ガーデニング 強剪定

87枚の部屋写真から48枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
西側の家庭菜園横に花壇。 手前のラベンダーは強剪定し過ぎちゃったみたいで…2度目、咲くかな。 オレガノケントビューティが、思いの外、育てるの難しくて>_< 満開に咲いたら綺麗なのにな。 千日紅はミックス種だったのに、一番好きな白がなかったよーー꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
西側の家庭菜園横に花壇。 手前のラベンダーは強剪定し過ぎちゃったみたいで…2度目、咲くかな。 オレガノケントビューティが、思いの外、育てるの難しくて>_< 満開に咲いたら綺麗なのにな。 千日紅はミックス種だったのに、一番好きな白がなかったよーー꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
kana
kana
家族
Mikaさんの実例写真
2月とは思えない暖かさ~🌞 陽気に誘われて庭仕事はじめてしまいました(^ー^) 伸び放題だったモッコウバラをおもいっきり丸坊主に! 植えて何年たつんだろ?一回も花が咲いた事がないんです(;つД`) 強剪定しても大丈夫らしいので、リフレッシュしてどうなるかな? ここから愚痴… なんか臭い!!と思って見たら、裏の爺が屋根にコールタールを塗りだしてた! マジで止めて欲しい〰️😖 作業途中だったけど逃げてきました また、しばらく臭いに悩ませられます はぁーあ🙍💨
2月とは思えない暖かさ~🌞 陽気に誘われて庭仕事はじめてしまいました(^ー^) 伸び放題だったモッコウバラをおもいっきり丸坊主に! 植えて何年たつんだろ?一回も花が咲いた事がないんです(;つД`) 強剪定しても大丈夫らしいので、リフレッシュしてどうなるかな? ここから愚痴… なんか臭い!!と思って見たら、裏の爺が屋根にコールタールを塗りだしてた! マジで止めて欲しい〰️😖 作業途中だったけど逃げてきました また、しばらく臭いに悩ませられます はぁーあ🙍💨
Mika
Mika
家族
mami3さんの実例写真
10年間育てていたローズマリーが枯れてしまいました💦 原因は私が強剪定したから😭 10年の間には大暴れしている姿(2枚目)や強剪定されてこんな姿になっていたり(3枚目) ご近所さんが「挿木したのあるから持ってくるわよ〜」と言ってくださり無事に元の位置にローズマリー復活 お宅の孫だよ〜と言われ「❓」 聞けば…家のローズマリーをもらい挿木にしたんだとか それが上手くいき又それを挿木にしたみたい 確かにそんな事あったな いつも素人ガーデンを褒めて下さるご近所さん まさかこんな形で帰ってくるとは思っても見なかった 今度こそ枯らさないように育てなきゃ
10年間育てていたローズマリーが枯れてしまいました💦 原因は私が強剪定したから😭 10年の間には大暴れしている姿(2枚目)や強剪定されてこんな姿になっていたり(3枚目) ご近所さんが「挿木したのあるから持ってくるわよ〜」と言ってくださり無事に元の位置にローズマリー復活 お宅の孫だよ〜と言われ「❓」 聞けば…家のローズマリーをもらい挿木にしたんだとか それが上手くいき又それを挿木にしたみたい 確かにそんな事あったな いつも素人ガーデンを褒めて下さるご近所さん まさかこんな形で帰ってくるとは思っても見なかった 今度こそ枯らさないように育てなきゃ
mami3
mami3
家族
mi-saさんの実例写真
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
強剪定できるクレマチスを選びました。クレマチス初心者はこのタイプがいいらしい。 クレマチスあるある! 名前が難しくて覚えられない! フルディーン ロコーコラ ウィズリー ハーグレイハイブリッド コンテスドブショウ ペルルダジュール
強剪定できるクレマチスを選びました。クレマチス初心者はこのタイプがいいらしい。 クレマチスあるある! 名前が難しくて覚えられない! フルディーン ロコーコラ ウィズリー ハーグレイハイブリッド コンテスドブショウ ペルルダジュール
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
こんにちは😊 皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?✨ それぞれに楽しく過ごせたら良いですね! 我が家は家の工事があったり、子ども達も仕事なので普段と変わりないのですが、主人が休みの時は🍚を作ってくれるので、その分、私は好きなガーデニング・DIYとenjoyしています🎶 やっとロココが咲きました(*ˊ˘ˋ*)。♪ 波打つ花びらが美しい…ℬℯ𝒶𝓊𝓉𝒾𝒻𝓊𝓁✩.*˚ 姿が随分乱れてきたので、昨年の秋に咲いた後、かなり強剪定をしましたが見事復活!! 前よりも元気になりました😊 2枚目は咲いて3日目くらいの姿です。 咲いて来ると印象が変わってきます♪
こんにちは😊 皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?✨ それぞれに楽しく過ごせたら良いですね! 我が家は家の工事があったり、子ども達も仕事なので普段と変わりないのですが、主人が休みの時は🍚を作ってくれるので、その分、私は好きなガーデニング・DIYとenjoyしています🎶 やっとロココが咲きました(*ˊ˘ˋ*)。♪ 波打つ花びらが美しい…ℬℯ𝒶𝓊𝓉𝒾𝒻𝓊𝓁✩.*˚ 姿が随分乱れてきたので、昨年の秋に咲いた後、かなり強剪定をしましたが見事復活!! 前よりも元気になりました😊 2枚目は咲いて3日目くらいの姿です。 咲いて来ると印象が変わってきます♪
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
mama_sanさんの実例写真
ラベンダーの強剪定しました 寒かったー 来年の為にザックリ切りました
ラベンダーの強剪定しました 寒かったー 来年の為にザックリ切りました
mama_san
mama_san
Chico.さんの実例写真
久しぶりに撮ってみました(*´∀`) フレンチラベンダーがだいぶおおきく主張してきたので今年は強剪定して来年はもっと花を咲かせたいと思います。
久しぶりに撮ってみました(*´∀`) フレンチラベンダーがだいぶおおきく主張してきたので今年は強剪定して来年はもっと花を咲かせたいと思います。
Chico.
Chico.
家族
norikさんの実例写真
庭のイベリスが満開間近。ほおっておいても毎年咲いてくれます。年々株が大きくなってムスカリを覆ってしまっています。ムスカリを移動した方がいいのかも。
庭のイベリスが満開間近。ほおっておいても毎年咲いてくれます。年々株が大きくなってムスカリを覆ってしまっています。ムスカリを移動した方がいいのかも。
norik
norik
家族
hiro3さんの実例写真
一昨日の花壇周り 1枚目 沈丁花 2枚目 花かんざし 3枚目 遅すぎた?剪定 (翌日筋肉痛) 4枚目 切りすぎた?セイヨウニンジンボク 毎年2月には剪定してましたが1ヶ月以上遅く それも今年はかなり強剪定 鋸出動しました 新芽が出る気がしない 隣に植えてあるモッコウバラはもう葉っぱが芽吹いてますもんね 忙しかったり天気が悪かったりで 遅くなってしまって 愛してやまないセイヨウニンジンボク 今年はどうなるか心配
一昨日の花壇周り 1枚目 沈丁花 2枚目 花かんざし 3枚目 遅すぎた?剪定 (翌日筋肉痛) 4枚目 切りすぎた?セイヨウニンジンボク 毎年2月には剪定してましたが1ヶ月以上遅く それも今年はかなり強剪定 鋸出動しました 新芽が出る気がしない 隣に植えてあるモッコウバラはもう葉っぱが芽吹いてますもんね 忙しかったり天気が悪かったりで 遅くなってしまって 愛してやまないセイヨウニンジンボク 今年はどうなるか心配
hiro3
hiro3
家族
noaさんの実例写真
①CoffeeHouseちゃんのモルタルのお家に 多肉を植えていて温かくなってマジョールのびのび🤭 ②先程のベランダの反対側です☝️ 元気なものとそうでない🤣ものがあります💦 強剪定したミモザにパッとしないポポラス 多肉さんも可愛い子、貧相な子、瀕死の子🤣います。 イベント終了するので連投失礼しました\(_ _)
①CoffeeHouseちゃんのモルタルのお家に 多肉を植えていて温かくなってマジョールのびのび🤭 ②先程のベランダの反対側です☝️ 元気なものとそうでない🤣ものがあります💦 強剪定したミモザにパッとしないポポラス 多肉さんも可愛い子、貧相な子、瀕死の子🤣います。 イベント終了するので連投失礼しました\(_ _)
noa
noa
1LDK
ichigoさんの実例写真
昨秋に強剪定したミニバラ、白いバラも咲きました♪ ディコンドラの緑が少しずつ増えてきてる!
昨秋に強剪定したミニバラ、白いバラも咲きました♪ ディコンドラの緑が少しずつ増えてきてる!
ichigo
ichigo
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
この冬、、 我が家のマハラジャさんが 召されました👼 後ろの部分は生きておられそう なので、カットしてみました😓 どうでしょう。。? 剪定鋏に、こちらを使ってます🙋 植物に関するインスタグラマー?かいさん おすすめのやつ。 最近買いました💛 もの作りの街、 『新潟県三条市』の匠が 生み出した、切れ味の良い鋏。 ほんとに切れ味がスゴイ!
この冬、、 我が家のマハラジャさんが 召されました👼 後ろの部分は生きておられそう なので、カットしてみました😓 どうでしょう。。? 剪定鋏に、こちらを使ってます🙋 植物に関するインスタグラマー?かいさん おすすめのやつ。 最近買いました💛 もの作りの街、 『新潟県三条市』の匠が 生み出した、切れ味の良い鋏。 ほんとに切れ味がスゴイ!
chiii13
chiii13
家族
Green-appleさんの実例写真
*お庭のお花* 昨年、強剪定したらもっさもさに❁⃘*.゚ そろそろ切り戻ししないと💦
*お庭のお花* 昨年、強剪定したらもっさもさに❁⃘*.゚ そろそろ切り戻ししないと💦
Green-apple
Green-apple
家族
asako.10さんの実例写真
スモークツリーのボールリース 今年のスモークツリーの白はボールリースにしたら終わっちゃいました😅 去年の晩秋に強剪定したのがダメだったのかな💦 ほんとに剪定って難しいです 来年は沢山咲いてくれるように剪定の仕方もう一度しっかり調べてやりたいと思います 因みにレッド限定のもふもふ祭り開催中です 日曜日の夜中12時まで受け付けてます🍀*゜ 当選者数は少ないですが抽選漏れおまけも考えてますので遊びに来てくださいね💕 どうぞよろしくお願いします☺️
スモークツリーのボールリース 今年のスモークツリーの白はボールリースにしたら終わっちゃいました😅 去年の晩秋に強剪定したのがダメだったのかな💦 ほんとに剪定って難しいです 来年は沢山咲いてくれるように剪定の仕方もう一度しっかり調べてやりたいと思います 因みにレッド限定のもふもふ祭り開催中です 日曜日の夜中12時まで受け付けてます🍀*゜ 当選者数は少ないですが抽選漏れおまけも考えてますので遊びに来てくださいね💕 どうぞよろしくお願いします☺️
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
①②pic 小さな苗で植えた、西洋ニンジンボク。2年で、結構な大きさに!!(*´∇`*) アプローチ、駐車スペースとの境界ラインで、頭上でアーチの役目になってくれたら、素敵かなと植えました。 1年目から、どんどん成長してアプローチをふさぐし、駐車的にも、剪定剪定を繰り返し…、今の形に。 もっと、自然樹形で成長出来るスペースに植えてあげたら良かったのにね…。 西洋ニンジンボクは、移植を嫌うらしいのです。 強剪定、剪定で、どうなるかな…。 ③pic 母の日頃から、お店のディスプレーにしていた、ドライフラワーリース。 アンティークな色合いになってきたので、自宅に出戻り(笑) 少し、スターチスのドライを足して、飾ります。 朽ちてゆくさまを、ゆっくり眺めること、…なんだか癒されます。
①②pic 小さな苗で植えた、西洋ニンジンボク。2年で、結構な大きさに!!(*´∇`*) アプローチ、駐車スペースとの境界ラインで、頭上でアーチの役目になってくれたら、素敵かなと植えました。 1年目から、どんどん成長してアプローチをふさぐし、駐車的にも、剪定剪定を繰り返し…、今の形に。 もっと、自然樹形で成長出来るスペースに植えてあげたら良かったのにね…。 西洋ニンジンボクは、移植を嫌うらしいのです。 強剪定、剪定で、どうなるかな…。 ③pic 母の日頃から、お店のディスプレーにしていた、ドライフラワーリース。 アンティークな色合いになってきたので、自宅に出戻り(笑) 少し、スターチスのドライを足して、飾ります。 朽ちてゆくさまを、ゆっくり眺めること、…なんだか癒されます。
asa
asa
家族
soyokoさんの実例写真
毎年暴れまくるモッコウバラ。 花後の強剪定と誘引、春から初冬までは伸びすぎた枝の剪定。 ここ数年はアシナガバチが巣を作るのでハチの駆除。 ちょっと手に負えなくなってきました。
毎年暴れまくるモッコウバラ。 花後の強剪定と誘引、春から初冬までは伸びすぎた枝の剪定。 ここ数年はアシナガバチが巣を作るのでハチの駆除。 ちょっと手に負えなくなってきました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
KeepCalmさんの実例写真
昨秋買った苗から開花!蕾の数は6個。まずまず?
昨秋買った苗から開花!蕾の数は6個。まずまず?
KeepCalm
KeepCalm
家族
pinkflower_Potagerさんの実例写真
GWに強剪定したウンベラータはすっかり茂りました。 レースガーデン越しの日当たりでいつも元気です。
GWに強剪定したウンベラータはすっかり茂りました。 レースガーデン越しの日当たりでいつも元気です。
pinkflower_Potager
pinkflower_Potager
2LDK | 家族
gavasさんの実例写真
今年もフレンチラベンダーが満開です 冬場に足元を強剪定したので うまい具合に拡散状に咲いてくれました でも これ以上は大きくしたくないので 次の剪定を考えないと…
今年もフレンチラベンダーが満開です 冬場に足元を強剪定したので うまい具合に拡散状に咲いてくれました でも これ以上は大きくしたくないので 次の剪定を考えないと…
gavas
gavas
家族
nao525さんの実例写真
フェンス・塀¥2,299
関東も昨日、梅雨入りしましたね 梅雨入り準備に植物をボチボチ剪定する日々が続いていました 柏葉アジサイが5年経過し、縦横大きくなっていました 玄関からの通り道なので、足元が濡れると家族から評判が悪かった為、株立ち風に育てて行くことにしました 柏葉アジサイは株が木質化してくるので、シンボルツリーのように育てることができます 1年前に強剪定したため、今年は花が咲きませんでした 株は今年、縦に1メートルくらい伸びたので現在170cm近くあると思います 花壇を隠していた下の部分を全て取り除き土が見えたので、メドーセージを植えようと思いましたが、ワサワサ育って家族からクレームがくるのでやめましたಥ‿ಥ とりあえずゼラニウムです(◔‿◔)
関東も昨日、梅雨入りしましたね 梅雨入り準備に植物をボチボチ剪定する日々が続いていました 柏葉アジサイが5年経過し、縦横大きくなっていました 玄関からの通り道なので、足元が濡れると家族から評判が悪かった為、株立ち風に育てて行くことにしました 柏葉アジサイは株が木質化してくるので、シンボルツリーのように育てることができます 1年前に強剪定したため、今年は花が咲きませんでした 株は今年、縦に1メートルくらい伸びたので現在170cm近くあると思います 花壇を隠していた下の部分を全て取り除き土が見えたので、メドーセージを植えようと思いましたが、ワサワサ育って家族からクレームがくるのでやめましたಥ‿ಥ とりあえずゼラニウムです(◔‿◔)
nao525
nao525
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
お庭の一角には我が家唯一の地植えしてる薔薇の花グレッチャーさん🌹 どうも薔薇とは相性が悪いらしく、何度も何度も何度も病気になってはザックリと強剪定しちゃうのでマジで全く大きくならないのですが😂今年は「花いとし」を使用していたからか割と綺麗に咲いてくれました✨✨∩^ω^∩✨✨ 薔薇の庭園は夢のまた夢…🌹🌹🌹
お庭の一角には我が家唯一の地植えしてる薔薇の花グレッチャーさん🌹 どうも薔薇とは相性が悪いらしく、何度も何度も何度も病気になってはザックリと強剪定しちゃうのでマジで全く大きくならないのですが😂今年は「花いとし」を使用していたからか割と綺麗に咲いてくれました✨✨∩^ω^∩✨✨ 薔薇の庭園は夢のまた夢…🌹🌹🌹
mool
mool
simejiさんの実例写真
雨の日のアナベル 来年は強剪定して、一つ一つの花を大きくしたいな
雨の日のアナベル 来年は強剪定して、一つ一つの花を大きくしたいな
simeji
simeji
JKさんの実例写真
ローズマリーの花が終わり、葉っぱが増えて、強剪定したアナベルもユーカリもモリモリになってきました。 ラベンダーバンデラも咲き始めて嬉しい! 春ですね〜🌸
ローズマリーの花が終わり、葉っぱが増えて、強剪定したアナベルもユーカリもモリモリになってきました。 ラベンダーバンデラも咲き始めて嬉しい! 春ですね〜🌸
JK
JK
4LDK
hiroさんの実例写真
クレマチス💠 3年振りにお花が咲きました😅 あれ?あなたはドクターラッペルさんではない🤔… 間違って強剪定したのが功を奏したのか✨咲いてくれて嬉しい😀🎶
クレマチス💠 3年振りにお花が咲きました😅 あれ?あなたはドクターラッペルさんではない🤔… 間違って強剪定したのが功を奏したのか✨咲いてくれて嬉しい😀🎶
hiro
hiro
家族
もっと見る

ガーデニング 強剪定の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング 強剪定

87枚の部屋写真から48枚をセレクト
yasuyo66さんの実例写真
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
西側の家庭菜園横に花壇。 手前のラベンダーは強剪定し過ぎちゃったみたいで…2度目、咲くかな。 オレガノケントビューティが、思いの外、育てるの難しくて>_< 満開に咲いたら綺麗なのにな。 千日紅はミックス種だったのに、一番好きな白がなかったよーー꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
西側の家庭菜園横に花壇。 手前のラベンダーは強剪定し過ぎちゃったみたいで…2度目、咲くかな。 オレガノケントビューティが、思いの外、育てるの難しくて>_< 満開に咲いたら綺麗なのにな。 千日紅はミックス種だったのに、一番好きな白がなかったよーー꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
kana
kana
家族
Mikaさんの実例写真
2月とは思えない暖かさ~🌞 陽気に誘われて庭仕事はじめてしまいました(^ー^) 伸び放題だったモッコウバラをおもいっきり丸坊主に! 植えて何年たつんだろ?一回も花が咲いた事がないんです(;つД`) 強剪定しても大丈夫らしいので、リフレッシュしてどうなるかな? ここから愚痴… なんか臭い!!と思って見たら、裏の爺が屋根にコールタールを塗りだしてた! マジで止めて欲しい〰️😖 作業途中だったけど逃げてきました また、しばらく臭いに悩ませられます はぁーあ🙍💨
2月とは思えない暖かさ~🌞 陽気に誘われて庭仕事はじめてしまいました(^ー^) 伸び放題だったモッコウバラをおもいっきり丸坊主に! 植えて何年たつんだろ?一回も花が咲いた事がないんです(;つД`) 強剪定しても大丈夫らしいので、リフレッシュしてどうなるかな? ここから愚痴… なんか臭い!!と思って見たら、裏の爺が屋根にコールタールを塗りだしてた! マジで止めて欲しい〰️😖 作業途中だったけど逃げてきました また、しばらく臭いに悩ませられます はぁーあ🙍💨
Mika
Mika
家族
mami3さんの実例写真
10年間育てていたローズマリーが枯れてしまいました💦 原因は私が強剪定したから😭 10年の間には大暴れしている姿(2枚目)や強剪定されてこんな姿になっていたり(3枚目) ご近所さんが「挿木したのあるから持ってくるわよ〜」と言ってくださり無事に元の位置にローズマリー復活 お宅の孫だよ〜と言われ「❓」 聞けば…家のローズマリーをもらい挿木にしたんだとか それが上手くいき又それを挿木にしたみたい 確かにそんな事あったな いつも素人ガーデンを褒めて下さるご近所さん まさかこんな形で帰ってくるとは思っても見なかった 今度こそ枯らさないように育てなきゃ
10年間育てていたローズマリーが枯れてしまいました💦 原因は私が強剪定したから😭 10年の間には大暴れしている姿(2枚目)や強剪定されてこんな姿になっていたり(3枚目) ご近所さんが「挿木したのあるから持ってくるわよ〜」と言ってくださり無事に元の位置にローズマリー復活 お宅の孫だよ〜と言われ「❓」 聞けば…家のローズマリーをもらい挿木にしたんだとか それが上手くいき又それを挿木にしたみたい 確かにそんな事あったな いつも素人ガーデンを褒めて下さるご近所さん まさかこんな形で帰ってくるとは思っても見なかった 今度こそ枯らさないように育てなきゃ
mami3
mami3
家族
mi-saさんの実例写真
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
今日は天気予報通り午後から☔ 今朝、ベランダでグリーンたちのお手入れしてたら あれ?あれれれ?あれれ? 新芽だよね、これ🌱 もうダメカもって思ってたレモンティーツリー 頑張ってるよ〜💞頑張れ〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
強剪定できるクレマチスを選びました。クレマチス初心者はこのタイプがいいらしい。 クレマチスあるある! 名前が難しくて覚えられない! フルディーン ロコーコラ ウィズリー ハーグレイハイブリッド コンテスドブショウ ペルルダジュール
強剪定できるクレマチスを選びました。クレマチス初心者はこのタイプがいいらしい。 クレマチスあるある! 名前が難しくて覚えられない! フルディーン ロコーコラ ウィズリー ハーグレイハイブリッド コンテスドブショウ ペルルダジュール
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
こんにちは😊 皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?✨ それぞれに楽しく過ごせたら良いですね! 我が家は家の工事があったり、子ども達も仕事なので普段と変わりないのですが、主人が休みの時は🍚を作ってくれるので、その分、私は好きなガーデニング・DIYとenjoyしています🎶 やっとロココが咲きました(*ˊ˘ˋ*)。♪ 波打つ花びらが美しい…ℬℯ𝒶𝓊𝓉𝒾𝒻𝓊𝓁✩.*˚ 姿が随分乱れてきたので、昨年の秋に咲いた後、かなり強剪定をしましたが見事復活!! 前よりも元気になりました😊 2枚目は咲いて3日目くらいの姿です。 咲いて来ると印象が変わってきます♪
こんにちは😊 皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?✨ それぞれに楽しく過ごせたら良いですね! 我が家は家の工事があったり、子ども達も仕事なので普段と変わりないのですが、主人が休みの時は🍚を作ってくれるので、その分、私は好きなガーデニング・DIYとenjoyしています🎶 やっとロココが咲きました(*ˊ˘ˋ*)。♪ 波打つ花びらが美しい…ℬℯ𝒶𝓊𝓉𝒾𝒻𝓊𝓁✩.*˚ 姿が随分乱れてきたので、昨年の秋に咲いた後、かなり強剪定をしましたが見事復活!! 前よりも元気になりました😊 2枚目は咲いて3日目くらいの姿です。 咲いて来ると印象が変わってきます♪
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
mama_sanさんの実例写真
ラベンダーの強剪定しました 寒かったー 来年の為にザックリ切りました
ラベンダーの強剪定しました 寒かったー 来年の為にザックリ切りました
mama_san
mama_san
Chico.さんの実例写真
久しぶりに撮ってみました(*´∀`) フレンチラベンダーがだいぶおおきく主張してきたので今年は強剪定して来年はもっと花を咲かせたいと思います。
久しぶりに撮ってみました(*´∀`) フレンチラベンダーがだいぶおおきく主張してきたので今年は強剪定して来年はもっと花を咲かせたいと思います。
Chico.
Chico.
家族
norikさんの実例写真
庭のイベリスが満開間近。ほおっておいても毎年咲いてくれます。年々株が大きくなってムスカリを覆ってしまっています。ムスカリを移動した方がいいのかも。
庭のイベリスが満開間近。ほおっておいても毎年咲いてくれます。年々株が大きくなってムスカリを覆ってしまっています。ムスカリを移動した方がいいのかも。
norik
norik
家族
hiro3さんの実例写真
一昨日の花壇周り 1枚目 沈丁花 2枚目 花かんざし 3枚目 遅すぎた?剪定 (翌日筋肉痛) 4枚目 切りすぎた?セイヨウニンジンボク 毎年2月には剪定してましたが1ヶ月以上遅く それも今年はかなり強剪定 鋸出動しました 新芽が出る気がしない 隣に植えてあるモッコウバラはもう葉っぱが芽吹いてますもんね 忙しかったり天気が悪かったりで 遅くなってしまって 愛してやまないセイヨウニンジンボク 今年はどうなるか心配
一昨日の花壇周り 1枚目 沈丁花 2枚目 花かんざし 3枚目 遅すぎた?剪定 (翌日筋肉痛) 4枚目 切りすぎた?セイヨウニンジンボク 毎年2月には剪定してましたが1ヶ月以上遅く それも今年はかなり強剪定 鋸出動しました 新芽が出る気がしない 隣に植えてあるモッコウバラはもう葉っぱが芽吹いてますもんね 忙しかったり天気が悪かったりで 遅くなってしまって 愛してやまないセイヨウニンジンボク 今年はどうなるか心配
hiro3
hiro3
家族
noaさんの実例写真
①CoffeeHouseちゃんのモルタルのお家に 多肉を植えていて温かくなってマジョールのびのび🤭 ②先程のベランダの反対側です☝️ 元気なものとそうでない🤣ものがあります💦 強剪定したミモザにパッとしないポポラス 多肉さんも可愛い子、貧相な子、瀕死の子🤣います。 イベント終了するので連投失礼しました\(_ _)
①CoffeeHouseちゃんのモルタルのお家に 多肉を植えていて温かくなってマジョールのびのび🤭 ②先程のベランダの反対側です☝️ 元気なものとそうでない🤣ものがあります💦 強剪定したミモザにパッとしないポポラス 多肉さんも可愛い子、貧相な子、瀕死の子🤣います。 イベント終了するので連投失礼しました\(_ _)
noa
noa
1LDK
ichigoさんの実例写真
昨秋に強剪定したミニバラ、白いバラも咲きました♪ ディコンドラの緑が少しずつ増えてきてる!
昨秋に強剪定したミニバラ、白いバラも咲きました♪ ディコンドラの緑が少しずつ増えてきてる!
ichigo
ichigo
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
この冬、、 我が家のマハラジャさんが 召されました👼 後ろの部分は生きておられそう なので、カットしてみました😓 どうでしょう。。? 剪定鋏に、こちらを使ってます🙋 植物に関するインスタグラマー?かいさん おすすめのやつ。 最近買いました💛 もの作りの街、 『新潟県三条市』の匠が 生み出した、切れ味の良い鋏。 ほんとに切れ味がスゴイ!
この冬、、 我が家のマハラジャさんが 召されました👼 後ろの部分は生きておられそう なので、カットしてみました😓 どうでしょう。。? 剪定鋏に、こちらを使ってます🙋 植物に関するインスタグラマー?かいさん おすすめのやつ。 最近買いました💛 もの作りの街、 『新潟県三条市』の匠が 生み出した、切れ味の良い鋏。 ほんとに切れ味がスゴイ!
chiii13
chiii13
家族
Green-appleさんの実例写真
*お庭のお花* 昨年、強剪定したらもっさもさに❁⃘*.゚ そろそろ切り戻ししないと💦
*お庭のお花* 昨年、強剪定したらもっさもさに❁⃘*.゚ そろそろ切り戻ししないと💦
Green-apple
Green-apple
家族
asako.10さんの実例写真
スモークツリーのボールリース 今年のスモークツリーの白はボールリースにしたら終わっちゃいました😅 去年の晩秋に強剪定したのがダメだったのかな💦 ほんとに剪定って難しいです 来年は沢山咲いてくれるように剪定の仕方もう一度しっかり調べてやりたいと思います 因みにレッド限定のもふもふ祭り開催中です 日曜日の夜中12時まで受け付けてます🍀*゜ 当選者数は少ないですが抽選漏れおまけも考えてますので遊びに来てくださいね💕 どうぞよろしくお願いします☺️
スモークツリーのボールリース 今年のスモークツリーの白はボールリースにしたら終わっちゃいました😅 去年の晩秋に強剪定したのがダメだったのかな💦 ほんとに剪定って難しいです 来年は沢山咲いてくれるように剪定の仕方もう一度しっかり調べてやりたいと思います 因みにレッド限定のもふもふ祭り開催中です 日曜日の夜中12時まで受け付けてます🍀*゜ 当選者数は少ないですが抽選漏れおまけも考えてますので遊びに来てくださいね💕 どうぞよろしくお願いします☺️
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
①②pic 小さな苗で植えた、西洋ニンジンボク。2年で、結構な大きさに!!(*´∇`*) アプローチ、駐車スペースとの境界ラインで、頭上でアーチの役目になってくれたら、素敵かなと植えました。 1年目から、どんどん成長してアプローチをふさぐし、駐車的にも、剪定剪定を繰り返し…、今の形に。 もっと、自然樹形で成長出来るスペースに植えてあげたら良かったのにね…。 西洋ニンジンボクは、移植を嫌うらしいのです。 強剪定、剪定で、どうなるかな…。 ③pic 母の日頃から、お店のディスプレーにしていた、ドライフラワーリース。 アンティークな色合いになってきたので、自宅に出戻り(笑) 少し、スターチスのドライを足して、飾ります。 朽ちてゆくさまを、ゆっくり眺めること、…なんだか癒されます。
①②pic 小さな苗で植えた、西洋ニンジンボク。2年で、結構な大きさに!!(*´∇`*) アプローチ、駐車スペースとの境界ラインで、頭上でアーチの役目になってくれたら、素敵かなと植えました。 1年目から、どんどん成長してアプローチをふさぐし、駐車的にも、剪定剪定を繰り返し…、今の形に。 もっと、自然樹形で成長出来るスペースに植えてあげたら良かったのにね…。 西洋ニンジンボクは、移植を嫌うらしいのです。 強剪定、剪定で、どうなるかな…。 ③pic 母の日頃から、お店のディスプレーにしていた、ドライフラワーリース。 アンティークな色合いになってきたので、自宅に出戻り(笑) 少し、スターチスのドライを足して、飾ります。 朽ちてゆくさまを、ゆっくり眺めること、…なんだか癒されます。
asa
asa
家族
soyokoさんの実例写真
毎年暴れまくるモッコウバラ。 花後の強剪定と誘引、春から初冬までは伸びすぎた枝の剪定。 ここ数年はアシナガバチが巣を作るのでハチの駆除。 ちょっと手に負えなくなってきました。
毎年暴れまくるモッコウバラ。 花後の強剪定と誘引、春から初冬までは伸びすぎた枝の剪定。 ここ数年はアシナガバチが巣を作るのでハチの駆除。 ちょっと手に負えなくなってきました。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
KeepCalmさんの実例写真
昨秋買った苗から開花!蕾の数は6個。まずまず?
昨秋買った苗から開花!蕾の数は6個。まずまず?
KeepCalm
KeepCalm
家族
pinkflower_Potagerさんの実例写真
GWに強剪定したウンベラータはすっかり茂りました。 レースガーデン越しの日当たりでいつも元気です。
GWに強剪定したウンベラータはすっかり茂りました。 レースガーデン越しの日当たりでいつも元気です。
pinkflower_Potager
pinkflower_Potager
2LDK | 家族
gavasさんの実例写真
今年もフレンチラベンダーが満開です 冬場に足元を強剪定したので うまい具合に拡散状に咲いてくれました でも これ以上は大きくしたくないので 次の剪定を考えないと…
今年もフレンチラベンダーが満開です 冬場に足元を強剪定したので うまい具合に拡散状に咲いてくれました でも これ以上は大きくしたくないので 次の剪定を考えないと…
gavas
gavas
家族
nao525さんの実例写真
フェンス・塀¥2,299
関東も昨日、梅雨入りしましたね 梅雨入り準備に植物をボチボチ剪定する日々が続いていました 柏葉アジサイが5年経過し、縦横大きくなっていました 玄関からの通り道なので、足元が濡れると家族から評判が悪かった為、株立ち風に育てて行くことにしました 柏葉アジサイは株が木質化してくるので、シンボルツリーのように育てることができます 1年前に強剪定したため、今年は花が咲きませんでした 株は今年、縦に1メートルくらい伸びたので現在170cm近くあると思います 花壇を隠していた下の部分を全て取り除き土が見えたので、メドーセージを植えようと思いましたが、ワサワサ育って家族からクレームがくるのでやめましたಥ‿ಥ とりあえずゼラニウムです(◔‿◔)
関東も昨日、梅雨入りしましたね 梅雨入り準備に植物をボチボチ剪定する日々が続いていました 柏葉アジサイが5年経過し、縦横大きくなっていました 玄関からの通り道なので、足元が濡れると家族から評判が悪かった為、株立ち風に育てて行くことにしました 柏葉アジサイは株が木質化してくるので、シンボルツリーのように育てることができます 1年前に強剪定したため、今年は花が咲きませんでした 株は今年、縦に1メートルくらい伸びたので現在170cm近くあると思います 花壇を隠していた下の部分を全て取り除き土が見えたので、メドーセージを植えようと思いましたが、ワサワサ育って家族からクレームがくるのでやめましたಥ‿ಥ とりあえずゼラニウムです(◔‿◔)
nao525
nao525
4LDK | 家族
moolさんの実例写真
お庭の一角には我が家唯一の地植えしてる薔薇の花グレッチャーさん🌹 どうも薔薇とは相性が悪いらしく、何度も何度も何度も病気になってはザックリと強剪定しちゃうのでマジで全く大きくならないのですが😂今年は「花いとし」を使用していたからか割と綺麗に咲いてくれました✨✨∩^ω^∩✨✨ 薔薇の庭園は夢のまた夢…🌹🌹🌹
お庭の一角には我が家唯一の地植えしてる薔薇の花グレッチャーさん🌹 どうも薔薇とは相性が悪いらしく、何度も何度も何度も病気になってはザックリと強剪定しちゃうのでマジで全く大きくならないのですが😂今年は「花いとし」を使用していたからか割と綺麗に咲いてくれました✨✨∩^ω^∩✨✨ 薔薇の庭園は夢のまた夢…🌹🌹🌹
mool
mool
simejiさんの実例写真
雨の日のアナベル 来年は強剪定して、一つ一つの花を大きくしたいな
雨の日のアナベル 来年は強剪定して、一つ一つの花を大きくしたいな
simeji
simeji
JKさんの実例写真
ローズマリーの花が終わり、葉っぱが増えて、強剪定したアナベルもユーカリもモリモリになってきました。 ラベンダーバンデラも咲き始めて嬉しい! 春ですね〜🌸
ローズマリーの花が終わり、葉っぱが増えて、強剪定したアナベルもユーカリもモリモリになってきました。 ラベンダーバンデラも咲き始めて嬉しい! 春ですね〜🌸
JK
JK
4LDK
hiroさんの実例写真
クレマチス💠 3年振りにお花が咲きました😅 あれ?あなたはドクターラッペルさんではない🤔… 間違って強剪定したのが功を奏したのか✨咲いてくれて嬉しい😀🎶
クレマチス💠 3年振りにお花が咲きました😅 あれ?あなたはドクターラッペルさんではない🤔… 間違って強剪定したのが功を奏したのか✨咲いてくれて嬉しい😀🎶
hiro
hiro
家族
もっと見る

ガーデニング 強剪定の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ