段着、着ていたパジャマ等は全てこちらに。 一応、こちらで着替えは完結。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
ズボラリストの生活記録✍️ 今日は子供服収納を! 以前は木製の大きなチェストに 全て畳んでしまっていました。 畳んで入れてても子供達ときたら 広げてやっぱやーめた!がよくあるし 何の服か分かりづらく全然着てなかったり… とゆうか、私は畳むのが嫌い! まずニトリとダイソーとホームセンターで 品物をゲットしてきました。 まだ途中経過ですが、うん!良い感じ! ちょっとS字がダイソーのでは短かったなぁ… ベビー収納なら事足りるんだろうけど… と今日はここで力尽き一旦終了~
ズボラリストの生活記録✍️ 今日は子供服収納を! 以前は木製の大きなチェストに 全て畳んでしまっていました。 畳んで入れてても子供達ときたら 広げてやっぱやーめた!がよくあるし 何の服か分かりづらく全然着てなかったり… とゆうか、私は畳むのが嫌い! まずニトリとダイソーとホームセンターで 品物をゲットしてきました。 まだ途中経過ですが、うん!良い感じ! ちょっとS字がダイソーのでは短かったなぁ… ベビー収納なら事足りるんだろうけど… と今日はここで力尽き一旦終了~
Hitomi
Hitomi
2LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
こども自身で身支度できるようにアイテム別収納です。息子2人は保育園なので絵でわかるようにしました。下2段はシーズンオフ。衣替えがいらないクローゼットです。(ダウンや真冬用だけバンカーズボックスに入ってます)
こども自身で身支度できるようにアイテム別収納です。息子2人は保育園なので絵でわかるようにしました。下2段はシーズンオフ。衣替えがいらないクローゼットです。(ダウンや真冬用だけバンカーズボックスに入ってます)
sachi_home
sachi_home
家族
pochinyanさんの実例写真
本当の全貌。 子供服×3人分 キッチン隅にハンガー収納 狭い一角で試行錯誤の結果。。
本当の全貌。 子供服×3人分 キッチン隅にハンガー収納 狭い一角で試行錯誤の結果。。
pochinyan
pochinyan
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
*子供服収納* 無印のパルプボードを使ってます!アウターや帽子はバルコロールに投げ込み収納!ヘアゴムなどはアクリルケースに!ハンカチ・ティッシュも揃えて、写ってないですが、横にカバン掛けがあります!保育園準備&身支度はここで完結!子供もわかりやすく、自分で出来るように試行錯誤しました(^.^)
*子供服収納* 無印のパルプボードを使ってます!アウターや帽子はバルコロールに投げ込み収納!ヘアゴムなどはアクリルケースに!ハンカチ・ティッシュも揃えて、写ってないですが、横にカバン掛けがあります!保育園準備&身支度はここで完結!子供もわかりやすく、自分で出来るように試行錯誤しました(^.^)
haru
haru
luckyさんの実例写真
昨日に引き続き家の片付けです。 少しずつやる気スイッチが入りました😅 長男、次男、三男の衣替えをして上の棚に置いていた靴下とパンツを左側に移しました!! セリアでアミアミのやつを買ってラックを引っ掛けてます。 明日になるときっとバラバラにされるんだろうなぁ😭
昨日に引き続き家の片付けです。 少しずつやる気スイッチが入りました😅 長男、次男、三男の衣替えをして上の棚に置いていた靴下とパンツを左側に移しました!! セリアでアミアミのやつを買ってラックを引っ掛けてます。 明日になるときっとバラバラにされるんだろうなぁ😭
lucky
lucky
4LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
揃うと気持ちいい! サイズアウトした子供服、おさがりにまわるまではここに収納。箱の中には防虫剤と除湿剤を一緒に入れています。 子供服は、シーズンで管理するのをやめました。子供はすぐにサイズアップするので、サイズ管理のほうが管理しやすいです◎トップスとボトムで箱を分けています。
揃うと気持ちいい! サイズアウトした子供服、おさがりにまわるまではここに収納。箱の中には防虫剤と除湿剤を一緒に入れています。 子供服は、シーズンで管理するのをやめました。子供はすぐにサイズアップするので、サイズ管理のほうが管理しやすいです◎トップスとボトムで箱を分けています。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
chicchi-clipさんの実例写真
⭐︎イベント参加⭐︎ 子供服は掛ける収納にしています🌸 洗った後干してそのまましまえるので畳む手間が省けました👏💕 子供の服って小さくて畳みづらいんですよね〜💦 おかげでプチストレスが無くなりました👍
⭐︎イベント参加⭐︎ 子供服は掛ける収納にしています🌸 洗った後干してそのまましまえるので畳む手間が省けました👏💕 子供の服って小さくて畳みづらいんですよね〜💦 おかげでプチストレスが無くなりました👍
chicchi-clip
chicchi-clip
家族
moricoさんの実例写真
うちの子供服収納はリビングのすみに木製ラックを置いて、そこにショップ風収納しています。 右下の棚はすのこを使ってDIYしました。 ほぼリビングでしかお着替えしないのでもうしばらくこのスタイルでいくと思います(^o^) オムツやガーゼ、爪切りやワセリンなどの小物からお泊り用バッグやポーチまでこの棚に集約しているので1箇所で事足りてめっちゃ便利です(*´ω`*)
うちの子供服収納はリビングのすみに木製ラックを置いて、そこにショップ風収納しています。 右下の棚はすのこを使ってDIYしました。 ほぼリビングでしかお着替えしないのでもうしばらくこのスタイルでいくと思います(^o^) オムツやガーゼ、爪切りやワセリンなどの小物からお泊り用バッグやポーチまでこの棚に集約しているので1箇所で事足りてめっちゃ便利です(*´ω`*)
morico
morico
3LDK | 家族
Rk.yさんの実例写真
クローゼット。 衣装ケースには画用紙で 何が入ってるか書きました。 見た目に飽きたら台紙裏返せば 黒に変えれるし真ん中の突っ張りも 服によって幅変えれる ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 上から長女、長男、赤ちゃんのトップス類を。 ハンガーバラバラやし、そのうち 統一させたい。ニトリのキッズハンガーの白が 安いし細いしお気に入り(^ ^)
クローゼット。 衣装ケースには画用紙で 何が入ってるか書きました。 見た目に飽きたら台紙裏返せば 黒に変えれるし真ん中の突っ張りも 服によって幅変えれる ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 上から長女、長男、赤ちゃんのトップス類を。 ハンガーバラバラやし、そのうち 統一させたい。ニトリのキッズハンガーの白が 安いし細いしお気に入り(^ ^)
Rk.y
Rk.y
2LDK | 家族
Rikkyさんの実例写真
Rikky
Rikky
家族
SACHIさんの実例写真
先程のキャビネット風にリメイクしたカラーボックスの子供服収納を開けた写真です。 中は100円ショップの収納BOXで小分けしています。
先程のキャビネット風にリメイクしたカラーボックスの子供服収納を開けた写真です。 中は100円ショップの収納BOXで小分けしています。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
torameru.mamaさんの実例写真
子供服収納はIKEAチェストに変えました。娘と息子と一台ずつでスッキリしました^ - ^
子供服収納はIKEAチェストに変えました。娘と息子と一台ずつでスッキリしました^ - ^
torameru.mama
torameru.mama
chii3さんの実例写真
大事な子供服コレクション。可愛いのは今だけだから…(´Д` )
大事な子供服コレクション。可愛いのは今だけだから…(´Д` )
chii3
chii3
hannariさんの実例写真
おはようございまーす★ せっかくなので、子ども服収納イベント参加♬ みなさんみたいに可愛かったり美しくないpicやけど、そこは今後の課題として記録用に。 保育園に行く2歳の娘のお洋服は、子ども部屋でなく、リビング横の畳コーナーに収納して、ここでお支度します。 お洋服はこの四段に収まる分だけにして、溢れるようなら見直しするようにしています。 一段目→おくるみやブランケット 二段目→下着類、タオル類 三段目→トップス 四段目→ボトムス 仕切りはセリアのボックスで、手前は今シーズンのもの。奥はシーズン外のものです。 衣替えは前後入れ替えるだけなので一瞬でできます★ 最近は自分でのぞいて、これ着るー!と取り出してきます(^-^)
おはようございまーす★ せっかくなので、子ども服収納イベント参加♬ みなさんみたいに可愛かったり美しくないpicやけど、そこは今後の課題として記録用に。 保育園に行く2歳の娘のお洋服は、子ども部屋でなく、リビング横の畳コーナーに収納して、ここでお支度します。 お洋服はこの四段に収まる分だけにして、溢れるようなら見直しするようにしています。 一段目→おくるみやブランケット 二段目→下着類、タオル類 三段目→トップス 四段目→ボトムス 仕切りはセリアのボックスで、手前は今シーズンのもの。奥はシーズン外のものです。 衣替えは前後入れ替えるだけなので一瞬でできます★ 最近は自分でのぞいて、これ着るー!と取り出してきます(^-^)
hannari
hannari
2LDK | 家族
yu_kaさんの実例写真
kidsハンガーラックを実際につかっている例です。 子供服120と100をかけています。
kidsハンガーラックを実際につかっている例です。 子供服120と100をかけています。
yu_ka
yu_ka
2LDK | 家族
mriさんの実例写真
お友達に作りました‼︎子供グッズ収納棚(σ ˘ω˘ )σ我が家にはないナチュラル感(ू•‧̫•ू⑅)楽しかった♥︎
お友達に作りました‼︎子供グッズ収納棚(σ ˘ω˘ )σ我が家にはないナチュラル感(ू•‧̫•ू⑅)楽しかった♥︎
mri
mri
2K | 家族
kitachinさんの実例写真
子供達の自分で出せるように衣類収納♡とりあえず♡
子供達の自分で出せるように衣類収納♡とりあえず♡
kitachin
kitachin
2LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
*我が家の子供服収納* シーズン中の服はリビングに収納しています(^-^) 無印良品のポリプロピレンケースに下着やボトムス、トップスはハンガーに掛けています。 無印良品のケースの上にオムツもしまっています。 赤ちゃんの時に使っていたおくるみで簡易カーテンを付けて開けたときにスッキリ見えるようにしました(*^^*) ついつい買いすぎてしまう子供服ですがここに入るだけ、と決めています。
*我が家の子供服収納* シーズン中の服はリビングに収納しています(^-^) 無印良品のポリプロピレンケースに下着やボトムス、トップスはハンガーに掛けています。 無印良品のケースの上にオムツもしまっています。 赤ちゃんの時に使っていたおくるみで簡易カーテンを付けて開けたときにスッキリ見えるようにしました(*^^*) ついつい買いすぎてしまう子供服ですがここに入るだけ、と決めています。
haru-yua
haru-yua
家族
Yukaさんの実例写真
子供服収納
子供服収納
Yuka
Yuka
2LDK | 家族
shellyさんの実例写真
子供服、整理しないとなぁ。
子供服、整理しないとなぁ。
shelly
shelly
家族
Meiji.milkさんの実例写真
今までフタ付きの収納ボックスを使ってましたが。。。 楽天ポイントで蓋なしのボックス購入して変更♡ ステンシルしたい。。。 そして百均のかご白に買い替えたい。。。 一気に変えたい性格で。。。 結婚した時にピンクとグリーンを 大量に買ってしまったから 我慢。。。 色の範囲が少しになるように ラベリングしようかな。。。
今までフタ付きの収納ボックスを使ってましたが。。。 楽天ポイントで蓋なしのボックス購入して変更♡ ステンシルしたい。。。 そして百均のかご白に買い替えたい。。。 一気に変えたい性格で。。。 結婚した時にピンクとグリーンを 大量に買ってしまったから 我慢。。。 色の範囲が少しになるように ラベリングしようかな。。。
Meiji.milk
Meiji.milk
家族
arika_919さんの実例写真
山善さんの【中が透けない収納ボックス】モニターレポです。 高さ18cm(内寸12.3cm)のSサイズの引き出しは、ムスコ(2歳)の服がちょうど収まりやすい寸法でした♪ ムスコの服は、同じ和室にあるおもちゃチェストの一段に入れていましたが、 ムスコのおもちゃも増えてきたことですし こちらに移動させました。 クローゼットの扉を開ける…というワンアクションが増えましたが、【中が透けない収納ボックス】のおかげで、扉を開けっぱなしでも見た目良くなったので、こちらでも今のところ問題なさそうです! きちんと収納できているけど、 セリアの[仕切りケース]を使って収める予定です(現在入荷の連絡待ちです)
山善さんの【中が透けない収納ボックス】モニターレポです。 高さ18cm(内寸12.3cm)のSサイズの引き出しは、ムスコ(2歳)の服がちょうど収まりやすい寸法でした♪ ムスコの服は、同じ和室にあるおもちゃチェストの一段に入れていましたが、 ムスコのおもちゃも増えてきたことですし こちらに移動させました。 クローゼットの扉を開ける…というワンアクションが増えましたが、【中が透けない収納ボックス】のおかげで、扉を開けっぱなしでも見た目良くなったので、こちらでも今のところ問題なさそうです! きちんと収納できているけど、 セリアの[仕切りケース]を使って収める予定です(現在入荷の連絡待ちです)
arika_919
arika_919
家族
MIKIさんの実例写真
MIKI
MIKI
rumi_home169さんの実例写真
上から 末っ子の肌着、くつ下、パジャマ、トップス、ボトムス 二段目 お兄ちゃん達の肌着、パジャマ 三段目 長男のトップス、ボトムス、くつ下 四段目 次男のトップス、ボトムス、くつ下 五段目 お兄ちゃん達の体操服 を収納しています。
上から 末っ子の肌着、くつ下、パジャマ、トップス、ボトムス 二段目 お兄ちゃん達の肌着、パジャマ 三段目 長男のトップス、ボトムス、くつ下 四段目 次男のトップス、ボトムス、くつ下 五段目 お兄ちゃん達の体操服 を収納しています。
rumi_home169
rumi_home169
家族
k.homeさんの実例写真
生活動線にこだわったウォークスルークローゼット、とっても使いやすいです
生活動線にこだわったウォークスルークローゼット、とっても使いやすいです
k.home
k.home
家族

セリア 子供服収納の投稿一覧

216枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

セリア 子供服収納

346枚の部屋写真から48枚をセレクト
kotokoさんの実例写真
セリアで買った紙袋に子供の服をサイズ別にして収納してみました(^^) サイズアウトしてるのばかりだけど、いつか2人目ができた時用に取ってます。 今までは無印のソフトボックスに全部一緒くたにして入れていましたが、増えていくばかりの子供服をギュウギュウに詰め込んでいてずっとなんとかしたかったんです(ー ー;) やっとスッキリ! 空になったソフトボックスには使い古しのタオルを入れる予定です。
セリアで買った紙袋に子供の服をサイズ別にして収納してみました(^^) サイズアウトしてるのばかりだけど、いつか2人目ができた時用に取ってます。 今までは無印のソフトボックスに全部一緒くたにして入れていましたが、増えていくばかりの子供服をギュウギュウに詰め込んでいてずっとなんとかしたかったんです(ー ー;) やっとスッキリ! 空になったソフトボックスには使い古しのタオルを入れる予定です。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
chuminさんの実例写真
子供服の収納。 今までダイソーの300円商品のものを使っていたんですがセリアのバスケットに変えてポイポイ式にしました。 使い勝手良くなりますように…
子供服の収納。 今までダイソーの300円商品のものを使っていたんですがセリアのバスケットに変えてポイポイ式にしました。 使い勝手良くなりますように…
chumin
chumin
moonさんの実例写真
子供服収納。キャンドゥのデザインラベルステッカー貼っています。透明でシンプルでバリエーションが豊富。男の子も女の子も使えるアイコンがあるので便利。
子供服収納。キャンドゥのデザインラベルステッカー貼っています。透明でシンプルでバリエーションが豊富。男の子も女の子も使えるアイコンがあるので便利。
moon
moon
家族
mikaさんの実例写真
mika
mika
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
4月から娘が幼稚園に行き始めたので、洋服収納を見直しました。 左側が娘用、右側が息子用です。 息子も来年入園なので、ついでに同じように。 そのうち自分で身支度できるようになってくれるといいな😊
4月から娘が幼稚園に行き始めたので、洋服収納を見直しました。 左側が娘用、右側が息子用です。 息子も来年入園なので、ついでに同じように。 そのうち自分で身支度できるようになってくれるといいな😊
koma
koma
2LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
こども服収納☆ 過去picから。 今は念願かなって電子ピアノがあったりとちょこっと変化はあるんですけど、なんせいつも散らかってます😭 片付けて撮影する気力はなく😅過去picで失礼します💦 こども服は ・上の服…洗濯後、セリアのすべり止めハンガーに掛けて干す→そのままここに収納 ・ズボン、くつ下、下着…セリアのボックスにラベルを貼ってそこに収納 しています😊 リビングに収納することで子供達は小さい頃から自分で服を選んで着ます☺️ ハンガーそのまま収納出来るのはホント楽ちんです ♪
こども服収納☆ 過去picから。 今は念願かなって電子ピアノがあったりとちょこっと変化はあるんですけど、なんせいつも散らかってます😭 片付けて撮影する気力はなく😅過去picで失礼します💦 こども服は ・上の服…洗濯後、セリアのすべり止めハンガーに掛けて干す→そのままここに収納 ・ズボン、くつ下、下着…セリアのボックスにラベルを貼ってそこに収納 しています😊 リビングに収納することで子供達は小さい頃から自分で服を選んで着ます☺️ ハンガーそのまま収納出来るのはホント楽ちんです ♪
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
n.n.yさんの実例写真
ニトリのカラボを組み合わせて子ども服の収納に🙌🏼 子どもが自分で服が選びやすいようにしようと思って先月作りました😊 すごく素敵なミィディアムブラウン色! 白よりかなり高級感が漂うカラボなのにお値段は200円程度しか普通のカラボと変わらない優秀な子! しっかり活用します✩.*˚
ニトリのカラボを組み合わせて子ども服の収納に🙌🏼 子どもが自分で服が選びやすいようにしようと思って先月作りました😊 すごく素敵なミィディアムブラウン色! 白よりかなり高級感が漂うカラボなのにお値段は200円程度しか普通のカラボと変わらない優秀な子! しっかり活用します✩.*˚
n.n.y
n.n.y
家族
iri_aoさんの実例写真
*子供服収納* 上の子の洋服は無印の衣装ケースに入れています。 リビングから丸見えなので、セリアのPPシート 不透明をカットして目隠しにしています。段差があるので、各棚2枚ずつ。 中身が分かるよう、シートの外側にラベルシールを貼っています。シールはメルカリで購入しました。子供に分かりづらい名前、漢字表記のものはテプラのシールを貼って名前を変えています。 お着替え、保育園の準備、洗濯物の片付けは娘が自分でやっています。
*子供服収納* 上の子の洋服は無印の衣装ケースに入れています。 リビングから丸見えなので、セリアのPPシート 不透明をカットして目隠しにしています。段差があるので、各棚2枚ずつ。 中身が分かるよう、シートの外側にラベルシールを貼っています。シールはメルカリで購入しました。子供に分かりづらい名前、漢字表記のものはテプラのシールを貼って名前を変えています。 お着替え、保育園の準備、洗濯物の片付けは娘が自分でやっています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
ayako721さんの実例写真
扉がすのこに見えるけど違います\(°°\”)将来的には下駄箱になる予定
扉がすのこに見えるけど違います\(°°\”)将来的には下駄箱になる予定
ayako721
ayako721
家族
yakipurinさんの実例写真
イベント投稿用に。7歳、3歳、1歳の男子達の服や小物類がここにまとめてあります。
イベント投稿用に。7歳、3歳、1歳の男子達の服や小物類がここにまとめてあります。
yakipurin
yakipurin
家族
hiyokopanさんの実例写真
hiyokopan
hiyokopan
家族
minatonさんの実例写真
自分で作った子供服収納! めっちゃ簡単でものの数分で完成✴︎ の割に使えるやーつ! 普段は左下のように布をかけてます。 ズボンは別で引き出しに入れています。 マイホーム完成したら、もっともっとしっかりした便利なやつを作りたいな♡
自分で作った子供服収納! めっちゃ簡単でものの数分で完成✴︎ の割に使えるやーつ! 普段は左下のように布をかけてます。 ズボンは別で引き出しに入れています。 マイホーム完成したら、もっともっとしっかりした便利なやつを作りたいな♡
minaton
minaton
家族
lily-leafさんの実例写真
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
リビングのこども服収納(^^) 母の手作り感たっぷりの収納ラベルでわかりやすく(*^_^*) 1歳9か月の息子も毎朝自分でオムツを取り、洋服とくつ下を選びます。 もうすぐ4歳の娘がひらがなを覚え始めたので、収納のラベルはひらがなで書いてあります。
lily-leaf
lily-leaf
家族
Naomiさんの実例写真
下の子が生まれるので、子供服スペースを拡張!押入れ整理しんどかった… 右半分が下の子用、左半分がお兄ちゃん用で分けました。
下の子が生まれるので、子供服スペースを拡張!押入れ整理しんどかった… 右半分が下の子用、左半分がお兄ちゃん用で分けました。
Naomi
Naomi
家族
USAGIさんの実例写真
子供達3人分の服は一箇所にまとめています。保育園児2人は自分で身支度できるよう押入れの下の段に。無印の収納ケースの中は、セリアの仕切りケースで投げ込み収納です。
子供達3人分の服は一箇所にまとめています。保育園児2人は自分で身支度できるよう押入れの下の段に。無印の収納ケースの中は、セリアの仕切りケースで投げ込み収納です。
USAGI
USAGI
家族
Ka-zさんの実例写真
奥が上の子手前が下の子の服になってます。 横には上の子の保育園バックを掛けてあります。 下はそれぞれのオムツも収納してます。
奥が上の子手前が下の子の服になってます。 横には上の子の保育園バックを掛けてあります。 下はそれぞれのオムツも収納してます。
Ka-z
Ka-z
4LDK | 家族
blackcatさんの実例写真
こんな感じにする予定… やっぱり棚板色を変えようかな… 目隠しカーテン着けようかな… まだまだ悩み中(-""-;)
こんな感じにする予定… やっぱり棚板色を変えようかな… 目隠しカーテン着けようかな… まだまだ悩み中(-""-;)
blackcat
blackcat
2LDK | 家族
koharubiyoriさんの実例写真
壁。ということで☺︎ 100均DIY 梁に付けたセリアのアイアン棚受けの輪の部分に黒のつっぱり棒を通して、 長いS字フック+つっぱり棒で 二段の収納にしました♪ パンツやレギンスと区別するために、 タイツはカーテンフックに挟んで掛けて収納^^) この収納知った時は感動しました! ハンガーに掛けることで、上下のセットコーデを作って収納できるように♡ 明日、二人目出産予定日です(^^;; ← 入院中、 パパに分かりやすいように収納できたかな? はぁ、どきどきする。。
壁。ということで☺︎ 100均DIY 梁に付けたセリアのアイアン棚受けの輪の部分に黒のつっぱり棒を通して、 長いS字フック+つっぱり棒で 二段の収納にしました♪ パンツやレギンスと区別するために、 タイツはカーテンフックに挟んで掛けて収納^^) この収納知った時は感動しました! ハンガーに掛けることで、上下のセットコーデを作って収納できるように♡ 明日、二人目出産予定日です(^^;; ← 入院中、 パパに分かりやすいように収納できたかな? はぁ、どきどきする。。
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
ワンピースとパーカー、ジャンパー類はハンガー収納です。 セリアの木製子供用ハンガー使用で、カラフルな子供服もちょっとだけすっきり。
ワンピースとパーカー、ジャンパー類はハンガー収納です。 セリアの木製子供用ハンガー使用で、カラフルな子供服もちょっとだけすっきり。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
vi-va-.さんの実例写真
子供服は準備がしやすいようにリビングのキッズスペースに収納しています☆ 学校に着ていく上着や体操服はハンガーラックに、靴下や下着類、トップス、ズボンはニトリの収納ケース(リメイク)にそれぞれわけて入れています。 その他の出番の少ない服やオフシーズンの服はクローゼットの中に収納しています☆
子供服は準備がしやすいようにリビングのキッズスペースに収納しています☆ 学校に着ていく上着や体操服はハンガーラックに、靴下や下着類、トップス、ズボンはニトリの収納ケース(リメイク)にそれぞれわけて入れています。 その他の出番の少ない服やオフシーズンの服はクローゼットの中に収納しています☆
vi-va-.
vi-va-.
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
すのこで子供の洋服などの収納棚を作りました。 上の子はその日着る服を自分で出してくれるようになりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
すのこで子供の洋服などの収納棚を作りました。 上の子はその日着る服を自分で出してくれるようになりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
miya
miya
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
taitai
taitai
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所の子供服収納。 下着や普段着、着ていたパジャマ等は全てこちらに。 一応、こちらで着替えは完結。
脱衣所の子供服収納。 下着や普段着、着ていたパジャマ等は全てこちらに。 一応、こちらで着替えは完結。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
ズボラリストの生活記録✍️ 今日は子供服収納を! 以前は木製の大きなチェストに 全て畳んでしまっていました。 畳んで入れてても子供達ときたら 広げてやっぱやーめた!がよくあるし 何の服か分かりづらく全然着てなかったり… とゆうか、私は畳むのが嫌い! まずニトリとダイソーとホームセンターで 品物をゲットしてきました。 まだ途中経過ですが、うん!良い感じ! ちょっとS字がダイソーのでは短かったなぁ… ベビー収納なら事足りるんだろうけど… と今日はここで力尽き一旦終了~
ズボラリストの生活記録✍️ 今日は子供服収納を! 以前は木製の大きなチェストに 全て畳んでしまっていました。 畳んで入れてても子供達ときたら 広げてやっぱやーめた!がよくあるし 何の服か分かりづらく全然着てなかったり… とゆうか、私は畳むのが嫌い! まずニトリとダイソーとホームセンターで 品物をゲットしてきました。 まだ途中経過ですが、うん!良い感じ! ちょっとS字がダイソーのでは短かったなぁ… ベビー収納なら事足りるんだろうけど… と今日はここで力尽き一旦終了~
Hitomi
Hitomi
2LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
こども自身で身支度できるようにアイテム別収納です。息子2人は保育園なので絵でわかるようにしました。下2段はシーズンオフ。衣替えがいらないクローゼットです。(ダウンや真冬用だけバンカーズボックスに入ってます)
こども自身で身支度できるようにアイテム別収納です。息子2人は保育園なので絵でわかるようにしました。下2段はシーズンオフ。衣替えがいらないクローゼットです。(ダウンや真冬用だけバンカーズボックスに入ってます)
sachi_home
sachi_home
家族
pochinyanさんの実例写真
本当の全貌。 子供服×3人分 キッチン隅にハンガー収納 狭い一角で試行錯誤の結果。。
本当の全貌。 子供服×3人分 キッチン隅にハンガー収納 狭い一角で試行錯誤の結果。。
pochinyan
pochinyan
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
*子供服収納* 無印のパルプボードを使ってます!アウターや帽子はバルコロールに投げ込み収納!ヘアゴムなどはアクリルケースに!ハンカチ・ティッシュも揃えて、写ってないですが、横にカバン掛けがあります!保育園準備&身支度はここで完結!子供もわかりやすく、自分で出来るように試行錯誤しました(^.^)
*子供服収納* 無印のパルプボードを使ってます!アウターや帽子はバルコロールに投げ込み収納!ヘアゴムなどはアクリルケースに!ハンカチ・ティッシュも揃えて、写ってないですが、横にカバン掛けがあります!保育園準備&身支度はここで完結!子供もわかりやすく、自分で出来るように試行錯誤しました(^.^)
haru
haru
luckyさんの実例写真
昨日に引き続き家の片付けです。 少しずつやる気スイッチが入りました😅 長男、次男、三男の衣替えをして上の棚に置いていた靴下とパンツを左側に移しました!! セリアでアミアミのやつを買ってラックを引っ掛けてます。 明日になるときっとバラバラにされるんだろうなぁ😭
昨日に引き続き家の片付けです。 少しずつやる気スイッチが入りました😅 長男、次男、三男の衣替えをして上の棚に置いていた靴下とパンツを左側に移しました!! セリアでアミアミのやつを買ってラックを引っ掛けてます。 明日になるときっとバラバラにされるんだろうなぁ😭
lucky
lucky
4LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
揃うと気持ちいい! サイズアウトした子供服、おさがりにまわるまではここに収納。箱の中には防虫剤と除湿剤を一緒に入れています。 子供服は、シーズンで管理するのをやめました。子供はすぐにサイズアップするので、サイズ管理のほうが管理しやすいです◎トップスとボトムで箱を分けています。
揃うと気持ちいい! サイズアウトした子供服、おさがりにまわるまではここに収納。箱の中には防虫剤と除湿剤を一緒に入れています。 子供服は、シーズンで管理するのをやめました。子供はすぐにサイズアップするので、サイズ管理のほうが管理しやすいです◎トップスとボトムで箱を分けています。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
chicchi-clipさんの実例写真
⭐︎イベント参加⭐︎ 子供服は掛ける収納にしています🌸 洗った後干してそのまましまえるので畳む手間が省けました👏💕 子供の服って小さくて畳みづらいんですよね〜💦 おかげでプチストレスが無くなりました👍
⭐︎イベント参加⭐︎ 子供服は掛ける収納にしています🌸 洗った後干してそのまましまえるので畳む手間が省けました👏💕 子供の服って小さくて畳みづらいんですよね〜💦 おかげでプチストレスが無くなりました👍
chicchi-clip
chicchi-clip
家族
moricoさんの実例写真
うちの子供服収納はリビングのすみに木製ラックを置いて、そこにショップ風収納しています。 右下の棚はすのこを使ってDIYしました。 ほぼリビングでしかお着替えしないのでもうしばらくこのスタイルでいくと思います(^o^) オムツやガーゼ、爪切りやワセリンなどの小物からお泊り用バッグやポーチまでこの棚に集約しているので1箇所で事足りてめっちゃ便利です(*´ω`*)
うちの子供服収納はリビングのすみに木製ラックを置いて、そこにショップ風収納しています。 右下の棚はすのこを使ってDIYしました。 ほぼリビングでしかお着替えしないのでもうしばらくこのスタイルでいくと思います(^o^) オムツやガーゼ、爪切りやワセリンなどの小物からお泊り用バッグやポーチまでこの棚に集約しているので1箇所で事足りてめっちゃ便利です(*´ω`*)
morico
morico
3LDK | 家族
Rk.yさんの実例写真
クローゼット。 衣装ケースには画用紙で 何が入ってるか書きました。 見た目に飽きたら台紙裏返せば 黒に変えれるし真ん中の突っ張りも 服によって幅変えれる ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 上から長女、長男、赤ちゃんのトップス類を。 ハンガーバラバラやし、そのうち 統一させたい。ニトリのキッズハンガーの白が 安いし細いしお気に入り(^ ^)
クローゼット。 衣装ケースには画用紙で 何が入ってるか書きました。 見た目に飽きたら台紙裏返せば 黒に変えれるし真ん中の突っ張りも 服によって幅変えれる ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 上から長女、長男、赤ちゃんのトップス類を。 ハンガーバラバラやし、そのうち 統一させたい。ニトリのキッズハンガーの白が 安いし細いしお気に入り(^ ^)
Rk.y
Rk.y
2LDK | 家族
Rikkyさんの実例写真
Rikky
Rikky
家族
SACHIさんの実例写真
先程のキャビネット風にリメイクしたカラーボックスの子供服収納を開けた写真です。 中は100円ショップの収納BOXで小分けしています。
先程のキャビネット風にリメイクしたカラーボックスの子供服収納を開けた写真です。 中は100円ショップの収納BOXで小分けしています。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
torameru.mamaさんの実例写真
子供服収納はIKEAチェストに変えました。娘と息子と一台ずつでスッキリしました^ - ^
子供服収納はIKEAチェストに変えました。娘と息子と一台ずつでスッキリしました^ - ^
torameru.mama
torameru.mama
chii3さんの実例写真
大事な子供服コレクション。可愛いのは今だけだから…(´Д` )
大事な子供服コレクション。可愛いのは今だけだから…(´Д` )
chii3
chii3
hannariさんの実例写真
おはようございまーす★ せっかくなので、子ども服収納イベント参加♬ みなさんみたいに可愛かったり美しくないpicやけど、そこは今後の課題として記録用に。 保育園に行く2歳の娘のお洋服は、子ども部屋でなく、リビング横の畳コーナーに収納して、ここでお支度します。 お洋服はこの四段に収まる分だけにして、溢れるようなら見直しするようにしています。 一段目→おくるみやブランケット 二段目→下着類、タオル類 三段目→トップス 四段目→ボトムス 仕切りはセリアのボックスで、手前は今シーズンのもの。奥はシーズン外のものです。 衣替えは前後入れ替えるだけなので一瞬でできます★ 最近は自分でのぞいて、これ着るー!と取り出してきます(^-^)
おはようございまーす★ せっかくなので、子ども服収納イベント参加♬ みなさんみたいに可愛かったり美しくないpicやけど、そこは今後の課題として記録用に。 保育園に行く2歳の娘のお洋服は、子ども部屋でなく、リビング横の畳コーナーに収納して、ここでお支度します。 お洋服はこの四段に収まる分だけにして、溢れるようなら見直しするようにしています。 一段目→おくるみやブランケット 二段目→下着類、タオル類 三段目→トップス 四段目→ボトムス 仕切りはセリアのボックスで、手前は今シーズンのもの。奥はシーズン外のものです。 衣替えは前後入れ替えるだけなので一瞬でできます★ 最近は自分でのぞいて、これ着るー!と取り出してきます(^-^)
hannari
hannari
2LDK | 家族
yu_kaさんの実例写真
kidsハンガーラックを実際につかっている例です。 子供服120と100をかけています。
kidsハンガーラックを実際につかっている例です。 子供服120と100をかけています。
yu_ka
yu_ka
2LDK | 家族
mriさんの実例写真
お友達に作りました‼︎子供グッズ収納棚(σ ˘ω˘ )σ我が家にはないナチュラル感(ू•‧̫•ू⑅)楽しかった♥︎
お友達に作りました‼︎子供グッズ収納棚(σ ˘ω˘ )σ我が家にはないナチュラル感(ू•‧̫•ू⑅)楽しかった♥︎
mri
mri
2K | 家族
kitachinさんの実例写真
子供達の自分で出せるように衣類収納♡とりあえず♡
子供達の自分で出せるように衣類収納♡とりあえず♡
kitachin
kitachin
2LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
*我が家の子供服収納* シーズン中の服はリビングに収納しています(^-^) 無印良品のポリプロピレンケースに下着やボトムス、トップスはハンガーに掛けています。 無印良品のケースの上にオムツもしまっています。 赤ちゃんの時に使っていたおくるみで簡易カーテンを付けて開けたときにスッキリ見えるようにしました(*^^*) ついつい買いすぎてしまう子供服ですがここに入るだけ、と決めています。
*我が家の子供服収納* シーズン中の服はリビングに収納しています(^-^) 無印良品のポリプロピレンケースに下着やボトムス、トップスはハンガーに掛けています。 無印良品のケースの上にオムツもしまっています。 赤ちゃんの時に使っていたおくるみで簡易カーテンを付けて開けたときにスッキリ見えるようにしました(*^^*) ついつい買いすぎてしまう子供服ですがここに入るだけ、と決めています。
haru-yua
haru-yua
家族
Yukaさんの実例写真
子供服収納
子供服収納
Yuka
Yuka
2LDK | 家族
shellyさんの実例写真
子供服、整理しないとなぁ。
子供服、整理しないとなぁ。
shelly
shelly
家族
Meiji.milkさんの実例写真
今までフタ付きの収納ボックスを使ってましたが。。。 楽天ポイントで蓋なしのボックス購入して変更♡ ステンシルしたい。。。 そして百均のかご白に買い替えたい。。。 一気に変えたい性格で。。。 結婚した時にピンクとグリーンを 大量に買ってしまったから 我慢。。。 色の範囲が少しになるように ラベリングしようかな。。。
今までフタ付きの収納ボックスを使ってましたが。。。 楽天ポイントで蓋なしのボックス購入して変更♡ ステンシルしたい。。。 そして百均のかご白に買い替えたい。。。 一気に変えたい性格で。。。 結婚した時にピンクとグリーンを 大量に買ってしまったから 我慢。。。 色の範囲が少しになるように ラベリングしようかな。。。
Meiji.milk
Meiji.milk
家族
arika_919さんの実例写真
山善さんの【中が透けない収納ボックス】モニターレポです。 高さ18cm(内寸12.3cm)のSサイズの引き出しは、ムスコ(2歳)の服がちょうど収まりやすい寸法でした♪ ムスコの服は、同じ和室にあるおもちゃチェストの一段に入れていましたが、 ムスコのおもちゃも増えてきたことですし こちらに移動させました。 クローゼットの扉を開ける…というワンアクションが増えましたが、【中が透けない収納ボックス】のおかげで、扉を開けっぱなしでも見た目良くなったので、こちらでも今のところ問題なさそうです! きちんと収納できているけど、 セリアの[仕切りケース]を使って収める予定です(現在入荷の連絡待ちです)
山善さんの【中が透けない収納ボックス】モニターレポです。 高さ18cm(内寸12.3cm)のSサイズの引き出しは、ムスコ(2歳)の服がちょうど収まりやすい寸法でした♪ ムスコの服は、同じ和室にあるおもちゃチェストの一段に入れていましたが、 ムスコのおもちゃも増えてきたことですし こちらに移動させました。 クローゼットの扉を開ける…というワンアクションが増えましたが、【中が透けない収納ボックス】のおかげで、扉を開けっぱなしでも見た目良くなったので、こちらでも今のところ問題なさそうです! きちんと収納できているけど、 セリアの[仕切りケース]を使って収める予定です(現在入荷の連絡待ちです)
arika_919
arika_919
家族
MIKIさんの実例写真
MIKI
MIKI
rumi_home169さんの実例写真
上から 末っ子の肌着、くつ下、パジャマ、トップス、ボトムス 二段目 お兄ちゃん達の肌着、パジャマ 三段目 長男のトップス、ボトムス、くつ下 四段目 次男のトップス、ボトムス、くつ下 五段目 お兄ちゃん達の体操服 を収納しています。
上から 末っ子の肌着、くつ下、パジャマ、トップス、ボトムス 二段目 お兄ちゃん達の肌着、パジャマ 三段目 長男のトップス、ボトムス、くつ下 四段目 次男のトップス、ボトムス、くつ下 五段目 お兄ちゃん達の体操服 を収納しています。
rumi_home169
rumi_home169
家族
k.homeさんの実例写真
生活動線にこだわったウォークスルークローゼット、とっても使いやすいです
生活動線にこだわったウォークスルークローゼット、とっても使いやすいです
k.home
k.home
家族

セリア 子供服収納の投稿一覧

216枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ