シンプル 楽家事

811枚の部屋写真から46枚をセレクト
kakkoさんの実例写真
犬とこどもがいるので床がすぐに汚れてしまうし、キレイにしておきたいけど、雑巾掛けは大変だからと買った電動モップがすごくラクで買ってよかったNo. 1!
犬とこどもがいるので床がすぐに汚れてしまうし、キレイにしておきたいけど、雑巾掛けは大変だからと買った電動モップがすごくラクで買ってよかったNo. 1!
kakko
kakko
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家の洗面所。 掃除が苦手なので、汚れやすい水回りは ものを少なくしてシンプルにしています♪ タオルかけは自分で交換したものです。 前オーナーさんが付けていたLIXILの水栓、 他のデザイン重視のものに交換しづらそうで、 実は当初あまり気に入っていなかったものの^^; 使い始めると、水栓周りが汚れたり 水アカが溜まったりしないので 掃除がしやすく汚れにくい! もちろんホースが伸びたり、 シャワー切り替えも出来るので 掃除面だけでなく使い勝手も良いので 今はかなり気に入って使っています( ̄▽ ̄)
我が家の洗面所。 掃除が苦手なので、汚れやすい水回りは ものを少なくしてシンプルにしています♪ タオルかけは自分で交換したものです。 前オーナーさんが付けていたLIXILの水栓、 他のデザイン重視のものに交換しづらそうで、 実は当初あまり気に入っていなかったものの^^; 使い始めると、水栓周りが汚れたり 水アカが溜まったりしないので 掃除がしやすく汚れにくい! もちろんホースが伸びたり、 シャワー切り替えも出来るので 掃除面だけでなく使い勝手も良いので 今はかなり気に入って使っています( ̄▽ ̄)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
換気扇掃除 ①キュキュットclear泡スプレーをファン全体にかける。泡が働いてくれている間に・・・ ②本体の油汚れをキッチンアルコールでしめらせた、キッチンペーパーでサッと拭き取る。 ③泡が汚れを吸着して少なくなっていたら、一度水で流す。(この時点でほとんど綺麗に◎)ファンの隙間など、細かいところは、セリアのセスキスティックが便利です♪(3本110円) 使ったセスキスティックは最後は排水口掃除に。 ④蛇口やシンクが銀色の方は、ウタマロがピカピカになっておすすめです◡̈
換気扇掃除 ①キュキュットclear泡スプレーをファン全体にかける。泡が働いてくれている間に・・・ ②本体の油汚れをキッチンアルコールでしめらせた、キッチンペーパーでサッと拭き取る。 ③泡が汚れを吸着して少なくなっていたら、一度水で流す。(この時点でほとんど綺麗に◎)ファンの隙間など、細かいところは、セリアのセスキスティックが便利です♪(3本110円) 使ったセスキスティックは最後は排水口掃除に。 ④蛇口やシンクが銀色の方は、ウタマロがピカピカになっておすすめです◡̈
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
我が家は、ダイニングとキッチンが横並び。 設計のとき考えた事は 「マヨネーズ動線」 食べ始めてから立ち上がって何かを取りに行くって、わりとある。 マヨネーズを取りに行く、わさびを取りに行く、ビールを取りに行く、お皿を取りに行く、七味を取りに行く……。 私、この距離が長いと嫌なの。おっくう。 マヨネーズ動線を短くしたい&インテリア的にもおしゃれにしたい。 この2つを叶えたのが横並びダイニングキッチン! マヨネーズ動線なんて言葉はなくて、私が命名した。設計当時よく使っていたなぁ。 食べてる途中で動くのがおっくうなのよって人は、横並びがおすすめ〜😁 さっと立ってさっと取りに行ける人は、どんな間取りもok👍
我が家は、ダイニングとキッチンが横並び。 設計のとき考えた事は 「マヨネーズ動線」 食べ始めてから立ち上がって何かを取りに行くって、わりとある。 マヨネーズを取りに行く、わさびを取りに行く、ビールを取りに行く、お皿を取りに行く、七味を取りに行く……。 私、この距離が長いと嫌なの。おっくう。 マヨネーズ動線を短くしたい&インテリア的にもおしゃれにしたい。 この2つを叶えたのが横並びダイニングキッチン! マヨネーズ動線なんて言葉はなくて、私が命名した。設計当時よく使っていたなぁ。 食べてる途中で動くのがおっくうなのよって人は、横並びがおすすめ〜😁 さっと立ってさっと取りに行ける人は、どんな間取りもok👍
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
掛け時計¥32,780
やっと春休みも終わって、ちょっと気分を変えたくて模様替え~🎶 さむーい冬も終わったし、そろそろ掃除と片付け熱が再熱してくる頃かな🤣 とりあえず昨日の掃除箇所はコチラ↓ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12668292065.html ラクが一番🤣
やっと春休みも終わって、ちょっと気分を変えたくて模様替え~🎶 さむーい冬も終わったし、そろそろ掃除と片付け熱が再熱してくる頃かな🤣 とりあえず昨日の掃除箇所はコチラ↓ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12668292065.html ラクが一番🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 サンポール 𖧷 便器に原液をかけ、2~3分後にブラシでこすり、水洗い 𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ 軽い力でツルピカになりました ◊*゚ ニオイや汚れの原因となる細菌を99.99%除菌してくれるのもありがたいです 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 サンポール 𖧷 便器に原液をかけ、2~3分後にブラシでこすり、水洗い 𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ 軽い力でツルピカになりました ◊*゚ ニオイや汚れの原因となる細菌を99.99%除菌してくれるのもありがたいです 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
toyo
toyo
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
いつものシンク掃除 ずっと友和の「弾き」を使っています(コーティングスプレーです) クレンザーで汚れを落として→コーティング液をスプレーして乾拭きするだけの手軽さ 小さな傷も目立たなくなるのでお掃除後は(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ もうすぐ4年目のシンク内ですが、月2回の使用でなかなか綺麗を保てている!と思っています✨ 簡単だから続けられる…続けられるから綺麗を保てる🙌
いつものシンク掃除 ずっと友和の「弾き」を使っています(コーティングスプレーです) クレンザーで汚れを落として→コーティング液をスプレーして乾拭きするだけの手軽さ 小さな傷も目立たなくなるのでお掃除後は(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ もうすぐ4年目のシンク内ですが、月2回の使用でなかなか綺麗を保てている!と思っています✨ 簡単だから続けられる…続けられるから綺麗を保てる🙌
sachi
sachi
4LDK | 家族
amさんの実例写真
弾き✨ 洗面所の掃除をしてシュッシュ🧼 シンクも定期的に使用して汚れ防止☝️ 楽家事してます😃
弾き✨ 洗面所の掃除をしてシュッシュ🧼 シンクも定期的に使用して汚れ防止☝️ 楽家事してます😃
am
am
家族
h_home.hさんの実例写真
【アタック抗菌EXラク干しプラス】 Tシャツもシワ伸びてぴーんです。 繊維の上にウォーターベールを作り、繊維同士の摩擦を軽減。洗浄時の衣類のからまりを防ぎます。脱水時まで効果が続くので洗濯機からスルスル取り出せます。楽家事、時短家事になっています☺️ありがとうございます✨
【アタック抗菌EXラク干しプラス】 Tシャツもシワ伸びてぴーんです。 繊維の上にウォーターベールを作り、繊維同士の摩擦を軽減。洗浄時の衣類のからまりを防ぎます。脱水時まで効果が続くので洗濯機からスルスル取り出せます。楽家事、時短家事になっています☺️ありがとうございます✨
h_home.h
h_home.h
家族
neneさんの実例写真
フィルたんセットモニター当選しました③ トイレのインテリアにもすっきり馴染みます。
フィルたんセットモニター当選しました③ トイレのインテリアにもすっきり馴染みます。
nene
nene
3LDK | 家族
_rm_さんの実例写真
我が家のキッチンの工夫。それはよく使うツールは掛ける収納にしてワンアクションで使えるようにする事です。そしてもちろんワークトップは常に綺麗にしておく事ですぐにお料理に取り掛かれます。私にとって家事の中で一番ハードルの高いお料理が少しでも楽になるようにと工夫しています。
我が家のキッチンの工夫。それはよく使うツールは掛ける収納にしてワンアクションで使えるようにする事です。そしてもちろんワークトップは常に綺麗にしておく事ですぐにお料理に取り掛かれます。私にとって家事の中で一番ハードルの高いお料理が少しでも楽になるようにと工夫しています。
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
排水溝掃除が苦手です🥹 汚いとわかってて見るのが嫌で 掃除することをやめてみたら やっぱり楽♡ 汚れたら変えるのもったいないけど ココだけは家事放棄🙏
排水溝掃除が苦手です🥹 汚いとわかってて見るのが嫌で 掃除することをやめてみたら やっぱり楽♡ 汚れたら変えるのもったいないけど ココだけは家事放棄🙏
yamama
yamama
2LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
100均の差し込み式壁面シールフックを使えば、 マグネットのつかないガラス面にも ソープディスペンサーを貼り付けて使えるので 台所用洗剤が浮かせられてぬめり予防になるよ!
100均の差し込み式壁面シールフックを使えば、 マグネットのつかないガラス面にも ソープディスペンサーを貼り付けて使えるので 台所用洗剤が浮かせられてぬめり予防になるよ!
shiratama
shiratama
家族
norakuro.1972さんの実例写真
✨✨イベント参加✨✨ 片付けやすい♬(๑>◡<๑) 今回受賞を頂いた押し入れ収納では、 1番は、取り出しやすく、機能的にと思い 作りました。 逆に片付けやすく、本当に楽家事が出来ます♬ 特に気に入ったのが、このスラックス収納 スライド式で前に出るので 取り出しやすく、片付けもスライドして ハンガーに掛けるだけ‼️めっちゃ楽 ハンガーは、ホーリーさんの滑らないハンガー使用 コレは買って良かった💕 ロールスクリーンも右と左に二つに分かれて 左は隠したい布団など… 逆に右は見せる収納として使用 ロールスクリーンも使い方次第でアレンジ出来て 良かったです
✨✨イベント参加✨✨ 片付けやすい♬(๑>◡<๑) 今回受賞を頂いた押し入れ収納では、 1番は、取り出しやすく、機能的にと思い 作りました。 逆に片付けやすく、本当に楽家事が出来ます♬ 特に気に入ったのが、このスラックス収納 スライド式で前に出るので 取り出しやすく、片付けもスライドして ハンガーに掛けるだけ‼️めっちゃ楽 ハンガーは、ホーリーさんの滑らないハンガー使用 コレは買って良かった💕 ロールスクリーンも右と左に二つに分かれて 左は隠したい布団など… 逆に右は見せる収納として使用 ロールスクリーンも使い方次第でアレンジ出来て 良かったです
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
普通モードの洗濯ですが、びっくりしました!! 夫と娘のシャツが、シワが少ない〜°・*:.。.☆ これは本当にありがたいです。 特に娘の白シャツはシワが目立ってましたが ご覧の通りスラッとしています.ᐟ.ᐟ.ᐟ 楽家事洗剤ですね。 花王さん、ありがとうございます˶˃ᴗ˂˶
普通モードの洗濯ですが、びっくりしました!! 夫と娘のシャツが、シワが少ない〜°・*:.。.☆ これは本当にありがたいです。 特に娘の白シャツはシワが目立ってましたが ご覧の通りスラッとしています.ᐟ.ᐟ.ᐟ 楽家事洗剤ですね。 花王さん、ありがとうございます˶˃ᴗ˂˶
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
✽ウォークインクローゼット✽ 時間があっても何となく後回しにしてたことがたくさんあって。 それらを書き出して、少しずつ実行してます♡ 頭の中にあったものを書き出すだけで、私は一歩を踏み出しやすいみたいで効果的でした。 その1つがウォークインクローゼットを整えること。 ここは扉があるし2階だし、なかなかやる気にならない場所。 この夏、本格的に断捨離して、旦那さんに提案して棚をつけてもらいました! 棚をつけたい壁に柱がないとわかり、壁にアンカーやビスの大きな穴を開けずにできる「ピラシェルシリーズ」の棚柱や棚受けを使いました♡ ボトムスはスラックスハンガーにかけるだけの収納に変えました! うつしてない右側にはハンガーかけれるパイプと枕棚ががあります。まだそっちは整理途中。 もうちょっとわかりやすくしたいけど、腰痛繰り返しててはかどらず>⁠.⁠<がんばろう!
✽ウォークインクローゼット✽ 時間があっても何となく後回しにしてたことがたくさんあって。 それらを書き出して、少しずつ実行してます♡ 頭の中にあったものを書き出すだけで、私は一歩を踏み出しやすいみたいで効果的でした。 その1つがウォークインクローゼットを整えること。 ここは扉があるし2階だし、なかなかやる気にならない場所。 この夏、本格的に断捨離して、旦那さんに提案して棚をつけてもらいました! 棚をつけたい壁に柱がないとわかり、壁にアンカーやビスの大きな穴を開けずにできる「ピラシェルシリーズ」の棚柱や棚受けを使いました♡ ボトムスはスラックスハンガーにかけるだけの収納に変えました! うつしてない右側にはハンガーかけれるパイプと枕棚ががあります。まだそっちは整理途中。 もうちょっとわかりやすくしたいけど、腰痛繰り返しててはかどらず>⁠.⁠<がんばろう!
nao
nao
家族
syungikuさんの実例写真
イベント参加です。 我が家は地元の小さな建設会社「武一建設」に建てて貰いました。 家族経営で社長はお父さん、事務員はお母さん、設計士は娘さん、建築士は息子さん ってな感じのアットホームな会社です(*^^*)♪ 娘さんの設計する家は柔らかな曲線と自然素材の漆喰、女性目線の楽チン家事動線がテーマになっており、すっごい素敵なんです♡ そのお姉さんの影響を強く受けた建築士の弟さんのデビュー作が我が家です。 ややこしくてすみません(⁎˃ᴗ˂⁎) 武一建設のローコスト住宅第1弾でもある息子さんのデビュー作に出会えてホント良かったです♩︎ 建築士の息子さんから、私達から色々なヒントを頂きました!と嬉しいお言葉も頂きました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
イベント参加です。 我が家は地元の小さな建設会社「武一建設」に建てて貰いました。 家族経営で社長はお父さん、事務員はお母さん、設計士は娘さん、建築士は息子さん ってな感じのアットホームな会社です(*^^*)♪ 娘さんの設計する家は柔らかな曲線と自然素材の漆喰、女性目線の楽チン家事動線がテーマになっており、すっごい素敵なんです♡ そのお姉さんの影響を強く受けた建築士の弟さんのデビュー作が我が家です。 ややこしくてすみません(⁎˃ᴗ˂⁎) 武一建設のローコスト住宅第1弾でもある息子さんのデビュー作に出会えてホント良かったです♩︎ 建築士の息子さんから、私達から色々なヒントを頂きました!と嬉しいお言葉も頂きました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
haha-ayaさんの実例写真
イベント参加します。 我が家のラク家事を叶える家電は 『ティファールの衣類スチーマー』です。 元々、アイロンを掛ける機会も少なかったのですが、これを購入してほぼゼロになりました。 素材によっては普通のアイロンほどきれいに仕上がらないものもありますが、形状記憶素材はきれいに伸びます✨ 給食エプロンくらいならこれで充分!(てことにしてます💦) ジャケットやスーツのズボンなど、アイロンを掛けにくいものにも使えます。 立ち上がり時間も45秒。除菌や消臭効果もあるらしいです。
イベント参加します。 我が家のラク家事を叶える家電は 『ティファールの衣類スチーマー』です。 元々、アイロンを掛ける機会も少なかったのですが、これを購入してほぼゼロになりました。 素材によっては普通のアイロンほどきれいに仕上がらないものもありますが、形状記憶素材はきれいに伸びます✨ 給食エプロンくらいならこれで充分!(てことにしてます💦) ジャケットやスーツのズボンなど、アイロンを掛けにくいものにも使えます。 立ち上がり時間も45秒。除菌や消臭効果もあるらしいです。
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
cannac.さんの実例写真
やっとお鍋を全て同じ種類に揃えることができたので、きれいに整頓してみました。 フォローさせていただいている方や、いいねつけさせてもらった方の投稿を、参考にしたのですが、保存忘れてどなたかわからず💦 勝手にすいません🙇‍♀️ このお鍋、裏がボコボコしてないので、熱伝導が早く使いやすいのでおススメです😙
やっとお鍋を全て同じ種類に揃えることができたので、きれいに整頓してみました。 フォローさせていただいている方や、いいねつけさせてもらった方の投稿を、参考にしたのですが、保存忘れてどなたかわからず💦 勝手にすいません🙇‍♀️ このお鍋、裏がボコボコしてないので、熱伝導が早く使いやすいのでおススメです😙
cannac.
cannac.
家族
rakudaさんの実例写真
冷凍ごはんの保存。 今まで冷凍ごはん専用の保存容器に入れて 冷凍していたけど、容器を洗うのが めんどくさいので、容器をやめて おにぎりにして冷凍することに変更しました。 ダイソーのおにぎり型にラップを敷いて おにぎり作って、冷凍。 無印の整理ボックスに並べています。 息子たち、小腹が空いたら自分でレンジでチンして 塩やふりかけかけて食べてくれるように(^^) 変更して数ヶ月、容器を洗う手間もなくなり かなり楽に(*^^*)
冷凍ごはんの保存。 今まで冷凍ごはん専用の保存容器に入れて 冷凍していたけど、容器を洗うのが めんどくさいので、容器をやめて おにぎりにして冷凍することに変更しました。 ダイソーのおにぎり型にラップを敷いて おにぎり作って、冷凍。 無印の整理ボックスに並べています。 息子たち、小腹が空いたら自分でレンジでチンして 塩やふりかけかけて食べてくれるように(^^) 変更して数ヶ月、容器を洗う手間もなくなり かなり楽に(*^^*)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
山善のつっぱり物干しポールの幅を拡張して物干しスペースUP 2軍でカインズのパタランがスタンバイ
山善のつっぱり物干しポールの幅を拡張して物干しスペースUP 2軍でカインズのパタランがスタンバイ
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ズボラ主婦なので、靴下とパンツ以外は畳まず取り込んでそのまま吊るしています👕 クリアファイルに穴を開けたものをポールに引っ掛けて仕切りタグにしています。 クリアだと見えにくいので、A4茶封筒をバツーン!と切ったものを入れて、キャンドゥの丸型ウォールシールを手書きラベルにして貼ってます。 ハンガーはセリアのグレーの溝付きワイヤーハンガー(激安の6本セット)を愛用しています。 ワイヤーにグレーのビニールコーティングされているタイプなので、濡れたものも干せて軽くて省スペース。 溝付きなのでずり落ちにくいのも◎ 干して乾いたらそのまま収納です。 特にヒートテックやクール下着はテロテロしてて非常に畳みにくい! 吊るすのが1番楽ですね( ´∀`)♪
ズボラ主婦なので、靴下とパンツ以外は畳まず取り込んでそのまま吊るしています👕 クリアファイルに穴を開けたものをポールに引っ掛けて仕切りタグにしています。 クリアだと見えにくいので、A4茶封筒をバツーン!と切ったものを入れて、キャンドゥの丸型ウォールシールを手書きラベルにして貼ってます。 ハンガーはセリアのグレーの溝付きワイヤーハンガー(激安の6本セット)を愛用しています。 ワイヤーにグレーのビニールコーティングされているタイプなので、濡れたものも干せて軽くて省スペース。 溝付きなのでずり落ちにくいのも◎ 干して乾いたらそのまま収納です。 特にヒートテックやクール下着はテロテロしてて非常に畳みにくい! 吊るすのが1番楽ですね( ´∀`)♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る

シンプル 楽家事の投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

シンプル 楽家事

811枚の部屋写真から46枚をセレクト
kakkoさんの実例写真
犬とこどもがいるので床がすぐに汚れてしまうし、キレイにしておきたいけど、雑巾掛けは大変だからと買った電動モップがすごくラクで買ってよかったNo. 1!
犬とこどもがいるので床がすぐに汚れてしまうし、キレイにしておきたいけど、雑巾掛けは大変だからと買った電動モップがすごくラクで買ってよかったNo. 1!
kakko
kakko
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家の洗面所。 掃除が苦手なので、汚れやすい水回りは ものを少なくしてシンプルにしています♪ タオルかけは自分で交換したものです。 前オーナーさんが付けていたLIXILの水栓、 他のデザイン重視のものに交換しづらそうで、 実は当初あまり気に入っていなかったものの^^; 使い始めると、水栓周りが汚れたり 水アカが溜まったりしないので 掃除がしやすく汚れにくい! もちろんホースが伸びたり、 シャワー切り替えも出来るので 掃除面だけでなく使い勝手も良いので 今はかなり気に入って使っています( ̄▽ ̄)
我が家の洗面所。 掃除が苦手なので、汚れやすい水回りは ものを少なくしてシンプルにしています♪ タオルかけは自分で交換したものです。 前オーナーさんが付けていたLIXILの水栓、 他のデザイン重視のものに交換しづらそうで、 実は当初あまり気に入っていなかったものの^^; 使い始めると、水栓周りが汚れたり 水アカが溜まったりしないので 掃除がしやすく汚れにくい! もちろんホースが伸びたり、 シャワー切り替えも出来るので 掃除面だけでなく使い勝手も良いので 今はかなり気に入って使っています( ̄▽ ̄)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
換気扇掃除 ①キュキュットclear泡スプレーをファン全体にかける。泡が働いてくれている間に・・・ ②本体の油汚れをキッチンアルコールでしめらせた、キッチンペーパーでサッと拭き取る。 ③泡が汚れを吸着して少なくなっていたら、一度水で流す。(この時点でほとんど綺麗に◎)ファンの隙間など、細かいところは、セリアのセスキスティックが便利です♪(3本110円) 使ったセスキスティックは最後は排水口掃除に。 ④蛇口やシンクが銀色の方は、ウタマロがピカピカになっておすすめです◡̈
換気扇掃除 ①キュキュットclear泡スプレーをファン全体にかける。泡が働いてくれている間に・・・ ②本体の油汚れをキッチンアルコールでしめらせた、キッチンペーパーでサッと拭き取る。 ③泡が汚れを吸着して少なくなっていたら、一度水で流す。(この時点でほとんど綺麗に◎)ファンの隙間など、細かいところは、セリアのセスキスティックが便利です♪(3本110円) 使ったセスキスティックは最後は排水口掃除に。 ④蛇口やシンクが銀色の方は、ウタマロがピカピカになっておすすめです◡̈
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
我が家は、ダイニングとキッチンが横並び。 設計のとき考えた事は 「マヨネーズ動線」 食べ始めてから立ち上がって何かを取りに行くって、わりとある。 マヨネーズを取りに行く、わさびを取りに行く、ビールを取りに行く、お皿を取りに行く、七味を取りに行く……。 私、この距離が長いと嫌なの。おっくう。 マヨネーズ動線を短くしたい&インテリア的にもおしゃれにしたい。 この2つを叶えたのが横並びダイニングキッチン! マヨネーズ動線なんて言葉はなくて、私が命名した。設計当時よく使っていたなぁ。 食べてる途中で動くのがおっくうなのよって人は、横並びがおすすめ〜😁 さっと立ってさっと取りに行ける人は、どんな間取りもok👍
我が家は、ダイニングとキッチンが横並び。 設計のとき考えた事は 「マヨネーズ動線」 食べ始めてから立ち上がって何かを取りに行くって、わりとある。 マヨネーズを取りに行く、わさびを取りに行く、ビールを取りに行く、お皿を取りに行く、七味を取りに行く……。 私、この距離が長いと嫌なの。おっくう。 マヨネーズ動線を短くしたい&インテリア的にもおしゃれにしたい。 この2つを叶えたのが横並びダイニングキッチン! マヨネーズ動線なんて言葉はなくて、私が命名した。設計当時よく使っていたなぁ。 食べてる途中で動くのがおっくうなのよって人は、横並びがおすすめ〜😁 さっと立ってさっと取りに行ける人は、どんな間取りもok👍
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
掛け時計¥32,780
やっと春休みも終わって、ちょっと気分を変えたくて模様替え~🎶 さむーい冬も終わったし、そろそろ掃除と片付け熱が再熱してくる頃かな🤣 とりあえず昨日の掃除箇所はコチラ↓ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12668292065.html ラクが一番🤣
やっと春休みも終わって、ちょっと気分を変えたくて模様替え~🎶 さむーい冬も終わったし、そろそろ掃除と片付け熱が再熱してくる頃かな🤣 とりあえず昨日の掃除箇所はコチラ↓ https://ameblo.jp/ayunosuke0124/entry-12668292065.html ラクが一番🤣
ayu
ayu
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 サンポール 𖧷 便器に原液をかけ、2~3分後にブラシでこすり、水洗い 𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ 軽い力でツルピカになりました ◊*゚ ニオイや汚れの原因となる細菌を99.99%除菌してくれるのもありがたいです 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
KINCHOのサポーター投稿です 𖠿 ˒˒ 𖧷 サンポール 𖧷 便器に原液をかけ、2~3分後にブラシでこすり、水洗い 𓂃 𓈒𓏸 ❁⃘ 軽い力でツルピカになりました ◊*゚ ニオイや汚れの原因となる細菌を99.99%除菌してくれるのもありがたいです 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
toyo
toyo
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
いつものシンク掃除 ずっと友和の「弾き」を使っています(コーティングスプレーです) クレンザーで汚れを落として→コーティング液をスプレーして乾拭きするだけの手軽さ 小さな傷も目立たなくなるのでお掃除後は(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ もうすぐ4年目のシンク内ですが、月2回の使用でなかなか綺麗を保てている!と思っています✨ 簡単だから続けられる…続けられるから綺麗を保てる🙌
いつものシンク掃除 ずっと友和の「弾き」を使っています(コーティングスプレーです) クレンザーで汚れを落として→コーティング液をスプレーして乾拭きするだけの手軽さ 小さな傷も目立たなくなるのでお掃除後は(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ もうすぐ4年目のシンク内ですが、月2回の使用でなかなか綺麗を保てている!と思っています✨ 簡単だから続けられる…続けられるから綺麗を保てる🙌
sachi
sachi
4LDK | 家族
amさんの実例写真
弾き✨ 洗面所の掃除をしてシュッシュ🧼 シンクも定期的に使用して汚れ防止☝️ 楽家事してます😃
弾き✨ 洗面所の掃除をしてシュッシュ🧼 シンクも定期的に使用して汚れ防止☝️ 楽家事してます😃
am
am
家族
h_home.hさんの実例写真
【アタック抗菌EXラク干しプラス】 Tシャツもシワ伸びてぴーんです。 繊維の上にウォーターベールを作り、繊維同士の摩擦を軽減。洗浄時の衣類のからまりを防ぎます。脱水時まで効果が続くので洗濯機からスルスル取り出せます。楽家事、時短家事になっています☺️ありがとうございます✨
【アタック抗菌EXラク干しプラス】 Tシャツもシワ伸びてぴーんです。 繊維の上にウォーターベールを作り、繊維同士の摩擦を軽減。洗浄時の衣類のからまりを防ぎます。脱水時まで効果が続くので洗濯機からスルスル取り出せます。楽家事、時短家事になっています☺️ありがとうございます✨
h_home.h
h_home.h
家族
neneさんの実例写真
フィルたんセットモニター当選しました③ トイレのインテリアにもすっきり馴染みます。
フィルたんセットモニター当選しました③ トイレのインテリアにもすっきり馴染みます。
nene
nene
3LDK | 家族
_rm_さんの実例写真
我が家のキッチンの工夫。それはよく使うツールは掛ける収納にしてワンアクションで使えるようにする事です。そしてもちろんワークトップは常に綺麗にしておく事ですぐにお料理に取り掛かれます。私にとって家事の中で一番ハードルの高いお料理が少しでも楽になるようにと工夫しています。
我が家のキッチンの工夫。それはよく使うツールは掛ける収納にしてワンアクションで使えるようにする事です。そしてもちろんワークトップは常に綺麗にしておく事ですぐにお料理に取り掛かれます。私にとって家事の中で一番ハードルの高いお料理が少しでも楽になるようにと工夫しています。
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
排水溝掃除が苦手です🥹 汚いとわかってて見るのが嫌で 掃除することをやめてみたら やっぱり楽♡ 汚れたら変えるのもったいないけど ココだけは家事放棄🙏
排水溝掃除が苦手です🥹 汚いとわかってて見るのが嫌で 掃除することをやめてみたら やっぱり楽♡ 汚れたら変えるのもったいないけど ココだけは家事放棄🙏
yamama
yamama
2LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
ソープディスペンサー¥1,780
100均の差し込み式壁面シールフックを使えば、 マグネットのつかないガラス面にも ソープディスペンサーを貼り付けて使えるので 台所用洗剤が浮かせられてぬめり予防になるよ!
100均の差し込み式壁面シールフックを使えば、 マグネットのつかないガラス面にも ソープディスペンサーを貼り付けて使えるので 台所用洗剤が浮かせられてぬめり予防になるよ!
shiratama
shiratama
家族
norakuro.1972さんの実例写真
✨✨イベント参加✨✨ 片付けやすい♬(๑>◡<๑) 今回受賞を頂いた押し入れ収納では、 1番は、取り出しやすく、機能的にと思い 作りました。 逆に片付けやすく、本当に楽家事が出来ます♬ 特に気に入ったのが、このスラックス収納 スライド式で前に出るので 取り出しやすく、片付けもスライドして ハンガーに掛けるだけ‼️めっちゃ楽 ハンガーは、ホーリーさんの滑らないハンガー使用 コレは買って良かった💕 ロールスクリーンも右と左に二つに分かれて 左は隠したい布団など… 逆に右は見せる収納として使用 ロールスクリーンも使い方次第でアレンジ出来て 良かったです
✨✨イベント参加✨✨ 片付けやすい♬(๑>◡<๑) 今回受賞を頂いた押し入れ収納では、 1番は、取り出しやすく、機能的にと思い 作りました。 逆に片付けやすく、本当に楽家事が出来ます♬ 特に気に入ったのが、このスラックス収納 スライド式で前に出るので 取り出しやすく、片付けもスライドして ハンガーに掛けるだけ‼️めっちゃ楽 ハンガーは、ホーリーさんの滑らないハンガー使用 コレは買って良かった💕 ロールスクリーンも右と左に二つに分かれて 左は隠したい布団など… 逆に右は見せる収納として使用 ロールスクリーンも使い方次第でアレンジ出来て 良かったです
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
普通モードの洗濯ですが、びっくりしました!! 夫と娘のシャツが、シワが少ない〜°・*:.。.☆ これは本当にありがたいです。 特に娘の白シャツはシワが目立ってましたが ご覧の通りスラッとしています.ᐟ.ᐟ.ᐟ 楽家事洗剤ですね。 花王さん、ありがとうございます˶˃ᴗ˂˶
普通モードの洗濯ですが、びっくりしました!! 夫と娘のシャツが、シワが少ない〜°・*:.。.☆ これは本当にありがたいです。 特に娘の白シャツはシワが目立ってましたが ご覧の通りスラッとしています.ᐟ.ᐟ.ᐟ 楽家事洗剤ですね。 花王さん、ありがとうございます˶˃ᴗ˂˶
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
✽ウォークインクローゼット✽ 時間があっても何となく後回しにしてたことがたくさんあって。 それらを書き出して、少しずつ実行してます♡ 頭の中にあったものを書き出すだけで、私は一歩を踏み出しやすいみたいで効果的でした。 その1つがウォークインクローゼットを整えること。 ここは扉があるし2階だし、なかなかやる気にならない場所。 この夏、本格的に断捨離して、旦那さんに提案して棚をつけてもらいました! 棚をつけたい壁に柱がないとわかり、壁にアンカーやビスの大きな穴を開けずにできる「ピラシェルシリーズ」の棚柱や棚受けを使いました♡ ボトムスはスラックスハンガーにかけるだけの収納に変えました! うつしてない右側にはハンガーかけれるパイプと枕棚ががあります。まだそっちは整理途中。 もうちょっとわかりやすくしたいけど、腰痛繰り返しててはかどらず>⁠.⁠<がんばろう!
✽ウォークインクローゼット✽ 時間があっても何となく後回しにしてたことがたくさんあって。 それらを書き出して、少しずつ実行してます♡ 頭の中にあったものを書き出すだけで、私は一歩を踏み出しやすいみたいで効果的でした。 その1つがウォークインクローゼットを整えること。 ここは扉があるし2階だし、なかなかやる気にならない場所。 この夏、本格的に断捨離して、旦那さんに提案して棚をつけてもらいました! 棚をつけたい壁に柱がないとわかり、壁にアンカーやビスの大きな穴を開けずにできる「ピラシェルシリーズ」の棚柱や棚受けを使いました♡ ボトムスはスラックスハンガーにかけるだけの収納に変えました! うつしてない右側にはハンガーかけれるパイプと枕棚ががあります。まだそっちは整理途中。 もうちょっとわかりやすくしたいけど、腰痛繰り返しててはかどらず>⁠.⁠<がんばろう!
nao
nao
家族
syungikuさんの実例写真
イベント参加です。 我が家は地元の小さな建設会社「武一建設」に建てて貰いました。 家族経営で社長はお父さん、事務員はお母さん、設計士は娘さん、建築士は息子さん ってな感じのアットホームな会社です(*^^*)♪ 娘さんの設計する家は柔らかな曲線と自然素材の漆喰、女性目線の楽チン家事動線がテーマになっており、すっごい素敵なんです♡ そのお姉さんの影響を強く受けた建築士の弟さんのデビュー作が我が家です。 ややこしくてすみません(⁎˃ᴗ˂⁎) 武一建設のローコスト住宅第1弾でもある息子さんのデビュー作に出会えてホント良かったです♩︎ 建築士の息子さんから、私達から色々なヒントを頂きました!と嬉しいお言葉も頂きました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
イベント参加です。 我が家は地元の小さな建設会社「武一建設」に建てて貰いました。 家族経営で社長はお父さん、事務員はお母さん、設計士は娘さん、建築士は息子さん ってな感じのアットホームな会社です(*^^*)♪ 娘さんの設計する家は柔らかな曲線と自然素材の漆喰、女性目線の楽チン家事動線がテーマになっており、すっごい素敵なんです♡ そのお姉さんの影響を強く受けた建築士の弟さんのデビュー作が我が家です。 ややこしくてすみません(⁎˃ᴗ˂⁎) 武一建設のローコスト住宅第1弾でもある息子さんのデビュー作に出会えてホント良かったです♩︎ 建築士の息子さんから、私達から色々なヒントを頂きました!と嬉しいお言葉も頂きました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
haha-ayaさんの実例写真
イベント参加します。 我が家のラク家事を叶える家電は 『ティファールの衣類スチーマー』です。 元々、アイロンを掛ける機会も少なかったのですが、これを購入してほぼゼロになりました。 素材によっては普通のアイロンほどきれいに仕上がらないものもありますが、形状記憶素材はきれいに伸びます✨ 給食エプロンくらいならこれで充分!(てことにしてます💦) ジャケットやスーツのズボンなど、アイロンを掛けにくいものにも使えます。 立ち上がり時間も45秒。除菌や消臭効果もあるらしいです。
イベント参加します。 我が家のラク家事を叶える家電は 『ティファールの衣類スチーマー』です。 元々、アイロンを掛ける機会も少なかったのですが、これを購入してほぼゼロになりました。 素材によっては普通のアイロンほどきれいに仕上がらないものもありますが、形状記憶素材はきれいに伸びます✨ 給食エプロンくらいならこれで充分!(てことにしてます💦) ジャケットやスーツのズボンなど、アイロンを掛けにくいものにも使えます。 立ち上がり時間も45秒。除菌や消臭効果もあるらしいです。
haha-aya
haha-aya
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
1日の終わりにキッチンをリセット✨ 排水口にカビ・ぬめり取り剤をスプレーしている間に、冷蔵庫・キッチン用シートで調理台、ダイニングテーブル、冷蔵庫、電子レンジなど気になるところをささっと拭いて、最後に排水口をすすいだら完了です。 毎日のお掃除は楽ちんなのがいちばんですね☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
cannac.さんの実例写真
やっとお鍋を全て同じ種類に揃えることができたので、きれいに整頓してみました。 フォローさせていただいている方や、いいねつけさせてもらった方の投稿を、参考にしたのですが、保存忘れてどなたかわからず💦 勝手にすいません🙇‍♀️ このお鍋、裏がボコボコしてないので、熱伝導が早く使いやすいのでおススメです😙
やっとお鍋を全て同じ種類に揃えることができたので、きれいに整頓してみました。 フォローさせていただいている方や、いいねつけさせてもらった方の投稿を、参考にしたのですが、保存忘れてどなたかわからず💦 勝手にすいません🙇‍♀️ このお鍋、裏がボコボコしてないので、熱伝導が早く使いやすいのでおススメです😙
cannac.
cannac.
家族
rakudaさんの実例写真
冷凍ごはんの保存。 今まで冷凍ごはん専用の保存容器に入れて 冷凍していたけど、容器を洗うのが めんどくさいので、容器をやめて おにぎりにして冷凍することに変更しました。 ダイソーのおにぎり型にラップを敷いて おにぎり作って、冷凍。 無印の整理ボックスに並べています。 息子たち、小腹が空いたら自分でレンジでチンして 塩やふりかけかけて食べてくれるように(^^) 変更して数ヶ月、容器を洗う手間もなくなり かなり楽に(*^^*)
冷凍ごはんの保存。 今まで冷凍ごはん専用の保存容器に入れて 冷凍していたけど、容器を洗うのが めんどくさいので、容器をやめて おにぎりにして冷凍することに変更しました。 ダイソーのおにぎり型にラップを敷いて おにぎり作って、冷凍。 無印の整理ボックスに並べています。 息子たち、小腹が空いたら自分でレンジでチンして 塩やふりかけかけて食べてくれるように(^^) 変更して数ヶ月、容器を洗う手間もなくなり かなり楽に(*^^*)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
*フライパン・お鍋収納* フライパンやお鍋はニトリのファイルボックスに入れています。前は重ねて収納してましたが、この方が取り出しがスムーズで使いやすいです( ¨̮ )
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
山善のつっぱり物干しポールの幅を拡張して物干しスペースUP 2軍でカインズのパタランがスタンバイ
山善のつっぱり物干しポールの幅を拡張して物干しスペースUP 2軍でカインズのパタランがスタンバイ
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ズボラ主婦なので、靴下とパンツ以外は畳まず取り込んでそのまま吊るしています👕 クリアファイルに穴を開けたものをポールに引っ掛けて仕切りタグにしています。 クリアだと見えにくいので、A4茶封筒をバツーン!と切ったものを入れて、キャンドゥの丸型ウォールシールを手書きラベルにして貼ってます。 ハンガーはセリアのグレーの溝付きワイヤーハンガー(激安の6本セット)を愛用しています。 ワイヤーにグレーのビニールコーティングされているタイプなので、濡れたものも干せて軽くて省スペース。 溝付きなのでずり落ちにくいのも◎ 干して乾いたらそのまま収納です。 特にヒートテックやクール下着はテロテロしてて非常に畳みにくい! 吊るすのが1番楽ですね( ´∀`)♪
ズボラ主婦なので、靴下とパンツ以外は畳まず取り込んでそのまま吊るしています👕 クリアファイルに穴を開けたものをポールに引っ掛けて仕切りタグにしています。 クリアだと見えにくいので、A4茶封筒をバツーン!と切ったものを入れて、キャンドゥの丸型ウォールシールを手書きラベルにして貼ってます。 ハンガーはセリアのグレーの溝付きワイヤーハンガー(激安の6本セット)を愛用しています。 ワイヤーにグレーのビニールコーティングされているタイプなので、濡れたものも干せて軽くて省スペース。 溝付きなのでずり落ちにくいのも◎ 干して乾いたらそのまま収納です。 特にヒートテックやクール下着はテロテロしてて非常に畳みにくい! 吊るすのが1番楽ですね( ´∀`)♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る

シンプル 楽家事の投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ