シンプル 梅シロップ

1,511枚の部屋写真から46枚をセレクト
noahさんの実例写真
来たよ来たよ〜梅の季節🥹 毎年楽しみだけど 今年も例外なくお値段が…💦 けど家族が待ちわびてるので作るぞー✨
来たよ来たよ〜梅の季節🥹 毎年楽しみだけど 今年も例外なくお値段が…💦 けど家族が待ちわびてるので作るぞー✨
noah
noah
1LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
昨年の梅を詰め替えたり、あたらしくお酒を漬けたり、瓶仕事がたのしい毎日。
昨年の梅を詰め替えたり、あたらしくお酒を漬けたり、瓶仕事がたのしい毎日。
sugomoli
sugomoli
家族
eepさんの実例写真
今年の夏も梅シロップ. 2週間くらい氷砂糖につけるだけで完成だから挑戦しやすい手仕事だと思う.
今年の夏も梅シロップ. 2週間くらい氷砂糖につけるだけで完成だから挑戦しやすい手仕事だと思う.
eep
eep
3LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
久しぶりに梅仕事 梅ミリネ、梅シロップ 煮詰めた味醂と甜菜糖 2種類のシロップです♪ 10日程たちましたが… すっぺーーー😝 糖分追加、決定😆 でもね梅の食感は ポッタポタでいい感じ🫶🏻
久しぶりに梅仕事 梅ミリネ、梅シロップ 煮詰めた味醂と甜菜糖 2種類のシロップです♪ 10日程たちましたが… すっぺーーー😝 糖分追加、決定😆 でもね梅の食感は ポッタポタでいい感じ🫶🏻
Kikko.
Kikko.
家族
soraniwaさんの実例写真
ケトル・やかん¥14,300
ちょっと前の写真ですが、今年も梅仕事しました◡̈⃝︎⋆︎* 毎年同じ作り方ですが、出来上がった梅シロップ瓶を常温で保存できるように梅を凍らせてから漬け込みました。 冷蔵庫に入れておかなくていいのはスペース的に助かります♩¨̮ 梅のヘタを取る作業好きなんですよね(●´艸`)もうすぐ完成予定。飲むのが楽しみです ⌂*
ちょっと前の写真ですが、今年も梅仕事しました◡̈⃝︎⋆︎* 毎年同じ作り方ですが、出来上がった梅シロップ瓶を常温で保存できるように梅を凍らせてから漬け込みました。 冷蔵庫に入れておかなくていいのはスペース的に助かります♩¨̮ 梅のヘタを取る作業好きなんですよね(●´艸`)もうすぐ完成予定。飲むのが楽しみです ⌂*
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
シロップ作り 実家から梅を貰いました。 今年は、梅を冷凍せずにシロップを作ることにしました。 明日から中間テストの末っ子が 朝から勉強しているので、 私も朝から家中の片付けをやっています。 部活のないのんびりな休日、 久しぶり〜☺️
シロップ作り 実家から梅を貰いました。 今年は、梅を冷凍せずにシロップを作ることにしました。 明日から中間テストの末っ子が 朝から勉強しているので、 私も朝から家中の片付けをやっています。 部活のないのんびりな休日、 久しぶり〜☺️
hana-
hana-
家族
komasanさんの実例写真
初めて梅仕事始めました(◍•ᴗ•◍)
初めて梅仕事始めました(◍•ᴗ•◍)
komasan
komasan
家族
pandaさんの実例写真
去年作った梅シロップが美味しかったので、今年も作りましたʕ•ᴥ•ʔ 奥の大きい瓶は初めて作った梅酒で3年物です(*´꒳`*)
去年作った梅シロップが美味しかったので、今年も作りましたʕ•ᴥ•ʔ 奥の大きい瓶は初めて作った梅酒で3年物です(*´꒳`*)
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
reichelさんの実例写真
以前、漬けた梅干しから梅酢が充分上がってきたので今日は赤紫蘇を投入しました〜☺️ 本当はもっと早くしたかった作業でしたが 色々とあったしいいよね…😇と言い聞かせて 楽しんで紫蘇詰め作業ができました🙌💕 奥のジップロックには、、 お手軽梅シロップに初挑戦です! 冷凍梅にすると早く飲めるそうで、今回はこの方法にしてみました😊💡 家に余ってた氷砂糖✖️上白糖で浸けてみます🍀
以前、漬けた梅干しから梅酢が充分上がってきたので今日は赤紫蘇を投入しました〜☺️ 本当はもっと早くしたかった作業でしたが 色々とあったしいいよね…😇と言い聞かせて 楽しんで紫蘇詰め作業ができました🙌💕 奥のジップロックには、、 お手軽梅シロップに初挑戦です! 冷凍梅にすると早く飲めるそうで、今回はこの方法にしてみました😊💡 家に余ってた氷砂糖✖️上白糖で浸けてみます🍀
reichel
reichel
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
美味しそうな青梅を買ってきたので、梅シロップ作りをしました♪ひとまず1キロ分😊 作業中、リビングで子どもが観ていた映画(コナンくん)が気になってヘタを取る手が止まる止まる笑 
美味しそうな青梅を買ってきたので、梅シロップ作りをしました♪ひとまず1キロ分😊 作業中、リビングで子どもが観ていた映画(コナンくん)が気になってヘタを取る手が止まる止まる笑 
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
大好きな梅の季節がやってきました😆 今回はメルカリで無農薬の梅3.5㎏買いました✨ 配送中に完熟してしまいました💦 次女が梅シロップの梅が大好きなので完熟だと柔らかい梅ができるかも?と期待です♪ ちょうどお休みの日だったのですぐ仕込むことが出来ました😊
大好きな梅の季節がやってきました😆 今回はメルカリで無農薬の梅3.5㎏買いました✨ 配送中に完熟してしまいました💦 次女が梅シロップの梅が大好きなので完熟だと柔らかい梅ができるかも?と期待です♪ ちょうどお休みの日だったのですぐ仕込むことが出来ました😊
pinon
pinon
3DK | 家族
sakiさんの実例写真
梅を拭いてヘタの黒いところを取る作業。 瓶はアルコールで拭きましたが、ちゃんと消毒できているのか不安… 梅酒は作ったことがあるんですが、梅シロップは初めてなのでドキドキです
梅を拭いてヘタの黒いところを取る作業。 瓶はアルコールで拭きましたが、ちゃんと消毒できているのか不安… 梅酒は作ったことがあるんですが、梅シロップは初めてなのでドキドキです
saki
saki
家族
koko_hikaさんの実例写真
今年も梅シロップと梅干しを仕込みましたˎˊ˗ 梅干しは簡単にジップロックで、 梅シロップは百均の保存瓶(冷蔵庫のポケットに入るサイズ)で、どちらも冷蔵庫保管。 シロップ用の梅の残りは冷凍し、夏の間はずっと飲めるように少しずつ作っていくのが我が家流です。シロップを水で割った梅ジュースは子供たち大好き。大人は暑い日の炭酸割りが最高♪ 竹串でヘタをとる間、完熟梅のフルーティな香りが部屋中に漂います♡𓂃𓈒𓏸
今年も梅シロップと梅干しを仕込みましたˎˊ˗ 梅干しは簡単にジップロックで、 梅シロップは百均の保存瓶(冷蔵庫のポケットに入るサイズ)で、どちらも冷蔵庫保管。 シロップ用の梅の残りは冷凍し、夏の間はずっと飲めるように少しずつ作っていくのが我が家流です。シロップを水で割った梅ジュースは子供たち大好き。大人は暑い日の炭酸割りが最高♪ 竹串でヘタをとる間、完熟梅のフルーティな香りが部屋中に漂います♡𓂃𓈒𓏸
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
FF001さんの実例写真
炊飯器の保温機能で作る梅シロップ、無事出来上がりました♪ 先日瓶で3週間漬けたシロップと比べると少しサラッとしてるかな〰 (◡ ω ◡)フムフム* 少し濃い目に炭酸水で割ると味は同じで美味しかったです ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ シロップを入れたのは、イオンHOME COORDYのガラスピッチャー 昨年までHARIOのピッチャーを使っていたのですが、古くなってきたので買い替えるのを探していたらイオンでそっくりなものを発見👀 作りの違いがまったく分からないし、お値段がむちゃくちゃお安くなってたので2本お買い上げしました (*´艸`*) もう1本は麦茶用です( ^^) _U~~
炊飯器の保温機能で作る梅シロップ、無事出来上がりました♪ 先日瓶で3週間漬けたシロップと比べると少しサラッとしてるかな〰 (◡ ω ◡)フムフム* 少し濃い目に炭酸水で割ると味は同じで美味しかったです ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ シロップを入れたのは、イオンHOME COORDYのガラスピッチャー 昨年までHARIOのピッチャーを使っていたのですが、古くなってきたので買い替えるのを探していたらイオンでそっくりなものを発見👀 作りの違いがまったく分からないし、お値段がむちゃくちゃお安くなってたので2本お買い上げしました (*´艸`*) もう1本は麦茶用です( ^^) _U~~
FF001
FF001
家族
Katsuraさんの実例写真
友人からいただいたたくさんの梅でシロップ作り。 去年は作れなかったので、うれしい☺︎ 飲むのが楽しみ〜
友人からいただいたたくさんの梅でシロップ作り。 去年は作れなかったので、うれしい☺︎ 飲むのが楽しみ〜
Katsura
Katsura
家族
izumiさんの実例写真
梅の季節〜☔️ 今年はシロップにしよ〜🙋‍♀️ もうすでに早く飲みたい…🤤
梅の季節〜☔️ 今年はシロップにしよ〜🙋‍♀️ もうすでに早く飲みたい…🤤
izumi
izumi
3LDK | 家族
donchanさんの実例写真
頂きものの梅で梅酒と梅シロップ作り♡ 上手にできますよーに♪
頂きものの梅で梅酒と梅シロップ作り♡ 上手にできますよーに♪
donchan
donchan
家族
ikubooさんの実例写真
収穫した庭の梅で梅シロップ作りました♪ 小さな瓶は残っていた氷砂糖で… 大きな瓶はサトウキビだけで作られている花見糖で作ります! 残った梅は保存袋に入れて、冷凍庫へ〜 好きな時に出して、そこにそのまま砂糖入れて すぐ出来るので便利ですよ🍹
収穫した庭の梅で梅シロップ作りました♪ 小さな瓶は残っていた氷砂糖で… 大きな瓶はサトウキビだけで作られている花見糖で作ります! 残った梅は保存袋に入れて、冷凍庫へ〜 好きな時に出して、そこにそのまま砂糖入れて すぐ出来るので便利ですよ🍹
ikuboo
ikuboo
家族
mkmimkさんの実例写真
梅仕事🌿 梅シロップをずっと作ってみたかったのですが毎年結局やらず、今年はようやく作ってみました😂 毎年ジンジャーシロップとレモンシロップは作るのだから梅もやればよかったのに。笑 今年は粒が粗めのてんさい糖で🙆‍♀️ レモンシロップは氷砂糖で作ろうと思います🥰
梅仕事🌿 梅シロップをずっと作ってみたかったのですが毎年結局やらず、今年はようやく作ってみました😂 毎年ジンジャーシロップとレモンシロップは作るのだから梅もやればよかったのに。笑 今年は粒が粗めのてんさい糖で🙆‍♀️ レモンシロップは氷砂糖で作ろうと思います🥰
mkmimk
mkmimk
家族
yukoさんの実例写真
炊飯器の保温12時間でできるという梅シロップ作りに挑戦♪ ヘタ取りは器用に5歳児が竹串でやってくれました。 保育園の恒例行事だからね。 わたしより先輩(´ㅂ`;)
炊飯器の保温12時間でできるという梅シロップ作りに挑戦♪ ヘタ取りは器用に5歳児が竹串でやってくれました。 保育園の恒例行事だからね。 わたしより先輩(´ㅂ`;)
yuko
yuko
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
初めての梅シロップ作り。いい感じに溶けてきました。
初めての梅シロップ作り。いい感じに溶けてきました。
mekichin
mekichin
家族
kojirotanさんの実例写真
今年の梅仕事は小梅でトライ😁 左が梅シロップ、右が梅酒です🍹 熟れかけの小梅が半額セールだったので2袋購入❗️ まずはヘタを取って洗って全部冷凍庫へ。 カチカチに凍った梅で作ると、 完熟梅や熟れかけの梅でも上手に作れます。 (細胞が壊れてエキスが出やすい??) しかも冷凍なら、慌てて作らなくてもOK🙆‍♀️ いつでも好きな時に梅仕事ができます😉
今年の梅仕事は小梅でトライ😁 左が梅シロップ、右が梅酒です🍹 熟れかけの小梅が半額セールだったので2袋購入❗️ まずはヘタを取って洗って全部冷凍庫へ。 カチカチに凍った梅で作ると、 完熟梅や熟れかけの梅でも上手に作れます。 (細胞が壊れてエキスが出やすい??) しかも冷凍なら、慌てて作らなくてもOK🙆‍♀️ いつでも好きな時に梅仕事ができます😉
kojirotan
kojirotan
家族
nejikoさんの実例写真
今年は出来はどうなる。理科の実験みたい。どうか飲めますよーに。ラベルは丸林さんち。
今年は出来はどうなる。理科の実験みたい。どうか飲めますよーに。ラベルは丸林さんち。
nejiko
nejiko
2LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
梅シロップ作りの途中 青梅とクロスの色合いが可愛くて ウキウキする♪
梅シロップ作りの途中 青梅とクロスの色合いが可愛くて ウキウキする♪
naonao
naonao
家族
もっと見る

シンプル 梅シロップの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンプル 梅シロップ

1,511枚の部屋写真から46枚をセレクト
noahさんの実例写真
来たよ来たよ〜梅の季節🥹 毎年楽しみだけど 今年も例外なくお値段が…💦 けど家族が待ちわびてるので作るぞー✨
来たよ来たよ〜梅の季節🥹 毎年楽しみだけど 今年も例外なくお値段が…💦 けど家族が待ちわびてるので作るぞー✨
noah
noah
1LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
昨年の梅を詰め替えたり、あたらしくお酒を漬けたり、瓶仕事がたのしい毎日。
昨年の梅を詰め替えたり、あたらしくお酒を漬けたり、瓶仕事がたのしい毎日。
sugomoli
sugomoli
家族
eepさんの実例写真
今年の夏も梅シロップ. 2週間くらい氷砂糖につけるだけで完成だから挑戦しやすい手仕事だと思う.
今年の夏も梅シロップ. 2週間くらい氷砂糖につけるだけで完成だから挑戦しやすい手仕事だと思う.
eep
eep
3LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
久しぶりに梅仕事 梅ミリネ、梅シロップ 煮詰めた味醂と甜菜糖 2種類のシロップです♪ 10日程たちましたが… すっぺーーー😝 糖分追加、決定😆 でもね梅の食感は ポッタポタでいい感じ🫶🏻
久しぶりに梅仕事 梅ミリネ、梅シロップ 煮詰めた味醂と甜菜糖 2種類のシロップです♪ 10日程たちましたが… すっぺーーー😝 糖分追加、決定😆 でもね梅の食感は ポッタポタでいい感じ🫶🏻
Kikko.
Kikko.
家族
soraniwaさんの実例写真
ケトル・やかん¥14,300
ちょっと前の写真ですが、今年も梅仕事しました◡̈⃝︎⋆︎* 毎年同じ作り方ですが、出来上がった梅シロップ瓶を常温で保存できるように梅を凍らせてから漬け込みました。 冷蔵庫に入れておかなくていいのはスペース的に助かります♩¨̮ 梅のヘタを取る作業好きなんですよね(●´艸`)もうすぐ完成予定。飲むのが楽しみです ⌂*
ちょっと前の写真ですが、今年も梅仕事しました◡̈⃝︎⋆︎* 毎年同じ作り方ですが、出来上がった梅シロップ瓶を常温で保存できるように梅を凍らせてから漬け込みました。 冷蔵庫に入れておかなくていいのはスペース的に助かります♩¨̮ 梅のヘタを取る作業好きなんですよね(●´艸`)もうすぐ完成予定。飲むのが楽しみです ⌂*
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
シロップ作り 実家から梅を貰いました。 今年は、梅を冷凍せずにシロップを作ることにしました。 明日から中間テストの末っ子が 朝から勉強しているので、 私も朝から家中の片付けをやっています。 部活のないのんびりな休日、 久しぶり〜☺️
シロップ作り 実家から梅を貰いました。 今年は、梅を冷凍せずにシロップを作ることにしました。 明日から中間テストの末っ子が 朝から勉強しているので、 私も朝から家中の片付けをやっています。 部活のないのんびりな休日、 久しぶり〜☺️
hana-
hana-
家族
komasanさんの実例写真
初めて梅仕事始めました(◍•ᴗ•◍)
初めて梅仕事始めました(◍•ᴗ•◍)
komasan
komasan
家族
pandaさんの実例写真
去年作った梅シロップが美味しかったので、今年も作りましたʕ•ᴥ•ʔ 奥の大きい瓶は初めて作った梅酒で3年物です(*´꒳`*)
去年作った梅シロップが美味しかったので、今年も作りましたʕ•ᴥ•ʔ 奥の大きい瓶は初めて作った梅酒で3年物です(*´꒳`*)
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
reichelさんの実例写真
以前、漬けた梅干しから梅酢が充分上がってきたので今日は赤紫蘇を投入しました〜☺️ 本当はもっと早くしたかった作業でしたが 色々とあったしいいよね…😇と言い聞かせて 楽しんで紫蘇詰め作業ができました🙌💕 奥のジップロックには、、 お手軽梅シロップに初挑戦です! 冷凍梅にすると早く飲めるそうで、今回はこの方法にしてみました😊💡 家に余ってた氷砂糖✖️上白糖で浸けてみます🍀
以前、漬けた梅干しから梅酢が充分上がってきたので今日は赤紫蘇を投入しました〜☺️ 本当はもっと早くしたかった作業でしたが 色々とあったしいいよね…😇と言い聞かせて 楽しんで紫蘇詰め作業ができました🙌💕 奥のジップロックには、、 お手軽梅シロップに初挑戦です! 冷凍梅にすると早く飲めるそうで、今回はこの方法にしてみました😊💡 家に余ってた氷砂糖✖️上白糖で浸けてみます🍀
reichel
reichel
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
美味しそうな青梅を買ってきたので、梅シロップ作りをしました♪ひとまず1キロ分😊 作業中、リビングで子どもが観ていた映画(コナンくん)が気になってヘタを取る手が止まる止まる笑 
美味しそうな青梅を買ってきたので、梅シロップ作りをしました♪ひとまず1キロ分😊 作業中、リビングで子どもが観ていた映画(コナンくん)が気になってヘタを取る手が止まる止まる笑 
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
大好きな梅の季節がやってきました😆 今回はメルカリで無農薬の梅3.5㎏買いました✨ 配送中に完熟してしまいました💦 次女が梅シロップの梅が大好きなので完熟だと柔らかい梅ができるかも?と期待です♪ ちょうどお休みの日だったのですぐ仕込むことが出来ました😊
大好きな梅の季節がやってきました😆 今回はメルカリで無農薬の梅3.5㎏買いました✨ 配送中に完熟してしまいました💦 次女が梅シロップの梅が大好きなので完熟だと柔らかい梅ができるかも?と期待です♪ ちょうどお休みの日だったのですぐ仕込むことが出来ました😊
pinon
pinon
3DK | 家族
sakiさんの実例写真
梅を拭いてヘタの黒いところを取る作業。 瓶はアルコールで拭きましたが、ちゃんと消毒できているのか不安… 梅酒は作ったことがあるんですが、梅シロップは初めてなのでドキドキです
梅を拭いてヘタの黒いところを取る作業。 瓶はアルコールで拭きましたが、ちゃんと消毒できているのか不安… 梅酒は作ったことがあるんですが、梅シロップは初めてなのでドキドキです
saki
saki
家族
koko_hikaさんの実例写真
今年も梅シロップと梅干しを仕込みましたˎˊ˗ 梅干しは簡単にジップロックで、 梅シロップは百均の保存瓶(冷蔵庫のポケットに入るサイズ)で、どちらも冷蔵庫保管。 シロップ用の梅の残りは冷凍し、夏の間はずっと飲めるように少しずつ作っていくのが我が家流です。シロップを水で割った梅ジュースは子供たち大好き。大人は暑い日の炭酸割りが最高♪ 竹串でヘタをとる間、完熟梅のフルーティな香りが部屋中に漂います♡𓂃𓈒𓏸
今年も梅シロップと梅干しを仕込みましたˎˊ˗ 梅干しは簡単にジップロックで、 梅シロップは百均の保存瓶(冷蔵庫のポケットに入るサイズ)で、どちらも冷蔵庫保管。 シロップ用の梅の残りは冷凍し、夏の間はずっと飲めるように少しずつ作っていくのが我が家流です。シロップを水で割った梅ジュースは子供たち大好き。大人は暑い日の炭酸割りが最高♪ 竹串でヘタをとる間、完熟梅のフルーティな香りが部屋中に漂います♡𓂃𓈒𓏸
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
FF001さんの実例写真
炊飯器の保温機能で作る梅シロップ、無事出来上がりました♪ 先日瓶で3週間漬けたシロップと比べると少しサラッとしてるかな〰 (◡ ω ◡)フムフム* 少し濃い目に炭酸水で割ると味は同じで美味しかったです ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ シロップを入れたのは、イオンHOME COORDYのガラスピッチャー 昨年までHARIOのピッチャーを使っていたのですが、古くなってきたので買い替えるのを探していたらイオンでそっくりなものを発見👀 作りの違いがまったく分からないし、お値段がむちゃくちゃお安くなってたので2本お買い上げしました (*´艸`*) もう1本は麦茶用です( ^^) _U~~
炊飯器の保温機能で作る梅シロップ、無事出来上がりました♪ 先日瓶で3週間漬けたシロップと比べると少しサラッとしてるかな〰 (◡ ω ◡)フムフム* 少し濃い目に炭酸水で割ると味は同じで美味しかったです ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ シロップを入れたのは、イオンHOME COORDYのガラスピッチャー 昨年までHARIOのピッチャーを使っていたのですが、古くなってきたので買い替えるのを探していたらイオンでそっくりなものを発見👀 作りの違いがまったく分からないし、お値段がむちゃくちゃお安くなってたので2本お買い上げしました (*´艸`*) もう1本は麦茶用です( ^^) _U~~
FF001
FF001
家族
Katsuraさんの実例写真
友人からいただいたたくさんの梅でシロップ作り。 去年は作れなかったので、うれしい☺︎ 飲むのが楽しみ〜
友人からいただいたたくさんの梅でシロップ作り。 去年は作れなかったので、うれしい☺︎ 飲むのが楽しみ〜
Katsura
Katsura
家族
izumiさんの実例写真
梅の季節〜☔️ 今年はシロップにしよ〜🙋‍♀️ もうすでに早く飲みたい…🤤
梅の季節〜☔️ 今年はシロップにしよ〜🙋‍♀️ もうすでに早く飲みたい…🤤
izumi
izumi
3LDK | 家族
donchanさんの実例写真
頂きものの梅で梅酒と梅シロップ作り♡ 上手にできますよーに♪
頂きものの梅で梅酒と梅シロップ作り♡ 上手にできますよーに♪
donchan
donchan
家族
ikubooさんの実例写真
収穫した庭の梅で梅シロップ作りました♪ 小さな瓶は残っていた氷砂糖で… 大きな瓶はサトウキビだけで作られている花見糖で作ります! 残った梅は保存袋に入れて、冷凍庫へ〜 好きな時に出して、そこにそのまま砂糖入れて すぐ出来るので便利ですよ🍹
収穫した庭の梅で梅シロップ作りました♪ 小さな瓶は残っていた氷砂糖で… 大きな瓶はサトウキビだけで作られている花見糖で作ります! 残った梅は保存袋に入れて、冷凍庫へ〜 好きな時に出して、そこにそのまま砂糖入れて すぐ出来るので便利ですよ🍹
ikuboo
ikuboo
家族
mkmimkさんの実例写真
梅仕事🌿 梅シロップをずっと作ってみたかったのですが毎年結局やらず、今年はようやく作ってみました😂 毎年ジンジャーシロップとレモンシロップは作るのだから梅もやればよかったのに。笑 今年は粒が粗めのてんさい糖で🙆‍♀️ レモンシロップは氷砂糖で作ろうと思います🥰
梅仕事🌿 梅シロップをずっと作ってみたかったのですが毎年結局やらず、今年はようやく作ってみました😂 毎年ジンジャーシロップとレモンシロップは作るのだから梅もやればよかったのに。笑 今年は粒が粗めのてんさい糖で🙆‍♀️ レモンシロップは氷砂糖で作ろうと思います🥰
mkmimk
mkmimk
家族
yukoさんの実例写真
炊飯器の保温12時間でできるという梅シロップ作りに挑戦♪ ヘタ取りは器用に5歳児が竹串でやってくれました。 保育園の恒例行事だからね。 わたしより先輩(´ㅂ`;)
炊飯器の保温12時間でできるという梅シロップ作りに挑戦♪ ヘタ取りは器用に5歳児が竹串でやってくれました。 保育園の恒例行事だからね。 わたしより先輩(´ㅂ`;)
yuko
yuko
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
初めての梅シロップ作り。いい感じに溶けてきました。
初めての梅シロップ作り。いい感じに溶けてきました。
mekichin
mekichin
家族
kojirotanさんの実例写真
今年の梅仕事は小梅でトライ😁 左が梅シロップ、右が梅酒です🍹 熟れかけの小梅が半額セールだったので2袋購入❗️ まずはヘタを取って洗って全部冷凍庫へ。 カチカチに凍った梅で作ると、 完熟梅や熟れかけの梅でも上手に作れます。 (細胞が壊れてエキスが出やすい??) しかも冷凍なら、慌てて作らなくてもOK🙆‍♀️ いつでも好きな時に梅仕事ができます😉
今年の梅仕事は小梅でトライ😁 左が梅シロップ、右が梅酒です🍹 熟れかけの小梅が半額セールだったので2袋購入❗️ まずはヘタを取って洗って全部冷凍庫へ。 カチカチに凍った梅で作ると、 完熟梅や熟れかけの梅でも上手に作れます。 (細胞が壊れてエキスが出やすい??) しかも冷凍なら、慌てて作らなくてもOK🙆‍♀️ いつでも好きな時に梅仕事ができます😉
kojirotan
kojirotan
家族
nejikoさんの実例写真
今年は出来はどうなる。理科の実験みたい。どうか飲めますよーに。ラベルは丸林さんち。
今年は出来はどうなる。理科の実験みたい。どうか飲めますよーに。ラベルは丸林さんち。
nejiko
nejiko
2LDK | 家族
naonaoさんの実例写真
梅シロップ作りの途中 青梅とクロスの色合いが可愛くて ウキウキする♪
梅シロップ作りの途中 青梅とクロスの色合いが可愛くて ウキウキする♪
naonao
naonao
家族
もっと見る

シンプル 梅シロップの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ