RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

和室 内窓

239枚の部屋写真から47枚をセレクト
kuraraさんの実例写真
リクシルインプラス内窓、障子風。 以前はただの障子だった雰囲気そのままに断熱効果アップ‼︎ いや、ほんまに二重窓の効果すごいです! 今年の冬は暖かく過ごせそうです☆
リクシルインプラス内窓、障子風。 以前はただの障子だった雰囲気そのままに断熱効果アップ‼︎ いや、ほんまに二重窓の効果すごいです! 今年の冬は暖かく過ごせそうです☆
kurara
kurara
家族
shunrikoさんの実例写真
イベント投稿です リクシルのインプラス内窓を和室寝室に採用しました! 天井や周りにマッチした色もお気に入りです。
イベント投稿です リクシルのインプラス内窓を和室寝室に採用しました! 天井や周りにマッチした色もお気に入りです。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
和室の障子をプラダンで内窓風にDIYした場所ですが、外側のサッシに白い養生テープをボーダー風に貼ってます。目隠しになるものを探してましたが これがお手軽でなかなかいいんですよ😊 貼り替えもローコストでできます 養生テープはマステの元祖と言われてますので マスキングテープのイベントに参加します😊♪
和室の障子をプラダンで内窓風にDIYした場所ですが、外側のサッシに白い養生テープをボーダー風に貼ってます。目隠しになるものを探してましたが これがお手軽でなかなかいいんですよ😊 貼り替えもローコストでできます 養生テープはマステの元祖と言われてますので マスキングテープのイベントに参加します😊♪
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
koumiさんの実例写真
和室も広い✨内窓もしっかり馴染んでます✨
和室も広い✨内窓もしっかり馴染んでます✨
koumi
koumi
家族
Renさんの実例写真
¥110,100
雨が上がったので ウンベラータの 水やりと日光浴です 曇りでも 風に当てるだけで 気持ちが良さそうです ラグも片付けて 畳の部屋は やっぱり良いわ〜
雨が上がったので ウンベラータの 水やりと日光浴です 曇りでも 風に当てるだけで 気持ちが良さそうです ラグも片付けて 畳の部屋は やっぱり良いわ〜
Ren
Ren
4LDK | 家族
Auuuさんの実例写真
障子の紙を剥がして、ポリカーボネートを内側に入れて内窓にしました。 直射日光が当たるのでプラダンは断念しました。 やっぱり塗装しようか迷う…
障子の紙を剥がして、ポリカーボネートを内側に入れて内窓にしました。 直射日光が当たるのでプラダンは断念しました。 やっぱり塗装しようか迷う…
Auuu
Auuu
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
デコ窓イベント参加中です。 一階の寝室、元和室だった為障子が入ってました。此方は障子風内窓なんですよ。 ①寒い、結露、隙間風、土埃 ②YKKAP 内窓にして①の問題は解決!取り付けた後に洋室にリフォームしたのですが、和モダンな雰囲気になりました。 冷暖房の効率もバッグんです!
デコ窓イベント参加中です。 一階の寝室、元和室だった為障子が入ってました。此方は障子風内窓なんですよ。 ①寒い、結露、隙間風、土埃 ②YKKAP 内窓にして①の問題は解決!取り付けた後に洋室にリフォームしたのですが、和モダンな雰囲気になりました。 冷暖房の効率もバッグんです!
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
hikaruuさんの実例写真
アフター
アフター
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
sachikoさんの実例写真
sachiko
sachiko
fumi_3さんの実例写真
寒さ対策も兼ねて内窓を作りました! レトロなデザインがお気に入り。
寒さ対策も兼ねて内窓を作りました! レトロなデザインがお気に入り。
fumi_3
fumi_3
家族
chero.さんの実例写真
漆喰壁DIYイベント♪ 1年半前の年末に大掃除兼ねて 和室の漆喰塗り~! 壁紙屋本舗さんのベジタウォール 抹茶色の暗~い壁に直接一度塗り まずは床の間正面に「柿シブ」色を旦那が塗って様子見f(^_^; 次に真っ白のホワイトアスパラ色を壁に… 塗り手によってコテ跡も変わるので 旦那が床の間まわり 私がその他の4面を塗って… 真壁の和室は柱・鴨居・長押しと壁面が小分けされてて塗りやすかったです 塗って1年半経って四季もひとまわり 梅雨時のジメジメもなく 年間通してカラッとしてにおいもなしです 築25年過ぎて新築みたいな和室になりました
漆喰壁DIYイベント♪ 1年半前の年末に大掃除兼ねて 和室の漆喰塗り~! 壁紙屋本舗さんのベジタウォール 抹茶色の暗~い壁に直接一度塗り まずは床の間正面に「柿シブ」色を旦那が塗って様子見f(^_^; 次に真っ白のホワイトアスパラ色を壁に… 塗り手によってコテ跡も変わるので 旦那が床の間まわり 私がその他の4面を塗って… 真壁の和室は柱・鴨居・長押しと壁面が小分けされてて塗りやすかったです 塗って1年半経って四季もひとまわり 梅雨時のジメジメもなく 年間通してカラッとしてにおいもなしです 築25年過ぎて新築みたいな和室になりました
chero.
chero.
家族
mntcさんの実例写真
イケア BACKABO TRADFRI
イケア BACKABO TRADFRI
mntc
mntc
3LDK
yaminabeさんの実例写真
事前に計画していたものが色々揃ってきた6畳和室。あとサボテンなど欲しい。事前にサイズ感を測ったときは大きい気がしていた182cmの長机、意外にもそこまで圧迫感がない。東向きのベランダ掃き出し窓、夏の朝は非常に眩しく竹すだれだけでは太刀打ちできないが、ここに厚いカーテンというのもあまりピンとこないので様子見である。冬は多分冷えるので、DIYで内窓作成を検討中。
事前に計画していたものが色々揃ってきた6畳和室。あとサボテンなど欲しい。事前にサイズ感を測ったときは大きい気がしていた182cmの長机、意外にもそこまで圧迫感がない。東向きのベランダ掃き出し窓、夏の朝は非常に眩しく竹すだれだけでは太刀打ちできないが、ここに厚いカーテンというのもあまりピンとこないので様子見である。冬は多分冷えるので、DIYで内窓作成を検討中。
yaminabe
yaminabe
3DK
miyuさんの実例写真
補助金を活用して内窓リフォームをした我が家 寒さ対策目的でしたが厳しい暑さにも効果バツグン‼︎ 外窓は熱をもっていても 内窓は直射日光が当たる所でほんのり それ以外の内窓はひんやり~♡ 和室の障子を外して内窓を取り付けたので部屋が明るくなりました✨
補助金を活用して内窓リフォームをした我が家 寒さ対策目的でしたが厳しい暑さにも効果バツグン‼︎ 外窓は熱をもっていても 内窓は直射日光が当たる所でほんのり それ以外の内窓はひんやり~♡ 和室の障子を外して内窓を取り付けたので部屋が明るくなりました✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
ankyroさんの実例写真
和室の天井はネイビーです。 内窓にはアンティークガラスを入れてもらいました!
和室の天井はネイビーです。 内窓にはアンティークガラスを入れてもらいました!
ankyro
ankyro
3LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
pixisukeさんの実例写真
もはやテレビのアニメの世界にしかないような年末大掃除の障子の張り替え作業。障子戸自体が絶滅危惧種なので仕方ない気もします。 リノベーションした我が家では書斎の出入りの扉と内窓には障子戸を使っています。なので書斎が巣である私は障子に囲まれた空間にいるのですが、障子は程よく光も通し、目隠し効果もあり、また結構保温性も高いことを実感しており、もう少し見直されても良い素材な気がします。 何より夜になると障子を通して書斎の白熱球の柔らかい光が透けて桟をすっきりと浮かび上がらせる風景が好きです(^^)
もはやテレビのアニメの世界にしかないような年末大掃除の障子の張り替え作業。障子戸自体が絶滅危惧種なので仕方ない気もします。 リノベーションした我が家では書斎の出入りの扉と内窓には障子戸を使っています。なので書斎が巣である私は障子に囲まれた空間にいるのですが、障子は程よく光も通し、目隠し効果もあり、また結構保温性も高いことを実感しており、もう少し見直されても良い素材な気がします。 何より夜になると障子を通して書斎の白熱球の柔らかい光が透けて桟をすっきりと浮かび上がらせる風景が好きです(^^)
pixisuke
pixisuke
家族
hachitomo9324さんの実例写真
和室の居間の4面サッシ窓に、内窓を付けました。 障子戸は、撤去になったので、カーテンにしようか迷いましたが、プリーツスクリーンを選びました。欄間から見える空を見たかったので、(以前あった隣家が無くなったことで今まで見えなかった空が見えるようになったので)アップダウンスタイルにしました。 障子戸よりも、明るい雰囲気になり満足してます。
和室の居間の4面サッシ窓に、内窓を付けました。 障子戸は、撤去になったので、カーテンにしようか迷いましたが、プリーツスクリーンを選びました。欄間から見える空を見たかったので、(以前あった隣家が無くなったことで今まで見えなかった空が見えるようになったので)アップダウンスタイルにしました。 障子戸よりも、明るい雰囲気になり満足してます。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
障子紙をプラダンに張替え中
障子紙をプラダンに張替え中
Keiko
Keiko
2DK | カップル
yumiさんの実例写真
和室のローマンシェード、手作りDIYです。 元はここには障子がついていましたが、 後付け内窓リフォームをした際、障子があった部分に内窓を取り付けたので… さぁどうしようかな…と、 苦肉の策で(^。^;) 自作でローマンシェードを作りました。 意外と簡単に作れますよ~しかも自作なら格安です😁
和室のローマンシェード、手作りDIYです。 元はここには障子がついていましたが、 後付け内窓リフォームをした際、障子があった部分に内窓を取り付けたので… さぁどうしようかな…と、 苦肉の策で(^。^;) 自作でローマンシェードを作りました。 意外と簡単に作れますよ~しかも自作なら格安です😁
yumi
yumi
Yasuさんの実例写真
和室に内窓を取り付け、障子を取り外したのでプリーツスクリーンを取り付けました。
和室に内窓を取り付け、障子を取り外したのでプリーツスクリーンを取り付けました。
Yasu
Yasu
coffee-groundsさんの実例写真
ポリカーボネートの簡易内窓。 片側左側だけ填めてみました。 クリアーなので、内側からの視界は全くの変化無しです。正面から見ると縦筋の線もあまり気にならないです。 これで隙間風も、隙間テープ、簡易内窓、を通ってとなるのでかなりの軽減になると思います。 床と天井には購入後にリフォームして断熱材入ってますので、我が家で一番暖かい部屋になりそうです。🤗 ただ、この簡易内窓、製作が、なかなか面倒です。 我が家は古く歪みがあるから尚のことなのかもですが、私では無理! バーンと填め込むのが精一杯。💦 制作してくれた旦那に感謝です。
ポリカーボネートの簡易内窓。 片側左側だけ填めてみました。 クリアーなので、内側からの視界は全くの変化無しです。正面から見ると縦筋の線もあまり気にならないです。 これで隙間風も、隙間テープ、簡易内窓、を通ってとなるのでかなりの軽減になると思います。 床と天井には購入後にリフォームして断熱材入ってますので、我が家で一番暖かい部屋になりそうです。🤗 ただ、この簡易内窓、製作が、なかなか面倒です。 我が家は古く歪みがあるから尚のことなのかもですが、私では無理! バーンと填め込むのが精一杯。💦 制作してくれた旦那に感謝です。
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
chiiyanさんの実例写真
連投すみません🙏 和室の 内窓 アフター ビフォー アフター ビフォー
連投すみません🙏 和室の 内窓 アフター ビフォー アフター ビフォー
chiiyan
chiiyan
2LDK
chiiさんの実例写真
冬に向けて、和室の大きな窓に内窓を作りました。
冬に向けて、和室の大きな窓に内窓を作りました。
chii
chii
febfifさんの実例写真
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
febfif
febfif
もっと見る

和室 内窓の投稿一覧

50枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

和室 内窓

239枚の部屋写真から47枚をセレクト
kuraraさんの実例写真
リクシルインプラス内窓、障子風。 以前はただの障子だった雰囲気そのままに断熱効果アップ‼︎ いや、ほんまに二重窓の効果すごいです! 今年の冬は暖かく過ごせそうです☆
リクシルインプラス内窓、障子風。 以前はただの障子だった雰囲気そのままに断熱効果アップ‼︎ いや、ほんまに二重窓の効果すごいです! 今年の冬は暖かく過ごせそうです☆
kurara
kurara
家族
shunrikoさんの実例写真
イベント投稿です リクシルのインプラス内窓を和室寝室に採用しました! 天井や周りにマッチした色もお気に入りです。
イベント投稿です リクシルのインプラス内窓を和室寝室に採用しました! 天井や周りにマッチした色もお気に入りです。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
和室の障子をプラダンで内窓風にDIYした場所ですが、外側のサッシに白い養生テープをボーダー風に貼ってます。目隠しになるものを探してましたが これがお手軽でなかなかいいんですよ😊 貼り替えもローコストでできます 養生テープはマステの元祖と言われてますので マスキングテープのイベントに参加します😊♪
和室の障子をプラダンで内窓風にDIYした場所ですが、外側のサッシに白い養生テープをボーダー風に貼ってます。目隠しになるものを探してましたが これがお手軽でなかなかいいんですよ😊 貼り替えもローコストでできます 養生テープはマステの元祖と言われてますので マスキングテープのイベントに参加します😊♪
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
koumiさんの実例写真
和室も広い✨内窓もしっかり馴染んでます✨
和室も広い✨内窓もしっかり馴染んでます✨
koumi
koumi
家族
Renさんの実例写真
¥110,100
雨が上がったので ウンベラータの 水やりと日光浴です 曇りでも 風に当てるだけで 気持ちが良さそうです ラグも片付けて 畳の部屋は やっぱり良いわ〜
雨が上がったので ウンベラータの 水やりと日光浴です 曇りでも 風に当てるだけで 気持ちが良さそうです ラグも片付けて 畳の部屋は やっぱり良いわ〜
Ren
Ren
4LDK | 家族
Auuuさんの実例写真
障子の紙を剥がして、ポリカーボネートを内側に入れて内窓にしました。 直射日光が当たるのでプラダンは断念しました。 やっぱり塗装しようか迷う…
障子の紙を剥がして、ポリカーボネートを内側に入れて内窓にしました。 直射日光が当たるのでプラダンは断念しました。 やっぱり塗装しようか迷う…
Auuu
Auuu
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
デコ窓イベント参加中です。 一階の寝室、元和室だった為障子が入ってました。此方は障子風内窓なんですよ。 ①寒い、結露、隙間風、土埃 ②YKKAP 内窓にして①の問題は解決!取り付けた後に洋室にリフォームしたのですが、和モダンな雰囲気になりました。 冷暖房の効率もバッグんです!
デコ窓イベント参加中です。 一階の寝室、元和室だった為障子が入ってました。此方は障子風内窓なんですよ。 ①寒い、結露、隙間風、土埃 ②YKKAP 内窓にして①の問題は解決!取り付けた後に洋室にリフォームしたのですが、和モダンな雰囲気になりました。 冷暖房の効率もバッグんです!
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
hikaruuさんの実例写真
アフター
アフター
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
sachikoさんの実例写真
sachiko
sachiko
fumi_3さんの実例写真
寒さ対策も兼ねて内窓を作りました! レトロなデザインがお気に入り。
寒さ対策も兼ねて内窓を作りました! レトロなデザインがお気に入り。
fumi_3
fumi_3
家族
chero.さんの実例写真
漆喰壁DIYイベント♪ 1年半前の年末に大掃除兼ねて 和室の漆喰塗り~! 壁紙屋本舗さんのベジタウォール 抹茶色の暗~い壁に直接一度塗り まずは床の間正面に「柿シブ」色を旦那が塗って様子見f(^_^; 次に真っ白のホワイトアスパラ色を壁に… 塗り手によってコテ跡も変わるので 旦那が床の間まわり 私がその他の4面を塗って… 真壁の和室は柱・鴨居・長押しと壁面が小分けされてて塗りやすかったです 塗って1年半経って四季もひとまわり 梅雨時のジメジメもなく 年間通してカラッとしてにおいもなしです 築25年過ぎて新築みたいな和室になりました
漆喰壁DIYイベント♪ 1年半前の年末に大掃除兼ねて 和室の漆喰塗り~! 壁紙屋本舗さんのベジタウォール 抹茶色の暗~い壁に直接一度塗り まずは床の間正面に「柿シブ」色を旦那が塗って様子見f(^_^; 次に真っ白のホワイトアスパラ色を壁に… 塗り手によってコテ跡も変わるので 旦那が床の間まわり 私がその他の4面を塗って… 真壁の和室は柱・鴨居・長押しと壁面が小分けされてて塗りやすかったです 塗って1年半経って四季もひとまわり 梅雨時のジメジメもなく 年間通してカラッとしてにおいもなしです 築25年過ぎて新築みたいな和室になりました
chero.
chero.
家族
mntcさんの実例写真
イケア BACKABO TRADFRI
イケア BACKABO TRADFRI
mntc
mntc
3LDK
yaminabeさんの実例写真
事前に計画していたものが色々揃ってきた6畳和室。あとサボテンなど欲しい。事前にサイズ感を測ったときは大きい気がしていた182cmの長机、意外にもそこまで圧迫感がない。東向きのベランダ掃き出し窓、夏の朝は非常に眩しく竹すだれだけでは太刀打ちできないが、ここに厚いカーテンというのもあまりピンとこないので様子見である。冬は多分冷えるので、DIYで内窓作成を検討中。
事前に計画していたものが色々揃ってきた6畳和室。あとサボテンなど欲しい。事前にサイズ感を測ったときは大きい気がしていた182cmの長机、意外にもそこまで圧迫感がない。東向きのベランダ掃き出し窓、夏の朝は非常に眩しく竹すだれだけでは太刀打ちできないが、ここに厚いカーテンというのもあまりピンとこないので様子見である。冬は多分冷えるので、DIYで内窓作成を検討中。
yaminabe
yaminabe
3DK
miyuさんの実例写真
補助金を活用して内窓リフォームをした我が家 寒さ対策目的でしたが厳しい暑さにも効果バツグン‼︎ 外窓は熱をもっていても 内窓は直射日光が当たる所でほんのり それ以外の内窓はひんやり~♡ 和室の障子を外して内窓を取り付けたので部屋が明るくなりました✨
補助金を活用して内窓リフォームをした我が家 寒さ対策目的でしたが厳しい暑さにも効果バツグン‼︎ 外窓は熱をもっていても 内窓は直射日光が当たる所でほんのり それ以外の内窓はひんやり~♡ 和室の障子を外して内窓を取り付けたので部屋が明るくなりました✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
ankyroさんの実例写真
和室の天井はネイビーです。 内窓にはアンティークガラスを入れてもらいました!
和室の天井はネイビーです。 内窓にはアンティークガラスを入れてもらいました!
ankyro
ankyro
3LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
省エネに暮らす工夫イベントギリギリ参加投稿 冬に作ったハリボテ卒業!!ちゃんと開け閉めできる内窓作りました😆 ロールスクリーンを窓枠に天井付けして内窓の中に隠すことで窓回りの印象がスッキリ
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
pixisukeさんの実例写真
もはやテレビのアニメの世界にしかないような年末大掃除の障子の張り替え作業。障子戸自体が絶滅危惧種なので仕方ない気もします。 リノベーションした我が家では書斎の出入りの扉と内窓には障子戸を使っています。なので書斎が巣である私は障子に囲まれた空間にいるのですが、障子は程よく光も通し、目隠し効果もあり、また結構保温性も高いことを実感しており、もう少し見直されても良い素材な気がします。 何より夜になると障子を通して書斎の白熱球の柔らかい光が透けて桟をすっきりと浮かび上がらせる風景が好きです(^^)
もはやテレビのアニメの世界にしかないような年末大掃除の障子の張り替え作業。障子戸自体が絶滅危惧種なので仕方ない気もします。 リノベーションした我が家では書斎の出入りの扉と内窓には障子戸を使っています。なので書斎が巣である私は障子に囲まれた空間にいるのですが、障子は程よく光も通し、目隠し効果もあり、また結構保温性も高いことを実感しており、もう少し見直されても良い素材な気がします。 何より夜になると障子を通して書斎の白熱球の柔らかい光が透けて桟をすっきりと浮かび上がらせる風景が好きです(^^)
pixisuke
pixisuke
家族
hachitomo9324さんの実例写真
和室の居間の4面サッシ窓に、内窓を付けました。 障子戸は、撤去になったので、カーテンにしようか迷いましたが、プリーツスクリーンを選びました。欄間から見える空を見たかったので、(以前あった隣家が無くなったことで今まで見えなかった空が見えるようになったので)アップダウンスタイルにしました。 障子戸よりも、明るい雰囲気になり満足してます。
和室の居間の4面サッシ窓に、内窓を付けました。 障子戸は、撤去になったので、カーテンにしようか迷いましたが、プリーツスクリーンを選びました。欄間から見える空を見たかったので、(以前あった隣家が無くなったことで今まで見えなかった空が見えるようになったので)アップダウンスタイルにしました。 障子戸よりも、明るい雰囲気になり満足してます。
hachitomo9324
hachitomo9324
4LDK | 家族
Keikoさんの実例写真
障子紙をプラダンに張替え中
障子紙をプラダンに張替え中
Keiko
Keiko
2DK | カップル
yumiさんの実例写真
和室のローマンシェード、手作りDIYです。 元はここには障子がついていましたが、 後付け内窓リフォームをした際、障子があった部分に内窓を取り付けたので… さぁどうしようかな…と、 苦肉の策で(^。^;) 自作でローマンシェードを作りました。 意外と簡単に作れますよ~しかも自作なら格安です😁
和室のローマンシェード、手作りDIYです。 元はここには障子がついていましたが、 後付け内窓リフォームをした際、障子があった部分に内窓を取り付けたので… さぁどうしようかな…と、 苦肉の策で(^。^;) 自作でローマンシェードを作りました。 意外と簡単に作れますよ~しかも自作なら格安です😁
yumi
yumi
Yasuさんの実例写真
和室に内窓を取り付け、障子を取り外したのでプリーツスクリーンを取り付けました。
和室に内窓を取り付け、障子を取り外したのでプリーツスクリーンを取り付けました。
Yasu
Yasu
coffee-groundsさんの実例写真
ポリカーボネートの簡易内窓。 片側左側だけ填めてみました。 クリアーなので、内側からの視界は全くの変化無しです。正面から見ると縦筋の線もあまり気にならないです。 これで隙間風も、隙間テープ、簡易内窓、を通ってとなるのでかなりの軽減になると思います。 床と天井には購入後にリフォームして断熱材入ってますので、我が家で一番暖かい部屋になりそうです。🤗 ただ、この簡易内窓、製作が、なかなか面倒です。 我が家は古く歪みがあるから尚のことなのかもですが、私では無理! バーンと填め込むのが精一杯。💦 制作してくれた旦那に感謝です。
ポリカーボネートの簡易内窓。 片側左側だけ填めてみました。 クリアーなので、内側からの視界は全くの変化無しです。正面から見ると縦筋の線もあまり気にならないです。 これで隙間風も、隙間テープ、簡易内窓、を通ってとなるのでかなりの軽減になると思います。 床と天井には購入後にリフォームして断熱材入ってますので、我が家で一番暖かい部屋になりそうです。🤗 ただ、この簡易内窓、製作が、なかなか面倒です。 我が家は古く歪みがあるから尚のことなのかもですが、私では無理! バーンと填め込むのが精一杯。💦 制作してくれた旦那に感謝です。
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
chiiyanさんの実例写真
連投すみません🙏 和室の 内窓 アフター ビフォー アフター ビフォー
連投すみません🙏 和室の 内窓 アフター ビフォー アフター ビフォー
chiiyan
chiiyan
2LDK
chiiさんの実例写真
冬に向けて、和室の大きな窓に内窓を作りました。
冬に向けて、和室の大きな窓に内窓を作りました。
chii
chii
febfifさんの実例写真
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
内窓です 上側はポリカで下側はスタイロホームをはんだごてで溶かし、レンガ調にしてダイソーの塗料でそれっぽくしました ペアガラスのお宅が羨ましいです
febfif
febfif
もっと見る

和室 内窓の投稿一覧

50枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ