テサテープ社さんのタオルバーをモニター中です。
設置して初めて気がついたこと‼︎
外構のDIYはじめ、
何度も何度も使ってきた水平器の片面は、
ポールの水平も測れるように工夫されてた(⊙⊙)‼
写真でわかりにくいかと思いますが…手前の側面に溝があって、ポールがカパッとハマる仕様になっていました。
たまたま知り得ることができた…(笑)
だからタオルバーを水平とって設置するのも楽でした⭐︎
工具って奥が深いなー。
テサテープ社さんのタオルバーをモニター中です。
設置して初めて気がついたこと‼︎
外構のDIYはじめ、
何度も何度も使ってきた水平器の片面は、
ポールの水平も測れるように工夫されてた(⊙⊙)‼
写真でわかりにくいかと思いますが…手前の側面に溝があって、ポールがカパッとハマる仕様になっていました。
たまたま知り得ることができた…(笑)
だからタオルバーを水平とって設置するのも楽でした⭐︎
工具って奥が深いなー。