ベランダガーデン 成長記録

902枚の部屋写真から47枚をセレクト
mamiさんの実例写真
観葉植物のある暮らし 毎年このイベントがあるたびにウンベラータちゃんのpicを投稿し、成長の記録にさせてもらってます😁 2022年にyuuu7712ちゃんからいただいたウンベちゃん この写真は急に暑くなってあわてて、日陰をウンベちゃんの頭上にすだれで作ったpicです🤣 それにしても、ウンベちゃんを育てながら、冬は葉が黄色くなったり葉落ちしたりしながら、そのときは冷や汗かいたりしてますが、、そんな心配をよそにほんとにたくましく、また新しい葉を出してくれるのがいじらしい! 毎年、成長の変化も投稿させてもらってるけど、しつこく今年も2枚目に過去picのせてます!🤭
観葉植物のある暮らし 毎年このイベントがあるたびにウンベラータちゃんのpicを投稿し、成長の記録にさせてもらってます😁 2022年にyuuu7712ちゃんからいただいたウンベちゃん この写真は急に暑くなってあわてて、日陰をウンベちゃんの頭上にすだれで作ったpicです🤣 それにしても、ウンベちゃんを育てながら、冬は葉が黄色くなったり葉落ちしたりしながら、そのときは冷や汗かいたりしてますが、、そんな心配をよそにほんとにたくましく、また新しい葉を出してくれるのがいじらしい! 毎年、成長の変化も投稿させてもらってるけど、しつこく今年も2枚目に過去picのせてます!🤭
mami
mami
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
今年の正月の切り花から根が出て植えた葉牡丹を見よう見まねで躍り葉牡丹に育てています🌱 植え替えしてからどんどん大きくなってきました😲 寒さが進むと色づくと聞いて楽しみにしていますが、中心の葉が少し白くなってきた程度です😂 なかなか冷え込まないですね💦 メダカの睡蓮鉢の水草は水上葉の緑が薄くなってきました😅 https://roomclip.jp/photo/0bYw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今年の正月の切り花から根が出て植えた葉牡丹を見よう見まねで躍り葉牡丹に育てています🌱 植え替えしてからどんどん大きくなってきました😲 寒さが進むと色づくと聞いて楽しみにしていますが、中心の葉が少し白くなってきた程度です😂 なかなか冷え込まないですね💦 メダカの睡蓮鉢の水草は水上葉の緑が薄くなってきました😅 https://roomclip.jp/photo/0bYw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
前回のベランダ投稿から約1ヶ月。 その間に我が家のミニ農園に植物が増えました🪴 ホームセンターの見切り品コーナーで半額になっていたコモンタイム、ワイルドストロベリー、ルピナス2株が仲間入り。 基本、食べられる植物しか育てないがコンセプト😂の我がベランダ農園ですが、ちょっとルピナスに手を出してしまいました😝 そして前回は芽🌱が出ていなかった人参🥕があっという間に本葉が出てわさわさになりました! 心苦しいけどそろそろ間引きします🌱🌱🌱 農園の成長を見守りつつ、ストックしている梅アイスで小休止🍨 暑い日が続いていますので皆様もクールダウンしながら過ごしてくださいね!
前回のベランダ投稿から約1ヶ月。 その間に我が家のミニ農園に植物が増えました🪴 ホームセンターの見切り品コーナーで半額になっていたコモンタイム、ワイルドストロベリー、ルピナス2株が仲間入り。 基本、食べられる植物しか育てないがコンセプト😂の我がベランダ農園ですが、ちょっとルピナスに手を出してしまいました😝 そして前回は芽🌱が出ていなかった人参🥕があっという間に本葉が出てわさわさになりました! 心苦しいけどそろそろ間引きします🌱🌱🌱 農園の成長を見守りつつ、ストックしている梅アイスで小休止🍨 暑い日が続いていますので皆様もクールダウンしながら過ごしてくださいね!
coro
coro
1DK | 一人暮らし
madamkaoriさんの実例写真
ベランダの一角🪴
ベランダの一角🪴
madamkaori
madamkaori
家族
meiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥899
ラズベリーアイス🍨 まだ小さいけど透明感があってかわいくて大好き😍 花芽が伸びてきましたよ🪷
ラズベリーアイス🍨 まだ小さいけど透明感があってかわいくて大好き😍 花芽が伸びてきましたよ🪷
mei
mei
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
久々のベランダガーデンのpicです。 だいぶ成長してきました。 ずっと雨続きで、久々に水をあげました。 前のpicから増えた植物が、ストロベリーミント🌿 後は、手前にある雑草みたいのがサラダレタスミックスです。 種から初めてしています。 雨ばっかりだったから成功して成長をしているのか、ちょっと微妙ではあるのですが、葉っぱが出ているので見守ろうと思います。 梅雨明けたらぐんと成長するのかなぁ⁉️楽しみです✨
久々のベランダガーデンのpicです。 だいぶ成長してきました。 ずっと雨続きで、久々に水をあげました。 前のpicから増えた植物が、ストロベリーミント🌿 後は、手前にある雑草みたいのがサラダレタスミックスです。 種から初めてしています。 雨ばっかりだったから成功して成長をしているのか、ちょっと微妙ではあるのですが、葉っぱが出ているので見守ろうと思います。 梅雨明けたらぐんと成長するのかなぁ⁉️楽しみです✨
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 薔薇はばっさり剪定してスッキリ🌹 ハイビスカスもかなり立派に育ってます🌺 さつまいもの弦がだいぶ伸びて立派に育ってます😆 リアルタイムに追いつくまで暫く連続投稿をお許しください💕 *あと僅かでリアルタイムに追いつく予定です🙏 ✨ごはん記録✨ ✨本日のおやつ✨ 家庭菜園&植物&花などの✨成長記録✨
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 薔薇はばっさり剪定してスッキリ🌹 ハイビスカスもかなり立派に育ってます🌺 さつまいもの弦がだいぶ伸びて立派に育ってます😆 リアルタイムに追いつくまで暫く連続投稿をお許しください💕 *あと僅かでリアルタイムに追いつく予定です🙏 ✨ごはん記録✨ ✨本日のおやつ✨ 家庭菜園&植物&花などの✨成長記録✨
hanachan
hanachan
mionaさんの実例写真
ビアホップ伸びたー🍺 5月のビアホップ ↓ ↓  https://roomclip.jp/photo/pF2o?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ビアホップ伸びたー🍺 5月のビアホップ ↓ ↓  https://roomclip.jp/photo/pF2o?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
miona
miona
3LDK | 家族
Mimiさんの実例写真
子持ち蓮華 目覚めました^ - ^ ランナーいっぱい子株いっぱいです^_^
子持ち蓮華 目覚めました^ - ^ ランナーいっぱい子株いっぱいです^_^
Mimi
Mimi
4LDK | 家族
SHINPEIさんの実例写真
玄関先ガーデンも地味に成長してます。 最近追加投入したのはヤブランとアロエ・ベッラ。 ワイルドな表情が、さらに強くなりました。 ・ https://shinterior.tokyo/2019/11/22/玄関先を飾ろう-15【アロエのディスプレイ】/
玄関先ガーデンも地味に成長してます。 最近追加投入したのはヤブランとアロエ・ベッラ。 ワイルドな表情が、さらに強くなりました。 ・ https://shinterior.tokyo/2019/11/22/玄関先を飾ろう-15【アロエのディスプレイ】/
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
miyakoさんの実例写真
10cmぐらいの小さい苗で買ったスーパーチュニアビスタがこんなに大きくなりました~~🌸🌸 1mぐらいになると書いてたのでまだまだ広がりそうです〜✨🤗💕
10cmぐらいの小さい苗で買ったスーパーチュニアビスタがこんなに大きくなりました~~🌸🌸 1mぐらいになると書いてたのでまだまだ広がりそうです〜✨🤗💕
miyako
miyako
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
マロンきゅんのラディッシュ🌱 ͛.*🐇 ラディッシュ🌱 ͛.*も本葉が出たので大胆に間引きしました🤭 ラディッシュは既にマロンきゅんのお腹の中です🥰
マロンきゅんのラディッシュ🌱 ͛.*🐇 ラディッシュ🌱 ͛.*も本葉が出たので大胆に間引きしました🤭 ラディッシュは既にマロンきゅんのお腹の中です🥰
maria
maria
3LDK | 家族
niconさんの実例写真
1ヶ月前に、子持ち蓮華の小さい苗を2本植えたのが、増えてきてます♪♪ もりもりにしたいなぁ♡
1ヶ月前に、子持ち蓮華の小さい苗を2本植えたのが、増えてきてます♪♪ もりもりにしたいなぁ♡
nicon
nicon
家族
Mayumiさんの実例写真
おはようございます😊 今朝のスウェーデンアイビー三姉妹⁇ 真ん中の末っ子の葉っぱが別モノのようにデカイ😆💕 kimuraru 遺伝子恐るべし‥かな😅 良いお天気も今日まで❣️ 台風が又直撃する様なのでベランダの植物たちを避難させないと‥ 皆さんもお気をつけ下さいね〜
おはようございます😊 今朝のスウェーデンアイビー三姉妹⁇ 真ん中の末っ子の葉っぱが別モノのようにデカイ😆💕 kimuraru 遺伝子恐るべし‥かな😅 良いお天気も今日まで❣️ 台風が又直撃する様なのでベランダの植物たちを避難させないと‥ 皆さんもお気をつけ下さいね〜
Mayumi
Mayumi
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
2021.5.15 今年はミニトマトの栽培に初挑戦♪ 植え付け後、びっくりするくらいのスピードで育ち、2週間ほどで青い小さな実をつけてくれました。収穫まではまだまだかかりそうですが、毎日生長を見るのが楽しみです(^ー^)
2021.5.15 今年はミニトマトの栽培に初挑戦♪ 植え付け後、びっくりするくらいのスピードで育ち、2週間ほどで青い小さな実をつけてくれました。収穫まではまだまだかかりそうですが、毎日生長を見るのが楽しみです(^ー^)
marine
marine
2LDK | カップル
koshiregutyoさんの実例写真
雨降りな今日 気温、20度下回ってますよ 昨日よりも10度ほどいきなり低い 涼しいです ✴︎ 昨春に迎えた多肉が めっさムキムキ立派に大きくなりました オウンスローと始祖鳥、 一緒に植えてたのが窮屈になってもた だもんで、サクッと別々に植え替え ☆ 最近、 長男がやたらと嘘をつくんですよ 提出物を出してないのに出した、だとか、 はたからみたら取るに足らん 中坊のよくある嘘 小さい子の嘘みたいに、 なんか、嘘つくのには理由があるんやな ってな思慮‥ できるわけないないやんな マジ、なんなの? 女親の勘、舐めんなよ なんでも透けて見えるくらい お見通しやっちゅーの ってなことが、連日続いてるわけです マジで連日です、クタクタです そんな中でも、 中間テストは上位キープしとるわけで 真面目に勉強はしとるふうやし、 だのに姑息な嘘をつくのはなんでやのん? 何得にもならんのに そういう年頃か? 思春期か?思春期なのか? 中学以上は、当たり前やけど自己管理 自己管理がうまくできてないから、 言い逃れの嘘をつくようになる てか、 長男の場合は特に、 二つのことを同時にってのが苦手 授業中、先生に何かを口頭で言われると それ9割がた頭に入ってない 科目別に担当係がいて、 宿題は連絡黒板に書いてくれてるらしい けど、 そこに書かれないものも出てくるわけで そして、 誰かにせっつかれないと提出すること自体 忘れ去るというか、 もし覚えてたとしても、 ま、いっか くらいに思ってるんやろな だから、 テストの点数に対し、 実際の成績の評価は最悪です 完全に、授業態度と提出物のせい 三者面談時に 担任の先生に指摘されています 授業中もね、 自分が課題できてしもたら 机の下でこっそり読書始めたりとか しちゃってやんの 一番前の、先生の真ん前の席なのによ‥ なんなの、そのメンタル まあ、騒ぎ立てたり、お喋りしたり、 周り巻き込むんやないだけ、 いいのか←よくない 授業がつまらんと言わんだけ まだマシか←マシじゃない 学校からの着信に、 全力で脱力する日々です 着拒したい←ダメです もう物理的に解決していくしかないわ、 先生! 学校では本を読ませない 学校図書も学年文庫も、 机には一切持ち込ませない 本が好きすぎるってのは 盲点やったな 盲点、ありすぎる でも、いいこともある 昨日、学校から帰ってきた長男が、 「あのさ、国語の先生がさ、 読書感想文、出してもいいかって」 は? 「いや、夏休みに俺が書いた読書感想文 先生が、すごくよく書けとるから、 コンクールに出してもいいか?って」 ヘー 「でね、これ、自分で書いたの?って 聞かれた」 ・・? 「自分で書いたけど、 文章おかしいところないか、 お母さんに見てもらいました、って」 あー、今はチャットGPTとか そういうのあるもんな 先生も大変やな ま、良かったやん 「うん、すっげ一嬉しい!」 中学になってもコンクールとか あんのねぇ 「でさ、そのまま出してもいいんやけど」 うん? 「字、きれいやけど、 清書するならしてもいいよ、って」 ・・・ 「あ、じゃあお母さんに聞いてきます、 って答えたんよね」 なんでやねん 「え、どっちがいいかなと思って」 そのままでもいいって言われたんなら そのままでええやんけ 「そっか、じゃあそうする」 よぎった‥よぎったわ‥ 小学校時代、 読書感想文を清書したあの日が‥ なんやろ、 作文て清書が当たり前なのか? こんなね、 たまに嬉しいの ぶっ込んでくるから、 もう揺さぶられ続きなんですよ 落差が激しいのなんのって 褒められる時は 飛び抜けて褒められて、 叱られる時は 当たり前のことで叱られる この凸凹こそが、 長男の有する特性ってやつなのです しんどすぎる‥
雨降りな今日 気温、20度下回ってますよ 昨日よりも10度ほどいきなり低い 涼しいです ✴︎ 昨春に迎えた多肉が めっさムキムキ立派に大きくなりました オウンスローと始祖鳥、 一緒に植えてたのが窮屈になってもた だもんで、サクッと別々に植え替え ☆ 最近、 長男がやたらと嘘をつくんですよ 提出物を出してないのに出した、だとか、 はたからみたら取るに足らん 中坊のよくある嘘 小さい子の嘘みたいに、 なんか、嘘つくのには理由があるんやな ってな思慮‥ できるわけないないやんな マジ、なんなの? 女親の勘、舐めんなよ なんでも透けて見えるくらい お見通しやっちゅーの ってなことが、連日続いてるわけです マジで連日です、クタクタです そんな中でも、 中間テストは上位キープしとるわけで 真面目に勉強はしとるふうやし、 だのに姑息な嘘をつくのはなんでやのん? 何得にもならんのに そういう年頃か? 思春期か?思春期なのか? 中学以上は、当たり前やけど自己管理 自己管理がうまくできてないから、 言い逃れの嘘をつくようになる てか、 長男の場合は特に、 二つのことを同時にってのが苦手 授業中、先生に何かを口頭で言われると それ9割がた頭に入ってない 科目別に担当係がいて、 宿題は連絡黒板に書いてくれてるらしい けど、 そこに書かれないものも出てくるわけで そして、 誰かにせっつかれないと提出すること自体 忘れ去るというか、 もし覚えてたとしても、 ま、いっか くらいに思ってるんやろな だから、 テストの点数に対し、 実際の成績の評価は最悪です 完全に、授業態度と提出物のせい 三者面談時に 担任の先生に指摘されています 授業中もね、 自分が課題できてしもたら 机の下でこっそり読書始めたりとか しちゃってやんの 一番前の、先生の真ん前の席なのによ‥ なんなの、そのメンタル まあ、騒ぎ立てたり、お喋りしたり、 周り巻き込むんやないだけ、 いいのか←よくない 授業がつまらんと言わんだけ まだマシか←マシじゃない 学校からの着信に、 全力で脱力する日々です 着拒したい←ダメです もう物理的に解決していくしかないわ、 先生! 学校では本を読ませない 学校図書も学年文庫も、 机には一切持ち込ませない 本が好きすぎるってのは 盲点やったな 盲点、ありすぎる でも、いいこともある 昨日、学校から帰ってきた長男が、 「あのさ、国語の先生がさ、 読書感想文、出してもいいかって」 は? 「いや、夏休みに俺が書いた読書感想文 先生が、すごくよく書けとるから、 コンクールに出してもいいか?って」 ヘー 「でね、これ、自分で書いたの?って 聞かれた」 ・・? 「自分で書いたけど、 文章おかしいところないか、 お母さんに見てもらいました、って」 あー、今はチャットGPTとか そういうのあるもんな 先生も大変やな ま、良かったやん 「うん、すっげ一嬉しい!」 中学になってもコンクールとか あんのねぇ 「でさ、そのまま出してもいいんやけど」 うん? 「字、きれいやけど、 清書するならしてもいいよ、って」 ・・・ 「あ、じゃあお母さんに聞いてきます、 って答えたんよね」 なんでやねん 「え、どっちがいいかなと思って」 そのままでもいいって言われたんなら そのままでええやんけ 「そっか、じゃあそうする」 よぎった‥よぎったわ‥ 小学校時代、 読書感想文を清書したあの日が‥ なんやろ、 作文て清書が当たり前なのか? こんなね、 たまに嬉しいの ぶっ込んでくるから、 もう揺さぶられ続きなんですよ 落差が激しいのなんのって 褒められる時は 飛び抜けて褒められて、 叱られる時は 当たり前のことで叱られる この凸凹こそが、 長男の有する特性ってやつなのです しんどすぎる‥
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
冬、元気のなかったウンベラータ達、春になってすくすく増殖中!!!
冬、元気のなかったウンベラータ達、春になってすくすく増殖中!!!
kei
kei
mhkさんの実例写真
おはようございます ずいぶん前に買ったグリーンネックレス まだお披露目していなかったので 撮ってみたわよん グリーンネックレス! 何度も失敗しているのにお迎えしちゃうのよね~
おはようございます ずいぶん前に買ったグリーンネックレス まだお披露目していなかったので 撮ってみたわよん グリーンネックレス! 何度も失敗しているのにお迎えしちゃうのよね~
mhk
mhk
3LDK | 家族
yumさんの実例写真
葉挿しっ子がスクスク成長中☺️ ラブリーローズの頭もとっても大きくなりました👏 🌱ラブリーローズ 🌱ピンクプリティ 🌱ピンクルルビー
葉挿しっ子がスクスク成長中☺️ ラブリーローズの頭もとっても大きくなりました👏 🌱ラブリーローズ 🌱ピンクプリティ 🌱ピンクルルビー
yum
yum
家族
yumikoさんの実例写真
久しぶりの多肉パト 新芽が出てたりプリプリだったり。 同じ場所にいても元気のない子もいるけど… 春はそこまで…かな。
久しぶりの多肉パト 新芽が出てたりプリプリだったり。 同じ場所にいても元気のない子もいるけど… 春はそこまで…かな。
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
jos.wさんの実例写真
jos.w
jos.w
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
葉挿しっこも成長しています(*´∀`)♪
葉挿しっこも成長しています(*´∀`)♪
momo
momo
家族
mmpoohさんの実例写真
パリダム~♡ 上の画像はniconちゃんからいただいた時の状態。 下の画像は4か月後の3鉢に増えた状態(今日でジャスト4ヶ月~♡) 奥の黒い鉢にはレモンユーカリが植えてあるのですが、その根もとにもパリダムを分けて…… 雨ざらしの状態で緑の色が綺麗ですね。 手前の2鉢のは軒下で雨が当たらない場所なので緑が濃いですね。 これからもりもりになるのがとても楽しみです~♡
パリダム~♡ 上の画像はniconちゃんからいただいた時の状態。 下の画像は4か月後の3鉢に増えた状態(今日でジャスト4ヶ月~♡) 奥の黒い鉢にはレモンユーカリが植えてあるのですが、その根もとにもパリダムを分けて…… 雨ざらしの状態で緑の色が綺麗ですね。 手前の2鉢のは軒下で雨が当たらない場所なので緑が濃いですね。 これからもりもりになるのがとても楽しみです~♡
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
simayaさんの実例写真
🪴多肉の成長🪴 外に出してから数週間、 ほったらかしだった 多肉植物たち‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今日は久々に天気がいい☀️ 風はかなり強いけど〜😆 いつの間にか子株が出てました😊 ニョキニョキ伸びて 黄色い花が咲いてたり、 これから花が咲きそうなコも いたりと成長しています🥰 違う種類の多肉さんも 育てたいけど セダムやエケベリアが好きだなぁ💕
🪴多肉の成長🪴 外に出してから数週間、 ほったらかしだった 多肉植物たち‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今日は久々に天気がいい☀️ 風はかなり強いけど〜😆 いつの間にか子株が出てました😊 ニョキニョキ伸びて 黄色い花が咲いてたり、 これから花が咲きそうなコも いたりと成長しています🥰 違う種類の多肉さんも 育てたいけど セダムやエケベリアが好きだなぁ💕
simaya
simaya
家族
Chhhiさんの実例写真
私のアイコンにも使っている、紫陽花ルビーレッドが色づいてきました。 いまはまだピンクだけどこの色も可愛い💓 段々と赤くなっていくのが楽しみです✨😊 今月もよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡💕
私のアイコンにも使っている、紫陽花ルビーレッドが色づいてきました。 いまはまだピンクだけどこの色も可愛い💓 段々と赤くなっていくのが楽しみです✨😊 今月もよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡💕
Chhhi
Chhhi
家族
momo_sanさんの実例写真
✨成長記録✨ 剪定後1ヶ月目 8月末に一部剪定、20cm程の棒っきれだった水差しウンベラータ2本 (1本は中間部分の棒状、もう1本は先端部分で1枚だけ葉残し) 単なる"棒っきれ葉無しさん"は現在葉が7枚 新しい枝が3本 "先端葉残しさん"は葉が4枚 今後枝分かれの新芽となりそうな膨らみは有り 予想では"先端葉残しさん"が成長し易いんじゃないかと思ってたけど、 "棒っきれさん"の方が一気に芽を吹きました 4〜5月の最適な剪定時期じゃなかったので少し心配でしたが 流石の生命力ですね☺️
✨成長記録✨ 剪定後1ヶ月目 8月末に一部剪定、20cm程の棒っきれだった水差しウンベラータ2本 (1本は中間部分の棒状、もう1本は先端部分で1枚だけ葉残し) 単なる"棒っきれ葉無しさん"は現在葉が7枚 新しい枝が3本 "先端葉残しさん"は葉が4枚 今後枝分かれの新芽となりそうな膨らみは有り 予想では"先端葉残しさん"が成長し易いんじゃないかと思ってたけど、 "棒っきれさん"の方が一気に芽を吹きました 4〜5月の最適な剪定時期じゃなかったので少し心配でしたが 流石の生命力ですね☺️
momo_san
momo_san
家族
もっと見る

ベランダガーデン 成長記録の投稿一覧

431枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23412
1
212
1/12ページ

ベランダガーデン 成長記録

902枚の部屋写真から47枚をセレクト
mamiさんの実例写真
観葉植物のある暮らし 毎年このイベントがあるたびにウンベラータちゃんのpicを投稿し、成長の記録にさせてもらってます😁 2022年にyuuu7712ちゃんからいただいたウンベちゃん この写真は急に暑くなってあわてて、日陰をウンベちゃんの頭上にすだれで作ったpicです🤣 それにしても、ウンベちゃんを育てながら、冬は葉が黄色くなったり葉落ちしたりしながら、そのときは冷や汗かいたりしてますが、、そんな心配をよそにほんとにたくましく、また新しい葉を出してくれるのがいじらしい! 毎年、成長の変化も投稿させてもらってるけど、しつこく今年も2枚目に過去picのせてます!🤭
観葉植物のある暮らし 毎年このイベントがあるたびにウンベラータちゃんのpicを投稿し、成長の記録にさせてもらってます😁 2022年にyuuu7712ちゃんからいただいたウンベちゃん この写真は急に暑くなってあわてて、日陰をウンベちゃんの頭上にすだれで作ったpicです🤣 それにしても、ウンベちゃんを育てながら、冬は葉が黄色くなったり葉落ちしたりしながら、そのときは冷や汗かいたりしてますが、、そんな心配をよそにほんとにたくましく、また新しい葉を出してくれるのがいじらしい! 毎年、成長の変化も投稿させてもらってるけど、しつこく今年も2枚目に過去picのせてます!🤭
mami
mami
3DK | 家族
love1017さんの実例写真
今年の正月の切り花から根が出て植えた葉牡丹を見よう見まねで躍り葉牡丹に育てています🌱 植え替えしてからどんどん大きくなってきました😲 寒さが進むと色づくと聞いて楽しみにしていますが、中心の葉が少し白くなってきた程度です😂 なかなか冷え込まないですね💦 メダカの睡蓮鉢の水草は水上葉の緑が薄くなってきました😅 https://roomclip.jp/photo/0bYw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今年の正月の切り花から根が出て植えた葉牡丹を見よう見まねで躍り葉牡丹に育てています🌱 植え替えしてからどんどん大きくなってきました😲 寒さが進むと色づくと聞いて楽しみにしていますが、中心の葉が少し白くなってきた程度です😂 なかなか冷え込まないですね💦 メダカの睡蓮鉢の水草は水上葉の緑が薄くなってきました😅 https://roomclip.jp/photo/0bYw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
前回のベランダ投稿から約1ヶ月。 その間に我が家のミニ農園に植物が増えました🪴 ホームセンターの見切り品コーナーで半額になっていたコモンタイム、ワイルドストロベリー、ルピナス2株が仲間入り。 基本、食べられる植物しか育てないがコンセプト😂の我がベランダ農園ですが、ちょっとルピナスに手を出してしまいました😝 そして前回は芽🌱が出ていなかった人参🥕があっという間に本葉が出てわさわさになりました! 心苦しいけどそろそろ間引きします🌱🌱🌱 農園の成長を見守りつつ、ストックしている梅アイスで小休止🍨 暑い日が続いていますので皆様もクールダウンしながら過ごしてくださいね!
前回のベランダ投稿から約1ヶ月。 その間に我が家のミニ農園に植物が増えました🪴 ホームセンターの見切り品コーナーで半額になっていたコモンタイム、ワイルドストロベリー、ルピナス2株が仲間入り。 基本、食べられる植物しか育てないがコンセプト😂の我がベランダ農園ですが、ちょっとルピナスに手を出してしまいました😝 そして前回は芽🌱が出ていなかった人参🥕があっという間に本葉が出てわさわさになりました! 心苦しいけどそろそろ間引きします🌱🌱🌱 農園の成長を見守りつつ、ストックしている梅アイスで小休止🍨 暑い日が続いていますので皆様もクールダウンしながら過ごしてくださいね!
coro
coro
1DK | 一人暮らし
madamkaoriさんの実例写真
ベランダの一角🪴
ベランダの一角🪴
madamkaori
madamkaori
家族
meiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥899
ラズベリーアイス🍨 まだ小さいけど透明感があってかわいくて大好き😍 花芽が伸びてきましたよ🪷
ラズベリーアイス🍨 まだ小さいけど透明感があってかわいくて大好き😍 花芽が伸びてきましたよ🪷
mei
mei
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
久々のベランダガーデンのpicです。 だいぶ成長してきました。 ずっと雨続きで、久々に水をあげました。 前のpicから増えた植物が、ストロベリーミント🌿 後は、手前にある雑草みたいのがサラダレタスミックスです。 種から初めてしています。 雨ばっかりだったから成功して成長をしているのか、ちょっと微妙ではあるのですが、葉っぱが出ているので見守ろうと思います。 梅雨明けたらぐんと成長するのかなぁ⁉️楽しみです✨
久々のベランダガーデンのpicです。 だいぶ成長してきました。 ずっと雨続きで、久々に水をあげました。 前のpicから増えた植物が、ストロベリーミント🌿 後は、手前にある雑草みたいのがサラダレタスミックスです。 種から初めてしています。 雨ばっかりだったから成功して成長をしているのか、ちょっと微妙ではあるのですが、葉っぱが出ているので見守ろうと思います。 梅雨明けたらぐんと成長するのかなぁ⁉️楽しみです✨
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 薔薇はばっさり剪定してスッキリ🌹 ハイビスカスもかなり立派に育ってます🌺 さつまいもの弦がだいぶ伸びて立派に育ってます😆 リアルタイムに追いつくまで暫く連続投稿をお許しください💕 *あと僅かでリアルタイムに追いつく予定です🙏 ✨ごはん記録✨ ✨本日のおやつ✨ 家庭菜園&植物&花などの✨成長記録✨
時系列前後します。 ✨成長記録✨ 薔薇はばっさり剪定してスッキリ🌹 ハイビスカスもかなり立派に育ってます🌺 さつまいもの弦がだいぶ伸びて立派に育ってます😆 リアルタイムに追いつくまで暫く連続投稿をお許しください💕 *あと僅かでリアルタイムに追いつく予定です🙏 ✨ごはん記録✨ ✨本日のおやつ✨ 家庭菜園&植物&花などの✨成長記録✨
hanachan
hanachan
mionaさんの実例写真
ビアホップ伸びたー🍺 5月のビアホップ ↓ ↓  https://roomclip.jp/photo/pF2o?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ビアホップ伸びたー🍺 5月のビアホップ ↓ ↓  https://roomclip.jp/photo/pF2o?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
miona
miona
3LDK | 家族
Mimiさんの実例写真
子持ち蓮華 目覚めました^ - ^ ランナーいっぱい子株いっぱいです^_^
子持ち蓮華 目覚めました^ - ^ ランナーいっぱい子株いっぱいです^_^
Mimi
Mimi
4LDK | 家族
SHINPEIさんの実例写真
玄関先ガーデンも地味に成長してます。 最近追加投入したのはヤブランとアロエ・ベッラ。 ワイルドな表情が、さらに強くなりました。 ・ https://shinterior.tokyo/2019/11/22/玄関先を飾ろう-15【アロエのディスプレイ】/
玄関先ガーデンも地味に成長してます。 最近追加投入したのはヤブランとアロエ・ベッラ。 ワイルドな表情が、さらに強くなりました。 ・ https://shinterior.tokyo/2019/11/22/玄関先を飾ろう-15【アロエのディスプレイ】/
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
miyakoさんの実例写真
10cmぐらいの小さい苗で買ったスーパーチュニアビスタがこんなに大きくなりました~~🌸🌸 1mぐらいになると書いてたのでまだまだ広がりそうです〜✨🤗💕
10cmぐらいの小さい苗で買ったスーパーチュニアビスタがこんなに大きくなりました~~🌸🌸 1mぐらいになると書いてたのでまだまだ広がりそうです〜✨🤗💕
miyako
miyako
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
マロンきゅんのラディッシュ🌱 ͛.*🐇 ラディッシュ🌱 ͛.*も本葉が出たので大胆に間引きしました🤭 ラディッシュは既にマロンきゅんのお腹の中です🥰
マロンきゅんのラディッシュ🌱 ͛.*🐇 ラディッシュ🌱 ͛.*も本葉が出たので大胆に間引きしました🤭 ラディッシュは既にマロンきゅんのお腹の中です🥰
maria
maria
3LDK | 家族
niconさんの実例写真
1ヶ月前に、子持ち蓮華の小さい苗を2本植えたのが、増えてきてます♪♪ もりもりにしたいなぁ♡
1ヶ月前に、子持ち蓮華の小さい苗を2本植えたのが、増えてきてます♪♪ もりもりにしたいなぁ♡
nicon
nicon
家族
Mayumiさんの実例写真
おはようございます😊 今朝のスウェーデンアイビー三姉妹⁇ 真ん中の末っ子の葉っぱが別モノのようにデカイ😆💕 kimuraru 遺伝子恐るべし‥かな😅 良いお天気も今日まで❣️ 台風が又直撃する様なのでベランダの植物たちを避難させないと‥ 皆さんもお気をつけ下さいね〜
おはようございます😊 今朝のスウェーデンアイビー三姉妹⁇ 真ん中の末っ子の葉っぱが別モノのようにデカイ😆💕 kimuraru 遺伝子恐るべし‥かな😅 良いお天気も今日まで❣️ 台風が又直撃する様なのでベランダの植物たちを避難させないと‥ 皆さんもお気をつけ下さいね〜
Mayumi
Mayumi
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
2021.5.15 今年はミニトマトの栽培に初挑戦♪ 植え付け後、びっくりするくらいのスピードで育ち、2週間ほどで青い小さな実をつけてくれました。収穫まではまだまだかかりそうですが、毎日生長を見るのが楽しみです(^ー^)
2021.5.15 今年はミニトマトの栽培に初挑戦♪ 植え付け後、びっくりするくらいのスピードで育ち、2週間ほどで青い小さな実をつけてくれました。収穫まではまだまだかかりそうですが、毎日生長を見るのが楽しみです(^ー^)
marine
marine
2LDK | カップル
koshiregutyoさんの実例写真
雨降りな今日 気温、20度下回ってますよ 昨日よりも10度ほどいきなり低い 涼しいです ✴︎ 昨春に迎えた多肉が めっさムキムキ立派に大きくなりました オウンスローと始祖鳥、 一緒に植えてたのが窮屈になってもた だもんで、サクッと別々に植え替え ☆ 最近、 長男がやたらと嘘をつくんですよ 提出物を出してないのに出した、だとか、 はたからみたら取るに足らん 中坊のよくある嘘 小さい子の嘘みたいに、 なんか、嘘つくのには理由があるんやな ってな思慮‥ できるわけないないやんな マジ、なんなの? 女親の勘、舐めんなよ なんでも透けて見えるくらい お見通しやっちゅーの ってなことが、連日続いてるわけです マジで連日です、クタクタです そんな中でも、 中間テストは上位キープしとるわけで 真面目に勉強はしとるふうやし、 だのに姑息な嘘をつくのはなんでやのん? 何得にもならんのに そういう年頃か? 思春期か?思春期なのか? 中学以上は、当たり前やけど自己管理 自己管理がうまくできてないから、 言い逃れの嘘をつくようになる てか、 長男の場合は特に、 二つのことを同時にってのが苦手 授業中、先生に何かを口頭で言われると それ9割がた頭に入ってない 科目別に担当係がいて、 宿題は連絡黒板に書いてくれてるらしい けど、 そこに書かれないものも出てくるわけで そして、 誰かにせっつかれないと提出すること自体 忘れ去るというか、 もし覚えてたとしても、 ま、いっか くらいに思ってるんやろな だから、 テストの点数に対し、 実際の成績の評価は最悪です 完全に、授業態度と提出物のせい 三者面談時に 担任の先生に指摘されています 授業中もね、 自分が課題できてしもたら 机の下でこっそり読書始めたりとか しちゃってやんの 一番前の、先生の真ん前の席なのによ‥ なんなの、そのメンタル まあ、騒ぎ立てたり、お喋りしたり、 周り巻き込むんやないだけ、 いいのか←よくない 授業がつまらんと言わんだけ まだマシか←マシじゃない 学校からの着信に、 全力で脱力する日々です 着拒したい←ダメです もう物理的に解決していくしかないわ、 先生! 学校では本を読ませない 学校図書も学年文庫も、 机には一切持ち込ませない 本が好きすぎるってのは 盲点やったな 盲点、ありすぎる でも、いいこともある 昨日、学校から帰ってきた長男が、 「あのさ、国語の先生がさ、 読書感想文、出してもいいかって」 は? 「いや、夏休みに俺が書いた読書感想文 先生が、すごくよく書けとるから、 コンクールに出してもいいか?って」 ヘー 「でね、これ、自分で書いたの?って 聞かれた」 ・・? 「自分で書いたけど、 文章おかしいところないか、 お母さんに見てもらいました、って」 あー、今はチャットGPTとか そういうのあるもんな 先生も大変やな ま、良かったやん 「うん、すっげ一嬉しい!」 中学になってもコンクールとか あんのねぇ 「でさ、そのまま出してもいいんやけど」 うん? 「字、きれいやけど、 清書するならしてもいいよ、って」 ・・・ 「あ、じゃあお母さんに聞いてきます、 って答えたんよね」 なんでやねん 「え、どっちがいいかなと思って」 そのままでもいいって言われたんなら そのままでええやんけ 「そっか、じゃあそうする」 よぎった‥よぎったわ‥ 小学校時代、 読書感想文を清書したあの日が‥ なんやろ、 作文て清書が当たり前なのか? こんなね、 たまに嬉しいの ぶっ込んでくるから、 もう揺さぶられ続きなんですよ 落差が激しいのなんのって 褒められる時は 飛び抜けて褒められて、 叱られる時は 当たり前のことで叱られる この凸凹こそが、 長男の有する特性ってやつなのです しんどすぎる‥
雨降りな今日 気温、20度下回ってますよ 昨日よりも10度ほどいきなり低い 涼しいです ✴︎ 昨春に迎えた多肉が めっさムキムキ立派に大きくなりました オウンスローと始祖鳥、 一緒に植えてたのが窮屈になってもた だもんで、サクッと別々に植え替え ☆ 最近、 長男がやたらと嘘をつくんですよ 提出物を出してないのに出した、だとか、 はたからみたら取るに足らん 中坊のよくある嘘 小さい子の嘘みたいに、 なんか、嘘つくのには理由があるんやな ってな思慮‥ できるわけないないやんな マジ、なんなの? 女親の勘、舐めんなよ なんでも透けて見えるくらい お見通しやっちゅーの ってなことが、連日続いてるわけです マジで連日です、クタクタです そんな中でも、 中間テストは上位キープしとるわけで 真面目に勉強はしとるふうやし、 だのに姑息な嘘をつくのはなんでやのん? 何得にもならんのに そういう年頃か? 思春期か?思春期なのか? 中学以上は、当たり前やけど自己管理 自己管理がうまくできてないから、 言い逃れの嘘をつくようになる てか、 長男の場合は特に、 二つのことを同時にってのが苦手 授業中、先生に何かを口頭で言われると それ9割がた頭に入ってない 科目別に担当係がいて、 宿題は連絡黒板に書いてくれてるらしい けど、 そこに書かれないものも出てくるわけで そして、 誰かにせっつかれないと提出すること自体 忘れ去るというか、 もし覚えてたとしても、 ま、いっか くらいに思ってるんやろな だから、 テストの点数に対し、 実際の成績の評価は最悪です 完全に、授業態度と提出物のせい 三者面談時に 担任の先生に指摘されています 授業中もね、 自分が課題できてしもたら 机の下でこっそり読書始めたりとか しちゃってやんの 一番前の、先生の真ん前の席なのによ‥ なんなの、そのメンタル まあ、騒ぎ立てたり、お喋りしたり、 周り巻き込むんやないだけ、 いいのか←よくない 授業がつまらんと言わんだけ まだマシか←マシじゃない 学校からの着信に、 全力で脱力する日々です 着拒したい←ダメです もう物理的に解決していくしかないわ、 先生! 学校では本を読ませない 学校図書も学年文庫も、 机には一切持ち込ませない 本が好きすぎるってのは 盲点やったな 盲点、ありすぎる でも、いいこともある 昨日、学校から帰ってきた長男が、 「あのさ、国語の先生がさ、 読書感想文、出してもいいかって」 は? 「いや、夏休みに俺が書いた読書感想文 先生が、すごくよく書けとるから、 コンクールに出してもいいか?って」 ヘー 「でね、これ、自分で書いたの?って 聞かれた」 ・・? 「自分で書いたけど、 文章おかしいところないか、 お母さんに見てもらいました、って」 あー、今はチャットGPTとか そういうのあるもんな 先生も大変やな ま、良かったやん 「うん、すっげ一嬉しい!」 中学になってもコンクールとか あんのねぇ 「でさ、そのまま出してもいいんやけど」 うん? 「字、きれいやけど、 清書するならしてもいいよ、って」 ・・・ 「あ、じゃあお母さんに聞いてきます、 って答えたんよね」 なんでやねん 「え、どっちがいいかなと思って」 そのままでもいいって言われたんなら そのままでええやんけ 「そっか、じゃあそうする」 よぎった‥よぎったわ‥ 小学校時代、 読書感想文を清書したあの日が‥ なんやろ、 作文て清書が当たり前なのか? こんなね、 たまに嬉しいの ぶっ込んでくるから、 もう揺さぶられ続きなんですよ 落差が激しいのなんのって 褒められる時は 飛び抜けて褒められて、 叱られる時は 当たり前のことで叱られる この凸凹こそが、 長男の有する特性ってやつなのです しんどすぎる‥
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
冬、元気のなかったウンベラータ達、春になってすくすく増殖中!!!
冬、元気のなかったウンベラータ達、春になってすくすく増殖中!!!
kei
kei
mhkさんの実例写真
おはようございます ずいぶん前に買ったグリーンネックレス まだお披露目していなかったので 撮ってみたわよん グリーンネックレス! 何度も失敗しているのにお迎えしちゃうのよね~
おはようございます ずいぶん前に買ったグリーンネックレス まだお披露目していなかったので 撮ってみたわよん グリーンネックレス! 何度も失敗しているのにお迎えしちゃうのよね~
mhk
mhk
3LDK | 家族
yumさんの実例写真
葉挿しっ子がスクスク成長中☺️ ラブリーローズの頭もとっても大きくなりました👏 🌱ラブリーローズ 🌱ピンクプリティ 🌱ピンクルルビー
葉挿しっ子がスクスク成長中☺️ ラブリーローズの頭もとっても大きくなりました👏 🌱ラブリーローズ 🌱ピンクプリティ 🌱ピンクルルビー
yum
yum
家族
yumikoさんの実例写真
久しぶりの多肉パト 新芽が出てたりプリプリだったり。 同じ場所にいても元気のない子もいるけど… 春はそこまで…かな。
久しぶりの多肉パト 新芽が出てたりプリプリだったり。 同じ場所にいても元気のない子もいるけど… 春はそこまで…かな。
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
jos.wさんの実例写真
jos.w
jos.w
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
葉挿しっこも成長しています(*´∀`)♪
葉挿しっこも成長しています(*´∀`)♪
momo
momo
家族
mmpoohさんの実例写真
パリダム~♡ 上の画像はniconちゃんからいただいた時の状態。 下の画像は4か月後の3鉢に増えた状態(今日でジャスト4ヶ月~♡) 奥の黒い鉢にはレモンユーカリが植えてあるのですが、その根もとにもパリダムを分けて…… 雨ざらしの状態で緑の色が綺麗ですね。 手前の2鉢のは軒下で雨が当たらない場所なので緑が濃いですね。 これからもりもりになるのがとても楽しみです~♡
パリダム~♡ 上の画像はniconちゃんからいただいた時の状態。 下の画像は4か月後の3鉢に増えた状態(今日でジャスト4ヶ月~♡) 奥の黒い鉢にはレモンユーカリが植えてあるのですが、その根もとにもパリダムを分けて…… 雨ざらしの状態で緑の色が綺麗ですね。 手前の2鉢のは軒下で雨が当たらない場所なので緑が濃いですね。 これからもりもりになるのがとても楽しみです~♡
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
simayaさんの実例写真
🪴多肉の成長🪴 外に出してから数週間、 ほったらかしだった 多肉植物たち‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今日は久々に天気がいい☀️ 風はかなり強いけど〜😆 いつの間にか子株が出てました😊 ニョキニョキ伸びて 黄色い花が咲いてたり、 これから花が咲きそうなコも いたりと成長しています🥰 違う種類の多肉さんも 育てたいけど セダムやエケベリアが好きだなぁ💕
🪴多肉の成長🪴 外に出してから数週間、 ほったらかしだった 多肉植物たち‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今日は久々に天気がいい☀️ 風はかなり強いけど〜😆 いつの間にか子株が出てました😊 ニョキニョキ伸びて 黄色い花が咲いてたり、 これから花が咲きそうなコも いたりと成長しています🥰 違う種類の多肉さんも 育てたいけど セダムやエケベリアが好きだなぁ💕
simaya
simaya
家族
Chhhiさんの実例写真
私のアイコンにも使っている、紫陽花ルビーレッドが色づいてきました。 いまはまだピンクだけどこの色も可愛い💓 段々と赤くなっていくのが楽しみです✨😊 今月もよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡💕
私のアイコンにも使っている、紫陽花ルビーレッドが色づいてきました。 いまはまだピンクだけどこの色も可愛い💓 段々と赤くなっていくのが楽しみです✨😊 今月もよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡💕
Chhhi
Chhhi
家族
momo_sanさんの実例写真
✨成長記録✨ 剪定後1ヶ月目 8月末に一部剪定、20cm程の棒っきれだった水差しウンベラータ2本 (1本は中間部分の棒状、もう1本は先端部分で1枚だけ葉残し) 単なる"棒っきれ葉無しさん"は現在葉が7枚 新しい枝が3本 "先端葉残しさん"は葉が4枚 今後枝分かれの新芽となりそうな膨らみは有り 予想では"先端葉残しさん"が成長し易いんじゃないかと思ってたけど、 "棒っきれさん"の方が一気に芽を吹きました 4〜5月の最適な剪定時期じゃなかったので少し心配でしたが 流石の生命力ですね☺️
✨成長記録✨ 剪定後1ヶ月目 8月末に一部剪定、20cm程の棒っきれだった水差しウンベラータ2本 (1本は中間部分の棒状、もう1本は先端部分で1枚だけ葉残し) 単なる"棒っきれ葉無しさん"は現在葉が7枚 新しい枝が3本 "先端葉残しさん"は葉が4枚 今後枝分かれの新芽となりそうな膨らみは有り 予想では"先端葉残しさん"が成長し易いんじゃないかと思ってたけど、 "棒っきれさん"の方が一気に芽を吹きました 4〜5月の最適な剪定時期じゃなかったので少し心配でしたが 流石の生命力ですね☺️
momo_san
momo_san
家族
もっと見る

ベランダガーデン 成長記録の投稿一覧

431枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23412
1
212
1/12ページ