紅葉 床の間のおしゃれなインテリアコーディネート・レイアウトの実例

11件
関連度順
1
1〜11枚を表示 / 全11枚

関連するタグの写真

関連する記事

床の間の飾り方37選!
床の間の飾り方37選!
和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
心が落ち着く和の住まい。そんな家に住んでみたいと憧れる方も多いと思います。この記事では、日本の伝統や心を感じる美しいデザインと、今を感じるスタイリッシュさを合わせ持った「和モダン」のインテリアをご紹介します。ユーザーさんの実例を見ながら、和モダンの魅力を探っていきましょう。
お部屋に高級感と重厚感をもたらす♪石のある暮らし10選
お部屋に高級感と重厚感をもたらす♪石のある暮らし10選
木材、ファブリック、金属など、インテリアにはさまざまな素材を用いたアイテムがあります。今回はそんな中から石素材にクローズアップ!石の持つ質感、一つとない独特の模様や色は、お部屋に高級感と重厚感をプラスするのに最適です。RoomClipユーザーさんは石をどのようにインテリアに取り入れているのでしょうか。
「盆栽のあるお家」コンテスト開催記念〜盆栽家/山田香織さんインタビュー〜
「盆栽のあるお家」コンテスト開催記念〜盆栽家/山田香織さんインタビュー〜
日本屈指の盆栽郷とされる埼玉県大宮市内盆栽町。その一角に門をかまえる清香園(せいこうえん)は創業150年。彼らの歴史は、なんと江戸時代にまで遡るそうです。約一世紀半にわたり盆栽の伝統を受け継ぎ、その魅力を多くの人たちに見せてくれています。今回は12月からRoomClipで開催されている「盆栽のあるお家」の写真投稿コンテストを記念して清香園の女性盆栽家、山田香織さんにお話を伺いました!
お部屋に清涼感を加えてくれる。イッタラバードのあるお家
お部屋に清涼感を加えてくれる。イッタラバードのあるお家
モダンなデザインの北欧食器を販売しているイッタラ。食器以外のガラス雑貨もラインナップされていて人気ですよね。そこで今回は、イッタラから販売されているバードを幅広くご紹介していきます。種類豊富で、どんなお家にも合うアイテムが見つかりそうですよ。さっそく実例を見ていきましょう。
茶室で日々の忙しさをリセットできる、憩いの空間
茶室で日々の忙しさをリセットできる、憩いの空間
茶室とは、約600年前に始まったとされる茶道で、おもてなしをする為に主人がお客にお茶を入れる空間です。広さは4畳半を基本とします。室内には床の間があり、茶室にいくまでは露地というお庭を通り、室内のあつらえや外の植物から季節感を味わうことができます。非日常の時間を楽しめる空間とも言えます。
100均にあるもので季節を感じるインテリアをリビングに
100均にあるもので季節を感じるインテリアをリビングに
100均は季節に応じてさまざまな、季節を楽しむアイテムを取りそろえています。そんな100均の季節のアイテムを使って、リビングを上手にコーディネートしてみたいと思いませんか?そこでコーディネート上手なRoomClipユーザーさんたちの「100均アイテムで季節を取り入れる術」を紹介していきます。
ドウダンツツジを楽しむ4つのポイント♡
ドウダンツツジを楽しむ4つのポイント♡
温暖な地で育ちやすい落葉広葉樹のドウダンツツジ。庭木としてごく普通に植えられています。新緑・花期・紅葉と見応えのある様は、RoomClipユーザーの間でも人気。ユーザーのお部屋を参考に、ドウダンツツジの楽しみ方のポイントをチェックしましょう!!
忙しいけれど、丁寧に暮らしたい人のための10のヒント
忙しいけれど、丁寧に暮らしたい人のための10のヒント
毎日が忙しいけれど、もっと丁寧な暮らしをしたい!でも家事、子育て、仕事に追われる日々で気づけば一日が終わっている。そんな忙しい日々を過ごしている方にお勧めしたい、丁寧仕事(家事)の取り組み方をご紹介します。ちょっとしたことだけど取り入れることで、丁寧な一日を感じることができるヒントがありますよ!
本当に和室?って驚いちゃう☆まるで洋室のようなリメイク
本当に和室?って驚いちゃう☆まるで洋室のようなリメイク
居心地の良い和室も捨てがたいものですが、インテリアコーディネートをしやすい洋室のようにしてみたい!と言う方も多いかもしれません。今回はそんな方におすすめの和室のリメイクアイディアをご紹介します。洋室っぽいお部屋を作るコツもお届けしますので、ぜひ参考にしてみてください!