RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

スリーエム 小物固定

16枚の部屋写真から5枚をセレクト
monetさんの実例写真
コマンドファスナーフレーム用のMサイズをフックのサイズにカットして、玄関のDIYした腰壁にフックを固定しました。 石膏ボードに薄いベニアを貼っただけの板壁でネジが効かないので、気軽にフックを付けれるのは便利です。 自己責任で5キロ荷重のMサイズをカットしているので、子どもの水筒カバーや、帽子やバッグのちょいかけなど、軽いものを掛けようと思います。
コマンドファスナーフレーム用のMサイズをフックのサイズにカットして、玄関のDIYした腰壁にフックを固定しました。 石膏ボードに薄いベニアを貼っただけの板壁でネジが効かないので、気軽にフックを付けれるのは便利です。 自己責任で5キロ荷重のMサイズをカットしているので、子どもの水筒カバーや、帽子やバッグのちょいかけなど、軽いものを掛けようと思います。
monet
monet
4LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
mori_6_12
mori_6_12
家族
AllMeさんの実例写真
コマンドファスナーのモニター投稿です。 以前、カフェ看板風のドアプレートを何個も作っていた時期がありまして(何故だ笑)。 でも、しっくりこなかったり、重さで落ちてしまったりして…結局、ドアには何も吊るさないままになっていました。 そんな中、今回ありがたいことにコマンドファスナーのモニターの機会をいただき、さっそく活用させていただきました! 今回取り付けたのは、某カフェ風カラーを参考にした「OPEN」看板。 吊るすというよりは、プレート裏にコマンドファスナーを貼って、ズレや揺れ、落下を防いでいます。 プレートの側面から見えないよう、ファスナーはかなり内側に貼りました。 なんと、2か所だけの取り付けで最大5kgまで耐えられるそうです…すごい! まずプレートをコマンドファスナーでドアにしっかり固定し、そのあとで鎖やフックをつけて「吊るしている風」に演出しています(笑) ドアの開け閉めのたびに音がしないし、ドアに傷もつかない。 とってもストレスフリーなドアプレートの設置ができました!
コマンドファスナーのモニター投稿です。 以前、カフェ看板風のドアプレートを何個も作っていた時期がありまして(何故だ笑)。 でも、しっくりこなかったり、重さで落ちてしまったりして…結局、ドアには何も吊るさないままになっていました。 そんな中、今回ありがたいことにコマンドファスナーのモニターの機会をいただき、さっそく活用させていただきました! 今回取り付けたのは、某カフェ風カラーを参考にした「OPEN」看板。 吊るすというよりは、プレート裏にコマンドファスナーを貼って、ズレや揺れ、落下を防いでいます。 プレートの側面から見えないよう、ファスナーはかなり内側に貼りました。 なんと、2か所だけの取り付けで最大5kgまで耐えられるそうです…すごい! まずプレートをコマンドファスナーでドアにしっかり固定し、そのあとで鎖やフックをつけて「吊るしている風」に演出しています(笑) ドアの開け閉めのたびに音がしないし、ドアに傷もつかない。 とってもストレスフリーなドアプレートの設置ができました!
AllMe
AllMe
mujitanさんの実例写真
真っ先にやってみたかったのが定位置が無かったリモコンの固定。 近くに置きたいがソファやテーブルには置きたくない いることが多い、テーブルの脚に付けてみました。外さなくても操作できたのでしばらく試してみようと思います。 めんどくさがりにはいいかも!
真っ先にやってみたかったのが定位置が無かったリモコンの固定。 近くに置きたいがソファやテーブルには置きたくない いることが多い、テーブルの脚に付けてみました。外さなくても操作できたのでしばらく試してみようと思います。 めんどくさがりにはいいかも!
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
コマンドファスナー(フレーム用)モニター🫧 取り付けたかった3連フック。 諦めていた賃貸アパートの壁にフックを取り付けしちゃいました‼︎ フレーム用なため、フックの下からタブが丸見えですが、壁が白いので許容範囲内かなと(//∀︎//) コマンドファスナーは壁を傷つけることなく、くり返し脱着可能ファスナー付粘着タブで、不要になったらタブを伸ばすときれいにはがせられる優れものです。取付後、試しに重い物を引っかけてみましたがびくりともせず。感動❣️ しばらく強度含め様子みたいと思います。
コマンドファスナー(フレーム用)モニター🫧 取り付けたかった3連フック。 諦めていた賃貸アパートの壁にフックを取り付けしちゃいました‼︎ フレーム用なため、フックの下からタブが丸見えですが、壁が白いので許容範囲内かなと(//∀︎//) コマンドファスナーは壁を傷つけることなく、くり返し脱着可能ファスナー付粘着タブで、不要になったらタブを伸ばすときれいにはがせられる優れものです。取付後、試しに重い物を引っかけてみましたがびくりともせず。感動❣️ しばらく強度含め様子みたいと思います。
moon.m
moon.m

スリーエム 小物固定のおすすめ商品

スリーエム 小物固定の投稿一覧

220枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

スリーエム 小物固定

16枚の部屋写真から5枚をセレクト
monetさんの実例写真
コマンドファスナーフレーム用のMサイズをフックのサイズにカットして、玄関のDIYした腰壁にフックを固定しました。 石膏ボードに薄いベニアを貼っただけの板壁でネジが効かないので、気軽にフックを付けれるのは便利です。 自己責任で5キロ荷重のMサイズをカットしているので、子どもの水筒カバーや、帽子やバッグのちょいかけなど、軽いものを掛けようと思います。
コマンドファスナーフレーム用のMサイズをフックのサイズにカットして、玄関のDIYした腰壁にフックを固定しました。 石膏ボードに薄いベニアを貼っただけの板壁でネジが効かないので、気軽にフックを付けれるのは便利です。 自己責任で5キロ荷重のMサイズをカットしているので、子どもの水筒カバーや、帽子やバッグのちょいかけなど、軽いものを掛けようと思います。
monet
monet
4LDK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
mori_6_12
mori_6_12
家族
AllMeさんの実例写真
コマンドファスナーのモニター投稿です。 以前、カフェ看板風のドアプレートを何個も作っていた時期がありまして(何故だ笑)。 でも、しっくりこなかったり、重さで落ちてしまったりして…結局、ドアには何も吊るさないままになっていました。 そんな中、今回ありがたいことにコマンドファスナーのモニターの機会をいただき、さっそく活用させていただきました! 今回取り付けたのは、某カフェ風カラーを参考にした「OPEN」看板。 吊るすというよりは、プレート裏にコマンドファスナーを貼って、ズレや揺れ、落下を防いでいます。 プレートの側面から見えないよう、ファスナーはかなり内側に貼りました。 なんと、2か所だけの取り付けで最大5kgまで耐えられるそうです…すごい! まずプレートをコマンドファスナーでドアにしっかり固定し、そのあとで鎖やフックをつけて「吊るしている風」に演出しています(笑) ドアの開け閉めのたびに音がしないし、ドアに傷もつかない。 とってもストレスフリーなドアプレートの設置ができました!
コマンドファスナーのモニター投稿です。 以前、カフェ看板風のドアプレートを何個も作っていた時期がありまして(何故だ笑)。 でも、しっくりこなかったり、重さで落ちてしまったりして…結局、ドアには何も吊るさないままになっていました。 そんな中、今回ありがたいことにコマンドファスナーのモニターの機会をいただき、さっそく活用させていただきました! 今回取り付けたのは、某カフェ風カラーを参考にした「OPEN」看板。 吊るすというよりは、プレート裏にコマンドファスナーを貼って、ズレや揺れ、落下を防いでいます。 プレートの側面から見えないよう、ファスナーはかなり内側に貼りました。 なんと、2か所だけの取り付けで最大5kgまで耐えられるそうです…すごい! まずプレートをコマンドファスナーでドアにしっかり固定し、そのあとで鎖やフックをつけて「吊るしている風」に演出しています(笑) ドアの開け閉めのたびに音がしないし、ドアに傷もつかない。 とってもストレスフリーなドアプレートの設置ができました!
AllMe
AllMe
mujitanさんの実例写真
真っ先にやってみたかったのが定位置が無かったリモコンの固定。 近くに置きたいがソファやテーブルには置きたくない いることが多い、テーブルの脚に付けてみました。外さなくても操作できたのでしばらく試してみようと思います。 めんどくさがりにはいいかも!
真っ先にやってみたかったのが定位置が無かったリモコンの固定。 近くに置きたいがソファやテーブルには置きたくない いることが多い、テーブルの脚に付けてみました。外さなくても操作できたのでしばらく試してみようと思います。 めんどくさがりにはいいかも!
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
コマンドファスナー(フレーム用)モニター🫧 取り付けたかった3連フック。 諦めていた賃貸アパートの壁にフックを取り付けしちゃいました‼︎ フレーム用なため、フックの下からタブが丸見えですが、壁が白いので許容範囲内かなと(//∀︎//) コマンドファスナーは壁を傷つけることなく、くり返し脱着可能ファスナー付粘着タブで、不要になったらタブを伸ばすときれいにはがせられる優れものです。取付後、試しに重い物を引っかけてみましたがびくりともせず。感動❣️ しばらく強度含め様子みたいと思います。
コマンドファスナー(フレーム用)モニター🫧 取り付けたかった3連フック。 諦めていた賃貸アパートの壁にフックを取り付けしちゃいました‼︎ フレーム用なため、フックの下からタブが丸見えですが、壁が白いので許容範囲内かなと(//∀︎//) コマンドファスナーは壁を傷つけることなく、くり返し脱着可能ファスナー付粘着タブで、不要になったらタブを伸ばすときれいにはがせられる優れものです。取付後、試しに重い物を引っかけてみましたがびくりともせず。感動❣️ しばらく強度含め様子みたいと思います。
moon.m
moon.m

スリーエム 小物固定のおすすめ商品

スリーエム 小物固定の投稿一覧

220枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ