リビング学習 教科書収納

103枚の部屋写真から46枚をセレクト
ikさんの実例写真
手作り学習机完成! 教科書収納棚にカーテン付けてみました! 部屋が狭くなるのでダイニングチェアと共通!
手作り学習机完成! 教科書収納棚にカーテン付けてみました! 部屋が狭くなるのでダイニングチェアと共通!
ik
ik
3LDK | 家族
haleaさんの実例写真
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
halea
halea
2LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
リビング学習。旦那さんにランドセルと教科書を置く棚をDIYしてもらいました。ダイソーの北欧風カゴに文房具を入れて。とりあえずしばらくこれで使い勝手みていきます。
リビング学習。旦那さんにランドセルと教科書を置く棚をDIYしてもらいました。ダイソーの北欧風カゴに文房具を入れて。とりあえずしばらくこれで使い勝手みていきます。
hanahana
hanahana
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
ランドセルラックはニトリのカラボで簡単に♪無印の仕切りスタンドを2つ並べて教科書収納に/無印のキャリーケースにはちゃれんじを収納。ここで身支度を終わらせ、お勉強や塗り絵などする姿もさまになってきました❤︎
ランドセルラックはニトリのカラボで簡単に♪無印の仕切りスタンドを2つ並べて教科書収納に/無印のキャリーケースにはちゃれんじを収納。ここで身支度を終わらせ、お勉強や塗り絵などする姿もさまになってきました❤︎
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
pomさんの実例写真
ティッシュケース¥1,690
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
pom
pom
chantomoさんの実例写真
アイリスオーヤマの棚に、セリアの木目調シート、綿半で買ったキャスターを取り付けてリメイクDIYしました。 キャスターを取り出す時に倒れやすいのだけ難点。 でも、隙間収納にはピッタリ。
アイリスオーヤマの棚に、セリアの木目調シート、綿半で買ったキャスターを取り付けてリメイクDIYしました。 キャスターを取り出す時に倒れやすいのだけ難点。 でも、隙間収納にはピッタリ。
chantomo
chantomo
3LDK
mamenoさんの実例写真
我が家の便利アイテムはこの収納ボックス(*•̀ᴗ•́*)و ̑ タイプの違う4つのボックスを組み合わせて 子供のリビング学習スペースに使っています。 ・オープンタイプ(ランドセル置いてるとこ) ・仕切りタイプ(タテヨコ置きで教科書プリント収納) ・引出しタイプ(ハンカチタオル文房具収納) ・コード穴付き扉タイプ(タブレット充電) この4種類でこんな使い方してます(*ˊᗜˋ*)ノ 扉タイプは後ろにコード穴があるため、pic2枚目 のように来客時や充電しないときはコードを 中にしまっておけます👍🏻 商品としてはあともう2種類あって、 ・ガラス扉タイプ(見た目かわいいやつ) ・フラップ扉タイプ(扉に雑誌置けるオシャレなやつ) もあって組み合わせ考えるのも楽しい♪ 組み替えたり単品で使ったりもできるから、 リビング学習しなくなったあとでも 使い勝手がよく便利だなと思います☺️
我が家の便利アイテムはこの収納ボックス(*•̀ᴗ•́*)و ̑ タイプの違う4つのボックスを組み合わせて 子供のリビング学習スペースに使っています。 ・オープンタイプ(ランドセル置いてるとこ) ・仕切りタイプ(タテヨコ置きで教科書プリント収納) ・引出しタイプ(ハンカチタオル文房具収納) ・コード穴付き扉タイプ(タブレット充電) この4種類でこんな使い方してます(*ˊᗜˋ*)ノ 扉タイプは後ろにコード穴があるため、pic2枚目 のように来客時や充電しないときはコードを 中にしまっておけます👍🏻 商品としてはあともう2種類あって、 ・ガラス扉タイプ(見た目かわいいやつ) ・フラップ扉タイプ(扉に雑誌置けるオシャレなやつ) もあって組み合わせ考えるのも楽しい♪ 組み替えたり単品で使ったりもできるから、 リビング学習しなくなったあとでも 使い勝手がよく便利だなと思います☺️
mameno
mameno
3LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
chicchi
chicchi
家族
tata-kukuさんの実例写真
今日でニトリイベント終了ですね*° 皆さんのニトリグッズを見られて楽しかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 昨日、少し模様替えをしてみました*° 勉強のしやすさ、掃除のしやすさを考えて模索中です(-⊡ω⊡) picは、学習椅子、ランドセルラック、デスクマットがニトリ商品です。 今日は分散登校の日なのでランドセルがありません(๑・㉨・๑) シンプルなので、リビングに馴染んでいます。・:+° カウンター正面の壁は、マグネットがくっつくアイパネルを付けています。白木目のものなのでお家に馴染んでいるし、勉強に使うものをくっつけることができて便利です( *˙︶˙*)و
今日でニトリイベント終了ですね*° 皆さんのニトリグッズを見られて楽しかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 昨日、少し模様替えをしてみました*° 勉強のしやすさ、掃除のしやすさを考えて模索中です(-⊡ω⊡) picは、学習椅子、ランドセルラック、デスクマットがニトリ商品です。 今日は分散登校の日なのでランドセルがありません(๑・㉨・๑) シンプルなので、リビングに馴染んでいます。・:+° カウンター正面の壁は、マグネットがくっつくアイパネルを付けています。白木目のものなのでお家に馴染んでいるし、勉強に使うものをくっつけることができて便利です( *˙︶˙*)و
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
IKEAのバスケットトローリー 息子のランドセル、教科書、習い事教科書、ハンカチ、ティッシュ、給食セットなどなどを収納しています✨ このワゴン1つで、学校の準備ができちゃうので、とっても助かります♥️
IKEAのバスケットトローリー 息子のランドセル、教科書、習い事教科書、ハンカチ、ティッシュ、給食セットなどなどを収納しています✨ このワゴン1つで、学校の準備ができちゃうので、とっても助かります♥️
s.house
s.house
1LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
リビングスタディスペースの息子側です ニトリのカラーボックスにキャスターを付けて可動式にしてます 今はオモチャを収納 ゆくゆくは教科書など収納予定です
リビングスタディスペースの息子側です ニトリのカラーボックスにキャスターを付けて可動式にしてます 今はオモチャを収納 ゆくゆくは教科書など収納予定です
yuko
yuko
4LDK | 家族
maron-cocoさんの実例写真
リビング学習スペース。 限られた床面積なので、寛ぎスペースとのゾーニングや動線が難しいです。
リビング学習スペース。 限られた床面積なので、寛ぎスペースとのゾーニングや動線が難しいです。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
すっきりデスク「ノピア」モニター☆ デスクを設置したのは 3畳のキッズスペースです。 以前YAMAZENさんに頂いたシェルフ デスクの左側に持ってきました! 向きも縦にして。 教科書はデスクの棚に ランドセルはシェルフの下段に。 いつもリビングに ランドセルの中身をバラまいて ダイニングで宿題して 勉強道具もあちこち散乱し あれがないこれがないと大騒ぎ😫 けど今度からはキッズスペース内で 完結してくれる!はず🤣 この場所にあった本棚も 思い切って撤去して シェルフの下段に入るだけに しました。 あ~スッキリ✨
すっきりデスク「ノピア」モニター☆ デスクを設置したのは 3畳のキッズスペースです。 以前YAMAZENさんに頂いたシェルフ デスクの左側に持ってきました! 向きも縦にして。 教科書はデスクの棚に ランドセルはシェルフの下段に。 いつもリビングに ランドセルの中身をバラまいて ダイニングで宿題して 勉強道具もあちこち散乱し あれがないこれがないと大騒ぎ😫 けど今度からはキッズスペース内で 完結してくれる!はず🤣 この場所にあった本棚も 思い切って撤去して シェルフの下段に入るだけに しました。 あ~スッキリ✨
k...
k...
家族
puu.tuuliさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
学用品収納を見直しました◎ 山善さんのランドセルラックを,我が家は教科書収納として使うことに* 無印の仕切りで教科別に分けてワンアクションで取り出せる収納にしています😊 詳しくはインスタに>>>> https://www.instagram.com/p/B_Wb_bGlQTo/?igshid=54f9o90ij847
学用品収納を見直しました◎ 山善さんのランドセルラックを,我が家は教科書収納として使うことに* 無印の仕切りで教科別に分けてワンアクションで取り出せる収納にしています😊 詳しくはインスタに>>>> https://www.instagram.com/p/B_Wb_bGlQTo/?igshid=54f9o90ij847
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
tiroさんの実例写真
リビング学習をしています! キャスター付きワゴンに教科書やワークを入れて、勉強するときは机の横に、普段はキッチンカウンター下へ、お客さんが来た時はリビング収納の中へ😊 臨機応変に移動させられるのでとても便利です!
リビング学習をしています! キャスター付きワゴンに教科書やワークを入れて、勉強するときは机の横に、普段はキッチンカウンター下へ、お客さんが来た時はリビング収納の中へ😊 臨機応変に移動させられるのでとても便利です!
tiro
tiro
3LDK | 家族
hikaさんの実例写真
ランドセルand学校用品置き場*ੈ✩‧₊˚ カラックスに無印のやわらかポリエチレンケースが横向きに入ることを今更知る∑(゚Д゚) 普段使わない絵の具や、帰宅後の上着はここに放り込む式に。 ランドセル隣の扉付きの棚には教科書を入れました。 カラックス上のカゴにはよく使う折り紙やセロテープなどの文房具を見える状態で収納。下のチビもいるのでサッと取り出せるこの状態に一旦落ちつきました。 リビングの一画にこのゾーンがあるのでゴチャゴチャ感(T-T)
ランドセルand学校用品置き場*ੈ✩‧₊˚ カラックスに無印のやわらかポリエチレンケースが横向きに入ることを今更知る∑(゚Д゚) 普段使わない絵の具や、帰宅後の上着はここに放り込む式に。 ランドセル隣の扉付きの棚には教科書を入れました。 カラックス上のカゴにはよく使う折り紙やセロテープなどの文房具を見える状態で収納。下のチビもいるのでサッと取り出せるこの状態に一旦落ちつきました。 リビングの一画にこのゾーンがあるのでゴチャゴチャ感(T-T)
hika
hika
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
イベント用です。 コメントスルーでお願いします(*´∀`)
イベント用です。 コメントスルーでお願いします(*´∀`)
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
わが家のキッチンワゴン⚮̈.*・゚ .゚・*. キッチンでは使用しておらず、 キッズスペースで子供たちの学校道具をまとめています✨ 休日なのでランドセル有りの状態が撮れました( ˊᵕˋ*) 上段はランドセル、 中段は教科書、ノートなど、 下段はハンカチ、ティッシュ、マスクを置き、 横にS字フックをかけてiPadケースや手提げなどをかけています...♪*゚ 教科書収納にはファイルボックスを使って仕切り。 来客や見られたくない場合に逆側に向ければスッキリと見えます✨ 普段は取り出しやすく見せてしまっています。 ハンカチ収納には、ニトリのNインボックス クォーターサイズが2つぴったり入りました✨ 子供の椅子の色に合わせて、 娘はホワイト、 息子はグレーのワゴンです𓂃◌𓈒𓐍
わが家のキッチンワゴン⚮̈.*・゚ .゚・*. キッチンでは使用しておらず、 キッズスペースで子供たちの学校道具をまとめています✨ 休日なのでランドセル有りの状態が撮れました( ˊᵕˋ*) 上段はランドセル、 中段は教科書、ノートなど、 下段はハンカチ、ティッシュ、マスクを置き、 横にS字フックをかけてiPadケースや手提げなどをかけています...♪*゚ 教科書収納にはファイルボックスを使って仕切り。 来客や見られたくない場合に逆側に向ければスッキリと見えます✨ 普段は取り出しやすく見せてしまっています。 ハンカチ収納には、ニトリのNインボックス クォーターサイズが2つぴったり入りました✨ 子供の椅子の色に合わせて、 娘はホワイト、 息子はグレーのワゴンです𓂃◌𓈒𓐍
myu-
myu-
4LDK | 家族
h_homeさんの実例写真
リビング学習
リビング学習
h_home
h_home
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
¥4,580
あまりに久々の投稿過ぎて、機能が増えていることに対応できておりません😅 写真が、複数枚載せられるんですね??? この機能使ってみます。 さて、我が家の読者スペース…というか、息子の勉強スペース。 息子はリビング学習から離脱不可な状態なので、リビングが、特にテスト前にはひどい有り様でした。 写真2枚目です。 学習用品を収納し、それをリビングにいかにしてなじませるか… 悩んでいたところ、こんなマガジンラックを発見。 小分けにしまえて、移動ができる。 探しやすくてしまいやすい。 小物も収納できる。 あとはこの収納を使いこなしてもらうのみ🤣
あまりに久々の投稿過ぎて、機能が増えていることに対応できておりません😅 写真が、複数枚載せられるんですね??? この機能使ってみます。 さて、我が家の読者スペース…というか、息子の勉強スペース。 息子はリビング学習から離脱不可な状態なので、リビングが、特にテスト前にはひどい有り様でした。 写真2枚目です。 学習用品を収納し、それをリビングにいかにしてなじませるか… 悩んでいたところ、こんなマガジンラックを発見。 小分けにしまえて、移動ができる。 探しやすくてしまいやすい。 小物も収納できる。 あとはこの収納を使いこなしてもらうのみ🤣
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
以前アンケートのお礼でいただいた商品券。使う時は厳選して、思いながら一カ月半。やっと使わせていただきました! デスクキャビネットを小鳥のPちゃんに譲渡した為、教科書をしまう場所を失っていた子供にスノーピークのコンテナを購入しました(^^) 兄妹で左右分けて使用予定。 3000円分安く購入できました。ありがとうございます‼︎(TT)
以前アンケートのお礼でいただいた商品券。使う時は厳選して、思いながら一カ月半。やっと使わせていただきました! デスクキャビネットを小鳥のPちゃんに譲渡した為、教科書をしまう場所を失っていた子供にスノーピークのコンテナを購入しました(^^) 兄妹で左右分けて使用予定。 3000円分安く購入できました。ありがとうございます‼︎(TT)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
miporin708さんの実例写真
miporin708
miporin708
izuさんの実例写真
1年生になった娘の教科書入れ 無印のボックスとキャスター付きの土台 これにアイアンの取っ手を付けました。 今回3Mサポーター参加しており、強力両面テープを使用しました。 低学年のうちは教科書も少ないし、しばらくはこれでいくとします。
1年生になった娘の教科書入れ 無印のボックスとキャスター付きの土台 これにアイアンの取っ手を付けました。 今回3Mサポーター参加しており、強力両面テープを使用しました。 低学年のうちは教科書も少ないし、しばらくはこれでいくとします。
izu
izu
家族
もっと見る

リビング学習 教科書収納の投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リビング学習 教科書収納

103枚の部屋写真から46枚をセレクト
ikさんの実例写真
手作り学習机完成! 教科書収納棚にカーテン付けてみました! 部屋が狭くなるのでダイニングチェアと共通!
手作り学習机完成! 教科書収納棚にカーテン付けてみました! 部屋が狭くなるのでダイニングチェアと共通!
ik
ik
3LDK | 家族
haleaさんの実例写真
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
息子が小学校に入学しました。 とりあえずはリビング学習なので、2階のマルチスペースにカラーボックスを置いて、ランドセルと教科書置き場に。 カウンター上のミニ黒板には、毎日必ず持っていく物を書いて置いてあります。 隣はノートパソコン。
halea
halea
2LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
リビング学習。旦那さんにランドセルと教科書を置く棚をDIYしてもらいました。ダイソーの北欧風カゴに文房具を入れて。とりあえずしばらくこれで使い勝手みていきます。
リビング学習。旦那さんにランドセルと教科書を置く棚をDIYしてもらいました。ダイソーの北欧風カゴに文房具を入れて。とりあえずしばらくこれで使い勝手みていきます。
hanahana
hanahana
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
ランドセルラックはニトリのカラボで簡単に♪無印の仕切りスタンドを2つ並べて教科書収納に/無印のキャリーケースにはちゃれんじを収納。ここで身支度を終わらせ、お勉強や塗り絵などする姿もさまになってきました❤︎
ランドセルラックはニトリのカラボで簡単に♪無印の仕切りスタンドを2つ並べて教科書収納に/無印のキャリーケースにはちゃれんじを収納。ここで身支度を終わらせ、お勉強や塗り絵などする姿もさまになってきました❤︎
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
pomさんの実例写真
ティッシュケース¥1,690
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
リビング学習の我が家… この位置にランドセルを置いてからは 準備がしやすくなりました! スタッキングシェルフ奥の本棚に 教科書など置いています
pom
pom
chantomoさんの実例写真
アイリスオーヤマの棚に、セリアの木目調シート、綿半で買ったキャスターを取り付けてリメイクDIYしました。 キャスターを取り出す時に倒れやすいのだけ難点。 でも、隙間収納にはピッタリ。
アイリスオーヤマの棚に、セリアの木目調シート、綿半で買ったキャスターを取り付けてリメイクDIYしました。 キャスターを取り出す時に倒れやすいのだけ難点。 でも、隙間収納にはピッタリ。
chantomo
chantomo
3LDK
mamenoさんの実例写真
我が家の便利アイテムはこの収納ボックス(*•̀ᴗ•́*)و ̑ タイプの違う4つのボックスを組み合わせて 子供のリビング学習スペースに使っています。 ・オープンタイプ(ランドセル置いてるとこ) ・仕切りタイプ(タテヨコ置きで教科書プリント収納) ・引出しタイプ(ハンカチタオル文房具収納) ・コード穴付き扉タイプ(タブレット充電) この4種類でこんな使い方してます(*ˊᗜˋ*)ノ 扉タイプは後ろにコード穴があるため、pic2枚目 のように来客時や充電しないときはコードを 中にしまっておけます👍🏻 商品としてはあともう2種類あって、 ・ガラス扉タイプ(見た目かわいいやつ) ・フラップ扉タイプ(扉に雑誌置けるオシャレなやつ) もあって組み合わせ考えるのも楽しい♪ 組み替えたり単品で使ったりもできるから、 リビング学習しなくなったあとでも 使い勝手がよく便利だなと思います☺️
我が家の便利アイテムはこの収納ボックス(*•̀ᴗ•́*)و ̑ タイプの違う4つのボックスを組み合わせて 子供のリビング学習スペースに使っています。 ・オープンタイプ(ランドセル置いてるとこ) ・仕切りタイプ(タテヨコ置きで教科書プリント収納) ・引出しタイプ(ハンカチタオル文房具収納) ・コード穴付き扉タイプ(タブレット充電) この4種類でこんな使い方してます(*ˊᗜˋ*)ノ 扉タイプは後ろにコード穴があるため、pic2枚目 のように来客時や充電しないときはコードを 中にしまっておけます👍🏻 商品としてはあともう2種類あって、 ・ガラス扉タイプ(見た目かわいいやつ) ・フラップ扉タイプ(扉に雑誌置けるオシャレなやつ) もあって組み合わせ考えるのも楽しい♪ 組み替えたり単品で使ったりもできるから、 リビング学習しなくなったあとでも 使い勝手がよく便利だなと思います☺️
mameno
mameno
3LDK | 家族
chicchiさんの実例写真
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
カウンターの上がいつも教科書で散らかっているので、そして明日の準備が苦手な息子の為に、教科書置き場を作りました。
chicchi
chicchi
家族
tata-kukuさんの実例写真
今日でニトリイベント終了ですね*° 皆さんのニトリグッズを見られて楽しかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 昨日、少し模様替えをしてみました*° 勉強のしやすさ、掃除のしやすさを考えて模索中です(-⊡ω⊡) picは、学習椅子、ランドセルラック、デスクマットがニトリ商品です。 今日は分散登校の日なのでランドセルがありません(๑・㉨・๑) シンプルなので、リビングに馴染んでいます。・:+° カウンター正面の壁は、マグネットがくっつくアイパネルを付けています。白木目のものなのでお家に馴染んでいるし、勉強に使うものをくっつけることができて便利です( *˙︶˙*)و
今日でニトリイベント終了ですね*° 皆さんのニトリグッズを見られて楽しかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 昨日、少し模様替えをしてみました*° 勉強のしやすさ、掃除のしやすさを考えて模索中です(-⊡ω⊡) picは、学習椅子、ランドセルラック、デスクマットがニトリ商品です。 今日は分散登校の日なのでランドセルがありません(๑・㉨・๑) シンプルなので、リビングに馴染んでいます。・:+° カウンター正面の壁は、マグネットがくっつくアイパネルを付けています。白木目のものなのでお家に馴染んでいるし、勉強に使うものをくっつけることができて便利です( *˙︶˙*)و
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
IKEAのバスケットトローリー 息子のランドセル、教科書、習い事教科書、ハンカチ、ティッシュ、給食セットなどなどを収納しています✨ このワゴン1つで、学校の準備ができちゃうので、とっても助かります♥️
IKEAのバスケットトローリー 息子のランドセル、教科書、習い事教科書、ハンカチ、ティッシュ、給食セットなどなどを収納しています✨ このワゴン1つで、学校の準備ができちゃうので、とっても助かります♥️
s.house
s.house
1LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
思い切って教科書を玄関へ移動しました😁 リビング学習のわが家 リビングに教科書を置いていましたが宿題プリント以外まったくせず、教科書をリビングに置くメリットがなく ランドセルや通学bagを玄関に置いているので翌日の教科書準備にリビングから玄関へとムダに移動していたのが気になり SHEINで購入したマガジンラックを教科書ラックとして玄関に置きました! 時間割も一緒に置きムダな動きなく玄関で明日の準備が完結するのでスッキリです😊
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
リビングスタディスペースの息子側です ニトリのカラーボックスにキャスターを付けて可動式にしてます 今はオモチャを収納 ゆくゆくは教科書など収納予定です
リビングスタディスペースの息子側です ニトリのカラーボックスにキャスターを付けて可動式にしてます 今はオモチャを収納 ゆくゆくは教科書など収納予定です
yuko
yuko
4LDK | 家族
maron-cocoさんの実例写真
学習椅子¥14,990
リビング学習スペース。 限られた床面積なので、寛ぎスペースとのゾーニングや動線が難しいです。
リビング学習スペース。 限られた床面積なので、寛ぎスペースとのゾーニングや動線が難しいです。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
すっきりデスク「ノピア」モニター☆ デスクを設置したのは 3畳のキッズスペースです。 以前YAMAZENさんに頂いたシェルフ デスクの左側に持ってきました! 向きも縦にして。 教科書はデスクの棚に ランドセルはシェルフの下段に。 いつもリビングに ランドセルの中身をバラまいて ダイニングで宿題して 勉強道具もあちこち散乱し あれがないこれがないと大騒ぎ😫 けど今度からはキッズスペース内で 完結してくれる!はず🤣 この場所にあった本棚も 思い切って撤去して シェルフの下段に入るだけに しました。 あ~スッキリ✨
すっきりデスク「ノピア」モニター☆ デスクを設置したのは 3畳のキッズスペースです。 以前YAMAZENさんに頂いたシェルフ デスクの左側に持ってきました! 向きも縦にして。 教科書はデスクの棚に ランドセルはシェルフの下段に。 いつもリビングに ランドセルの中身をバラまいて ダイニングで宿題して 勉強道具もあちこち散乱し あれがないこれがないと大騒ぎ😫 けど今度からはキッズスペース内で 完結してくれる!はず🤣 この場所にあった本棚も 思い切って撤去して シェルフの下段に入るだけに しました。 あ~スッキリ✨
k...
k...
家族
puu.tuuliさんの実例写真
学用品収納を見直しました◎ 山善さんのランドセルラックを,我が家は教科書収納として使うことに* 無印の仕切りで教科別に分けてワンアクションで取り出せる収納にしています😊 詳しくはインスタに>>>> https://www.instagram.com/p/B_Wb_bGlQTo/?igshid=54f9o90ij847
学用品収納を見直しました◎ 山善さんのランドセルラックを,我が家は教科書収納として使うことに* 無印の仕切りで教科別に分けてワンアクションで取り出せる収納にしています😊 詳しくはインスタに>>>> https://www.instagram.com/p/B_Wb_bGlQTo/?igshid=54f9o90ij847
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
tiroさんの実例写真
リビング学習をしています! キャスター付きワゴンに教科書やワークを入れて、勉強するときは机の横に、普段はキッチンカウンター下へ、お客さんが来た時はリビング収納の中へ😊 臨機応変に移動させられるのでとても便利です!
リビング学習をしています! キャスター付きワゴンに教科書やワークを入れて、勉強するときは机の横に、普段はキッチンカウンター下へ、お客さんが来た時はリビング収納の中へ😊 臨機応変に移動させられるのでとても便利です!
tiro
tiro
3LDK | 家族
hikaさんの実例写真
ランドセルand学校用品置き場*ੈ✩‧₊˚ カラックスに無印のやわらかポリエチレンケースが横向きに入ることを今更知る∑(゚Д゚) 普段使わない絵の具や、帰宅後の上着はここに放り込む式に。 ランドセル隣の扉付きの棚には教科書を入れました。 カラックス上のカゴにはよく使う折り紙やセロテープなどの文房具を見える状態で収納。下のチビもいるのでサッと取り出せるこの状態に一旦落ちつきました。 リビングの一画にこのゾーンがあるのでゴチャゴチャ感(T-T)
ランドセルand学校用品置き場*ੈ✩‧₊˚ カラックスに無印のやわらかポリエチレンケースが横向きに入ることを今更知る∑(゚Д゚) 普段使わない絵の具や、帰宅後の上着はここに放り込む式に。 ランドセル隣の扉付きの棚には教科書を入れました。 カラックス上のカゴにはよく使う折り紙やセロテープなどの文房具を見える状態で収納。下のチビもいるのでサッと取り出せるこの状態に一旦落ちつきました。 リビングの一画にこのゾーンがあるのでゴチャゴチャ感(T-T)
hika
hika
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
イベント用です。 コメントスルーでお願いします(*´∀`)
イベント用です。 コメントスルーでお願いします(*´∀`)
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
myu-さんの実例写真
わが家のキッチンワゴン⚮̈.*・゚ .゚・*. キッチンでは使用しておらず、 キッズスペースで子供たちの学校道具をまとめています✨ 休日なのでランドセル有りの状態が撮れました( ˊᵕˋ*) 上段はランドセル、 中段は教科書、ノートなど、 下段はハンカチ、ティッシュ、マスクを置き、 横にS字フックをかけてiPadケースや手提げなどをかけています...♪*゚ 教科書収納にはファイルボックスを使って仕切り。 来客や見られたくない場合に逆側に向ければスッキリと見えます✨ 普段は取り出しやすく見せてしまっています。 ハンカチ収納には、ニトリのNインボックス クォーターサイズが2つぴったり入りました✨ 子供の椅子の色に合わせて、 娘はホワイト、 息子はグレーのワゴンです𓂃◌𓈒𓐍
わが家のキッチンワゴン⚮̈.*・゚ .゚・*. キッチンでは使用しておらず、 キッズスペースで子供たちの学校道具をまとめています✨ 休日なのでランドセル有りの状態が撮れました( ˊᵕˋ*) 上段はランドセル、 中段は教科書、ノートなど、 下段はハンカチ、ティッシュ、マスクを置き、 横にS字フックをかけてiPadケースや手提げなどをかけています...♪*゚ 教科書収納にはファイルボックスを使って仕切り。 来客や見られたくない場合に逆側に向ければスッキリと見えます✨ 普段は取り出しやすく見せてしまっています。 ハンカチ収納には、ニトリのNインボックス クォーターサイズが2つぴったり入りました✨ 子供の椅子の色に合わせて、 娘はホワイト、 息子はグレーのワゴンです𓂃◌𓈒𓐍
myu-
myu-
4LDK | 家族
h_homeさんの実例写真
リビング学習
リビング学習
h_home
h_home
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
¥4,580
あまりに久々の投稿過ぎて、機能が増えていることに対応できておりません😅 写真が、複数枚載せられるんですね??? この機能使ってみます。 さて、我が家の読者スペース…というか、息子の勉強スペース。 息子はリビング学習から離脱不可な状態なので、リビングが、特にテスト前にはひどい有り様でした。 写真2枚目です。 学習用品を収納し、それをリビングにいかにしてなじませるか… 悩んでいたところ、こんなマガジンラックを発見。 小分けにしまえて、移動ができる。 探しやすくてしまいやすい。 小物も収納できる。 あとはこの収納を使いこなしてもらうのみ🤣
あまりに久々の投稿過ぎて、機能が増えていることに対応できておりません😅 写真が、複数枚載せられるんですね??? この機能使ってみます。 さて、我が家の読者スペース…というか、息子の勉強スペース。 息子はリビング学習から離脱不可な状態なので、リビングが、特にテスト前にはひどい有り様でした。 写真2枚目です。 学習用品を収納し、それをリビングにいかにしてなじませるか… 悩んでいたところ、こんなマガジンラックを発見。 小分けにしまえて、移動ができる。 探しやすくてしまいやすい。 小物も収納できる。 あとはこの収納を使いこなしてもらうのみ🤣
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
以前アンケートのお礼でいただいた商品券。使う時は厳選して、思いながら一カ月半。やっと使わせていただきました! デスクキャビネットを小鳥のPちゃんに譲渡した為、教科書をしまう場所を失っていた子供にスノーピークのコンテナを購入しました(^^) 兄妹で左右分けて使用予定。 3000円分安く購入できました。ありがとうございます‼︎(TT)
以前アンケートのお礼でいただいた商品券。使う時は厳選して、思いながら一カ月半。やっと使わせていただきました! デスクキャビネットを小鳥のPちゃんに譲渡した為、教科書をしまう場所を失っていた子供にスノーピークのコンテナを購入しました(^^) 兄妹で左右分けて使用予定。 3000円分安く購入できました。ありがとうございます‼︎(TT)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
miporin708さんの実例写真
miporin708
miporin708
izuさんの実例写真
1年生になった娘の教科書入れ 無印のボックスとキャスター付きの土台 これにアイアンの取っ手を付けました。 今回3Mサポーター参加しており、強力両面テープを使用しました。 低学年のうちは教科書も少ないし、しばらくはこれでいくとします。
1年生になった娘の教科書入れ 無印のボックスとキャスター付きの土台 これにアイアンの取っ手を付けました。 今回3Mサポーター参加しており、強力両面テープを使用しました。 低学年のうちは教科書も少ないし、しばらくはこれでいくとします。
izu
izu
家族
もっと見る

リビング学習 教科書収納の投稿一覧

49枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ