RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

メンテナンスフリー

160枚の部屋写真から47枚をセレクト
emiさんの実例写真
お家は一条工務店i-smartです。 築5年は経ちましたが、壁の汚れは全く気になりません☺️ 外壁はハイドロテクトタイルで、こちらのタイルは太陽の光で汚れを分解して雨で洗い流す「セルフクリーニング効果」があるのだそうです。 お話を聞いたときは、そんな壁ある?と半信半疑でしたが、本当に綺麗なままでした😆 何年か経つと、どうしても外壁が気になりがちですが、ノーメンテで自然にお任せするだけでキレイな状態が続いてくれるのはありがたい🐤 ホワイトの壁でもこんな感じです😄 お家づくりの参考になればと載せてみました📝
お家は一条工務店i-smartです。 築5年は経ちましたが、壁の汚れは全く気になりません☺️ 外壁はハイドロテクトタイルで、こちらのタイルは太陽の光で汚れを分解して雨で洗い流す「セルフクリーニング効果」があるのだそうです。 お話を聞いたときは、そんな壁ある?と半信半疑でしたが、本当に綺麗なままでした😆 何年か経つと、どうしても外壁が気になりがちですが、ノーメンテで自然にお任せするだけでキレイな状態が続いてくれるのはありがたい🐤 ホワイトの壁でもこんな感じです😄 お家づくりの参考になればと載せてみました📝
emi
emi
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《ウッドデッキのある暮らしのお話vol.2》 そーなんです!ウッドデッキなんですよ! こんな色ですけどねw ちいさ過ぎて縁側っすか?って感じですけど、れっきとしたウッドデッキです‼︎でっす‼︎ でもコヤツ人工木なので劣化しません、コレにして実に大正解☆ 汚れたら拭くだけで、定期的な再塗装やニスがけとももちろん無縁、本当にメンテナンスフリーってやつなんです(^^) 天然木のが勿論安いですが、定期的なメンテナンスに加え劣化もします。 初期費用は高くつきますがランニングコストを考えれば、断然人工木です! 皆様安いからと言って天然木のウッドデッキセット何て購入したら絶対後悔する事になりますよ。 後、自分で施工すれば材料費だけで済みます! が、ある程度の覚悟がある方にだけオススメします… 私は自分でやって後悔しました、マ〜ジでめんどくせーから…汗 施工はプロにお願いしましょうね。 それでも自分でやりたいとか言うど変態の素人さんは私と同類です(^^) きっとマブダチになれるでしょうw
《ウッドデッキのある暮らしのお話vol.2》 そーなんです!ウッドデッキなんですよ! こんな色ですけどねw ちいさ過ぎて縁側っすか?って感じですけど、れっきとしたウッドデッキです‼︎でっす‼︎ でもコヤツ人工木なので劣化しません、コレにして実に大正解☆ 汚れたら拭くだけで、定期的な再塗装やニスがけとももちろん無縁、本当にメンテナンスフリーってやつなんです(^^) 天然木のが勿論安いですが、定期的なメンテナンスに加え劣化もします。 初期費用は高くつきますがランニングコストを考えれば、断然人工木です! 皆様安いからと言って天然木のウッドデッキセット何て購入したら絶対後悔する事になりますよ。 後、自分で施工すれば材料費だけで済みます! が、ある程度の覚悟がある方にだけオススメします… 私は自分でやって後悔しました、マ〜ジでめんどくせーから…汗 施工はプロにお願いしましょうね。 それでも自分でやりたいとか言うど変態の素人さんは私と同類です(^^) きっとマブダチになれるでしょうw
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
二階、空の間でのランチ風景☀️🍴 外から見えないように格子を設置し、床はメンテナンスフリーの人工のウッドデッキです。(*_*)
二階、空の間でのランチ風景☀️🍴 外から見えないように格子を設置し、床はメンテナンスフリーの人工のウッドデッキです。(*_*)
masa
masa
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
庭に芝を敷きました。 と言っても、夫婦の性格を考えてメンテナンスフリーの人工芝(ΦωΦ) 洗車やプールなんかで水を使うたびに、ウッドデッキや駐車場に砂が上がるのが面倒だったんですが、これで解決したかなーと♪ しかし最近の人工芝ってリアルですね! 少し離れてみたら芝刈りしたての天然芝と近い印象に思えます。
庭に芝を敷きました。 と言っても、夫婦の性格を考えてメンテナンスフリーの人工芝(ΦωΦ) 洗車やプールなんかで水を使うたびに、ウッドデッキや駐車場に砂が上がるのが面倒だったんですが、これで解決したかなーと♪ しかし最近の人工芝ってリアルですね! 少し離れてみたら芝刈りしたての天然芝と近い印象に思えます。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
サンシェード¥33,800
夜のpicです。 ソーラーライトを吊るしてみました🌟 今回タカショーさんのオーニング、美WOODデッキ&ステップのモニターにおいて、たくさんの方から温かいメッセージを頂いて、とても嬉しく、タカショー様、RC様、素敵なモニターに選んで頂き、感謝の気持ちでいっぱいです💓 これからも庭の手入れと共に投稿させて頂きたいと思います😊 (以下は、美WOODについてサイトより引用しています) もともとフェンスや目隠しなどのDIYによく使われていたのが木材。ですが、木材は腐りやすくお手入れも大変です。 エクステリアの市場で培った技術を用い、アルミ部材にパウダーコーティングを施し、塗装塗膜に木目調の模様を熱転写。この加工工程を得ることで、美しく強い木目調アルミ製の美WOODが完成したのです 錆びないアルマイト加工で、永年変化が少ないことも特徴です
夜のpicです。 ソーラーライトを吊るしてみました🌟 今回タカショーさんのオーニング、美WOODデッキ&ステップのモニターにおいて、たくさんの方から温かいメッセージを頂いて、とても嬉しく、タカショー様、RC様、素敵なモニターに選んで頂き、感謝の気持ちでいっぱいです💓 これからも庭の手入れと共に投稿させて頂きたいと思います😊 (以下は、美WOODについてサイトより引用しています) もともとフェンスや目隠しなどのDIYによく使われていたのが木材。ですが、木材は腐りやすくお手入れも大変です。 エクステリアの市場で培った技術を用い、アルミ部材にパウダーコーティングを施し、塗装塗膜に木目調の模様を熱転写。この加工工程を得ることで、美しく強い木目調アルミ製の美WOODが完成したのです 錆びないアルマイト加工で、永年変化が少ないことも特徴です
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
ウッドフェンス、デッキどちらもイタウバ材です。 メンテナンスフリーなのでお手入れいらずで楽です☺︎
ウッドフェンス、デッキどちらもイタウバ材です。 メンテナンスフリーなのでお手入れいらずで楽です☺︎
risa
risa
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
木製ウッドデッキをメンテナンスフリーの木粉樹脂のウッドデッキに。 腐らなくて、塗装もしなくて良いので安心です。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/09/09/%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e5%ae%89%e8%97%a4%e7%be%8e%e8%a1%93%e9%a4%a8/ 今日のblogは軽井沢安藤美術館です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
木製ウッドデッキをメンテナンスフリーの木粉樹脂のウッドデッキに。 腐らなくて、塗装もしなくて良いので安心です。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/09/09/%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e5%ae%89%e8%97%a4%e7%be%8e%e8%a1%93%e9%a4%a8/ 今日のblogは軽井沢安藤美術館です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
山善隠すガーデン家具モニター④ ウッドデッキを囲ってプライベート空間に✨✨ アルミプランターフェンスをウッドデッキに仮置きしてみました✨我が家の第2のダイニングでございます💕 😍なんてすっきり‼️ 私キュンキュンしております😍💕💕 もうこのままここで使いたいくらい❤ でも中庭で使うためにモニター応募したので後日移動します😂 敷地周りに全部このフェンスで囲って目隠ししたいくらいです( ´艸`) 何がいいって? DIYしたルーバーと比較して 見た目もすっきり綺麗✨ 組み立て簡単✨ 設置も簡単✨ メンテナンス不要‼️‼️ 木製のルーバーラティスって雨風にさらされると、数年おきに2回塗装してても木が腐って10年で駄目になるんです😥 今ある木製ルーバー(ホームセンターで一般的に売られている材料費)とアルミプランターフェンスを料金比較をしてみると20年で元をとれますよ✨ 20年て長いなぁと思っている方!年齢と共にメンテナンスフリーのありがたみ実感しますから~~~笑笑 私は今のルーバーが腐ってきたら(8年後の予定)このフェンスに交換したい😉✨ プランターが付いていないアルミボーダーフェンスだともう少しお値段が安いのでもっとお得かな🤗 アルミプランターフェンスがない時(過去picです) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EW6q もっとbefore(山善ウッドパネルもない時) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/tsP9 さらにbefore(腐ったルーバーラティスを作り直した時) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ZHn5
山善隠すガーデン家具モニター④ ウッドデッキを囲ってプライベート空間に✨✨ アルミプランターフェンスをウッドデッキに仮置きしてみました✨我が家の第2のダイニングでございます💕 😍なんてすっきり‼️ 私キュンキュンしております😍💕💕 もうこのままここで使いたいくらい❤ でも中庭で使うためにモニター応募したので後日移動します😂 敷地周りに全部このフェンスで囲って目隠ししたいくらいです( ´艸`) 何がいいって? DIYしたルーバーと比較して 見た目もすっきり綺麗✨ 組み立て簡単✨ 設置も簡単✨ メンテナンス不要‼️‼️ 木製のルーバーラティスって雨風にさらされると、数年おきに2回塗装してても木が腐って10年で駄目になるんです😥 今ある木製ルーバー(ホームセンターで一般的に売られている材料費)とアルミプランターフェンスを料金比較をしてみると20年で元をとれますよ✨ 20年て長いなぁと思っている方!年齢と共にメンテナンスフリーのありがたみ実感しますから~~~笑笑 私は今のルーバーが腐ってきたら(8年後の予定)このフェンスに交換したい😉✨ プランターが付いていないアルミボーダーフェンスだともう少しお値段が安いのでもっとお得かな🤗 アルミプランターフェンスがない時(過去picです) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EW6q もっとbefore(山善ウッドパネルもない時) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/tsP9 さらにbefore(腐ったルーバーラティスを作り直した時) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ZHn5
cherry
cherry
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 我が家の濡縁です 7年前に 古くなったので リフォームしました 三協アルミの 木粉入り 樹脂タイプのアルミです 木製ぽく見える感じが お気に入りです
おはようございます! 我が家の濡縁です 7年前に 古くなったので リフォームしました 三協アルミの 木粉入り 樹脂タイプのアルミです 木製ぽく見える感じが お気に入りです
Ren
Ren
4LDK | 家族
takariさんの実例写真
9年目にしてウッドデッキをリフォームしました。 建てる時にメンテナンスに自信がなくウッドデッキ以外でと考えていたのに、時間や予算の関係でそのまま進んでしまい・・ 建てたあとも少し嫌な思いをしたり、メンテナンスの気の重さから放置気味になってしまったウッドデッキ。 ごめんね。 ウッドデッキが悪いのではありません。私達夫婦がきちんと考えなかった結果です。 リクシルで一目惚れした木目調のベランダ。 ルーバーになっていて採光と通気にも優れています。 狭小地ではオープンなウッドデッキは外からの視線も気になりましたが、目隠しのためにハイパーテンション(高さがあります)にしました。 そして何よりメンテナンスフリー。 9年目でのリフォームは少し早かったですが、大満足です。
9年目にしてウッドデッキをリフォームしました。 建てる時にメンテナンスに自信がなくウッドデッキ以外でと考えていたのに、時間や予算の関係でそのまま進んでしまい・・ 建てたあとも少し嫌な思いをしたり、メンテナンスの気の重さから放置気味になってしまったウッドデッキ。 ごめんね。 ウッドデッキが悪いのではありません。私達夫婦がきちんと考えなかった結果です。 リクシルで一目惚れした木目調のベランダ。 ルーバーになっていて採光と通気にも優れています。 狭小地ではオープンなウッドデッキは外からの視線も気になりましたが、目隠しのためにハイパーテンション(高さがあります)にしました。 そして何よりメンテナンスフリー。 9年目でのリフォームは少し早かったですが、大満足です。
takari
takari
yocchanさんの実例写真
以前アップした写真ですが… イベント用に♡ 我が家は、タイル外壁! 外壁だから「タイルを使ったインテリア」とはちょっと意味が違うかな…!? このタイルは雨と光触媒で汚れが自然に落ちるらしく、キレイな状態を保ってくれる♡ 更に! 通常の外壁は、10年後?とかにメンテナンスが必要らしいんだけど、このタイルはそんな面倒なメンテナンスも一切不要! だから良く見る、足場組んで塗り替え〜とかもない! タイルにレンガにブロック… ちょっとガチャガチャしちゃってる感じするけど 笑 メンテナンスフリーはほんとにありがたいヽ(´▽`)/♡
以前アップした写真ですが… イベント用に♡ 我が家は、タイル外壁! 外壁だから「タイルを使ったインテリア」とはちょっと意味が違うかな…!? このタイルは雨と光触媒で汚れが自然に落ちるらしく、キレイな状態を保ってくれる♡ 更に! 通常の外壁は、10年後?とかにメンテナンスが必要らしいんだけど、このタイルはそんな面倒なメンテナンスも一切不要! だから良く見る、足場組んで塗り替え〜とかもない! タイルにレンガにブロック… ちょっとガチャガチャしちゃってる感じするけど 笑 メンテナンスフリーはほんとにありがたいヽ(´▽`)/♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yoppyさんの実例写真
♡春ガーデニング♡
♡春ガーデニング♡
yoppy
yoppy
3LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷ナチュラル×目隠し実例を紹介°📷˖✧ 「天然木のウッドデッキが腐食し、リビングから庭に出られない…庭も芝と雑草でお手入れが中々できず、外に出るのがおっくうに…」そんなお悩みを抱えたユーザー様から相談を頂き、人工木デッキ「ヴィラウッド」&形材フェンス「シャトレナⅡ」をご提案されたご物件です。リビングのカーテンを開けて明るくできるようにと、木目調が美しいハイタイプの目隠しフェンスをご採用いただきました。広い人工木デッキにファニチャーをおいてゆっくり寛げるスペースに✨お子様たちは楽しそうに走り回り、ご両親はのんびり過ごせるお庭になりました。 人工木デッキ「ヴィラウッド」は天然木とは違って腐食することがなく、割れやササクレが起きないので長くお使い頂けるデッキです。質感、手触りは天然木以上の風合い、温もりを感じられるようこだわりを重ねた床板が特徴です。家族の癒しスペースにおすすめです🙆 「ヴィラウッド」の特長をもっと見る☟ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/villawood/?link=rc ◇「わが家の癒しスペース」イベント参加
✧˖°📷ナチュラル×目隠し実例を紹介°📷˖✧ 「天然木のウッドデッキが腐食し、リビングから庭に出られない…庭も芝と雑草でお手入れが中々できず、外に出るのがおっくうに…」そんなお悩みを抱えたユーザー様から相談を頂き、人工木デッキ「ヴィラウッド」&形材フェンス「シャトレナⅡ」をご提案されたご物件です。リビングのカーテンを開けて明るくできるようにと、木目調が美しいハイタイプの目隠しフェンスをご採用いただきました。広い人工木デッキにファニチャーをおいてゆっくり寛げるスペースに✨お子様たちは楽しそうに走り回り、ご両親はのんびり過ごせるお庭になりました。 人工木デッキ「ヴィラウッド」は天然木とは違って腐食することがなく、割れやササクレが起きないので長くお使い頂けるデッキです。質感、手触りは天然木以上の風合い、温もりを感じられるようこだわりを重ねた床板が特徴です。家族の癒しスペースにおすすめです🙆 「ヴィラウッド」の特長をもっと見る☟ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/villawood/?link=rc ◇「わが家の癒しスペース」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
mayuさんの実例写真
おはようございます 屋根塗装と外壁リフォームが終了して、昨日ようやく足場が外れました(о´∀`о) 今朝の小雨の中でのpicで色がイマイチですが… Pana Homeのキラテックタイルというメンテナンスフリーの光触媒機能があるタイルです これでこの先は外壁リフォームいらずになります 老後も安心です(笑) 今日は気温が低いので風邪を引かないょうに気をつけましょう〜(*´∇`*)
おはようございます 屋根塗装と外壁リフォームが終了して、昨日ようやく足場が外れました(о´∀`о) 今朝の小雨の中でのpicで色がイマイチですが… Pana Homeのキラテックタイルというメンテナンスフリーの光触媒機能があるタイルです これでこの先は外壁リフォームいらずになります 老後も安心です(笑) 今日は気温が低いので風邪を引かないょうに気をつけましょう〜(*´∇`*)
mayu
mayu
4LDK | 家族
nao525さんの実例写真
フェンス・塀¥17,999
今年の春頃の写真です あっという間に12月 山善さんのモニターで頂いたボーダーフェンスも3年たちますが、メンテナンスフリーで、この美しさ ✨(*^▽^*) 植物の蔓にも負けず🌿 古いブロック塀も綺麗に隠してくれて… 本当に感謝しかありません❣️
今年の春頃の写真です あっという間に12月 山善さんのモニターで頂いたボーダーフェンスも3年たちますが、メンテナンスフリーで、この美しさ ✨(*^▽^*) 植物の蔓にも負けず🌿 古いブロック塀も綺麗に隠してくれて… 本当に感謝しかありません❣️
nao525
nao525
4LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
ウッドデッキのイベント参加でーす!! 畑仕事の長靴で泥だらけにしたり、食べ物の汚れだったりをケルヒャーの高圧洗浄機でキレイにしました♪ まだ外で過ごしやすい季節。 ウッドデッキで過ごす時間を楽しみたいな♫
ウッドデッキのイベント参加でーす!! 畑仕事の長靴で泥だらけにしたり、食べ物の汚れだったりをケルヒャーの高圧洗浄機でキレイにしました♪ まだ外で過ごしやすい季節。 ウッドデッキで過ごす時間を楽しみたいな♫
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
love_kei_ryoさんの実例写真
メンテナンスフリーのレンジフードだそうです♪
メンテナンスフリーのレンジフードだそうです♪
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
t.yumiさんの実例写真
お隣さんとの境界の木フェンスは、イぺ材を使用してます。 メンテナンスフリーなはず!?
お隣さんとの境界の木フェンスは、イぺ材を使用してます。 メンテナンスフリーなはず!?
t.yumi
t.yumi
家族
zenoさんの実例写真
山善バスケットトローリーのドナ子が来たので‼隣のグレーのスチールラックの中を少し変えました。白いボックスに表面だけ黒板シート。(笑) カーテンを白黒に。⬅うちにあった端切れを切っただけ。(///∇///) 朝からこんなことしてました。(笑)
山善バスケットトローリーのドナ子が来たので‼隣のグレーのスチールラックの中を少し変えました。白いボックスに表面だけ黒板シート。(笑) カーテンを白黒に。⬅うちにあった端切れを切っただけ。(///∇///) 朝からこんなことしてました。(笑)
zeno
zeno
家族
paradise_viewさんの実例写真
20日からやっと念願の外構工事始まりました。 まずリビングダイニングの掃き出し窓の下に「腐らないウッドデッキ」と言う名のタイルデッキを作ってもらいました。 ここはまだ途中なんですが、綺麗に出来たので一枚📷 少し風化した様なグレーのウッド調タイルは、ナチュラルな雰囲気にもモダンテイストにも合うオススメの床材。 もちろんデッキブラシでゴシゴシやっても長時間太陽に晒されても劣化しないのでメンテナンスフリーです🍀 多肉寄せ植えの後ろにある植物、お向かいさんにもらったんですが、随分大きくなってきました。 名前…知らないんですけど(くれたおばちゃんも知らなかった😅)
20日からやっと念願の外構工事始まりました。 まずリビングダイニングの掃き出し窓の下に「腐らないウッドデッキ」と言う名のタイルデッキを作ってもらいました。 ここはまだ途中なんですが、綺麗に出来たので一枚📷 少し風化した様なグレーのウッド調タイルは、ナチュラルな雰囲気にもモダンテイストにも合うオススメの床材。 もちろんデッキブラシでゴシゴシやっても長時間太陽に晒されても劣化しないのでメンテナンスフリーです🍀 多肉寄せ植えの後ろにある植物、お向かいさんにもらったんですが、随分大きくなってきました。 名前…知らないんですけど(くれたおばちゃんも知らなかった😅)
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
¥1,000
3枚、お写真あります。 先日、木材に塗る防虫防腐ステイン ナフタデコールをご紹介させて頂きました。 その際、使用中に分からない事があってメーカーに問い合わせたところ、直で質問など答えて頂きました。 その後の話の流れでこのトップコートが出てきまして… お話聞くと凄いんですよ! オイルステインは確かに木の中に浸透して腐りにくくはなるのですが、何年かすると塗り直しが必要になってきます。 これはステイン塗布後1回塗るだけで長期間撥水してくれるそう♪ その期間およそ10年( ⊙⊙)!! そこで更にお聞きしました。 紫外線による木材のヒビ割れが起きてそこから劣化しないのかと… すると、紫外線にも強く先にステイン塗布してるので傷みませんとの答え! 凄くないですかぁ! 更に凄いのは…私にサンプル送るから使ってくれと∑(°口°๑) 普通サンプルは出さないそうなんですが、今回は特別だと。 ありがたくお受けしましたが、今週ずっと雨って…(T^T) いつになるか分かりませんが、実際に使用して、更に10年後モニター結果を…………気が遠くなるね^^; そんなに良いものなら、ナフタデコールと共にルームクリップで商品紹介為さったらいかがですか?とお伝えしました♪ もちろん、モニター付きでね♡
3枚、お写真あります。 先日、木材に塗る防虫防腐ステイン ナフタデコールをご紹介させて頂きました。 その際、使用中に分からない事があってメーカーに問い合わせたところ、直で質問など答えて頂きました。 その後の話の流れでこのトップコートが出てきまして… お話聞くと凄いんですよ! オイルステインは確かに木の中に浸透して腐りにくくはなるのですが、何年かすると塗り直しが必要になってきます。 これはステイン塗布後1回塗るだけで長期間撥水してくれるそう♪ その期間およそ10年( ⊙⊙)!! そこで更にお聞きしました。 紫外線による木材のヒビ割れが起きてそこから劣化しないのかと… すると、紫外線にも強く先にステイン塗布してるので傷みませんとの答え! 凄くないですかぁ! 更に凄いのは…私にサンプル送るから使ってくれと∑(°口°๑) 普通サンプルは出さないそうなんですが、今回は特別だと。 ありがたくお受けしましたが、今週ずっと雨って…(T^T) いつになるか分かりませんが、実際に使用して、更に10年後モニター結果を…………気が遠くなるね^^; そんなに良いものなら、ナフタデコールと共にルームクリップで商品紹介為さったらいかがですか?とお伝えしました♪ もちろん、モニター付きでね♡
Bienvenue
Bienvenue
maimai0110さんの実例写真
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
maimai0110
maimai0110
家族
chi_8777さんの実例写真
昨年、小さな苗木で買った スモークツリーがモフモフに… 葉っぱも円くてかわいい🌱 ここはウッドデッキではなく、 ウッド調のタイルデッキスペース BBQしたり、お弁当ランチしたり 青空の下の蕎麦打ちもここで… 掃除もメンテナンスもしやすく 大活躍しています。
昨年、小さな苗木で買った スモークツリーがモフモフに… 葉っぱも円くてかわいい🌱 ここはウッドデッキではなく、 ウッド調のタイルデッキスペース BBQしたり、お弁当ランチしたり 青空の下の蕎麦打ちもここで… 掃除もメンテナンスもしやすく 大活躍しています。
chi_8777
chi_8777
2LDK | 家族
BB13さんの実例写真
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
BB13
BB13
家族
ChocolateNandasさんの実例写真
こんばんは~♪ 今日もお仕事頑張って来ました~! お疲れのママを気づかって?、今日は娘と息子がカレーライス作ってくれたよ(*^▽^*) 娘はその後スイミングがあったのに、ありがとう❤ 写真は、スイミングのお迎えから帰ってきて撮りましたー。 本物の木に見えるウッドデッキは、半永久に腐らない木ではない物を付けてます(*´▽`*)高かったけど、デッキブラシで簡単に汚れも取れるし、メンテナンスフリーだから、助かってます♪ 夜でもバーベキューしたり出来るように、ウッドデッキの上にはライトを元々付けて貰いました。これもとっても便利です♥♥
こんばんは~♪ 今日もお仕事頑張って来ました~! お疲れのママを気づかって?、今日は娘と息子がカレーライス作ってくれたよ(*^▽^*) 娘はその後スイミングがあったのに、ありがとう❤ 写真は、スイミングのお迎えから帰ってきて撮りましたー。 本物の木に見えるウッドデッキは、半永久に腐らない木ではない物を付けてます(*´▽`*)高かったけど、デッキブラシで簡単に汚れも取れるし、メンテナンスフリーだから、助かってます♪ 夜でもバーベキューしたり出来るように、ウッドデッキの上にはライトを元々付けて貰いました。これもとっても便利です♥♥
ChocolateNandas
ChocolateNandas
3LDK | 家族
もっと見る

メンテナンスフリーの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

メンテナンスフリー

160枚の部屋写真から47枚をセレクト
emiさんの実例写真
お家は一条工務店i-smartです。 築5年は経ちましたが、壁の汚れは全く気になりません☺️ 外壁はハイドロテクトタイルで、こちらのタイルは太陽の光で汚れを分解して雨で洗い流す「セルフクリーニング効果」があるのだそうです。 お話を聞いたときは、そんな壁ある?と半信半疑でしたが、本当に綺麗なままでした😆 何年か経つと、どうしても外壁が気になりがちですが、ノーメンテで自然にお任せするだけでキレイな状態が続いてくれるのはありがたい🐤 ホワイトの壁でもこんな感じです😄 お家づくりの参考になればと載せてみました📝
お家は一条工務店i-smartです。 築5年は経ちましたが、壁の汚れは全く気になりません☺️ 外壁はハイドロテクトタイルで、こちらのタイルは太陽の光で汚れを分解して雨で洗い流す「セルフクリーニング効果」があるのだそうです。 お話を聞いたときは、そんな壁ある?と半信半疑でしたが、本当に綺麗なままでした😆 何年か経つと、どうしても外壁が気になりがちですが、ノーメンテで自然にお任せするだけでキレイな状態が続いてくれるのはありがたい🐤 ホワイトの壁でもこんな感じです😄 お家づくりの参考になればと載せてみました📝
emi
emi
3LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
《ウッドデッキのある暮らしのお話vol.2》 そーなんです!ウッドデッキなんですよ! こんな色ですけどねw ちいさ過ぎて縁側っすか?って感じですけど、れっきとしたウッドデッキです‼︎でっす‼︎ でもコヤツ人工木なので劣化しません、コレにして実に大正解☆ 汚れたら拭くだけで、定期的な再塗装やニスがけとももちろん無縁、本当にメンテナンスフリーってやつなんです(^^) 天然木のが勿論安いですが、定期的なメンテナンスに加え劣化もします。 初期費用は高くつきますがランニングコストを考えれば、断然人工木です! 皆様安いからと言って天然木のウッドデッキセット何て購入したら絶対後悔する事になりますよ。 後、自分で施工すれば材料費だけで済みます! が、ある程度の覚悟がある方にだけオススメします… 私は自分でやって後悔しました、マ〜ジでめんどくせーから…汗 施工はプロにお願いしましょうね。 それでも自分でやりたいとか言うど変態の素人さんは私と同類です(^^) きっとマブダチになれるでしょうw
《ウッドデッキのある暮らしのお話vol.2》 そーなんです!ウッドデッキなんですよ! こんな色ですけどねw ちいさ過ぎて縁側っすか?って感じですけど、れっきとしたウッドデッキです‼︎でっす‼︎ でもコヤツ人工木なので劣化しません、コレにして実に大正解☆ 汚れたら拭くだけで、定期的な再塗装やニスがけとももちろん無縁、本当にメンテナンスフリーってやつなんです(^^) 天然木のが勿論安いですが、定期的なメンテナンスに加え劣化もします。 初期費用は高くつきますがランニングコストを考えれば、断然人工木です! 皆様安いからと言って天然木のウッドデッキセット何て購入したら絶対後悔する事になりますよ。 後、自分で施工すれば材料費だけで済みます! が、ある程度の覚悟がある方にだけオススメします… 私は自分でやって後悔しました、マ〜ジでめんどくせーから…汗 施工はプロにお願いしましょうね。 それでも自分でやりたいとか言うど変態の素人さんは私と同類です(^^) きっとマブダチになれるでしょうw
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
二階、空の間でのランチ風景☀️🍴 外から見えないように格子を設置し、床はメンテナンスフリーの人工のウッドデッキです。(*_*)
二階、空の間でのランチ風景☀️🍴 外から見えないように格子を設置し、床はメンテナンスフリーの人工のウッドデッキです。(*_*)
masa
masa
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
庭に芝を敷きました。 と言っても、夫婦の性格を考えてメンテナンスフリーの人工芝(ΦωΦ) 洗車やプールなんかで水を使うたびに、ウッドデッキや駐車場に砂が上がるのが面倒だったんですが、これで解決したかなーと♪ しかし最近の人工芝ってリアルですね! 少し離れてみたら芝刈りしたての天然芝と近い印象に思えます。
庭に芝を敷きました。 と言っても、夫婦の性格を考えてメンテナンスフリーの人工芝(ΦωΦ) 洗車やプールなんかで水を使うたびに、ウッドデッキや駐車場に砂が上がるのが面倒だったんですが、これで解決したかなーと♪ しかし最近の人工芝ってリアルですね! 少し離れてみたら芝刈りしたての天然芝と近い印象に思えます。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
サンシェード¥33,800
夜のpicです。 ソーラーライトを吊るしてみました🌟 今回タカショーさんのオーニング、美WOODデッキ&ステップのモニターにおいて、たくさんの方から温かいメッセージを頂いて、とても嬉しく、タカショー様、RC様、素敵なモニターに選んで頂き、感謝の気持ちでいっぱいです💓 これからも庭の手入れと共に投稿させて頂きたいと思います😊 (以下は、美WOODについてサイトより引用しています) もともとフェンスや目隠しなどのDIYによく使われていたのが木材。ですが、木材は腐りやすくお手入れも大変です。 エクステリアの市場で培った技術を用い、アルミ部材にパウダーコーティングを施し、塗装塗膜に木目調の模様を熱転写。この加工工程を得ることで、美しく強い木目調アルミ製の美WOODが完成したのです 錆びないアルマイト加工で、永年変化が少ないことも特徴です
夜のpicです。 ソーラーライトを吊るしてみました🌟 今回タカショーさんのオーニング、美WOODデッキ&ステップのモニターにおいて、たくさんの方から温かいメッセージを頂いて、とても嬉しく、タカショー様、RC様、素敵なモニターに選んで頂き、感謝の気持ちでいっぱいです💓 これからも庭の手入れと共に投稿させて頂きたいと思います😊 (以下は、美WOODについてサイトより引用しています) もともとフェンスや目隠しなどのDIYによく使われていたのが木材。ですが、木材は腐りやすくお手入れも大変です。 エクステリアの市場で培った技術を用い、アルミ部材にパウダーコーティングを施し、塗装塗膜に木目調の模様を熱転写。この加工工程を得ることで、美しく強い木目調アルミ製の美WOODが完成したのです 錆びないアルマイト加工で、永年変化が少ないことも特徴です
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
ウッドフェンス、デッキどちらもイタウバ材です。 メンテナンスフリーなのでお手入れいらずで楽です☺︎
ウッドフェンス、デッキどちらもイタウバ材です。 メンテナンスフリーなのでお手入れいらずで楽です☺︎
risa
risa
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
木製ウッドデッキをメンテナンスフリーの木粉樹脂のウッドデッキに。 腐らなくて、塗装もしなくて良いので安心です。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/09/09/%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e5%ae%89%e8%97%a4%e7%be%8e%e8%a1%93%e9%a4%a8/ 今日のblogは軽井沢安藤美術館です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
木製ウッドデッキをメンテナンスフリーの木粉樹脂のウッドデッキに。 腐らなくて、塗装もしなくて良いので安心です。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2023/09/09/%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e5%ae%89%e8%97%a4%e7%be%8e%e8%a1%93%e9%a4%a8/ 今日のblogは軽井沢安藤美術館です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘ blogの最後のclickのマークを押して応援して頂けると嬉しいです💓
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
山善隠すガーデン家具モニター④ ウッドデッキを囲ってプライベート空間に✨✨ アルミプランターフェンスをウッドデッキに仮置きしてみました✨我が家の第2のダイニングでございます💕 😍なんてすっきり‼️ 私キュンキュンしております😍💕💕 もうこのままここで使いたいくらい❤ でも中庭で使うためにモニター応募したので後日移動します😂 敷地周りに全部このフェンスで囲って目隠ししたいくらいです( ´艸`) 何がいいって? DIYしたルーバーと比較して 見た目もすっきり綺麗✨ 組み立て簡単✨ 設置も簡単✨ メンテナンス不要‼️‼️ 木製のルーバーラティスって雨風にさらされると、数年おきに2回塗装してても木が腐って10年で駄目になるんです😥 今ある木製ルーバー(ホームセンターで一般的に売られている材料費)とアルミプランターフェンスを料金比較をしてみると20年で元をとれますよ✨ 20年て長いなぁと思っている方!年齢と共にメンテナンスフリーのありがたみ実感しますから~~~笑笑 私は今のルーバーが腐ってきたら(8年後の予定)このフェンスに交換したい😉✨ プランターが付いていないアルミボーダーフェンスだともう少しお値段が安いのでもっとお得かな🤗 アルミプランターフェンスがない時(過去picです) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EW6q もっとbefore(山善ウッドパネルもない時) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/tsP9 さらにbefore(腐ったルーバーラティスを作り直した時) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ZHn5
山善隠すガーデン家具モニター④ ウッドデッキを囲ってプライベート空間に✨✨ アルミプランターフェンスをウッドデッキに仮置きしてみました✨我が家の第2のダイニングでございます💕 😍なんてすっきり‼️ 私キュンキュンしております😍💕💕 もうこのままここで使いたいくらい❤ でも中庭で使うためにモニター応募したので後日移動します😂 敷地周りに全部このフェンスで囲って目隠ししたいくらいです( ´艸`) 何がいいって? DIYしたルーバーと比較して 見た目もすっきり綺麗✨ 組み立て簡単✨ 設置も簡単✨ メンテナンス不要‼️‼️ 木製のルーバーラティスって雨風にさらされると、数年おきに2回塗装してても木が腐って10年で駄目になるんです😥 今ある木製ルーバー(ホームセンターで一般的に売られている材料費)とアルミプランターフェンスを料金比較をしてみると20年で元をとれますよ✨ 20年て長いなぁと思っている方!年齢と共にメンテナンスフリーのありがたみ実感しますから~~~笑笑 私は今のルーバーが腐ってきたら(8年後の予定)このフェンスに交換したい😉✨ プランターが付いていないアルミボーダーフェンスだともう少しお値段が安いのでもっとお得かな🤗 アルミプランターフェンスがない時(過去picです) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EW6q もっとbefore(山善ウッドパネルもない時) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/tsP9 さらにbefore(腐ったルーバーラティスを作り直した時) ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ZHn5
cherry
cherry
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 我が家の濡縁です 7年前に 古くなったので リフォームしました 三協アルミの 木粉入り 樹脂タイプのアルミです 木製ぽく見える感じが お気に入りです
おはようございます! 我が家の濡縁です 7年前に 古くなったので リフォームしました 三協アルミの 木粉入り 樹脂タイプのアルミです 木製ぽく見える感じが お気に入りです
Ren
Ren
4LDK | 家族
takariさんの実例写真
9年目にしてウッドデッキをリフォームしました。 建てる時にメンテナンスに自信がなくウッドデッキ以外でと考えていたのに、時間や予算の関係でそのまま進んでしまい・・ 建てたあとも少し嫌な思いをしたり、メンテナンスの気の重さから放置気味になってしまったウッドデッキ。 ごめんね。 ウッドデッキが悪いのではありません。私達夫婦がきちんと考えなかった結果です。 リクシルで一目惚れした木目調のベランダ。 ルーバーになっていて採光と通気にも優れています。 狭小地ではオープンなウッドデッキは外からの視線も気になりましたが、目隠しのためにハイパーテンション(高さがあります)にしました。 そして何よりメンテナンスフリー。 9年目でのリフォームは少し早かったですが、大満足です。
9年目にしてウッドデッキをリフォームしました。 建てる時にメンテナンスに自信がなくウッドデッキ以外でと考えていたのに、時間や予算の関係でそのまま進んでしまい・・ 建てたあとも少し嫌な思いをしたり、メンテナンスの気の重さから放置気味になってしまったウッドデッキ。 ごめんね。 ウッドデッキが悪いのではありません。私達夫婦がきちんと考えなかった結果です。 リクシルで一目惚れした木目調のベランダ。 ルーバーになっていて採光と通気にも優れています。 狭小地ではオープンなウッドデッキは外からの視線も気になりましたが、目隠しのためにハイパーテンション(高さがあります)にしました。 そして何よりメンテナンスフリー。 9年目でのリフォームは少し早かったですが、大満足です。
takari
takari
yocchanさんの実例写真
以前アップした写真ですが… イベント用に♡ 我が家は、タイル外壁! 外壁だから「タイルを使ったインテリア」とはちょっと意味が違うかな…!? このタイルは雨と光触媒で汚れが自然に落ちるらしく、キレイな状態を保ってくれる♡ 更に! 通常の外壁は、10年後?とかにメンテナンスが必要らしいんだけど、このタイルはそんな面倒なメンテナンスも一切不要! だから良く見る、足場組んで塗り替え〜とかもない! タイルにレンガにブロック… ちょっとガチャガチャしちゃってる感じするけど 笑 メンテナンスフリーはほんとにありがたいヽ(´▽`)/♡
以前アップした写真ですが… イベント用に♡ 我が家は、タイル外壁! 外壁だから「タイルを使ったインテリア」とはちょっと意味が違うかな…!? このタイルは雨と光触媒で汚れが自然に落ちるらしく、キレイな状態を保ってくれる♡ 更に! 通常の外壁は、10年後?とかにメンテナンスが必要らしいんだけど、このタイルはそんな面倒なメンテナンスも一切不要! だから良く見る、足場組んで塗り替え〜とかもない! タイルにレンガにブロック… ちょっとガチャガチャしちゃってる感じするけど 笑 メンテナンスフリーはほんとにありがたいヽ(´▽`)/♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yoppyさんの実例写真
♡春ガーデニング♡
♡春ガーデニング♡
yoppy
yoppy
3LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷ナチュラル×目隠し実例を紹介°📷˖✧ 「天然木のウッドデッキが腐食し、リビングから庭に出られない…庭も芝と雑草でお手入れが中々できず、外に出るのがおっくうに…」そんなお悩みを抱えたユーザー様から相談を頂き、人工木デッキ「ヴィラウッド」&形材フェンス「シャトレナⅡ」をご提案されたご物件です。リビングのカーテンを開けて明るくできるようにと、木目調が美しいハイタイプの目隠しフェンスをご採用いただきました。広い人工木デッキにファニチャーをおいてゆっくり寛げるスペースに✨お子様たちは楽しそうに走り回り、ご両親はのんびり過ごせるお庭になりました。 人工木デッキ「ヴィラウッド」は天然木とは違って腐食することがなく、割れやササクレが起きないので長くお使い頂けるデッキです。質感、手触りは天然木以上の風合い、温もりを感じられるようこだわりを重ねた床板が特徴です。家族の癒しスペースにおすすめです🙆 「ヴィラウッド」の特長をもっと見る☟ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/villawood/?link=rc ◇「わが家の癒しスペース」イベント参加
✧˖°📷ナチュラル×目隠し実例を紹介°📷˖✧ 「天然木のウッドデッキが腐食し、リビングから庭に出られない…庭も芝と雑草でお手入れが中々できず、外に出るのがおっくうに…」そんなお悩みを抱えたユーザー様から相談を頂き、人工木デッキ「ヴィラウッド」&形材フェンス「シャトレナⅡ」をご提案されたご物件です。リビングのカーテンを開けて明るくできるようにと、木目調が美しいハイタイプの目隠しフェンスをご採用いただきました。広い人工木デッキにファニチャーをおいてゆっくり寛げるスペースに✨お子様たちは楽しそうに走り回り、ご両親はのんびり過ごせるお庭になりました。 人工木デッキ「ヴィラウッド」は天然木とは違って腐食することがなく、割れやササクレが起きないので長くお使い頂けるデッキです。質感、手触りは天然木以上の風合い、温もりを感じられるようこだわりを重ねた床板が特徴です。家族の癒しスペースにおすすめです🙆 「ヴィラウッド」の特長をもっと見る☟ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/villawood/?link=rc ◇「わが家の癒しスペース」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
mayuさんの実例写真
おはようございます 屋根塗装と外壁リフォームが終了して、昨日ようやく足場が外れました(о´∀`о) 今朝の小雨の中でのpicで色がイマイチですが… Pana Homeのキラテックタイルというメンテナンスフリーの光触媒機能があるタイルです これでこの先は外壁リフォームいらずになります 老後も安心です(笑) 今日は気温が低いので風邪を引かないょうに気をつけましょう〜(*´∇`*)
おはようございます 屋根塗装と外壁リフォームが終了して、昨日ようやく足場が外れました(о´∀`о) 今朝の小雨の中でのpicで色がイマイチですが… Pana Homeのキラテックタイルというメンテナンスフリーの光触媒機能があるタイルです これでこの先は外壁リフォームいらずになります 老後も安心です(笑) 今日は気温が低いので風邪を引かないょうに気をつけましょう〜(*´∇`*)
mayu
mayu
4LDK | 家族
nao525さんの実例写真
今年の春頃の写真です あっという間に12月 山善さんのモニターで頂いたボーダーフェンスも3年たちますが、メンテナンスフリーで、この美しさ ✨(*^▽^*) 植物の蔓にも負けず🌿 古いブロック塀も綺麗に隠してくれて… 本当に感謝しかありません❣️
今年の春頃の写真です あっという間に12月 山善さんのモニターで頂いたボーダーフェンスも3年たちますが、メンテナンスフリーで、この美しさ ✨(*^▽^*) 植物の蔓にも負けず🌿 古いブロック塀も綺麗に隠してくれて… 本当に感謝しかありません❣️
nao525
nao525
4LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
ウッドデッキのイベント参加でーす!! 畑仕事の長靴で泥だらけにしたり、食べ物の汚れだったりをケルヒャーの高圧洗浄機でキレイにしました♪ まだ外で過ごしやすい季節。 ウッドデッキで過ごす時間を楽しみたいな♫
ウッドデッキのイベント参加でーす!! 畑仕事の長靴で泥だらけにしたり、食べ物の汚れだったりをケルヒャーの高圧洗浄機でキレイにしました♪ まだ外で過ごしやすい季節。 ウッドデッキで過ごす時間を楽しみたいな♫
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
love_kei_ryoさんの実例写真
メンテナンスフリーのレンジフードだそうです♪
メンテナンスフリーのレンジフードだそうです♪
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
t.yumiさんの実例写真
お隣さんとの境界の木フェンスは、イぺ材を使用してます。 メンテナンスフリーなはず!?
お隣さんとの境界の木フェンスは、イぺ材を使用してます。 メンテナンスフリーなはず!?
t.yumi
t.yumi
家族
zenoさんの実例写真
山善バスケットトローリーのドナ子が来たので‼隣のグレーのスチールラックの中を少し変えました。白いボックスに表面だけ黒板シート。(笑) カーテンを白黒に。⬅うちにあった端切れを切っただけ。(///∇///) 朝からこんなことしてました。(笑)
山善バスケットトローリーのドナ子が来たので‼隣のグレーのスチールラックの中を少し変えました。白いボックスに表面だけ黒板シート。(笑) カーテンを白黒に。⬅うちにあった端切れを切っただけ。(///∇///) 朝からこんなことしてました。(笑)
zeno
zeno
家族
paradise_viewさんの実例写真
20日からやっと念願の外構工事始まりました。 まずリビングダイニングの掃き出し窓の下に「腐らないウッドデッキ」と言う名のタイルデッキを作ってもらいました。 ここはまだ途中なんですが、綺麗に出来たので一枚📷 少し風化した様なグレーのウッド調タイルは、ナチュラルな雰囲気にもモダンテイストにも合うオススメの床材。 もちろんデッキブラシでゴシゴシやっても長時間太陽に晒されても劣化しないのでメンテナンスフリーです🍀 多肉寄せ植えの後ろにある植物、お向かいさんにもらったんですが、随分大きくなってきました。 名前…知らないんですけど(くれたおばちゃんも知らなかった😅)
20日からやっと念願の外構工事始まりました。 まずリビングダイニングの掃き出し窓の下に「腐らないウッドデッキ」と言う名のタイルデッキを作ってもらいました。 ここはまだ途中なんですが、綺麗に出来たので一枚📷 少し風化した様なグレーのウッド調タイルは、ナチュラルな雰囲気にもモダンテイストにも合うオススメの床材。 もちろんデッキブラシでゴシゴシやっても長時間太陽に晒されても劣化しないのでメンテナンスフリーです🍀 多肉寄せ植えの後ろにある植物、お向かいさんにもらったんですが、随分大きくなってきました。 名前…知らないんですけど(くれたおばちゃんも知らなかった😅)
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
¥1,000
3枚、お写真あります。 先日、木材に塗る防虫防腐ステイン ナフタデコールをご紹介させて頂きました。 その際、使用中に分からない事があってメーカーに問い合わせたところ、直で質問など答えて頂きました。 その後の話の流れでこのトップコートが出てきまして… お話聞くと凄いんですよ! オイルステインは確かに木の中に浸透して腐りにくくはなるのですが、何年かすると塗り直しが必要になってきます。 これはステイン塗布後1回塗るだけで長期間撥水してくれるそう♪ その期間およそ10年( ⊙⊙)!! そこで更にお聞きしました。 紫外線による木材のヒビ割れが起きてそこから劣化しないのかと… すると、紫外線にも強く先にステイン塗布してるので傷みませんとの答え! 凄くないですかぁ! 更に凄いのは…私にサンプル送るから使ってくれと∑(°口°๑) 普通サンプルは出さないそうなんですが、今回は特別だと。 ありがたくお受けしましたが、今週ずっと雨って…(T^T) いつになるか分かりませんが、実際に使用して、更に10年後モニター結果を…………気が遠くなるね^^; そんなに良いものなら、ナフタデコールと共にルームクリップで商品紹介為さったらいかがですか?とお伝えしました♪ もちろん、モニター付きでね♡
3枚、お写真あります。 先日、木材に塗る防虫防腐ステイン ナフタデコールをご紹介させて頂きました。 その際、使用中に分からない事があってメーカーに問い合わせたところ、直で質問など答えて頂きました。 その後の話の流れでこのトップコートが出てきまして… お話聞くと凄いんですよ! オイルステインは確かに木の中に浸透して腐りにくくはなるのですが、何年かすると塗り直しが必要になってきます。 これはステイン塗布後1回塗るだけで長期間撥水してくれるそう♪ その期間およそ10年( ⊙⊙)!! そこで更にお聞きしました。 紫外線による木材のヒビ割れが起きてそこから劣化しないのかと… すると、紫外線にも強く先にステイン塗布してるので傷みませんとの答え! 凄くないですかぁ! 更に凄いのは…私にサンプル送るから使ってくれと∑(°口°๑) 普通サンプルは出さないそうなんですが、今回は特別だと。 ありがたくお受けしましたが、今週ずっと雨って…(T^T) いつになるか分かりませんが、実際に使用して、更に10年後モニター結果を…………気が遠くなるね^^; そんなに良いものなら、ナフタデコールと共にルームクリップで商品紹介為さったらいかがですか?とお伝えしました♪ もちろん、モニター付きでね♡
Bienvenue
Bienvenue
maimai0110さんの実例写真
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
maimai0110
maimai0110
家族
chi_8777さんの実例写真
昨年、小さな苗木で買った スモークツリーがモフモフに… 葉っぱも円くてかわいい🌱 ここはウッドデッキではなく、 ウッド調のタイルデッキスペース BBQしたり、お弁当ランチしたり 青空の下の蕎麦打ちもここで… 掃除もメンテナンスもしやすく 大活躍しています。
昨年、小さな苗木で買った スモークツリーがモフモフに… 葉っぱも円くてかわいい🌱 ここはウッドデッキではなく、 ウッド調のタイルデッキスペース BBQしたり、お弁当ランチしたり 青空の下の蕎麦打ちもここで… 掃除もメンテナンスもしやすく 大活躍しています。
chi_8777
chi_8777
2LDK | 家族
BB13さんの実例写真
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
BB13
BB13
家族
ChocolateNandasさんの実例写真
こんばんは~♪ 今日もお仕事頑張って来ました~! お疲れのママを気づかって?、今日は娘と息子がカレーライス作ってくれたよ(*^▽^*) 娘はその後スイミングがあったのに、ありがとう❤ 写真は、スイミングのお迎えから帰ってきて撮りましたー。 本物の木に見えるウッドデッキは、半永久に腐らない木ではない物を付けてます(*´▽`*)高かったけど、デッキブラシで簡単に汚れも取れるし、メンテナンスフリーだから、助かってます♪ 夜でもバーベキューしたり出来るように、ウッドデッキの上にはライトを元々付けて貰いました。これもとっても便利です♥♥
こんばんは~♪ 今日もお仕事頑張って来ました~! お疲れのママを気づかって?、今日は娘と息子がカレーライス作ってくれたよ(*^▽^*) 娘はその後スイミングがあったのに、ありがとう❤ 写真は、スイミングのお迎えから帰ってきて撮りましたー。 本物の木に見えるウッドデッキは、半永久に腐らない木ではない物を付けてます(*´▽`*)高かったけど、デッキブラシで簡単に汚れも取れるし、メンテナンスフリーだから、助かってます♪ 夜でもバーベキューしたり出来るように、ウッドデッキの上にはライトを元々付けて貰いました。これもとっても便利です♥♥
ChocolateNandas
ChocolateNandas
3LDK | 家族
もっと見る

メンテナンスフリーの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ