家庭菜園 紫蘇

163枚の部屋写真から48枚をセレクト
tomoさんの実例写真
今日の収穫😊✨
今日の収穫😊✨
tomo
tomo
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
主人の家庭菜園の収穫野菜♡ たぶん、我が家初のかぼちゃ🎃
主人の家庭菜園の収穫野菜♡ たぶん、我が家初のかぼちゃ🎃
kitty
kitty
家族
blossom-さんの実例写真
今年は人生初の野菜作りをしてみました🌱 庭の片隅に9種類の野菜を育ててます。トマトはまだ赤くなってません。 今の所順調に育ってます♪ 小松菜やほうれん草は既に収穫(^^)
今年は人生初の野菜作りをしてみました🌱 庭の片隅に9種類の野菜を育ててます。トマトはまだ赤くなってません。 今の所順調に育ってます♪ 小松菜やほうれん草は既に収穫(^^)
blossom-
blossom-
emuさんの実例写真
こちらは水耕栽培です! うまく行くといいなー まだまだ家庭菜園初心者です😌
こちらは水耕栽培です! うまく行くといいなー まだまだ家庭菜園初心者です😌
emu
emu
2LDK | 家族
kan2さんの実例写真
プランター・植木鉢¥838
ベランダの奥の方でひっそりベランダ菜園してます。 定番の紫蘇とパセリとミント。 今年はガパオを植えてみました。 先日、ガパオライスを作ってみました(^-^)v 思ったより癖がないかから、いろいろ使えそうです。育てやすかったら、うちの定番になるかも(o^^o) 上段のプランターはフェルト生地のプランター。扱い易くてgoodです。
ベランダの奥の方でひっそりベランダ菜園してます。 定番の紫蘇とパセリとミント。 今年はガパオを植えてみました。 先日、ガパオライスを作ってみました(^-^)v 思ったより癖がないかから、いろいろ使えそうです。育てやすかったら、うちの定番になるかも(o^^o) 上段のプランターはフェルト生地のプランター。扱い易くてgoodです。
kan2
kan2
家族
bonvoyageさんの実例写真
スイートバジル、青紫蘇、 ネギ、イタリアンパセリが すくすく成長中です ◟̆◞̆♡
スイートバジル、青紫蘇、 ネギ、イタリアンパセリが すくすく成長中です ◟̆◞̆♡
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
hahaさんの実例写真
家の裏手では夏の薬味の定番、紫蘇と茗荷を育てています。 これからの季節は油断すると、紫蘇が穴だらけに よく見ると小さないも虫が😭 今年はやさお酢に守ってもらって、ちゃんと全部食べたいです😋
家の裏手では夏の薬味の定番、紫蘇と茗荷を育てています。 これからの季節は油断すると、紫蘇が穴だらけに よく見ると小さないも虫が😭 今年はやさお酢に守ってもらって、ちゃんと全部食べたいです😋
haha
haha
家族
ryuapigさんの実例写真
初心者の家庭菜園も少しずつ進めています(^^) かぼちゃ、パクチー、アイコミニトマト赤と黄、紫蘇、玉ねぎと赤玉ねぎ、サンチュ、じゃがいもも里芋。 先日玉ねぎを収穫したので、あとのところに何を植えようか考え中。 さつまいもも食べたいなぁ(*^^*)
初心者の家庭菜園も少しずつ進めています(^^) かぼちゃ、パクチー、アイコミニトマト赤と黄、紫蘇、玉ねぎと赤玉ねぎ、サンチュ、じゃがいもも里芋。 先日玉ねぎを収穫したので、あとのところに何を植えようか考え中。 さつまいもも食べたいなぁ(*^^*)
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
セカンドライフ イベントに参加させていただきます。 今年も家庭菜園でトマト🍅茄子🍆きゅうり🥒ズッキーニ、オクラ、紫蘇、モロヘイヤ、他を無農薬で育てていますが、昨年4月に急に思いつきシャインマスカット🍇苗木を植え付け なんと3房実を付けています 収穫が楽しみです。 美味しいのが出来るかな😋
セカンドライフ イベントに参加させていただきます。 今年も家庭菜園でトマト🍅茄子🍆きゅうり🥒ズッキーニ、オクラ、紫蘇、モロヘイヤ、他を無農薬で育てていますが、昨年4月に急に思いつきシャインマスカット🍇苗木を植え付け なんと3房実を付けています 収穫が楽しみです。 美味しいのが出来るかな😋
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
今年はバジルはモリモリですが、 青紫蘇は早々にハダニにやられました。 食べても問題ないと言われても見た目も悪いし全て抜いてしまってせっかくの夏の紫蘇タイムが残念。 諦めきれず、 でももう苗も売ってないしで2週間ほど前に種を蒔いてみました。 今のところいい感じです。 毎日霧吹きにて虫がつかないようにしてます。
今年はバジルはモリモリですが、 青紫蘇は早々にハダニにやられました。 食べても問題ないと言われても見た目も悪いし全て抜いてしまってせっかくの夏の紫蘇タイムが残念。 諦めきれず、 でももう苗も売ってないしで2週間ほど前に種を蒔いてみました。 今のところいい感じです。 毎日霧吹きにて虫がつかないようにしてます。
maki_papercraft
maki_papercraft
noahさんの実例写真
⚠️3枚目閲覧注意⚠️ (虫が苦手な方は絶対見ないでね💦) ①今年も真っ赤なかわいいぐみちゃんが実をつけてくれています。 ②こぼれ種からわさわさと育った紫蘇たちも雨に濡れて気持ちよさそうです。 ③…でね、 一昨年お迎えしていた柚子の木なんだけど💦 やさお酢の効果も虚しく(雨が多かったせいなのかな?)今年もやられちゃいました…アゲハ蝶さんのベビーたちです🫠 あのね、去年もやられてんの(対策不足やね) 網とか被せるべきでした🥲 偽善じゃないのよ? こうなるともう素敵な蝶々になるまで駆除できない😭 もういいよ〜食べて!笑
⚠️3枚目閲覧注意⚠️ (虫が苦手な方は絶対見ないでね💦) ①今年も真っ赤なかわいいぐみちゃんが実をつけてくれています。 ②こぼれ種からわさわさと育った紫蘇たちも雨に濡れて気持ちよさそうです。 ③…でね、 一昨年お迎えしていた柚子の木なんだけど💦 やさお酢の効果も虚しく(雨が多かったせいなのかな?)今年もやられちゃいました…アゲハ蝶さんのベビーたちです🫠 あのね、去年もやられてんの(対策不足やね) 網とか被せるべきでした🥲 偽善じゃないのよ? こうなるともう素敵な蝶々になるまで駆除できない😭 もういいよ〜食べて!笑
noah
noah
1LDK | 家族
ron-anさんの実例写真
毎年ミニトマト きゅうり 紫蘇を栽培🌱今年はゴーヤと芽が出てたジャガイモも植えてみた😆隙間に生姜とニンニクも…育つのか楽しみ( * ॑꒳ ॑* )♥
毎年ミニトマト きゅうり 紫蘇を栽培🌱今年はゴーヤと芽が出てたジャガイモも植えてみた😆隙間に生姜とニンニクも…育つのか楽しみ( * ॑꒳ ॑* )♥
ron-an
ron-an
4LDK
min_nimさんの実例写真
今年初めてゴーヤを植えて見ました💚 去年くらいから息子がゴーヤチャンプルーにハマって、じゃあ育ててみよっかなと思って😊 ちょっと欲張って、紫蘇も一緒に植えました✨ コンパニオンプランツで相性もいいので今のところ元気に育ってます💚
今年初めてゴーヤを植えて見ました💚 去年くらいから息子がゴーヤチャンプルーにハマって、じゃあ育ててみよっかなと思って😊 ちょっと欲張って、紫蘇も一緒に植えました✨ コンパニオンプランツで相性もいいので今のところ元気に育ってます💚
min_nim
min_nim
家族
yamamuさんの実例写真
ニンニク収穫 奥にはじゃがいも、トマト、紫蘇を栽培中
ニンニク収穫 奥にはじゃがいも、トマト、紫蘇を栽培中
yamamu
yamamu
4LDK
asさんの実例写真
期間限定の幻の光景✨ 今年は梅干しを 仕込んでます🫶 今晩は、 もみ紫蘇作りしようとおもっているので 畑から収穫した 赤紫蘇を 洗って干して準備してます🤭
期間限定の幻の光景✨ 今年は梅干しを 仕込んでます🫶 今晩は、 もみ紫蘇作りしようとおもっているので 畑から収穫した 赤紫蘇を 洗って干して準備してます🤭
as
as
4LDK | 家族
takechiさんの実例写真
家庭菜園、初心者です‼︎ 今年はカインズでかわいい鉢プランターを購入して、ミニトマトと紫蘇を植えました‼︎ 後ろのプチ畑には堆肥と石灰?を混ぜて2週間後にピーマンを植える予定‼︎ 紫陽花ももうじき咲くかな♡
家庭菜園、初心者です‼︎ 今年はカインズでかわいい鉢プランターを購入して、ミニトマトと紫蘇を植えました‼︎ 後ろのプチ畑には堆肥と石灰?を混ぜて2週間後にピーマンを植える予定‼︎ 紫陽花ももうじき咲くかな♡
takechi
takechi
家族
Rさんの実例写真
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
R
R
家族
mizuyoさんの実例写真
やさお酢♡ 紫蘇の赤ちゃん🤭 去年のこぼれ種が沢山、発芽してます。 素麺に良し、天麩羅も美味しい、豚肉の紫蘇チーズ巻きとか色々使えちゃう、我が家のお助け食材😁  紫蘇って香りが強いから、虫がつかないような気がするけど、大間違い💦 🐛さん、大好き😰 穴がいっぱい空いちゃうんです🙀 予防を兼ねて、やさお酢をシュッシュッ💨 食べる直前まで、安心して、使えちゃうのが良いですね。 大きくなぁ〜れ🤭
やさお酢♡ 紫蘇の赤ちゃん🤭 去年のこぼれ種が沢山、発芽してます。 素麺に良し、天麩羅も美味しい、豚肉の紫蘇チーズ巻きとか色々使えちゃう、我が家のお助け食材😁  紫蘇って香りが強いから、虫がつかないような気がするけど、大間違い💦 🐛さん、大好き😰 穴がいっぱい空いちゃうんです🙀 予防を兼ねて、やさお酢をシュッシュッ💨 食べる直前まで、安心して、使えちゃうのが良いですね。 大きくなぁ〜れ🤭
mizuyo
mizuyo
家族
sawa.rararaさんの実例写真
プランターの青紫蘇。 グリーンが綺麗で料理に活躍しています🌿 今日のランチはたっぷりこの青紫蘇を使いました😊 続きは後程🎶🎶
プランターの青紫蘇。 グリーンが綺麗で料理に活躍しています🌿 今日のランチはたっぷりこの青紫蘇を使いました😊 続きは後程🎶🎶
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
ameamekaasanさんの実例写真
モニター❹ 本日は、梅雨の中休みでしょうか?☁空 家庭菜園の紫蘇がフサフサしてきたので、 ナメクジさんに食べられないように🙏 『やさお酢』をスプレーしましたよ〜👌 スプレーもOffにしといたら、出ない設計になってますよ😉 二枚目の📷可愛いキュウリが😍
モニター❹ 本日は、梅雨の中休みでしょうか?☁空 家庭菜園の紫蘇がフサフサしてきたので、 ナメクジさんに食べられないように🙏 『やさお酢』をスプレーしましたよ〜👌 スプレーもOffにしといたら、出ない設計になってますよ😉 二枚目の📷可愛いキュウリが😍
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
lemonさんの実例写真
四角い花壇を少し離して家庭菜園コーナーを作成。くるっと回れて雑草が取りやすいからおすすめです。 家庭菜園コーナーは主人が担当。きゅうりも茄子もお花が綺麗✨  きゅうり、なす、ししとう、オクラ、パクチー、バジル、青じそ、が植わっています。 見えにくいですが、コンパニオンプランツでマリーゴールドも植えてます。
四角い花壇を少し離して家庭菜園コーナーを作成。くるっと回れて雑草が取りやすいからおすすめです。 家庭菜園コーナーは主人が担当。きゅうりも茄子もお花が綺麗✨  きゅうり、なす、ししとう、オクラ、パクチー、バジル、青じそ、が植わっています。 見えにくいですが、コンパニオンプランツでマリーゴールドも植えてます。
lemon
lemon
家族
u-cotさんの実例写真
去年買った一つの大葉の苗が大量繁殖してます。 薬味、紫蘇ジュース、紫蘇漬け、ご近所にお裾分けなど大活躍です。
去年買った一つの大葉の苗が大量繁殖してます。 薬味、紫蘇ジュース、紫蘇漬け、ご近所にお裾分けなど大活躍です。
u-cot
u-cot
家族
weさんの実例写真
種から育てる楽しみを教えてくれたのは北の良い魔女。苗からなんて誰でもできるなんて言われて最初は種から育てるなんて気が遠くなるような失敗する方が多いようなって感じた。 今は苗を買う 野菜を買う考えがほとんどなくなり 種はとっておいて当然、皮はむかないの当然でオーガニック菜園にこだわっている。 化学肥料は害虫が来るから、牡蠣の殻や蟹の甲羅、魚の骨や卵のからとバナナ皮などは定番の肥料。 あとはマリーゴールドや紫蘇、ハーブたちに助けてもらっている。蟷螂、とかげ、殿様蛙.... 名前は知らないけれどガリガリの黒くて細い蜂のようで蜂ではないオレンジ色の帯をした虫が大きな雲やわたしの嫌いな芋虫を退治してくれている。 すごい 本当に 凄い 種と土の中の世界とかこのプロセスってたまらないロマンだ。 天気の悪い時ぐらいでないと楽な日はないけれど、 やめれないな〜。
種から育てる楽しみを教えてくれたのは北の良い魔女。苗からなんて誰でもできるなんて言われて最初は種から育てるなんて気が遠くなるような失敗する方が多いようなって感じた。 今は苗を買う 野菜を買う考えがほとんどなくなり 種はとっておいて当然、皮はむかないの当然でオーガニック菜園にこだわっている。 化学肥料は害虫が来るから、牡蠣の殻や蟹の甲羅、魚の骨や卵のからとバナナ皮などは定番の肥料。 あとはマリーゴールドや紫蘇、ハーブたちに助けてもらっている。蟷螂、とかげ、殿様蛙.... 名前は知らないけれどガリガリの黒くて細い蜂のようで蜂ではないオレンジ色の帯をした虫が大きな雲やわたしの嫌いな芋虫を退治してくれている。 すごい 本当に 凄い 種と土の中の世界とかこのプロセスってたまらないロマンだ。 天気の悪い時ぐらいでないと楽な日はないけれど、 やめれないな〜。
we
we
家族
moonさんの実例写真
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
moon
moon
家族
j.and.a2020さんの実例写真
暑いですね、、紫蘇やバジルも夏バテ気味です
暑いですね、、紫蘇やバジルも夏バテ気味です
j.and.a2020
j.and.a2020
家族
Megumiさんの実例写真
昨日録ったほうれん草をお浸しに。 去年赤紫蘇で作った紫蘇ジュース。
昨日録ったほうれん草をお浸しに。 去年赤紫蘇で作った紫蘇ジュース。
Megumi
Megumi
もっと見る

家庭菜園 紫蘇のおすすめ商品

家庭菜園 紫蘇の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家庭菜園 紫蘇

163枚の部屋写真から48枚をセレクト
tomoさんの実例写真
今日の収穫😊✨
今日の収穫😊✨
tomo
tomo
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
主人の家庭菜園の収穫野菜♡ たぶん、我が家初のかぼちゃ🎃
主人の家庭菜園の収穫野菜♡ たぶん、我が家初のかぼちゃ🎃
kitty
kitty
家族
blossom-さんの実例写真
今年は人生初の野菜作りをしてみました🌱 庭の片隅に9種類の野菜を育ててます。トマトはまだ赤くなってません。 今の所順調に育ってます♪ 小松菜やほうれん草は既に収穫(^^)
今年は人生初の野菜作りをしてみました🌱 庭の片隅に9種類の野菜を育ててます。トマトはまだ赤くなってません。 今の所順調に育ってます♪ 小松菜やほうれん草は既に収穫(^^)
blossom-
blossom-
emuさんの実例写真
こちらは水耕栽培です! うまく行くといいなー まだまだ家庭菜園初心者です😌
こちらは水耕栽培です! うまく行くといいなー まだまだ家庭菜園初心者です😌
emu
emu
2LDK | 家族
kan2さんの実例写真
プランター・植木鉢¥838
ベランダの奥の方でひっそりベランダ菜園してます。 定番の紫蘇とパセリとミント。 今年はガパオを植えてみました。 先日、ガパオライスを作ってみました(^-^)v 思ったより癖がないかから、いろいろ使えそうです。育てやすかったら、うちの定番になるかも(o^^o) 上段のプランターはフェルト生地のプランター。扱い易くてgoodです。
ベランダの奥の方でひっそりベランダ菜園してます。 定番の紫蘇とパセリとミント。 今年はガパオを植えてみました。 先日、ガパオライスを作ってみました(^-^)v 思ったより癖がないかから、いろいろ使えそうです。育てやすかったら、うちの定番になるかも(o^^o) 上段のプランターはフェルト生地のプランター。扱い易くてgoodです。
kan2
kan2
家族
bonvoyageさんの実例写真
スイートバジル、青紫蘇、 ネギ、イタリアンパセリが すくすく成長中です ◟̆◞̆♡
スイートバジル、青紫蘇、 ネギ、イタリアンパセリが すくすく成長中です ◟̆◞̆♡
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
hahaさんの実例写真
家の裏手では夏の薬味の定番、紫蘇と茗荷を育てています。 これからの季節は油断すると、紫蘇が穴だらけに よく見ると小さないも虫が😭 今年はやさお酢に守ってもらって、ちゃんと全部食べたいです😋
家の裏手では夏の薬味の定番、紫蘇と茗荷を育てています。 これからの季節は油断すると、紫蘇が穴だらけに よく見ると小さないも虫が😭 今年はやさお酢に守ってもらって、ちゃんと全部食べたいです😋
haha
haha
家族
ryuapigさんの実例写真
初心者の家庭菜園も少しずつ進めています(^^) かぼちゃ、パクチー、アイコミニトマト赤と黄、紫蘇、玉ねぎと赤玉ねぎ、サンチュ、じゃがいもも里芋。 先日玉ねぎを収穫したので、あとのところに何を植えようか考え中。 さつまいもも食べたいなぁ(*^^*)
初心者の家庭菜園も少しずつ進めています(^^) かぼちゃ、パクチー、アイコミニトマト赤と黄、紫蘇、玉ねぎと赤玉ねぎ、サンチュ、じゃがいもも里芋。 先日玉ねぎを収穫したので、あとのところに何を植えようか考え中。 さつまいもも食べたいなぁ(*^^*)
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
セカンドライフ イベントに参加させていただきます。 今年も家庭菜園でトマト🍅茄子🍆きゅうり🥒ズッキーニ、オクラ、紫蘇、モロヘイヤ、他を無農薬で育てていますが、昨年4月に急に思いつきシャインマスカット🍇苗木を植え付け なんと3房実を付けています 収穫が楽しみです。 美味しいのが出来るかな😋
セカンドライフ イベントに参加させていただきます。 今年も家庭菜園でトマト🍅茄子🍆きゅうり🥒ズッキーニ、オクラ、紫蘇、モロヘイヤ、他を無農薬で育てていますが、昨年4月に急に思いつきシャインマスカット🍇苗木を植え付け なんと3房実を付けています 収穫が楽しみです。 美味しいのが出来るかな😋
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
今年はバジルはモリモリですが、 青紫蘇は早々にハダニにやられました。 食べても問題ないと言われても見た目も悪いし全て抜いてしまってせっかくの夏の紫蘇タイムが残念。 諦めきれず、 でももう苗も売ってないしで2週間ほど前に種を蒔いてみました。 今のところいい感じです。 毎日霧吹きにて虫がつかないようにしてます。
今年はバジルはモリモリですが、 青紫蘇は早々にハダニにやられました。 食べても問題ないと言われても見た目も悪いし全て抜いてしまってせっかくの夏の紫蘇タイムが残念。 諦めきれず、 でももう苗も売ってないしで2週間ほど前に種を蒔いてみました。 今のところいい感じです。 毎日霧吹きにて虫がつかないようにしてます。
maki_papercraft
maki_papercraft
noahさんの実例写真
⚠️3枚目閲覧注意⚠️ (虫が苦手な方は絶対見ないでね💦) ①今年も真っ赤なかわいいぐみちゃんが実をつけてくれています。 ②こぼれ種からわさわさと育った紫蘇たちも雨に濡れて気持ちよさそうです。 ③…でね、 一昨年お迎えしていた柚子の木なんだけど💦 やさお酢の効果も虚しく(雨が多かったせいなのかな?)今年もやられちゃいました…アゲハ蝶さんのベビーたちです🫠 あのね、去年もやられてんの(対策不足やね) 網とか被せるべきでした🥲 偽善じゃないのよ? こうなるともう素敵な蝶々になるまで駆除できない😭 もういいよ〜食べて!笑
⚠️3枚目閲覧注意⚠️ (虫が苦手な方は絶対見ないでね💦) ①今年も真っ赤なかわいいぐみちゃんが実をつけてくれています。 ②こぼれ種からわさわさと育った紫蘇たちも雨に濡れて気持ちよさそうです。 ③…でね、 一昨年お迎えしていた柚子の木なんだけど💦 やさお酢の効果も虚しく(雨が多かったせいなのかな?)今年もやられちゃいました…アゲハ蝶さんのベビーたちです🫠 あのね、去年もやられてんの(対策不足やね) 網とか被せるべきでした🥲 偽善じゃないのよ? こうなるともう素敵な蝶々になるまで駆除できない😭 もういいよ〜食べて!笑
noah
noah
1LDK | 家族
ron-anさんの実例写真
毎年ミニトマト きゅうり 紫蘇を栽培🌱今年はゴーヤと芽が出てたジャガイモも植えてみた😆隙間に生姜とニンニクも…育つのか楽しみ( * ॑꒳ ॑* )♥
毎年ミニトマト きゅうり 紫蘇を栽培🌱今年はゴーヤと芽が出てたジャガイモも植えてみた😆隙間に生姜とニンニクも…育つのか楽しみ( * ॑꒳ ॑* )♥
ron-an
ron-an
4LDK
min_nimさんの実例写真
今年初めてゴーヤを植えて見ました💚 去年くらいから息子がゴーヤチャンプルーにハマって、じゃあ育ててみよっかなと思って😊 ちょっと欲張って、紫蘇も一緒に植えました✨ コンパニオンプランツで相性もいいので今のところ元気に育ってます💚
今年初めてゴーヤを植えて見ました💚 去年くらいから息子がゴーヤチャンプルーにハマって、じゃあ育ててみよっかなと思って😊 ちょっと欲張って、紫蘇も一緒に植えました✨ コンパニオンプランツで相性もいいので今のところ元気に育ってます💚
min_nim
min_nim
家族
yamamuさんの実例写真
ニンニク収穫 奥にはじゃがいも、トマト、紫蘇を栽培中
ニンニク収穫 奥にはじゃがいも、トマト、紫蘇を栽培中
yamamu
yamamu
4LDK
asさんの実例写真
期間限定の幻の光景✨ 今年は梅干しを 仕込んでます🫶 今晩は、 もみ紫蘇作りしようとおもっているので 畑から収穫した 赤紫蘇を 洗って干して準備してます🤭
期間限定の幻の光景✨ 今年は梅干しを 仕込んでます🫶 今晩は、 もみ紫蘇作りしようとおもっているので 畑から収穫した 赤紫蘇を 洗って干して準備してます🤭
as
as
4LDK | 家族
takechiさんの実例写真
家庭菜園、初心者です‼︎ 今年はカインズでかわいい鉢プランターを購入して、ミニトマトと紫蘇を植えました‼︎ 後ろのプチ畑には堆肥と石灰?を混ぜて2週間後にピーマンを植える予定‼︎ 紫陽花ももうじき咲くかな♡
家庭菜園、初心者です‼︎ 今年はカインズでかわいい鉢プランターを購入して、ミニトマトと紫蘇を植えました‼︎ 後ろのプチ畑には堆肥と石灰?を混ぜて2週間後にピーマンを植える予定‼︎ 紫陽花ももうじき咲くかな♡
takechi
takechi
家族
Rさんの実例写真
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
R
R
家族
mizuyoさんの実例写真
やさお酢♡ 紫蘇の赤ちゃん🤭 去年のこぼれ種が沢山、発芽してます。 素麺に良し、天麩羅も美味しい、豚肉の紫蘇チーズ巻きとか色々使えちゃう、我が家のお助け食材😁  紫蘇って香りが強いから、虫がつかないような気がするけど、大間違い💦 🐛さん、大好き😰 穴がいっぱい空いちゃうんです🙀 予防を兼ねて、やさお酢をシュッシュッ💨 食べる直前まで、安心して、使えちゃうのが良いですね。 大きくなぁ〜れ🤭
やさお酢♡ 紫蘇の赤ちゃん🤭 去年のこぼれ種が沢山、発芽してます。 素麺に良し、天麩羅も美味しい、豚肉の紫蘇チーズ巻きとか色々使えちゃう、我が家のお助け食材😁  紫蘇って香りが強いから、虫がつかないような気がするけど、大間違い💦 🐛さん、大好き😰 穴がいっぱい空いちゃうんです🙀 予防を兼ねて、やさお酢をシュッシュッ💨 食べる直前まで、安心して、使えちゃうのが良いですね。 大きくなぁ〜れ🤭
mizuyo
mizuyo
家族
sawa.rararaさんの実例写真
プランターの青紫蘇。 グリーンが綺麗で料理に活躍しています🌿 今日のランチはたっぷりこの青紫蘇を使いました😊 続きは後程🎶🎶
プランターの青紫蘇。 グリーンが綺麗で料理に活躍しています🌿 今日のランチはたっぷりこの青紫蘇を使いました😊 続きは後程🎶🎶
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
ameamekaasanさんの実例写真
モニター❹ 本日は、梅雨の中休みでしょうか?☁空 家庭菜園の紫蘇がフサフサしてきたので、 ナメクジさんに食べられないように🙏 『やさお酢』をスプレーしましたよ〜👌 スプレーもOffにしといたら、出ない設計になってますよ😉 二枚目の📷可愛いキュウリが😍
モニター❹ 本日は、梅雨の中休みでしょうか?☁空 家庭菜園の紫蘇がフサフサしてきたので、 ナメクジさんに食べられないように🙏 『やさお酢』をスプレーしましたよ〜👌 スプレーもOffにしといたら、出ない設計になってますよ😉 二枚目の📷可愛いキュウリが😍
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
lemonさんの実例写真
四角い花壇を少し離して家庭菜園コーナーを作成。くるっと回れて雑草が取りやすいからおすすめです。 家庭菜園コーナーは主人が担当。きゅうりも茄子もお花が綺麗✨  きゅうり、なす、ししとう、オクラ、パクチー、バジル、青じそ、が植わっています。 見えにくいですが、コンパニオンプランツでマリーゴールドも植えてます。
四角い花壇を少し離して家庭菜園コーナーを作成。くるっと回れて雑草が取りやすいからおすすめです。 家庭菜園コーナーは主人が担当。きゅうりも茄子もお花が綺麗✨  きゅうり、なす、ししとう、オクラ、パクチー、バジル、青じそ、が植わっています。 見えにくいですが、コンパニオンプランツでマリーゴールドも植えてます。
lemon
lemon
家族
u-cotさんの実例写真
去年買った一つの大葉の苗が大量繁殖してます。 薬味、紫蘇ジュース、紫蘇漬け、ご近所にお裾分けなど大活躍です。
去年買った一つの大葉の苗が大量繁殖してます。 薬味、紫蘇ジュース、紫蘇漬け、ご近所にお裾分けなど大活躍です。
u-cot
u-cot
家族
weさんの実例写真
種から育てる楽しみを教えてくれたのは北の良い魔女。苗からなんて誰でもできるなんて言われて最初は種から育てるなんて気が遠くなるような失敗する方が多いようなって感じた。 今は苗を買う 野菜を買う考えがほとんどなくなり 種はとっておいて当然、皮はむかないの当然でオーガニック菜園にこだわっている。 化学肥料は害虫が来るから、牡蠣の殻や蟹の甲羅、魚の骨や卵のからとバナナ皮などは定番の肥料。 あとはマリーゴールドや紫蘇、ハーブたちに助けてもらっている。蟷螂、とかげ、殿様蛙.... 名前は知らないけれどガリガリの黒くて細い蜂のようで蜂ではないオレンジ色の帯をした虫が大きな雲やわたしの嫌いな芋虫を退治してくれている。 すごい 本当に 凄い 種と土の中の世界とかこのプロセスってたまらないロマンだ。 天気の悪い時ぐらいでないと楽な日はないけれど、 やめれないな〜。
種から育てる楽しみを教えてくれたのは北の良い魔女。苗からなんて誰でもできるなんて言われて最初は種から育てるなんて気が遠くなるような失敗する方が多いようなって感じた。 今は苗を買う 野菜を買う考えがほとんどなくなり 種はとっておいて当然、皮はむかないの当然でオーガニック菜園にこだわっている。 化学肥料は害虫が来るから、牡蠣の殻や蟹の甲羅、魚の骨や卵のからとバナナ皮などは定番の肥料。 あとはマリーゴールドや紫蘇、ハーブたちに助けてもらっている。蟷螂、とかげ、殿様蛙.... 名前は知らないけれどガリガリの黒くて細い蜂のようで蜂ではないオレンジ色の帯をした虫が大きな雲やわたしの嫌いな芋虫を退治してくれている。 すごい 本当に 凄い 種と土の中の世界とかこのプロセスってたまらないロマンだ。 天気の悪い時ぐらいでないと楽な日はないけれど、 やめれないな〜。
we
we
家族
moonさんの実例写真
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
moon
moon
家族
j.and.a2020さんの実例写真
暑いですね、、紫蘇やバジルも夏バテ気味です
暑いですね、、紫蘇やバジルも夏バテ気味です
j.and.a2020
j.and.a2020
家族
Megumiさんの実例写真
昨日録ったほうれん草をお浸しに。 去年赤紫蘇で作った紫蘇ジュース。
昨日録ったほうれん草をお浸しに。 去年赤紫蘇で作った紫蘇ジュース。
Megumi
Megumi
もっと見る

家庭菜園 紫蘇のおすすめ商品

家庭菜園 紫蘇の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ