チェスト 子供服収納

241枚の部屋写真から46枚をセレクト
mmr1013mmrさんの実例写真
IKEAのチェストに子供服を収納。 開閉もスムーズで可愛くてとてもお気に入り。
IKEAのチェストに子供服を収納。 開閉もスムーズで可愛くてとてもお気に入り。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
pons_grさんの実例写真
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
hmama126さんの実例写真
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
hmama126
hmama126
3DK | 家族
ojiさんの実例写真
左が兄、右が妹の服を収納してます。パパに服を出してもらうときは数字で伝えると早いためナンバーシールも貼りました。 靴下や下着は自分で出し入れしやすいよう下の方へ、夏服、冬服も季節に応じて引き出しを上下移動させてます。
左が兄、右が妹の服を収納してます。パパに服を出してもらうときは数字で伝えると早いためナンバーシールも貼りました。 靴下や下着は自分で出し入れしやすいよう下の方へ、夏服、冬服も季節に応じて引き出しを上下移動させてます。
oji
oji
4LDK | 家族
12280311minaさんの実例写真
プラスチックチェスト¥7,180
ダイソーで購入したBOXを入れてみたらピッタリ✨子供達の肌着を綺麗に収納する事が出来ました!その他にも子供達のパジャマ、夫婦の肌着、仕事着、タオルを収納しています。 収納BOXのサイドには、子供達が使うヘアアクセサリー(中身はグチャグチャですが😅)をフックを取り付けて引っ掛けました。 スッキリ片付いたので満足満足♪
ダイソーで購入したBOXを入れてみたらピッタリ✨子供達の肌着を綺麗に収納する事が出来ました!その他にも子供達のパジャマ、夫婦の肌着、仕事着、タオルを収納しています。 収納BOXのサイドには、子供達が使うヘアアクセサリー(中身はグチャグチャですが😅)をフックを取り付けて引っ掛けました。 スッキリ片付いたので満足満足♪
12280311mina
12280311mina
家族
nina__kurashiさんの実例写真
子供服収納はIKEAのグールスケン 色合いが可愛いくコスパ良し🌷
子供服収納はIKEAのグールスケン 色合いが可愛いくコスパ良し🌷
nina__kurashi
nina__kurashi
家族
yayoi3さんの実例写真
チビに頂いたお下がりやお祝いの服がやっと分類達成! チェストに入り切らずクローゼットにもありますが(笑) チェストには息子溺愛の旦那さんにも分かるようにマークとサイズ表記をつけました(ˊ˘ˋ*) ラベルシールは作れないので、プリント&ラミネートで作成してます
チビに頂いたお下がりやお祝いの服がやっと分類達成! チェストに入り切らずクローゼットにもありますが(笑) チェストには息子溺愛の旦那さんにも分かるようにマークとサイズ表記をつけました(ˊ˘ˋ*) ラベルシールは作れないので、プリント&ラミネートで作成してます
yayoi3
yayoi3
3K | 家族
viviさんの実例写真
2歳の娘の服は、着替えが多いので一階の和室に置いてあります。 最近お手伝いが大好きな娘。 自分の服は自分で畳んで?片付けてくれています。 やり直し必須ですけどね(ナイショ)
2歳の娘の服は、着替えが多いので一階の和室に置いてあります。 最近お手伝いが大好きな娘。 自分の服は自分で畳んで?片付けてくれています。 やり直し必須ですけどね(ナイショ)
vivi
vivi
4LDK | 家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
SHIRAI STOREで人気No.1のキッズ収納「マミハピ」シリーズに、子供服収納チェストが新登場しました✨ 深さの違う2段の引き出しで、子供の普段着をまとめて収納することができます! 幅広で奥行浅めの引き出しは、収納した服を1回で見渡せるのがこだわりのポイント♪ 奥にしまった服が取りにくくなったり、忘れて着ないままサイズアウトしてしまうことがなくなります。 他のマミハピシリーズの商品と組み合わせて使えるので、絵本やおもちゃと合わせて子供の服を管理することができますよ! ▼商品詳細はこちらから https://bit.ly/3HUSZgs
SHIRAI STOREで人気No.1のキッズ収納「マミハピ」シリーズに、子供服収納チェストが新登場しました✨ 深さの違う2段の引き出しで、子供の普段着をまとめて収納することができます! 幅広で奥行浅めの引き出しは、収納した服を1回で見渡せるのがこだわりのポイント♪ 奥にしまった服が取りにくくなったり、忘れて着ないままサイズアウトしてしまうことがなくなります。 他のマミハピシリーズの商品と組み合わせて使えるので、絵本やおもちゃと合わせて子供の服を管理することができますよ! ▼商品詳細はこちらから https://bit.ly/3HUSZgs
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
myumaさんの実例写真
子供服の収納はこれ キャンドゥのシールはわかりやすいねとパパにも好評です☺
子供服の収納はこれ キャンドゥのシールはわかりやすいねとパパにも好評です☺
myuma
myuma
3DK | 家族
torameru.mamaさんの実例写真
子供服収納はIKEAチェストに変えました。娘と息子と一台ずつでスッキリしました^ - ^
子供服収納はIKEAチェストに変えました。娘と息子と一台ずつでスッキリしました^ - ^
torameru.mama
torameru.mama
namilimさんの実例写真
子供2人の服と、幼稚園グッズを、ここにまとめました☆ 引き出しは、とりあえずリメイクシート貼ったけど、もう少し可愛くしたいなぁ♡
子供2人の服と、幼稚園グッズを、ここにまとめました☆ 引き出しは、とりあえずリメイクシート貼ったけど、もう少し可愛くしたいなぁ♡
namilim
namilim
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) 我が家の子供服収納 娘のクローゼットです。 四月から幼稚園幼に通い始めた娘。グッズを収納するため、イオンの吊り下げ収納を買いました! 平日と週末では持ち帰ってくる物の量が違うので、空きスペースに余裕を持たせています。 普段使いの上着は、チェストの上のストレージボックスに入れます。 4歳の娘はまだ服をハンガーに掛けるという動作は難しいので、帰宅後ストレージボックスに入れるように伝えています。 娘も私も使いやすいクローゼットになっています! クローゼット改造について書いたブログはこちら https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12371240667.html
イベントに参加します(^-^) 我が家の子供服収納 娘のクローゼットです。 四月から幼稚園幼に通い始めた娘。グッズを収納するため、イオンの吊り下げ収納を買いました! 平日と週末では持ち帰ってくる物の量が違うので、空きスペースに余裕を持たせています。 普段使いの上着は、チェストの上のストレージボックスに入れます。 4歳の娘はまだ服をハンガーに掛けるという動作は難しいので、帰宅後ストレージボックスに入れるように伝えています。 娘も私も使いやすいクローゼットになっています! クローゼット改造について書いたブログはこちら https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12371240667.html
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
子ども服は、チェストに入れてしまっています。 導線のいいランドリールームです。 次男が来年から小学生なので、自分で畳んで片付ける、が出来ることを目標に! ラベルシールは、兄弟それぞれ色分けして自作しました😙 自分でしまえるように、細かく分け過ぎずざっくりとしていますが、今のところ上手くいってます♪
子ども服は、チェストに入れてしまっています。 導線のいいランドリールームです。 次男が来年から小学生なので、自分で畳んで片付ける、が出来ることを目標に! ラベルシールは、兄弟それぞれ色分けして自作しました😙 自分でしまえるように、細かく分け過ぎずざっくりとしていますが、今のところ上手くいってます♪
kossy
kossy
家族
Azumiさんの実例写真
タンス・チェスト¥23,900
イベント参加の再投稿です 小学校に上がる娘の為に用意した こども服収納 最初の投稿時からのその後ですが、 毎朝自分で服を選んで準備しています *** 娘身長120cm 最上段:少し見づらい為、簡単に選べるように手前靴下、奥に下着類 真ん中2段:Tシャツ、カーディガン 一番下:スカートなど 深さがあるので、冬物の厚手の服もしっかり入ります。 上にはハンカチなどの小物を置いてます。 その高さだと背が足らず見にくいので、ケースごと下に移動させて選んでます。
イベント参加の再投稿です 小学校に上がる娘の為に用意した こども服収納 最初の投稿時からのその後ですが、 毎朝自分で服を選んで準備しています *** 娘身長120cm 最上段:少し見づらい為、簡単に選べるように手前靴下、奥に下着類 真ん中2段:Tシャツ、カーディガン 一番下:スカートなど 深さがあるので、冬物の厚手の服もしっかり入ります。 上にはハンカチなどの小物を置いてます。 その高さだと背が足らず見にくいので、ケースごと下に移動させて選んでます。
Azumi
Azumi
家族
kakihomeさんの実例写真
引きpic 扉をマステリメイク
引きpic 扉をマステリメイク
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
Chammyさんの実例写真
『マミハピ』シリーズ モニター参加②🌟 これから一気に寒くなると思うので、冬物を中心に収納しました! まだまだ余裕があるので、厚手の服もたくさん入りそうでとても良いです☺️
『マミハピ』シリーズ モニター参加②🌟 これから一気に寒くなると思うので、冬物を中心に収納しました! まだまだ余裕があるので、厚手の服もたくさん入りそうでとても良いです☺️
Chammy
Chammy
4LDK | 家族
anzmiさんの実例写真
【イベント参加】 以前モニター当選した山善のチェスト。 1台追加で購入して、子供2人の季節外の服を収納しています。 見た目も収納力も満足です! ありがとうございました😊
【イベント参加】 以前モニター当選した山善のチェスト。 1台追加で購入して、子供2人の季節外の服を収納しています。 見た目も収納力も満足です! ありがとうございました😊
anzmi
anzmi
家族
K-KOさんの実例写真
子供服。 右側がパンツ類。 左側がトレーナーやトップス。 丸めて収納しています。
子供服。 右側がパンツ類。 左側がトレーナーやトップス。 丸めて収納しています。
K-KO
K-KO
家族
merutoさんの実例写真
保育園に行くようになって子供服はハンガーラックにかける収納になりました。 朝自分で洋服を選ばなければ気がすまない2歳児使用です。 タンスとハンガーラックのたかさをそろえるとスッキリ(*´∪`) キティちゃんのチェストには保育園グッズが入っています。
保育園に行くようになって子供服はハンガーラックにかける収納になりました。 朝自分で洋服を選ばなければ気がすまない2歳児使用です。 タンスとハンガーラックのたかさをそろえるとスッキリ(*´∪`) キティちゃんのチェストには保育園グッズが入っています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,999
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
dororoさんの実例写真
子供服整理 右が息子、左が娘 1段目は季節のトップス 2段目は季節のパンツ 3段目は小学校の体操服、保育園の体操服 水着、毎日使うハンカチ。 4段目は新しい冬、夏の服。ありすぎ‼︎ すぐサイズアウトだから安い時にストック‼ 衣替えはもう1つ同じ衣装ケースがあり 引き出しを替えて完了。
子供服整理 右が息子、左が娘 1段目は季節のトップス 2段目は季節のパンツ 3段目は小学校の体操服、保育園の体操服 水着、毎日使うハンカチ。 4段目は新しい冬、夏の服。ありすぎ‼︎ すぐサイズアウトだから安い時にストック‼ 衣替えはもう1つ同じ衣装ケースがあり 引き出しを替えて完了。
dororo
dororo
家族
kajiさんの実例写真
寒くなる前に揃えた子供服。 次女(2歳)の洋服は1階のリビングチェストに収納しています♩無印の高さが変えられる不織布仕切りケースがモモナチュラルのチェストにぴったりでした!
寒くなる前に揃えた子供服。 次女(2歳)の洋服は1階のリビングチェストに収納しています♩無印の高さが変えられる不織布仕切りケースがモモナチュラルのチェストにぴったりでした!
kaji
kaji
家族
aomaさんの実例写真
JEJアステージ様の壁付収納チェストのモニター当選しました♡ ありがとうございます!! 2、3枚目写真⇨リビングのキッチンカウンター下に前の家からあるIKEAのテレビ台に100均のカゴをセットしてそこに子供の洋服を入れてたのですが、冬物は特に全然入らずパンパン押し込んでた 4枚目写真⇨入れ替えたら洋服はもちろんのこと別のところにしまっていたサッカーユニフォーム等も全部チェストに収まりましたー✨✨ めっちゃスッキリしたー! 組立は最初パーツが多くてめんどくさそうって思ったけど、ネジとかもなく隙間にはめ込んでいけば完全するという品物でした! 最初の枠をはめ込むところは結構力入れないと入らなくて手こずりそうでしたが、あとは繰り返し作業なので理解すればすぐ出来て1人で15分〜20分で終わりました。
JEJアステージ様の壁付収納チェストのモニター当選しました♡ ありがとうございます!! 2、3枚目写真⇨リビングのキッチンカウンター下に前の家からあるIKEAのテレビ台に100均のカゴをセットしてそこに子供の洋服を入れてたのですが、冬物は特に全然入らずパンパン押し込んでた 4枚目写真⇨入れ替えたら洋服はもちろんのこと別のところにしまっていたサッカーユニフォーム等も全部チェストに収まりましたー✨✨ めっちゃスッキリしたー! 組立は最初パーツが多くてめんどくさそうって思ったけど、ネジとかもなく隙間にはめ込んでいけば完全するという品物でした! 最初の枠をはめ込むところは結構力入れないと入らなくて手こずりそうでしたが、あとは繰り返し作業なので理解すればすぐ出来て1人で15分〜20分で終わりました。
aoma
aoma
3LDK | 家族
もっと見る

チェスト 子供服収納の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

チェスト 子供服収納

241枚の部屋写真から46枚をセレクト
mmr1013mmrさんの実例写真
IKEAのチェストに子供服を収納。 開閉もスムーズで可愛くてとてもお気に入り。
IKEAのチェストに子供服を収納。 開閉もスムーズで可愛くてとてもお気に入り。
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
pons_grさんの実例写真
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
hmama126さんの実例写真
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
RoomClipショップ ウェルカムクーポンで購入したチェスト 子供服収納にとても良いです⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
hmama126
hmama126
3DK | 家族
ojiさんの実例写真
左が兄、右が妹の服を収納してます。パパに服を出してもらうときは数字で伝えると早いためナンバーシールも貼りました。 靴下や下着は自分で出し入れしやすいよう下の方へ、夏服、冬服も季節に応じて引き出しを上下移動させてます。
左が兄、右が妹の服を収納してます。パパに服を出してもらうときは数字で伝えると早いためナンバーシールも貼りました。 靴下や下着は自分で出し入れしやすいよう下の方へ、夏服、冬服も季節に応じて引き出しを上下移動させてます。
oji
oji
4LDK | 家族
12280311minaさんの実例写真
プラスチックチェスト¥7,180
ダイソーで購入したBOXを入れてみたらピッタリ✨子供達の肌着を綺麗に収納する事が出来ました!その他にも子供達のパジャマ、夫婦の肌着、仕事着、タオルを収納しています。 収納BOXのサイドには、子供達が使うヘアアクセサリー(中身はグチャグチャですが😅)をフックを取り付けて引っ掛けました。 スッキリ片付いたので満足満足♪
ダイソーで購入したBOXを入れてみたらピッタリ✨子供達の肌着を綺麗に収納する事が出来ました!その他にも子供達のパジャマ、夫婦の肌着、仕事着、タオルを収納しています。 収納BOXのサイドには、子供達が使うヘアアクセサリー(中身はグチャグチャですが😅)をフックを取り付けて引っ掛けました。 スッキリ片付いたので満足満足♪
12280311mina
12280311mina
家族
nina__kurashiさんの実例写真
子供服収納はIKEAのグールスケン 色合いが可愛いくコスパ良し🌷
子供服収納はIKEAのグールスケン 色合いが可愛いくコスパ良し🌷
nina__kurashi
nina__kurashi
家族
yayoi3さんの実例写真
チビに頂いたお下がりやお祝いの服がやっと分類達成! チェストに入り切らずクローゼットにもありますが(笑) チェストには息子溺愛の旦那さんにも分かるようにマークとサイズ表記をつけました(ˊ˘ˋ*) ラベルシールは作れないので、プリント&ラミネートで作成してます
チビに頂いたお下がりやお祝いの服がやっと分類達成! チェストに入り切らずクローゼットにもありますが(笑) チェストには息子溺愛の旦那さんにも分かるようにマークとサイズ表記をつけました(ˊ˘ˋ*) ラベルシールは作れないので、プリント&ラミネートで作成してます
yayoi3
yayoi3
3K | 家族
viviさんの実例写真
2歳の娘の服は、着替えが多いので一階の和室に置いてあります。 最近お手伝いが大好きな娘。 自分の服は自分で畳んで?片付けてくれています。 やり直し必須ですけどね(ナイショ)
2歳の娘の服は、着替えが多いので一階の和室に置いてあります。 最近お手伝いが大好きな娘。 自分の服は自分で畳んで?片付けてくれています。 やり直し必須ですけどね(ナイショ)
vivi
vivi
4LDK | 家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
SHIRAI STOREで人気No.1のキッズ収納「マミハピ」シリーズに、子供服収納チェストが新登場しました✨ 深さの違う2段の引き出しで、子供の普段着をまとめて収納することができます! 幅広で奥行浅めの引き出しは、収納した服を1回で見渡せるのがこだわりのポイント♪ 奥にしまった服が取りにくくなったり、忘れて着ないままサイズアウトしてしまうことがなくなります。 他のマミハピシリーズの商品と組み合わせて使えるので、絵本やおもちゃと合わせて子供の服を管理することができますよ! ▼商品詳細はこちらから https://bit.ly/3HUSZgs
SHIRAI STOREで人気No.1のキッズ収納「マミハピ」シリーズに、子供服収納チェストが新登場しました✨ 深さの違う2段の引き出しで、子供の普段着をまとめて収納することができます! 幅広で奥行浅めの引き出しは、収納した服を1回で見渡せるのがこだわりのポイント♪ 奥にしまった服が取りにくくなったり、忘れて着ないままサイズアウトしてしまうことがなくなります。 他のマミハピシリーズの商品と組み合わせて使えるので、絵本やおもちゃと合わせて子供の服を管理することができますよ! ▼商品詳細はこちらから https://bit.ly/3HUSZgs
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
myumaさんの実例写真
子供服の収納はこれ キャンドゥのシールはわかりやすいねとパパにも好評です☺
子供服の収納はこれ キャンドゥのシールはわかりやすいねとパパにも好評です☺
myuma
myuma
3DK | 家族
torameru.mamaさんの実例写真
子供服収納はIKEAチェストに変えました。娘と息子と一台ずつでスッキリしました^ - ^
子供服収納はIKEAチェストに変えました。娘と息子と一台ずつでスッキリしました^ - ^
torameru.mama
torameru.mama
namilimさんの実例写真
子供2人の服と、幼稚園グッズを、ここにまとめました☆ 引き出しは、とりあえずリメイクシート貼ったけど、もう少し可愛くしたいなぁ♡
子供2人の服と、幼稚園グッズを、ここにまとめました☆ 引き出しは、とりあえずリメイクシート貼ったけど、もう少し可愛くしたいなぁ♡
namilim
namilim
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
タンス・チェスト¥3,999
イベントに参加します(^-^) 我が家の子供服収納 娘のクローゼットです。 四月から幼稚園幼に通い始めた娘。グッズを収納するため、イオンの吊り下げ収納を買いました! 平日と週末では持ち帰ってくる物の量が違うので、空きスペースに余裕を持たせています。 普段使いの上着は、チェストの上のストレージボックスに入れます。 4歳の娘はまだ服をハンガーに掛けるという動作は難しいので、帰宅後ストレージボックスに入れるように伝えています。 娘も私も使いやすいクローゼットになっています! クローゼット改造について書いたブログはこちら https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12371240667.html
イベントに参加します(^-^) 我が家の子供服収納 娘のクローゼットです。 四月から幼稚園幼に通い始めた娘。グッズを収納するため、イオンの吊り下げ収納を買いました! 平日と週末では持ち帰ってくる物の量が違うので、空きスペースに余裕を持たせています。 普段使いの上着は、チェストの上のストレージボックスに入れます。 4歳の娘はまだ服をハンガーに掛けるという動作は難しいので、帰宅後ストレージボックスに入れるように伝えています。 娘も私も使いやすいクローゼットになっています! クローゼット改造について書いたブログはこちら https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12371240667.html
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
kossyさんの実例写真
子ども服は、チェストに入れてしまっています。 導線のいいランドリールームです。 次男が来年から小学生なので、自分で畳んで片付ける、が出来ることを目標に! ラベルシールは、兄弟それぞれ色分けして自作しました😙 自分でしまえるように、細かく分け過ぎずざっくりとしていますが、今のところ上手くいってます♪
子ども服は、チェストに入れてしまっています。 導線のいいランドリールームです。 次男が来年から小学生なので、自分で畳んで片付ける、が出来ることを目標に! ラベルシールは、兄弟それぞれ色分けして自作しました😙 自分でしまえるように、細かく分け過ぎずざっくりとしていますが、今のところ上手くいってます♪
kossy
kossy
家族
Azumiさんの実例写真
イベント参加の再投稿です 小学校に上がる娘の為に用意した こども服収納 最初の投稿時からのその後ですが、 毎朝自分で服を選んで準備しています *** 娘身長120cm 最上段:少し見づらい為、簡単に選べるように手前靴下、奥に下着類 真ん中2段:Tシャツ、カーディガン 一番下:スカートなど 深さがあるので、冬物の厚手の服もしっかり入ります。 上にはハンカチなどの小物を置いてます。 その高さだと背が足らず見にくいので、ケースごと下に移動させて選んでます。
イベント参加の再投稿です 小学校に上がる娘の為に用意した こども服収納 最初の投稿時からのその後ですが、 毎朝自分で服を選んで準備しています *** 娘身長120cm 最上段:少し見づらい為、簡単に選べるように手前靴下、奥に下着類 真ん中2段:Tシャツ、カーディガン 一番下:スカートなど 深さがあるので、冬物の厚手の服もしっかり入ります。 上にはハンカチなどの小物を置いてます。 その高さだと背が足らず見にくいので、ケースごと下に移動させて選んでます。
Azumi
Azumi
家族
kakihomeさんの実例写真
引きpic 扉をマステリメイク
引きpic 扉をマステリメイク
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
Chammyさんの実例写真
『マミハピ』シリーズ モニター参加②🌟 これから一気に寒くなると思うので、冬物を中心に収納しました! まだまだ余裕があるので、厚手の服もたくさん入りそうでとても良いです☺️
『マミハピ』シリーズ モニター参加②🌟 これから一気に寒くなると思うので、冬物を中心に収納しました! まだまだ余裕があるので、厚手の服もたくさん入りそうでとても良いです☺️
Chammy
Chammy
4LDK | 家族
anzmiさんの実例写真
【イベント参加】 以前モニター当選した山善のチェスト。 1台追加で購入して、子供2人の季節外の服を収納しています。 見た目も収納力も満足です! ありがとうございました😊
【イベント参加】 以前モニター当選した山善のチェスト。 1台追加で購入して、子供2人の季節外の服を収納しています。 見た目も収納力も満足です! ありがとうございました😊
anzmi
anzmi
家族
K-KOさんの実例写真
子供服。 右側がパンツ類。 左側がトレーナーやトップス。 丸めて収納しています。
子供服。 右側がパンツ類。 左側がトレーナーやトップス。 丸めて収納しています。
K-KO
K-KO
家族
merutoさんの実例写真
保育園に行くようになって子供服はハンガーラックにかける収納になりました。 朝自分で洋服を選ばなければ気がすまない2歳児使用です。 タンスとハンガーラックのたかさをそろえるとスッキリ(*´∪`) キティちゃんのチェストには保育園グッズが入っています。
保育園に行くようになって子供服はハンガーラックにかける収納になりました。 朝自分で洋服を選ばなければ気がすまない2歳児使用です。 タンスとハンガーラックのたかさをそろえるとスッキリ(*´∪`) キティちゃんのチェストには保育園グッズが入っています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,999
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
dororoさんの実例写真
子供服整理 右が息子、左が娘 1段目は季節のトップス 2段目は季節のパンツ 3段目は小学校の体操服、保育園の体操服 水着、毎日使うハンカチ。 4段目は新しい冬、夏の服。ありすぎ‼︎ すぐサイズアウトだから安い時にストック‼ 衣替えはもう1つ同じ衣装ケースがあり 引き出しを替えて完了。
子供服整理 右が息子、左が娘 1段目は季節のトップス 2段目は季節のパンツ 3段目は小学校の体操服、保育園の体操服 水着、毎日使うハンカチ。 4段目は新しい冬、夏の服。ありすぎ‼︎ すぐサイズアウトだから安い時にストック‼ 衣替えはもう1つ同じ衣装ケースがあり 引き出しを替えて完了。
dororo
dororo
家族
kajiさんの実例写真
寒くなる前に揃えた子供服。 次女(2歳)の洋服は1階のリビングチェストに収納しています♩無印の高さが変えられる不織布仕切りケースがモモナチュラルのチェストにぴったりでした!
寒くなる前に揃えた子供服。 次女(2歳)の洋服は1階のリビングチェストに収納しています♩無印の高さが変えられる不織布仕切りケースがモモナチュラルのチェストにぴったりでした!
kaji
kaji
家族
aomaさんの実例写真
JEJアステージ様の壁付収納チェストのモニター当選しました♡ ありがとうございます!! 2、3枚目写真⇨リビングのキッチンカウンター下に前の家からあるIKEAのテレビ台に100均のカゴをセットしてそこに子供の洋服を入れてたのですが、冬物は特に全然入らずパンパン押し込んでた 4枚目写真⇨入れ替えたら洋服はもちろんのこと別のところにしまっていたサッカーユニフォーム等も全部チェストに収まりましたー✨✨ めっちゃスッキリしたー! 組立は最初パーツが多くてめんどくさそうって思ったけど、ネジとかもなく隙間にはめ込んでいけば完全するという品物でした! 最初の枠をはめ込むところは結構力入れないと入らなくて手こずりそうでしたが、あとは繰り返し作業なので理解すればすぐ出来て1人で15分〜20分で終わりました。
JEJアステージ様の壁付収納チェストのモニター当選しました♡ ありがとうございます!! 2、3枚目写真⇨リビングのキッチンカウンター下に前の家からあるIKEAのテレビ台に100均のカゴをセットしてそこに子供の洋服を入れてたのですが、冬物は特に全然入らずパンパン押し込んでた 4枚目写真⇨入れ替えたら洋服はもちろんのこと別のところにしまっていたサッカーユニフォーム等も全部チェストに収まりましたー✨✨ めっちゃスッキリしたー! 組立は最初パーツが多くてめんどくさそうって思ったけど、ネジとかもなく隙間にはめ込んでいけば完全するという品物でした! 最初の枠をはめ込むところは結構力入れないと入らなくて手こずりそうでしたが、あとは繰り返し作業なので理解すればすぐ出来て1人で15分〜20分で終わりました。
aoma
aoma
3LDK | 家族
もっと見る

チェスト 子供服収納の投稿一覧

60枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ