机 水無月

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
Kikko.さんの実例写真
岡山の陶芸家  小峠貴美子さん花器 庭のキバナヤマオダマキと 和菓子 水無月と麩饅頭のプレート 季節の生菓子はいいですね〜🫶🏻 仲良くしてもらっている pooちゃんの水無月の投稿に 心打たれて、ずっと食べたかった😋 ヤマアジサイが見頃です✨ 深山八重紫💜 ち〜さなテマリ紫陽花 挿し木保険していて置く場所で こんなに色が違います💜🩷🩵 紫陽花が次々と開花しています♡
岡山の陶芸家  小峠貴美子さん花器 庭のキバナヤマオダマキと 和菓子 水無月と麩饅頭のプレート 季節の生菓子はいいですね〜🫶🏻 仲良くしてもらっている pooちゃんの水無月の投稿に 心打たれて、ずっと食べたかった😋 ヤマアジサイが見頃です✨ 深山八重紫💜 ち〜さなテマリ紫陽花 挿し木保険していて置く場所で こんなに色が違います💜🩷🩵 紫陽花が次々と開花しています♡
Kikko.
Kikko.
家族
minmi-さんの実例写真
梅雨時期のお楽しみの1つが、和菓子の水無月。 ういろうの上に厄除けの小豆がのっています。 昔は氷が貴重品で、氷に見立てたお菓子だとか… 実家では毎年食べていたのですが、なかなか扱っているお店が近くになく、生協で買ったりしていました。 今年は和菓子屋で見かけて、お迎え。 6/30にいただく和菓子ですが、6月下旬ならOKでしょう^⁠_⁠^ 手作りの水無月は、もっちりとして、美味でした♪
梅雨時期のお楽しみの1つが、和菓子の水無月。 ういろうの上に厄除けの小豆がのっています。 昔は氷が貴重品で、氷に見立てたお菓子だとか… 実家では毎年食べていたのですが、なかなか扱っているお店が近くになく、生協で買ったりしていました。 今年は和菓子屋で見かけて、お迎え。 6/30にいただく和菓子ですが、6月下旬ならOKでしょう^⁠_⁠^ 手作りの水無月は、もっちりとして、美味でした♪
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
YuNさんの実例写真
YuN
YuN
家族
Anthuriumさんの実例写真
水無月(みなづき) 皆さんの素敵な投稿で、水無月が気になり、今年はじめて買って食べてみましたが、美味しかったです😋 京都では、一年のちょうど折り返しにあたる6/30に水無月を食べて、残り半年の無病息災を祈願するらしいですね💡 この夏の家族と皆さまの健康を願って 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊 pic① 中村軒(京都市西京区桂)の水無月 pic②③ 出町ふたば(京都市出町柳)の水無月と豆餅
水無月(みなづき) 皆さんの素敵な投稿で、水無月が気になり、今年はじめて買って食べてみましたが、美味しかったです😋 京都では、一年のちょうど折り返しにあたる6/30に水無月を食べて、残り半年の無病息災を祈願するらしいですね💡 この夏の家族と皆さまの健康を願って 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊 pic① 中村軒(京都市西京区桂)の水無月 pic②③ 出町ふたば(京都市出町柳)の水無月と豆餅
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
シュトママの心遣いに感謝しかない日😊💗 手作りの和菓子、そして手作りの玉ねぎフライもいただき、それだけでも十分と嬉しいことなのに、わざわざ途中で買ってきたお土産まで買っていただき、心が凄すぎてもう有難い気持ちしかないです‪(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ💗勉強になる日ばかりにわたしも少し成長できたかなꈍ .̮ ꈍ 穴場なお茶屋は最高のロケーション(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵また会える日まで❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
シュトママの心遣いに感謝しかない日😊💗 手作りの和菓子、そして手作りの玉ねぎフライもいただき、それだけでも十分と嬉しいことなのに、わざわざ途中で買ってきたお土産まで買っていただき、心が凄すぎてもう有難い気持ちしかないです‪(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ💗勉強になる日ばかりにわたしも少し成長できたかなꈍ .̮ ꈍ 穴場なお茶屋は最高のロケーション(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵また会える日まで❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
Rorori
Rorori
2LDK
Atsukoさんの実例写真
今日から7月。いよいよ夏本番🌻 昨日6月30日は京都では水無月を食べる日🍀 水無月祓(みなづきのはらえ)と言う行事?らしく1年の半分が過ぎるこの日にけがれ払い、残り半年の厄除けを祈願するのだそう。  毎年食べてましたが、ググって知りました😅 何か毎年、水無月食べないと夏が来ないような気がしていたけれど、今年は夏がもう来てる😵 テレビで言ってましたが、暑いけど蝉がなかないからまだ、夏じゃないのかしら?  体感的には充分真夏🤣 皆さん熱中症にはくれぐれもご注意してくださいね‼️
今日から7月。いよいよ夏本番🌻 昨日6月30日は京都では水無月を食べる日🍀 水無月祓(みなづきのはらえ)と言う行事?らしく1年の半分が過ぎるこの日にけがれ払い、残り半年の厄除けを祈願するのだそう。  毎年食べてましたが、ググって知りました😅 何か毎年、水無月食べないと夏が来ないような気がしていたけれど、今年は夏がもう来てる😵 テレビで言ってましたが、暑いけど蝉がなかないからまだ、夏じゃないのかしら?  体感的には充分真夏🤣 皆さん熱中症にはくれぐれもご注意してくださいね‼️
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
choco_tanさんの実例写真
一年越しの 水無月紫陽花とスモークツリーのリース 色褪せても 褪せなくても 好き❤︎
一年越しの 水無月紫陽花とスモークツリーのリース 色褪せても 褪せなくても 好き❤︎
choco_tan
choco_tan
家族
burgundy.roseさんの実例写真
水無月を知人から 頂戴しました🤗 美味しかった💕 ういろうの上に小豆、抹茶タイプ 小さい頃 大嫌いだった和菓子 いま この歳になり いいんだなあー 日本🇯🇵 おもてなし
水無月を知人から 頂戴しました🤗 美味しかった💕 ういろうの上に小豆、抹茶タイプ 小さい頃 大嫌いだった和菓子 いま この歳になり いいんだなあー 日本🇯🇵 おもてなし
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
Machikoさんの実例写真
6月ですね♫ 今日のおやつは水無月でしたo(^▽^)o 久々投稿です^_^ 先週末は職場の運動会総練習、今週末は本場です。 それに向けて、慌ただしくしております(^_^;) 来週になったらゆっくりおうちのことして、またpicあげていきます♪
6月ですね♫ 今日のおやつは水無月でしたo(^▽^)o 久々投稿です^_^ 先週末は職場の運動会総練習、今週末は本場です。 それに向けて、慌ただしくしております(^_^;) 来週になったらゆっくりおうちのことして、またpicあげていきます♪
Machiko
Machiko
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
昨日のボタニカルキャンドル風。 作ってみたいという方がいたのでご説明します。 用意するもの。 ダイソー250円LEDキャンドル ろうそく 押し花 ①ろうそくを細かく削ります。私はおろし金使ってます。 ②アイロンは低温に温め、アイロン台に新聞紙を引き、その上にクッキングシートを。 押し花を一つ置いて細かくしたロウをふりかけます。 ③その上にクッキングシートを被せアイロンを押し当てます ④ロウが溶けたらキャンドルに貼り付けます。 スピードが命です。 ロウはすぐ乾いてしまうのでお花は一つ一つこの作業を繰り返して付けていきます。 ⑤貼り終えたらキャンドルをクッキングシートで巻き低温アイロンを当てて馴染ませます。 で、完成ー♡ アイロンは低温でなら押し花は素手で触れます。 火傷に気をつけて作ってみてねー╰(*´︶`*)╯ キャンドルは販売してませんがリースは販売中です(*´艸`*)♡
昨日のボタニカルキャンドル風。 作ってみたいという方がいたのでご説明します。 用意するもの。 ダイソー250円LEDキャンドル ろうそく 押し花 ①ろうそくを細かく削ります。私はおろし金使ってます。 ②アイロンは低温に温め、アイロン台に新聞紙を引き、その上にクッキングシートを。 押し花を一つ置いて細かくしたロウをふりかけます。 ③その上にクッキングシートを被せアイロンを押し当てます ④ロウが溶けたらキャンドルに貼り付けます。 スピードが命です。 ロウはすぐ乾いてしまうのでお花は一つ一つこの作業を繰り返して付けていきます。 ⑤貼り終えたらキャンドルをクッキングシートで巻き低温アイロンを当てて馴染ませます。 で、完成ー♡ アイロンは低温でなら押し花は素手で触れます。 火傷に気をつけて作ってみてねー╰(*´︶`*)╯ キャンドルは販売してませんがリースは販売中です(*´艸`*)♡
taka
taka
2LDK | 家族
Namiheiさんの実例写真
お友達からの手土産。水無月。
お友達からの手土産。水無月。
Namihei
Namihei
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。 買って良かった物のイベントに参加します。 左手の萩焼の金子司さんのコップです。 じつはこちらは金子司ガチャで当たりの商品です。 期間限定で三越ギャラリーに設置してあるガチャでゲットしたものです。 去年、家族旅行の時に萩に行き、お土産に萩焼が欲しいなと思ってるるぶで見つけた金子司さんの作品。工房にお邪魔してお皿を買ったのが出会いです。 少しづつ集めたいなと思っています。
おはようございます。 買って良かった物のイベントに参加します。 左手の萩焼の金子司さんのコップです。 じつはこちらは金子司ガチャで当たりの商品です。 期間限定で三越ギャラリーに設置してあるガチャでゲットしたものです。 去年、家族旅行の時に萩に行き、お土産に萩焼が欲しいなと思ってるるぶで見つけた金子司さんの作品。工房にお邪魔してお皿を買ったのが出会いです。 少しづつ集めたいなと思っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
あつ森のたぬきち&つぶきち&とたけけのアイシングクッキー作りました(´˘`*)
あつ森のたぬきち&つぶきち&とたけけのアイシングクッキー作りました(´˘`*)
emi
emi
2DK | 家族

机 水無月が気になるあなたにおすすめ

机 水無月の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 水無月

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
Kikko.さんの実例写真
岡山の陶芸家  小峠貴美子さん花器 庭のキバナヤマオダマキと 和菓子 水無月と麩饅頭のプレート 季節の生菓子はいいですね〜🫶🏻 仲良くしてもらっている pooちゃんの水無月の投稿に 心打たれて、ずっと食べたかった😋 ヤマアジサイが見頃です✨ 深山八重紫💜 ち〜さなテマリ紫陽花 挿し木保険していて置く場所で こんなに色が違います💜🩷🩵 紫陽花が次々と開花しています♡
岡山の陶芸家  小峠貴美子さん花器 庭のキバナヤマオダマキと 和菓子 水無月と麩饅頭のプレート 季節の生菓子はいいですね〜🫶🏻 仲良くしてもらっている pooちゃんの水無月の投稿に 心打たれて、ずっと食べたかった😋 ヤマアジサイが見頃です✨ 深山八重紫💜 ち〜さなテマリ紫陽花 挿し木保険していて置く場所で こんなに色が違います💜🩷🩵 紫陽花が次々と開花しています♡
Kikko.
Kikko.
家族
minmi-さんの実例写真
梅雨時期のお楽しみの1つが、和菓子の水無月。 ういろうの上に厄除けの小豆がのっています。 昔は氷が貴重品で、氷に見立てたお菓子だとか… 実家では毎年食べていたのですが、なかなか扱っているお店が近くになく、生協で買ったりしていました。 今年は和菓子屋で見かけて、お迎え。 6/30にいただく和菓子ですが、6月下旬ならOKでしょう^⁠_⁠^ 手作りの水無月は、もっちりとして、美味でした♪
梅雨時期のお楽しみの1つが、和菓子の水無月。 ういろうの上に厄除けの小豆がのっています。 昔は氷が貴重品で、氷に見立てたお菓子だとか… 実家では毎年食べていたのですが、なかなか扱っているお店が近くになく、生協で買ったりしていました。 今年は和菓子屋で見かけて、お迎え。 6/30にいただく和菓子ですが、6月下旬ならOKでしょう^⁠_⁠^ 手作りの水無月は、もっちりとして、美味でした♪
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
YuNさんの実例写真
YuN
YuN
家族
Anthuriumさんの実例写真
水無月(みなづき) 皆さんの素敵な投稿で、水無月が気になり、今年はじめて買って食べてみましたが、美味しかったです😋 京都では、一年のちょうど折り返しにあたる6/30に水無月を食べて、残り半年の無病息災を祈願するらしいですね💡 この夏の家族と皆さまの健康を願って 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊 pic① 中村軒(京都市西京区桂)の水無月 pic②③ 出町ふたば(京都市出町柳)の水無月と豆餅
水無月(みなづき) 皆さんの素敵な投稿で、水無月が気になり、今年はじめて買って食べてみましたが、美味しかったです😋 京都では、一年のちょうど折り返しにあたる6/30に水無月を食べて、残り半年の無病息災を祈願するらしいですね💡 この夏の家族と皆さまの健康を願って 𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊 pic① 中村軒(京都市西京区桂)の水無月 pic②③ 出町ふたば(京都市出町柳)の水無月と豆餅
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
シュトママの心遣いに感謝しかない日😊💗 手作りの和菓子、そして手作りの玉ねぎフライもいただき、それだけでも十分と嬉しいことなのに、わざわざ途中で買ってきたお土産まで買っていただき、心が凄すぎてもう有難い気持ちしかないです‪(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ💗勉強になる日ばかりにわたしも少し成長できたかなꈍ .̮ ꈍ 穴場なお茶屋は最高のロケーション(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵また会える日まで❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
シュトママの心遣いに感謝しかない日😊💗 手作りの和菓子、そして手作りの玉ねぎフライもいただき、それだけでも十分と嬉しいことなのに、わざわざ途中で買ってきたお土産まで買っていただき、心が凄すぎてもう有難い気持ちしかないです‪(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ💗勉強になる日ばかりにわたしも少し成長できたかなꈍ .̮ ꈍ 穴場なお茶屋は最高のロケーション(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵また会える日まで❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
Rorori
Rorori
2LDK
Atsukoさんの実例写真
今日から7月。いよいよ夏本番🌻 昨日6月30日は京都では水無月を食べる日🍀 水無月祓(みなづきのはらえ)と言う行事?らしく1年の半分が過ぎるこの日にけがれ払い、残り半年の厄除けを祈願するのだそう。  毎年食べてましたが、ググって知りました😅 何か毎年、水無月食べないと夏が来ないような気がしていたけれど、今年は夏がもう来てる😵 テレビで言ってましたが、暑いけど蝉がなかないからまだ、夏じゃないのかしら?  体感的には充分真夏🤣 皆さん熱中症にはくれぐれもご注意してくださいね‼️
今日から7月。いよいよ夏本番🌻 昨日6月30日は京都では水無月を食べる日🍀 水無月祓(みなづきのはらえ)と言う行事?らしく1年の半分が過ぎるこの日にけがれ払い、残り半年の厄除けを祈願するのだそう。  毎年食べてましたが、ググって知りました😅 何か毎年、水無月食べないと夏が来ないような気がしていたけれど、今年は夏がもう来てる😵 テレビで言ってましたが、暑いけど蝉がなかないからまだ、夏じゃないのかしら?  体感的には充分真夏🤣 皆さん熱中症にはくれぐれもご注意してくださいね‼️
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
choco_tanさんの実例写真
一年越しの 水無月紫陽花とスモークツリーのリース 色褪せても 褪せなくても 好き❤︎
一年越しの 水無月紫陽花とスモークツリーのリース 色褪せても 褪せなくても 好き❤︎
choco_tan
choco_tan
家族
burgundy.roseさんの実例写真
水無月を知人から 頂戴しました🤗 美味しかった💕 ういろうの上に小豆、抹茶タイプ 小さい頃 大嫌いだった和菓子 いま この歳になり いいんだなあー 日本🇯🇵 おもてなし
水無月を知人から 頂戴しました🤗 美味しかった💕 ういろうの上に小豆、抹茶タイプ 小さい頃 大嫌いだった和菓子 いま この歳になり いいんだなあー 日本🇯🇵 おもてなし
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
Machikoさんの実例写真
6月ですね♫ 今日のおやつは水無月でしたo(^▽^)o 久々投稿です^_^ 先週末は職場の運動会総練習、今週末は本場です。 それに向けて、慌ただしくしております(^_^;) 来週になったらゆっくりおうちのことして、またpicあげていきます♪
6月ですね♫ 今日のおやつは水無月でしたo(^▽^)o 久々投稿です^_^ 先週末は職場の運動会総練習、今週末は本場です。 それに向けて、慌ただしくしております(^_^;) 来週になったらゆっくりおうちのことして、またpicあげていきます♪
Machiko
Machiko
2LDK | 家族
takaさんの実例写真
昨日のボタニカルキャンドル風。 作ってみたいという方がいたのでご説明します。 用意するもの。 ダイソー250円LEDキャンドル ろうそく 押し花 ①ろうそくを細かく削ります。私はおろし金使ってます。 ②アイロンは低温に温め、アイロン台に新聞紙を引き、その上にクッキングシートを。 押し花を一つ置いて細かくしたロウをふりかけます。 ③その上にクッキングシートを被せアイロンを押し当てます ④ロウが溶けたらキャンドルに貼り付けます。 スピードが命です。 ロウはすぐ乾いてしまうのでお花は一つ一つこの作業を繰り返して付けていきます。 ⑤貼り終えたらキャンドルをクッキングシートで巻き低温アイロンを当てて馴染ませます。 で、完成ー♡ アイロンは低温でなら押し花は素手で触れます。 火傷に気をつけて作ってみてねー╰(*´︶`*)╯ キャンドルは販売してませんがリースは販売中です(*´艸`*)♡
昨日のボタニカルキャンドル風。 作ってみたいという方がいたのでご説明します。 用意するもの。 ダイソー250円LEDキャンドル ろうそく 押し花 ①ろうそくを細かく削ります。私はおろし金使ってます。 ②アイロンは低温に温め、アイロン台に新聞紙を引き、その上にクッキングシートを。 押し花を一つ置いて細かくしたロウをふりかけます。 ③その上にクッキングシートを被せアイロンを押し当てます ④ロウが溶けたらキャンドルに貼り付けます。 スピードが命です。 ロウはすぐ乾いてしまうのでお花は一つ一つこの作業を繰り返して付けていきます。 ⑤貼り終えたらキャンドルをクッキングシートで巻き低温アイロンを当てて馴染ませます。 で、完成ー♡ アイロンは低温でなら押し花は素手で触れます。 火傷に気をつけて作ってみてねー╰(*´︶`*)╯ キャンドルは販売してませんがリースは販売中です(*´艸`*)♡
taka
taka
2LDK | 家族
Namiheiさんの実例写真
お友達からの手土産。水無月。
お友達からの手土産。水無月。
Namihei
Namihei
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。 買って良かった物のイベントに参加します。 左手の萩焼の金子司さんのコップです。 じつはこちらは金子司ガチャで当たりの商品です。 期間限定で三越ギャラリーに設置してあるガチャでゲットしたものです。 去年、家族旅行の時に萩に行き、お土産に萩焼が欲しいなと思ってるるぶで見つけた金子司さんの作品。工房にお邪魔してお皿を買ったのが出会いです。 少しづつ集めたいなと思っています。
おはようございます。 買って良かった物のイベントに参加します。 左手の萩焼の金子司さんのコップです。 じつはこちらは金子司ガチャで当たりの商品です。 期間限定で三越ギャラリーに設置してあるガチャでゲットしたものです。 去年、家族旅行の時に萩に行き、お土産に萩焼が欲しいなと思ってるるぶで見つけた金子司さんの作品。工房にお邪魔してお皿を買ったのが出会いです。 少しづつ集めたいなと思っています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
あつ森のたぬきち&つぶきち&とたけけのアイシングクッキー作りました(´˘`*)
あつ森のたぬきち&つぶきち&とたけけのアイシングクッキー作りました(´˘`*)
emi
emi
2DK | 家族

机 水無月が気になるあなたにおすすめ

机 水無月の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ