ベランダガーデン 強剪定

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
noaさんの実例写真
①CoffeeHouseちゃんのモルタルのお家に 多肉を植えていて温かくなってマジョールのびのび🤭 ②先程のベランダの反対側です☝️ 元気なものとそうでない🤣ものがあります💦 強剪定したミモザにパッとしないポポラス 多肉さんも可愛い子、貧相な子、瀕死の子🤣います。 イベント終了するので連投失礼しました\(_ _)
①CoffeeHouseちゃんのモルタルのお家に 多肉を植えていて温かくなってマジョールのびのび🤭 ②先程のベランダの反対側です☝️ 元気なものとそうでない🤣ものがあります💦 強剪定したミモザにパッとしないポポラス 多肉さんも可愛い子、貧相な子、瀕死の子🤣います。 イベント終了するので連投失礼しました\(_ _)
noa
noa
1LDK
mi-saさんの実例写真
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
JKさんの実例写真
ローズマリーの花が終わり、葉っぱが増えて、強剪定したアナベルもユーカリもモリモリになってきました。 ラベンダーバンデラも咲き始めて嬉しい! 春ですね〜🌸
ローズマリーの花が終わり、葉っぱが増えて、強剪定したアナベルもユーカリもモリモリになってきました。 ラベンダーバンデラも咲き始めて嬉しい! 春ですね〜🌸
JK
JK
4LDK
KeepCalmさんの実例写真
昨秋買った苗から開花!蕾の数は6個。まずまず?
昨秋買った苗から開花!蕾の数は6個。まずまず?
KeepCalm
KeepCalm
家族
birdyさんの実例写真
レモンの花が咲き始めました。この木はここで一番の古株で、近年樹勢が弱くなってきたため、強剪定で仕立て直している途中です。従って、今年の収穫は見送り、花は早々に摘むことにしています。 摘んだ花は生のままあるいはドライにして紅茶やハーブティの香りづけにします。葉っぱもよく使いますが、それとは少し違った甘めの香りです。
レモンの花が咲き始めました。この木はここで一番の古株で、近年樹勢が弱くなってきたため、強剪定で仕立て直している途中です。従って、今年の収穫は見送り、花は早々に摘むことにしています。 摘んだ花は生のままあるいはドライにして紅茶やハーブティの香りづけにします。葉っぱもよく使いますが、それとは少し違った甘めの香りです。
birdy
birdy
love1017さんの実例写真
去年 挿し木した 韓国バラ 冬に心を鬼にして バッサリ剪定しました😂 最近は暖かくてスクスク成長🌿 なんと 蕾が出てきました!!🌹 マンションから 50メートルくらいの場所にある桜🌸 花びらが飛んできて 葉っぱに😂 雪のような桜吹雪も風情ありますね😊 挿し木の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/UpLZ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
去年 挿し木した 韓国バラ 冬に心を鬼にして バッサリ剪定しました😂 最近は暖かくてスクスク成長🌿 なんと 蕾が出てきました!!🌹 マンションから 50メートルくらいの場所にある桜🌸 花びらが飛んできて 葉っぱに😂 雪のような桜吹雪も風情ありますね😊 挿し木の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/UpLZ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 06 August 2021 先月、強剪定したオリーブの木の先端から新しい葉が出てきました♪ 向かって右隣のローズマリーは、今年の4月下旬に強剪定して整えました。 小さなベランダで低木や樹木を育てるには、低くめに育てて収穫はたくさんと♪ それが理想〜(*´ω`*) 左端の赤いポットは、米国のスラッシュパイン。種子から発芽させたマッサン3号です。怖くてまだ1度も剪定したことが無いのです。。。 この子が入っていた松ぼっくりを購入した私市の、大阪市立大学付属植物園で、剪定方法などご教授受けたいのですが、コロナで暫くは無理かなぁ... マッサン! ファイトだ〜! 飄々としててもいいから、生き続けておくれ〜♪
Faun Farm Journal on 06 August 2021 先月、強剪定したオリーブの木の先端から新しい葉が出てきました♪ 向かって右隣のローズマリーは、今年の4月下旬に強剪定して整えました。 小さなベランダで低木や樹木を育てるには、低くめに育てて収穫はたくさんと♪ それが理想〜(*´ω`*) 左端の赤いポットは、米国のスラッシュパイン。種子から発芽させたマッサン3号です。怖くてまだ1度も剪定したことが無いのです。。。 この子が入っていた松ぼっくりを購入した私市の、大阪市立大学付属植物園で、剪定方法などご教授受けたいのですが、コロナで暫くは無理かなぁ... マッサン! ファイトだ〜! 飄々としててもいいから、生き続けておくれ〜♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
NFBさんの実例写真
ローマンカモミールを植えるため、金糸梅を強剪定してミントを抜きました。 腰が痛いです(汗
ローマンカモミールを植えるため、金糸梅を強剪定してミントを抜きました。 腰が痛いです(汗
NFB
NFB
4LDK | 家族

ベランダガーデン 強剪定の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダガーデン 強剪定

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
noaさんの実例写真
①CoffeeHouseちゃんのモルタルのお家に 多肉を植えていて温かくなってマジョールのびのび🤭 ②先程のベランダの反対側です☝️ 元気なものとそうでない🤣ものがあります💦 強剪定したミモザにパッとしないポポラス 多肉さんも可愛い子、貧相な子、瀕死の子🤣います。 イベント終了するので連投失礼しました\(_ _)
①CoffeeHouseちゃんのモルタルのお家に 多肉を植えていて温かくなってマジョールのびのび🤭 ②先程のベランダの反対側です☝️ 元気なものとそうでない🤣ものがあります💦 強剪定したミモザにパッとしないポポラス 多肉さんも可愛い子、貧相な子、瀕死の子🤣います。 イベント終了するので連投失礼しました\(_ _)
noa
noa
1LDK
mi-saさんの実例写真
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
JKさんの実例写真
ローズマリーの花が終わり、葉っぱが増えて、強剪定したアナベルもユーカリもモリモリになってきました。 ラベンダーバンデラも咲き始めて嬉しい! 春ですね〜🌸
ローズマリーの花が終わり、葉っぱが増えて、強剪定したアナベルもユーカリもモリモリになってきました。 ラベンダーバンデラも咲き始めて嬉しい! 春ですね〜🌸
JK
JK
4LDK
KeepCalmさんの実例写真
昨秋買った苗から開花!蕾の数は6個。まずまず?
昨秋買った苗から開花!蕾の数は6個。まずまず?
KeepCalm
KeepCalm
家族
birdyさんの実例写真
レモンの花が咲き始めました。この木はここで一番の古株で、近年樹勢が弱くなってきたため、強剪定で仕立て直している途中です。従って、今年の収穫は見送り、花は早々に摘むことにしています。 摘んだ花は生のままあるいはドライにして紅茶やハーブティの香りづけにします。葉っぱもよく使いますが、それとは少し違った甘めの香りです。
レモンの花が咲き始めました。この木はここで一番の古株で、近年樹勢が弱くなってきたため、強剪定で仕立て直している途中です。従って、今年の収穫は見送り、花は早々に摘むことにしています。 摘んだ花は生のままあるいはドライにして紅茶やハーブティの香りづけにします。葉っぱもよく使いますが、それとは少し違った甘めの香りです。
birdy
birdy
love1017さんの実例写真
去年 挿し木した 韓国バラ 冬に心を鬼にして バッサリ剪定しました😂 最近は暖かくてスクスク成長🌿 なんと 蕾が出てきました!!🌹 マンションから 50メートルくらいの場所にある桜🌸 花びらが飛んできて 葉っぱに😂 雪のような桜吹雪も風情ありますね😊 挿し木の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/UpLZ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
去年 挿し木した 韓国バラ 冬に心を鬼にして バッサリ剪定しました😂 最近は暖かくてスクスク成長🌿 なんと 蕾が出てきました!!🌹 マンションから 50メートルくらいの場所にある桜🌸 花びらが飛んできて 葉っぱに😂 雪のような桜吹雪も風情ありますね😊 挿し木の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/UpLZ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 06 August 2021 先月、強剪定したオリーブの木の先端から新しい葉が出てきました♪ 向かって右隣のローズマリーは、今年の4月下旬に強剪定して整えました。 小さなベランダで低木や樹木を育てるには、低くめに育てて収穫はたくさんと♪ それが理想〜(*´ω`*) 左端の赤いポットは、米国のスラッシュパイン。種子から発芽させたマッサン3号です。怖くてまだ1度も剪定したことが無いのです。。。 この子が入っていた松ぼっくりを購入した私市の、大阪市立大学付属植物園で、剪定方法などご教授受けたいのですが、コロナで暫くは無理かなぁ... マッサン! ファイトだ〜! 飄々としててもいいから、生き続けておくれ〜♪
Faun Farm Journal on 06 August 2021 先月、強剪定したオリーブの木の先端から新しい葉が出てきました♪ 向かって右隣のローズマリーは、今年の4月下旬に強剪定して整えました。 小さなベランダで低木や樹木を育てるには、低くめに育てて収穫はたくさんと♪ それが理想〜(*´ω`*) 左端の赤いポットは、米国のスラッシュパイン。種子から発芽させたマッサン3号です。怖くてまだ1度も剪定したことが無いのです。。。 この子が入っていた松ぼっくりを購入した私市の、大阪市立大学付属植物園で、剪定方法などご教授受けたいのですが、コロナで暫くは無理かなぁ... マッサン! ファイトだ〜! 飄々としててもいいから、生き続けておくれ〜♪
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
NFBさんの実例写真
ローマンカモミールを植えるため、金糸梅を強剪定してミントを抜きました。 腰が痛いです(汗
ローマンカモミールを植えるため、金糸梅を強剪定してミントを抜きました。 腰が痛いです(汗
NFB
NFB
4LDK | 家族

ベランダガーデン 強剪定の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ