シンプル 通学グッズ

286枚の部屋写真から47枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
merutoさんの実例写真
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
イベントに参加します! 長女(小2)のランドセル置き場です。 ここは、玄関クローゼットの中ですよ。 ニトリのインボックスを並べて ふたを利用してその上に置いています。 (左から次女、長女、お稽古バッグの中が入ります。) ここは、ランドセルだけではなく 通学帽とハンカチや靴下もセット。 インボックスの中には、 週末 持ち帰りのお着替え袋を入れるようになっています。 帰ってきて、ここで給食セットをだしたり 宿題と明日の教科書を確認してリビング学習へ。 教科書類はリビングの一角の棚に置いています。 今のところ不便は感じていなくて、 ちゃんとここ(玄関 笑)でお支度済ませてくれています♪ なので子供たちが帰宅しても リビングは比較的散らかりません😏 来春はもうひとつランドセルが並ぶ予定❤︎
イベントに参加します! 長女(小2)のランドセル置き場です。 ここは、玄関クローゼットの中ですよ。 ニトリのインボックスを並べて ふたを利用してその上に置いています。 (左から次女、長女、お稽古バッグの中が入ります。) ここは、ランドセルだけではなく 通学帽とハンカチや靴下もセット。 インボックスの中には、 週末 持ち帰りのお着替え袋を入れるようになっています。 帰ってきて、ここで給食セットをだしたり 宿題と明日の教科書を確認してリビング学習へ。 教科書類はリビングの一角の棚に置いています。 今のところ不便は感じていなくて、 ちゃんとここ(玄関 笑)でお支度済ませてくれています♪ なので子供たちが帰宅しても リビングは比較的散らかりません😏 来春はもうひとつランドセルが並ぶ予定❤︎
arika_919
arika_919
家族
hito-hitoさんの実例写真
玄関収納、少し変えました。 開かずの引き戸は壁のようにして 時計や鏡をつけているのですが、 今回は子ども達が学校行く時に 自分で準備してしてほしいので、 手持ちの箱をつけました。 上段が姉用、下段が入学したばかりの弟用。 100均の大きい箱にハンカチ、ティッシュ。 小さな箱にはマスク。 通学帽は玄関の床に置いてあることも多かったので、箱の上を定位置に。 掃除機がかけやすい 浮かす収納にしました。 左側の何年も前にDIYした壁面収納は 帽子かけ、マスクの一時置き、 子ども達の上着、エコバッグ収納、 などとなっています。 壁面収納のおかげで 出かける時や帰宅した時に 使いやすくなってきた玄関です。
玄関収納、少し変えました。 開かずの引き戸は壁のようにして 時計や鏡をつけているのですが、 今回は子ども達が学校行く時に 自分で準備してしてほしいので、 手持ちの箱をつけました。 上段が姉用、下段が入学したばかりの弟用。 100均の大きい箱にハンカチ、ティッシュ。 小さな箱にはマスク。 通学帽は玄関の床に置いてあることも多かったので、箱の上を定位置に。 掃除機がかけやすい 浮かす収納にしました。 左側の何年も前にDIYした壁面収納は 帽子かけ、マスクの一時置き、 子ども達の上着、エコバッグ収納、 などとなっています。 壁面収納のおかげで 出かける時や帰宅した時に 使いやすくなってきた玄関です。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ダイニングチェア¥2,349
通園グッズは子ども部屋のポールハンガーと、Salut!のチェストに収納しています🧸
通園グッズは子ども部屋のポールハンガーと、Salut!のチェストに収納しています🧸
Mika
Mika
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
長男の通学・通塾グッズ収納。 バスケットに水筒、ファイルボックスに塾のテキスト、壁に付けられるフックに上着を掛けています。 ダイニングの横にまとめてあるので、すぐにリビング学習を始められるし、出かける前の支度もここでまとめてできます。
長男の通学・通塾グッズ収納。 バスケットに水筒、ファイルボックスに塾のテキスト、壁に付けられるフックに上着を掛けています。 ダイニングの横にまとめてあるので、すぐにリビング学習を始められるし、出かける前の支度もここでまとめてできます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
我が家の通学グッズ収納は 玄関横のシューズクロークにまとめてます☺️ 兄弟でひとつずつ専用ワゴンを😊 上の子は 通学のリュック・塾のリュック・体操服・部活用品 などを。 下の子は ランドセル・体操服・エプロン・習い事用品など。 ただいま〜でそのまま玄関で アウターをかけてリュックやランドセルを置いてからお家に入ってくるので リビングにランドセルどーん!なんて事がなく とってもいいです❤️ にしてもボールが多いこと😂 バスケットボールにサッカーボールに バレーボールに😂
我が家の通学グッズ収納は 玄関横のシューズクロークにまとめてます☺️ 兄弟でひとつずつ専用ワゴンを😊 上の子は 通学のリュック・塾のリュック・体操服・部活用品 などを。 下の子は ランドセル・体操服・エプロン・習い事用品など。 ただいま〜でそのまま玄関で アウターをかけてリュックやランドセルを置いてからお家に入ってくるので リビングにランドセルどーん!なんて事がなく とってもいいです❤️ にしてもボールが多いこと😂 バスケットボールにサッカーボールに バレーボールに😂
chim
chim
4LDK | 家族
maa_ouchi___さんの実例写真
幼稚園のバックはもちろん、 中身の入ったランドセルも余裕でぶら下げれたよん☺️🫶🫶 床置きにならないのがノンストレス!!!
幼稚園のバックはもちろん、 中身の入ったランドセルも余裕でぶら下げれたよん☺️🫶🫶 床置きにならないのがノンストレス!!!
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
mihoさんの実例写真
少し久しぶりの投稿です♪ 購入品シリーズ、そしてイベントに駆け込みです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 壁面収納や、飾り棚などがほとんどない我が家にとってRoomClipで見るたびに気になっていた商品を楽天のかいまわりセールで先日やっと購入しました(๑>◡<๑) 名前はウォールメイツさんのスリム長押という商品です♡ RoomClipではフォローしているyukki111さんがモニターを以前されていて収納はもちろんのこと、インテリアとしても様々な物を飾っていて色々な使い道があって素敵だなと思い購入を決めました(*´Д`*) そして、同じくフォローしているmi-sa さんの投稿でもこのスリム長押をよく拝見させて頂いており、ハンガーをかけてたくさんの洋服を収納したり、お気に入りの物を飾ったりされていて、欲しいなぁ〜とずっと思っていました(*´Д`*) 勝手に参考づけさせていただきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾♡ 写真4、今回はスリム長押60と90を購入し今投稿している玄関は60のやつをつけています\(^^)/ 登園や通学グッズでも、パパの会社のジャンパーでもバックでも自分のコートでもちょいかけしたり、上に溝があるのでインテリア用品を飾る台としてだけでも活用できそうです(●´ω`●) そしてスリム長押の上にのっているマリメッコの手作りのファブリックパネルは、以前フォローしているkuikoさんがダイソーの無地のキャンバスにマリメッコのペーパーナプキンをデコパージュされていて素敵だったので私も余っているナプキン使って作ってみました(*´Д`*) デコパージュ液がうまく使いこなせなくて失敗して、スティックのりで貼りつけたのですが、遠目から見るとそれっぽくなりかわいく仕上がりました(๑>◡<๑) こちらも勝手に参考づけさせていただきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ RoomClipとフォロワー様を参考にしまくる自分です(*´ω`*)笑 そして、築4年を夏に迎えた我が家で、壁に穴を開けたのは階段につけていたベビーガード以来です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 壁に穴は極力開けたくないけど永遠に使えそうな、インテリア的にもすごく馴染むし何もかけてなくても元々の備えつけの物に見えるくらい素敵なので決意しました!笑 もう一つのスリム長押90は寝室にあるウォークインクローゼットに設置しました! クローゼットを整理したらまた投稿したいと思います(●´ω`●) おしまい☆
少し久しぶりの投稿です♪ 購入品シリーズ、そしてイベントに駆け込みです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 壁面収納や、飾り棚などがほとんどない我が家にとってRoomClipで見るたびに気になっていた商品を楽天のかいまわりセールで先日やっと購入しました(๑>◡<๑) 名前はウォールメイツさんのスリム長押という商品です♡ RoomClipではフォローしているyukki111さんがモニターを以前されていて収納はもちろんのこと、インテリアとしても様々な物を飾っていて色々な使い道があって素敵だなと思い購入を決めました(*´Д`*) そして、同じくフォローしているmi-sa さんの投稿でもこのスリム長押をよく拝見させて頂いており、ハンガーをかけてたくさんの洋服を収納したり、お気に入りの物を飾ったりされていて、欲しいなぁ〜とずっと思っていました(*´Д`*) 勝手に参考づけさせていただきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾♡ 写真4、今回はスリム長押60と90を購入し今投稿している玄関は60のやつをつけています\(^^)/ 登園や通学グッズでも、パパの会社のジャンパーでもバックでも自分のコートでもちょいかけしたり、上に溝があるのでインテリア用品を飾る台としてだけでも活用できそうです(●´ω`●) そしてスリム長押の上にのっているマリメッコの手作りのファブリックパネルは、以前フォローしているkuikoさんがダイソーの無地のキャンバスにマリメッコのペーパーナプキンをデコパージュされていて素敵だったので私も余っているナプキン使って作ってみました(*´Д`*) デコパージュ液がうまく使いこなせなくて失敗して、スティックのりで貼りつけたのですが、遠目から見るとそれっぽくなりかわいく仕上がりました(๑>◡<๑) こちらも勝手に参考づけさせていただきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ RoomClipとフォロワー様を参考にしまくる自分です(*´ω`*)笑 そして、築4年を夏に迎えた我が家で、壁に穴を開けたのは階段につけていたベビーガード以来です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 壁に穴は極力開けたくないけど永遠に使えそうな、インテリア的にもすごく馴染むし何もかけてなくても元々の備えつけの物に見えるくらい素敵なので決意しました!笑 もう一つのスリム長押90は寝室にあるウォークインクローゼットに設置しました! クローゼットを整理したらまた投稿したいと思います(●´ω`●) おしまい☆
miho
miho
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
walking123
walking123
家族
myu-さんの実例写真
わが家の通学グッズはバスケットトローリーに収納しています✨ 最近はキッチンワゴンとしても使われますよね...♪*゚ 上段はランドセル、中段は教科書やノート、下段はハンカチなどを収納𓂃◌𓈒𓐍 教科書収納はファイルボックスにしており、 普段は取り出しやすいようにしていますが、 向きを反対側にするとスッキリ見えるので来客があるときに助かっています♡ サイドにはS字フックを付けてiPadケースや手提げをかけています✨ 来年は娘が中学生になるのでまた収納方法は変わるだろうなと思っています😶💭 何か良いアイディアがあればぜひ教えて下さい💕
わが家の通学グッズはバスケットトローリーに収納しています✨ 最近はキッチンワゴンとしても使われますよね...♪*゚ 上段はランドセル、中段は教科書やノート、下段はハンカチなどを収納𓂃◌𓈒𓐍 教科書収納はファイルボックスにしており、 普段は取り出しやすいようにしていますが、 向きを反対側にするとスッキリ見えるので来客があるときに助かっています♡ サイドにはS字フックを付けてiPadケースや手提げをかけています✨ 来年は娘が中学生になるのでまた収納方法は変わるだろうなと思っています😶💭 何か良いアイディアがあればぜひ教えて下さい💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
リビングのキッズスペース♡ 通園、通学グッズとなんなら私のよく使うバッグや旦那さんの仕事カバンなど家族5人のよく使う物達がこのラックに収納されてます😁
リビングのキッズスペース♡ 通園、通学グッズとなんなら私のよく使うバッグや旦那さんの仕事カバンなど家族5人のよく使う物達がこのラックに収納されてます😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
耐荷重2.4kgのLサイズは、クローゼットの引き戸裏。この無駄なスペースを活用できるのはかなり嬉しい。 娘たちの手が届く位置にリュックを、一番上にはしばらく使う予定のない千歳飴袋をかけておきました。←耐荷重2.4kgも必要ないんだけど、折れないから保管に困ってたのです。笑
耐荷重2.4kgのLサイズは、クローゼットの引き戸裏。この無駄なスペースを活用できるのはかなり嬉しい。 娘たちの手が届く位置にリュックを、一番上にはしばらく使う予定のない千歳飴袋をかけておきました。←耐荷重2.4kgも必要ないんだけど、折れないから保管に困ってたのです。笑
miya
miya
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
開き戸¥27,251
1枚目はイベント用に再投稿です📸 2〜4枚目は現在のpicです。 制服はセリアのドアフックに引っ掛け収納しています。 息子の部屋は逆L字型で内開きドアの為、出入口付近は家具が置けずデッドスペースなのでドアを有効活用✨ 裏側にはYシャツや夏服などを掛けています。 ここだと猫の毛も付きません😺 ニャンズが息子の部屋が大好きなのでテスト期間中や暖房を付ける時、コロナやインフルで隔離以外はいつも開けっ放しです😁 ちなみにフックは付けたまま閉められます。 https://roomclip.jp/photo/zbf9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ニャンズが小さい頃はイタズラ防止の進入禁止柵を作って攻防戦してたのが嘘のよう😂😂😂 https://roomclip.jp/photo/zb8W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1枚目はイベント用に再投稿です📸 2〜4枚目は現在のpicです。 制服はセリアのドアフックに引っ掛け収納しています。 息子の部屋は逆L字型で内開きドアの為、出入口付近は家具が置けずデッドスペースなのでドアを有効活用✨ 裏側にはYシャツや夏服などを掛けています。 ここだと猫の毛も付きません😺 ニャンズが息子の部屋が大好きなのでテスト期間中や暖房を付ける時、コロナやインフルで隔離以外はいつも開けっ放しです😁 ちなみにフックは付けたまま閉められます。 https://roomclip.jp/photo/zbf9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ニャンズが小さい頃はイタズラ防止の進入禁止柵を作って攻防戦してたのが嘘のよう😂😂😂 https://roomclip.jp/photo/zb8W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mgさんの実例写真
わが家の通学・通園グッズ収納は玄関に掛ける収納です☺️ 帰って来てすぐに、そこに掛けておけるので洗濯物を出すのもプリントを出すのも忘れ物をチェックするのもお互いにやりやすいです✨ 週末は、このように月曜日に持っていくもので玄関がいっぱいですが…😅 まだ、自分1人で準備が出来ないうちはここが1番私には楽だなっと思っています😊✨
わが家の通学・通園グッズ収納は玄関に掛ける収納です☺️ 帰って来てすぐに、そこに掛けておけるので洗濯物を出すのもプリントを出すのも忘れ物をチェックするのもお互いにやりやすいです✨ 週末は、このように月曜日に持っていくもので玄関がいっぱいですが…😅 まだ、自分1人で準備が出来ないうちはここが1番私には楽だなっと思っています😊✨
mg
mg
家族
Kikstarさんの実例写真
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
Kikstar
Kikstar
家族
makiさんの実例写真
パントリーの中の引き戸へバック収納として3つ付けてみました。 貼り方が気に入らなくても、粘着タブが予備で付いてるので貼り直しができます。 本当に下に引っ張って綺麗に剥がせる✨
パントリーの中の引き戸へバック収納として3つ付けてみました。 貼り方が気に入らなくても、粘着タブが予備で付いてるので貼り直しができます。 本当に下に引っ張って綺麗に剥がせる✨
maki
maki
家族
ayunさんの実例写真
念願のお支度ロッカー!! 実際の保育園のロッカーと同じ配置にしたので、4歳の娘は早速活用してくれてます^^2歳の息子もそのうち…♪
念願のお支度ロッカー!! 実際の保育園のロッカーと同じ配置にしたので、4歳の娘は早速活用してくれてます^^2歳の息子もそのうち…♪
ayun
ayun
ai-nさんの実例写真
玄関にもコマンドフックを貼りました。 お買い物バックのちょい掛け
玄関にもコマンドフックを貼りました。 お買い物バックのちょい掛け
ai-n
ai-n
3DK | 家族
Jinaさんの実例写真
キッチン横の壁にフックをつけて、エコバッグをここへ。導線上にあるので、床にバサッと置いてしまうのを防げるように。 娘の通学バッグも、ボックス収納だとなかなか使えなかったので、同じようにフックに(結局ランドセルは一回も使っていませーん😭)。 娘の部屋に行く途中にあるので、今のところ朝の準備もスムーズにできています。
キッチン横の壁にフックをつけて、エコバッグをここへ。導線上にあるので、床にバサッと置いてしまうのを防げるように。 娘の通学バッグも、ボックス収納だとなかなか使えなかったので、同じようにフックに(結局ランドセルは一回も使っていませーん😭)。 娘の部屋に行く途中にあるので、今のところ朝の準備もスムーズにできています。
Jina
Jina
4LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
玄関に近い部屋に通園グッズを置いています。 ドアを出て、すぐ右側が玄関です。 イケアのテレビ台にダイソーの300円ボックスをイン。 2人分がちょうどよく収まります。
玄関に近い部屋に通園グッズを置いています。 ドアを出て、すぐ右側が玄関です。 イケアのテレビ台にダイソーの300円ボックスをイン。 2人分がちょうどよく収まります。
yukapppy
yukapppy
家族
takumiraiさんの実例写真
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
takumirai
takumirai
家族
m_geneさんの実例写真
この春息子が小学校に入学しました。 名札と、給食の時に使うマスク、ポケットティッシュとハンカチをいれたポケットを毎日持っていきます。 それで、学校から帰ったら物を定位置に戻すくせをつけてほしいと思い・・・ 「あ!ケーブルボックスが1個余ってたじゃん!」と思いだし、玄関横で小物入れとして使うことにしました。 インテリアとしても可愛いし、今のところなくさずに&忘れずにすんでいるので一石二鳥です🎵
この春息子が小学校に入学しました。 名札と、給食の時に使うマスク、ポケットティッシュとハンカチをいれたポケットを毎日持っていきます。 それで、学校から帰ったら物を定位置に戻すくせをつけてほしいと思い・・・ 「あ!ケーブルボックスが1個余ってたじゃん!」と思いだし、玄関横で小物入れとして使うことにしました。 インテリアとしても可愛いし、今のところなくさずに&忘れずにすんでいるので一石二鳥です🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
我が家の通学通園グッズ収納 ラタン製の5連フックにかけて収納しています。 ランドセルはとりあえず無印の頑丈収納ボックスの上に!(中にカブトムシグッズが入ってます)ランドセルはリビングで宿題した後、明日の準備してすぐ玄関に置いてます⭐︎
我が家の通学通園グッズ収納 ラタン製の5連フックにかけて収納しています。 ランドセルはとりあえず無印の頑丈収納ボックスの上に!(中にカブトムシグッズが入ってます)ランドセルはリビングで宿題した後、明日の準備してすぐ玄関に置いてます⭐︎
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
もっと見る

シンプル 通学グッズの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンプル 通学グッズ

286枚の部屋写真から47枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
merutoさんの実例写真
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
娘小2の通学グッズ収納です。 現在リビング隣の和室一角を使ってます!将来的には2階に自室を与えて移動予定なので大きな家具は買わず、ラブリコと2×4材を使ってDIYしたラックを使っています☺️ IKEAのハンガーラックとテレビボードも使ってます(シンプルでお値段優しく使い回し効くの最高) ランドセルや制服、習い事のスイミングバックやリュックサック、夏休みや冬休み事に持ち帰る鍵盤ハーモニカ、絵の具セットも全部ここに収納です✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
イベントに参加します! 長女(小2)のランドセル置き場です。 ここは、玄関クローゼットの中ですよ。 ニトリのインボックスを並べて ふたを利用してその上に置いています。 (左から次女、長女、お稽古バッグの中が入ります。) ここは、ランドセルだけではなく 通学帽とハンカチや靴下もセット。 インボックスの中には、 週末 持ち帰りのお着替え袋を入れるようになっています。 帰ってきて、ここで給食セットをだしたり 宿題と明日の教科書を確認してリビング学習へ。 教科書類はリビングの一角の棚に置いています。 今のところ不便は感じていなくて、 ちゃんとここ(玄関 笑)でお支度済ませてくれています♪ なので子供たちが帰宅しても リビングは比較的散らかりません😏 来春はもうひとつランドセルが並ぶ予定❤︎
イベントに参加します! 長女(小2)のランドセル置き場です。 ここは、玄関クローゼットの中ですよ。 ニトリのインボックスを並べて ふたを利用してその上に置いています。 (左から次女、長女、お稽古バッグの中が入ります。) ここは、ランドセルだけではなく 通学帽とハンカチや靴下もセット。 インボックスの中には、 週末 持ち帰りのお着替え袋を入れるようになっています。 帰ってきて、ここで給食セットをだしたり 宿題と明日の教科書を確認してリビング学習へ。 教科書類はリビングの一角の棚に置いています。 今のところ不便は感じていなくて、 ちゃんとここ(玄関 笑)でお支度済ませてくれています♪ なので子供たちが帰宅しても リビングは比較的散らかりません😏 来春はもうひとつランドセルが並ぶ予定❤︎
arika_919
arika_919
家族
hito-hitoさんの実例写真
玄関収納、少し変えました。 開かずの引き戸は壁のようにして 時計や鏡をつけているのですが、 今回は子ども達が学校行く時に 自分で準備してしてほしいので、 手持ちの箱をつけました。 上段が姉用、下段が入学したばかりの弟用。 100均の大きい箱にハンカチ、ティッシュ。 小さな箱にはマスク。 通学帽は玄関の床に置いてあることも多かったので、箱の上を定位置に。 掃除機がかけやすい 浮かす収納にしました。 左側の何年も前にDIYした壁面収納は 帽子かけ、マスクの一時置き、 子ども達の上着、エコバッグ収納、 などとなっています。 壁面収納のおかげで 出かける時や帰宅した時に 使いやすくなってきた玄関です。
玄関収納、少し変えました。 開かずの引き戸は壁のようにして 時計や鏡をつけているのですが、 今回は子ども達が学校行く時に 自分で準備してしてほしいので、 手持ちの箱をつけました。 上段が姉用、下段が入学したばかりの弟用。 100均の大きい箱にハンカチ、ティッシュ。 小さな箱にはマスク。 通学帽は玄関の床に置いてあることも多かったので、箱の上を定位置に。 掃除機がかけやすい 浮かす収納にしました。 左側の何年も前にDIYした壁面収納は 帽子かけ、マスクの一時置き、 子ども達の上着、エコバッグ収納、 などとなっています。 壁面収納のおかげで 出かける時や帰宅した時に 使いやすくなってきた玄関です。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ダイニングチェア¥2,349
通園グッズは子ども部屋のポールハンガーと、Salut!のチェストに収納しています🧸
通園グッズは子ども部屋のポールハンガーと、Salut!のチェストに収納しています🧸
Mika
Mika
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
長男の通学・通塾グッズ収納。 バスケットに水筒、ファイルボックスに塾のテキスト、壁に付けられるフックに上着を掛けています。 ダイニングの横にまとめてあるので、すぐにリビング学習を始められるし、出かける前の支度もここでまとめてできます。
長男の通学・通塾グッズ収納。 バスケットに水筒、ファイルボックスに塾のテキスト、壁に付けられるフックに上着を掛けています。 ダイニングの横にまとめてあるので、すぐにリビング学習を始められるし、出かける前の支度もここでまとめてできます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
我が家の通学グッズ収納は 玄関横のシューズクロークにまとめてます☺️ 兄弟でひとつずつ専用ワゴンを😊 上の子は 通学のリュック・塾のリュック・体操服・部活用品 などを。 下の子は ランドセル・体操服・エプロン・習い事用品など。 ただいま〜でそのまま玄関で アウターをかけてリュックやランドセルを置いてからお家に入ってくるので リビングにランドセルどーん!なんて事がなく とってもいいです❤️ にしてもボールが多いこと😂 バスケットボールにサッカーボールに バレーボールに😂
我が家の通学グッズ収納は 玄関横のシューズクロークにまとめてます☺️ 兄弟でひとつずつ専用ワゴンを😊 上の子は 通学のリュック・塾のリュック・体操服・部活用品 などを。 下の子は ランドセル・体操服・エプロン・習い事用品など。 ただいま〜でそのまま玄関で アウターをかけてリュックやランドセルを置いてからお家に入ってくるので リビングにランドセルどーん!なんて事がなく とってもいいです❤️ にしてもボールが多いこと😂 バスケットボールにサッカーボールに バレーボールに😂
chim
chim
4LDK | 家族
maa_ouchi___さんの実例写真
幼稚園のバックはもちろん、 中身の入ったランドセルも余裕でぶら下げれたよん☺️🫶🫶 床置きにならないのがノンストレス!!!
幼稚園のバックはもちろん、 中身の入ったランドセルも余裕でぶら下げれたよん☺️🫶🫶 床置きにならないのがノンストレス!!!
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
mihoさんの実例写真
少し久しぶりの投稿です♪ 購入品シリーズ、そしてイベントに駆け込みです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 壁面収納や、飾り棚などがほとんどない我が家にとってRoomClipで見るたびに気になっていた商品を楽天のかいまわりセールで先日やっと購入しました(๑>◡<๑) 名前はウォールメイツさんのスリム長押という商品です♡ RoomClipではフォローしているyukki111さんがモニターを以前されていて収納はもちろんのこと、インテリアとしても様々な物を飾っていて色々な使い道があって素敵だなと思い購入を決めました(*´Д`*) そして、同じくフォローしているmi-sa さんの投稿でもこのスリム長押をよく拝見させて頂いており、ハンガーをかけてたくさんの洋服を収納したり、お気に入りの物を飾ったりされていて、欲しいなぁ〜とずっと思っていました(*´Д`*) 勝手に参考づけさせていただきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾♡ 写真4、今回はスリム長押60と90を購入し今投稿している玄関は60のやつをつけています\(^^)/ 登園や通学グッズでも、パパの会社のジャンパーでもバックでも自分のコートでもちょいかけしたり、上に溝があるのでインテリア用品を飾る台としてだけでも活用できそうです(●´ω`●) そしてスリム長押の上にのっているマリメッコの手作りのファブリックパネルは、以前フォローしているkuikoさんがダイソーの無地のキャンバスにマリメッコのペーパーナプキンをデコパージュされていて素敵だったので私も余っているナプキン使って作ってみました(*´Д`*) デコパージュ液がうまく使いこなせなくて失敗して、スティックのりで貼りつけたのですが、遠目から見るとそれっぽくなりかわいく仕上がりました(๑>◡<๑) こちらも勝手に参考づけさせていただきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ RoomClipとフォロワー様を参考にしまくる自分です(*´ω`*)笑 そして、築4年を夏に迎えた我が家で、壁に穴を開けたのは階段につけていたベビーガード以来です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 壁に穴は極力開けたくないけど永遠に使えそうな、インテリア的にもすごく馴染むし何もかけてなくても元々の備えつけの物に見えるくらい素敵なので決意しました!笑 もう一つのスリム長押90は寝室にあるウォークインクローゼットに設置しました! クローゼットを整理したらまた投稿したいと思います(●´ω`●) おしまい☆
少し久しぶりの投稿です♪ 購入品シリーズ、そしてイベントに駆け込みです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 壁面収納や、飾り棚などがほとんどない我が家にとってRoomClipで見るたびに気になっていた商品を楽天のかいまわりセールで先日やっと購入しました(๑>◡<๑) 名前はウォールメイツさんのスリム長押という商品です♡ RoomClipではフォローしているyukki111さんがモニターを以前されていて収納はもちろんのこと、インテリアとしても様々な物を飾っていて色々な使い道があって素敵だなと思い購入を決めました(*´Д`*) そして、同じくフォローしているmi-sa さんの投稿でもこのスリム長押をよく拝見させて頂いており、ハンガーをかけてたくさんの洋服を収納したり、お気に入りの物を飾ったりされていて、欲しいなぁ〜とずっと思っていました(*´Д`*) 勝手に参考づけさせていただきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾♡ 写真4、今回はスリム長押60と90を購入し今投稿している玄関は60のやつをつけています\(^^)/ 登園や通学グッズでも、パパの会社のジャンパーでもバックでも自分のコートでもちょいかけしたり、上に溝があるのでインテリア用品を飾る台としてだけでも活用できそうです(●´ω`●) そしてスリム長押の上にのっているマリメッコの手作りのファブリックパネルは、以前フォローしているkuikoさんがダイソーの無地のキャンバスにマリメッコのペーパーナプキンをデコパージュされていて素敵だったので私も余っているナプキン使って作ってみました(*´Д`*) デコパージュ液がうまく使いこなせなくて失敗して、スティックのりで貼りつけたのですが、遠目から見るとそれっぽくなりかわいく仕上がりました(๑>◡<๑) こちらも勝手に参考づけさせていただきます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ RoomClipとフォロワー様を参考にしまくる自分です(*´ω`*)笑 そして、築4年を夏に迎えた我が家で、壁に穴を開けたのは階段につけていたベビーガード以来です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 壁に穴は極力開けたくないけど永遠に使えそうな、インテリア的にもすごく馴染むし何もかけてなくても元々の備えつけの物に見えるくらい素敵なので決意しました!笑 もう一つのスリム長押90は寝室にあるウォークインクローゼットに設置しました! クローゼットを整理したらまた投稿したいと思います(●´ω`●) おしまい☆
miho
miho
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
walking123
walking123
家族
myu-さんの実例写真
わが家の通学グッズはバスケットトローリーに収納しています✨ 最近はキッチンワゴンとしても使われますよね...♪*゚ 上段はランドセル、中段は教科書やノート、下段はハンカチなどを収納𓂃◌𓈒𓐍 教科書収納はファイルボックスにしており、 普段は取り出しやすいようにしていますが、 向きを反対側にするとスッキリ見えるので来客があるときに助かっています♡ サイドにはS字フックを付けてiPadケースや手提げをかけています✨ 来年は娘が中学生になるのでまた収納方法は変わるだろうなと思っています😶💭 何か良いアイディアがあればぜひ教えて下さい💕
わが家の通学グッズはバスケットトローリーに収納しています✨ 最近はキッチンワゴンとしても使われますよね...♪*゚ 上段はランドセル、中段は教科書やノート、下段はハンカチなどを収納𓂃◌𓈒𓐍 教科書収納はファイルボックスにしており、 普段は取り出しやすいようにしていますが、 向きを反対側にするとスッキリ見えるので来客があるときに助かっています♡ サイドにはS字フックを付けてiPadケースや手提げをかけています✨ 来年は娘が中学生になるのでまた収納方法は変わるだろうなと思っています😶💭 何か良いアイディアがあればぜひ教えて下さい💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
¥9,990
リビングのキッズスペース♡ 通園、通学グッズとなんなら私のよく使うバッグや旦那さんの仕事カバンなど家族5人のよく使う物達がこのラックに収納されてます😁
リビングのキッズスペース♡ 通園、通学グッズとなんなら私のよく使うバッグや旦那さんの仕事カバンなど家族5人のよく使う物達がこのラックに収納されてます😁
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
耐荷重2.4kgのLサイズは、クローゼットの引き戸裏。この無駄なスペースを活用できるのはかなり嬉しい。 娘たちの手が届く位置にリュックを、一番上にはしばらく使う予定のない千歳飴袋をかけておきました。←耐荷重2.4kgも必要ないんだけど、折れないから保管に困ってたのです。笑
耐荷重2.4kgのLサイズは、クローゼットの引き戸裏。この無駄なスペースを活用できるのはかなり嬉しい。 娘たちの手が届く位置にリュックを、一番上にはしばらく使う予定のない千歳飴袋をかけておきました。←耐荷重2.4kgも必要ないんだけど、折れないから保管に困ってたのです。笑
miya
miya
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
1枚目はイベント用に再投稿です📸 2〜4枚目は現在のpicです。 制服はセリアのドアフックに引っ掛け収納しています。 息子の部屋は逆L字型で内開きドアの為、出入口付近は家具が置けずデッドスペースなのでドアを有効活用✨ 裏側にはYシャツや夏服などを掛けています。 ここだと猫の毛も付きません😺 ニャンズが息子の部屋が大好きなのでテスト期間中や暖房を付ける時、コロナやインフルで隔離以外はいつも開けっ放しです😁 ちなみにフックは付けたまま閉められます。 https://roomclip.jp/photo/zbf9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ニャンズが小さい頃はイタズラ防止の進入禁止柵を作って攻防戦してたのが嘘のよう😂😂😂 https://roomclip.jp/photo/zb8W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1枚目はイベント用に再投稿です📸 2〜4枚目は現在のpicです。 制服はセリアのドアフックに引っ掛け収納しています。 息子の部屋は逆L字型で内開きドアの為、出入口付近は家具が置けずデッドスペースなのでドアを有効活用✨ 裏側にはYシャツや夏服などを掛けています。 ここだと猫の毛も付きません😺 ニャンズが息子の部屋が大好きなのでテスト期間中や暖房を付ける時、コロナやインフルで隔離以外はいつも開けっ放しです😁 ちなみにフックは付けたまま閉められます。 https://roomclip.jp/photo/zbf9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ニャンズが小さい頃はイタズラ防止の進入禁止柵を作って攻防戦してたのが嘘のよう😂😂😂 https://roomclip.jp/photo/zb8W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mgさんの実例写真
わが家の通学・通園グッズ収納は玄関に掛ける収納です☺️ 帰って来てすぐに、そこに掛けておけるので洗濯物を出すのもプリントを出すのも忘れ物をチェックするのもお互いにやりやすいです✨ 週末は、このように月曜日に持っていくもので玄関がいっぱいですが…😅 まだ、自分1人で準備が出来ないうちはここが1番私には楽だなっと思っています😊✨
わが家の通学・通園グッズ収納は玄関に掛ける収納です☺️ 帰って来てすぐに、そこに掛けておけるので洗濯物を出すのもプリントを出すのも忘れ物をチェックするのもお互いにやりやすいです✨ 週末は、このように月曜日に持っていくもので玄関がいっぱいですが…😅 まだ、自分1人で準備が出来ないうちはここが1番私には楽だなっと思っています😊✨
mg
mg
家族
Kikstarさんの実例写真
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
Kikstar
Kikstar
家族
makiさんの実例写真
パントリーの中の引き戸へバック収納として3つ付けてみました。 貼り方が気に入らなくても、粘着タブが予備で付いてるので貼り直しができます。 本当に下に引っ張って綺麗に剥がせる✨
パントリーの中の引き戸へバック収納として3つ付けてみました。 貼り方が気に入らなくても、粘着タブが予備で付いてるので貼り直しができます。 本当に下に引っ張って綺麗に剥がせる✨
maki
maki
家族
ayunさんの実例写真
念願のお支度ロッカー!! 実際の保育園のロッカーと同じ配置にしたので、4歳の娘は早速活用してくれてます^^2歳の息子もそのうち…♪
念願のお支度ロッカー!! 実際の保育園のロッカーと同じ配置にしたので、4歳の娘は早速活用してくれてます^^2歳の息子もそのうち…♪
ayun
ayun
ai-nさんの実例写真
玄関にもコマンドフックを貼りました。 お買い物バックのちょい掛け
玄関にもコマンドフックを貼りました。 お買い物バックのちょい掛け
ai-n
ai-n
3DK | 家族
Jinaさんの実例写真
キッチン横の壁にフックをつけて、エコバッグをここへ。導線上にあるので、床にバサッと置いてしまうのを防げるように。 娘の通学バッグも、ボックス収納だとなかなか使えなかったので、同じようにフックに(結局ランドセルは一回も使っていませーん😭)。 娘の部屋に行く途中にあるので、今のところ朝の準備もスムーズにできています。
キッチン横の壁にフックをつけて、エコバッグをここへ。導線上にあるので、床にバサッと置いてしまうのを防げるように。 娘の通学バッグも、ボックス収納だとなかなか使えなかったので、同じようにフックに(結局ランドセルは一回も使っていませーん😭)。 娘の部屋に行く途中にあるので、今のところ朝の準備もスムーズにできています。
Jina
Jina
4LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
玄関に近い部屋に通園グッズを置いています。 ドアを出て、すぐ右側が玄関です。 イケアのテレビ台にダイソーの300円ボックスをイン。 2人分がちょうどよく収まります。
玄関に近い部屋に通園グッズを置いています。 ドアを出て、すぐ右側が玄関です。 イケアのテレビ台にダイソーの300円ボックスをイン。 2人分がちょうどよく収まります。
yukapppy
yukapppy
家族
takumiraiさんの実例写真
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
リビングの小1と、5歳保育園児の通学通園グッズを入れる棚を見直しました。 普通サイズのカラーボックスだと、実はA4サイズが入らない。 A4サイズが入らないと不便なことって結構多くて。 入らなくて、横に入れちゃうと、見にくいし、見た目もイマイチ。 ニトリのカラーボックスは、A4斉須対応なものがあり、棚板の位置を動かせるのが◎ 棚の脇に、時間割表をひっかけています。
takumirai
takumirai
家族
m_geneさんの実例写真
この春息子が小学校に入学しました。 名札と、給食の時に使うマスク、ポケットティッシュとハンカチをいれたポケットを毎日持っていきます。 それで、学校から帰ったら物を定位置に戻すくせをつけてほしいと思い・・・ 「あ!ケーブルボックスが1個余ってたじゃん!」と思いだし、玄関横で小物入れとして使うことにしました。 インテリアとしても可愛いし、今のところなくさずに&忘れずにすんでいるので一石二鳥です🎵
この春息子が小学校に入学しました。 名札と、給食の時に使うマスク、ポケットティッシュとハンカチをいれたポケットを毎日持っていきます。 それで、学校から帰ったら物を定位置に戻すくせをつけてほしいと思い・・・ 「あ!ケーブルボックスが1個余ってたじゃん!」と思いだし、玄関横で小物入れとして使うことにしました。 インテリアとしても可愛いし、今のところなくさずに&忘れずにすんでいるので一石二鳥です🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
我が家の通学通園グッズ収納 ラタン製の5連フックにかけて収納しています。 ランドセルはとりあえず無印の頑丈収納ボックスの上に!(中にカブトムシグッズが入ってます)ランドセルはリビングで宿題した後、明日の準備してすぐ玄関に置いてます⭐︎
我が家の通学通園グッズ収納 ラタン製の5連フックにかけて収納しています。 ランドセルはとりあえず無印の頑丈収納ボックスの上に!(中にカブトムシグッズが入ってます)ランドセルはリビングで宿題した後、明日の準備してすぐ玄関に置いてます⭐︎
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
もっと見る

シンプル 通学グッズの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ