机 ケーブル隠し

41枚の部屋写真から31枚をセレクト
KR-Kwkさんの実例写真
在宅勤務はずーっとダイニングテーブルで過ごしてたけど、ようやく専用デスクを購入。 デスク横にはTVもあり、ケーブル多めなので目隠し用としてtowerトイレラックを使用してみました!
在宅勤務はずーっとダイニングテーブルで過ごしてたけど、ようやく専用デスクを購入。 デスク横にはTVもあり、ケーブル多めなので目隠し用としてtowerトイレラックを使用してみました!
KR-Kwk
KR-Kwk
2LDK | 一人暮らし
h___m.z.kさんの実例写真
キッチンそばにあるワークスペース。 充電ステーションや掲示板としての役割も◎ ケーブルがごちゃつかないようにデスク下に小さい棚とコンセントをつけて配線孔からケーブルを通しています。 壁にはマグロスで書類を貼れるようにしましたˎˊ˗
キッチンそばにあるワークスペース。 充電ステーションや掲示板としての役割も◎ ケーブルがごちゃつかないようにデスク下に小さい棚とコンセントをつけて配線孔からケーブルを通しています。 壁にはマグロスで書類を貼れるようにしましたˎˊ˗
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
kodamaさんの実例写真
ケーブル類を一切隠したシンプルなデスク
ケーブル類を一切隠したシンプルなデスク
kodama
kodama
1K | 一人暮らし
takamiiii1221さんの実例写真
セリアのウッドボックスで電話線とWi-Fiのケーブル隠し
セリアのウッドボックスで電話線とWi-Fiのケーブル隠し
takamiiii1221
takamiiii1221
家族
chomoさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,699
IKEAの幅200cm天板厚み4cmのデスクに合う、机や壁に穴を開けなくてもいい、よくばり配線トレーが見付からないのでDIYしました! ケーブルは黒が多くて、アクセントクロスも濃い色なので塗料はミルクペイントのブラックをチョイス。 今までモニターの裏に30本以上のケーブルを隠していましたが下に移動させてデスクがちょっと狭かった問題も解決✌🏻 ケーブルもコンセントタップもスッキリ隠れて、差し直し等も出来るようになりました✨ 今までの配線試行錯誤はブログにまとめています👇🏻 https://chomo.net/haisen03/
IKEAの幅200cm天板厚み4cmのデスクに合う、机や壁に穴を開けなくてもいい、よくばり配線トレーが見付からないのでDIYしました! ケーブルは黒が多くて、アクセントクロスも濃い色なので塗料はミルクペイントのブラックをチョイス。 今までモニターの裏に30本以上のケーブルを隠していましたが下に移動させてデスクがちょっと狭かった問題も解決✌🏻 ケーブルもコンセントタップもスッキリ隠れて、差し直し等も出来るようになりました✨ 今までの配線試行錯誤はブログにまとめています👇🏻 https://chomo.net/haisen03/
chomo
chomo
4LDK | 家族
toriさんの実例写真
tori
tori
1LDK | 一人暮らし
MIKUさんの実例写真
ごちゃごちゃしがちなコードは無印のタップ収納箱に入れています。 収納箱はあえて裏向きに置いてスッキリ見えるようにしています
ごちゃごちゃしがちなコードは無印のタップ収納箱に入れています。 収納箱はあえて裏向きに置いてスッキリ見えるようにしています
MIKU
MIKU
家族
hnhncocoさんの実例写真
パソコン×2とアイパッドを無印良品週間で買ったアクリル仕切りスタンドで立てる収納にしましたヽ(*^ω^*)ノ テーブルの壁につけてる側にも引き出しがあるのでその中に延長タップを置いてケーブルは差しっぱなしにしてます。 省スペースで掃除の時テーブルの脚をたたんでも落ちない&見栄えも良い満足♡♡
パソコン×2とアイパッドを無印良品週間で買ったアクリル仕切りスタンドで立てる収納にしましたヽ(*^ω^*)ノ テーブルの壁につけてる側にも引き出しがあるのでその中に延長タップを置いてケーブルは差しっぱなしにしてます。 省スペースで掃除の時テーブルの脚をたたんでも落ちない&見栄えも良い満足♡♡
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
HAMUSUKEさんの実例写真
1.5階のパソコンスペース。 ケーブルが足元を這うのが嫌いなので天板の裏からフックネジでワイヤーネットをぶら下げて配線を隠してます(ΦωΦ) このpicの角度なら見えますが、立ったり座ったりする通常の目線からはほぼ見えません。 天板との隙間も狭いので埃も溜まりにくい気がしてます。
1.5階のパソコンスペース。 ケーブルが足元を這うのが嫌いなので天板の裏からフックネジでワイヤーネットをぶら下げて配線を隠してます(ΦωΦ) このpicの角度なら見えますが、立ったり座ったりする通常の目線からはほぼ見えません。 天板との隙間も狭いので埃も溜まりにくい気がしてます。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
PCデスクのケーブル邪魔問題解決しました✨ ☆ポイント☆ 壁とデスクで挟んで固定しているので、 移動させる時は気を付けてください。 移動時は、②のように補助テープ貼っておくと安全です。 ☆ポイント☆ 結束バンドは以下の場所に付けると◎ 1.スポンジホルダーと、ワイヤーネット 2.机の下に、⑤のようなクロスしている補強があれば、クロスとワイヤーネットも固定しておくとより良いですよ。こうやって付けておくと、落ちる心配がありません♬
PCデスクのケーブル邪魔問題解決しました✨ ☆ポイント☆ 壁とデスクで挟んで固定しているので、 移動させる時は気を付けてください。 移動時は、②のように補助テープ貼っておくと安全です。 ☆ポイント☆ 結束バンドは以下の場所に付けると◎ 1.スポンジホルダーと、ワイヤーネット 2.机の下に、⑤のようなクロスしている補強があれば、クロスとワイヤーネットも固定しておくとより良いですよ。こうやって付けておくと、落ちる心配がありません♬
clovers
clovers
カップル
Hisayoさんの実例写真
手前の扉の中にルーターや電話まで収納しています。背板に穴が開いていて便利(⌒▽⌒) スマホの充電は毎日するので出しっ放し…です。
手前の扉の中にルーターや電話まで収納しています。背板に穴が開いていて便利(⌒▽⌒) スマホの充電は毎日するので出しっ放し…です。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
裸のTVケーブル隠す為に知恵絞った結果です。所々ケーブルが見えますが裸よりは良いかと思ってます。
裸のTVケーブル隠す為に知恵絞った結果です。所々ケーブルが見えますが裸よりは良いかと思ってます。
Takuya
Takuya
tytn812さんの実例写真
100均にあったとはー🤣 最近、リビング用に 1000円近いケーブルボックスを 買ったばかり😭笑 息子っちのデスク周りに コンセントがないので 延長コードで 携帯を充電しやすいように☺︎ すぐ消しゴムのカスとかで 机の上が汚くなる😅から、 これでゴミ防止になるし スッキリだわ〜♡ 息子っち、 なんかメチャ喜んでくれた🥰
100均にあったとはー🤣 最近、リビング用に 1000円近いケーブルボックスを 買ったばかり😭笑 息子っちのデスク周りに コンセントがないので 延長コードで 携帯を充電しやすいように☺︎ すぐ消しゴムのカスとかで 机の上が汚くなる😅から、 これでゴミ防止になるし スッキリだわ〜♡ 息子っち、 なんかメチャ喜んでくれた🥰
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
目隠しイベント参加です💕 引き出し隣の白いBOXは、ルーター、ケーブル隠しです。BOXの上で、携帯充電してます📱 いつも、机の下がピカピカしていて、気になっていたのて、BOX買ってスッキリしました😄 引き出しの上の固定電話、fax電話なので☎️大きくて邪魔です💦ミニタオルを掛けて隠してますが、たまに鳴るとビックリします‼️
目隠しイベント参加です💕 引き出し隣の白いBOXは、ルーター、ケーブル隠しです。BOXの上で、携帯充電してます📱 いつも、机の下がピカピカしていて、気になっていたのて、BOX買ってスッキリしました😄 引き出しの上の固定電話、fax電話なので☎️大きくて邪魔です💦ミニタオルを掛けて隠してますが、たまに鳴るとビックリします‼️
minmin
minmin
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,692
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
FUM
FUM
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
カウンター上のケーブルタップのゴチャゴチャを隠すために無印のやわらかポリエチレンケースを使っています。
カウンター上のケーブルタップのゴチャゴチャを隠すために無印のやわらかポリエチレンケースを使っています。
USAGI
USAGI
家族
maoさんの実例写真
ゲームルーム完成🎮〜
ゲームルーム完成🎮〜
mao
mao
kaz.matthewsさんの実例写真
ソファ兼机です。ネルソンベンチのリプロダクトを置いてます。 ベンチ下に無印良品のファイルボックスをルーターボックス兼ケーブルボックスとして置いてます。 ファイルボックスに粘着フックを付けてMacBook を置いてます。またファイルボックスの横の穴からは充電ケーブルを出し、粘着フックに引っ掛けてます。
ソファ兼机です。ネルソンベンチのリプロダクトを置いてます。 ベンチ下に無印良品のファイルボックスをルーターボックス兼ケーブルボックスとして置いてます。 ファイルボックスに粘着フックを付けてMacBook を置いてます。またファイルボックスの横の穴からは充電ケーブルを出し、粘着フックに引っ掛けてます。
kaz.matthews
kaz.matthews
1R | 一人暮らし
Naoyaさんの実例写真
ケーブルケース
ケーブルケース
Naoya
Naoya
2DK
Kurehaさんの実例写真
デスク周りの配線と照明を整備 まずは第一段階完了
デスク周りの配線と照明を整備 まずは第一段階完了
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
m.8554さんの実例写真
壁に飾ってないフレームを ただ、机下に置いただけ もう少しフレームとか増やして 無造作に置いても可愛いかも。
壁に飾ってないフレームを ただ、机下に置いただけ もう少しフレームとか増やして 無造作に置いても可愛いかも。
m.8554
m.8554
1K | 一人暮らし
i93さんの実例写真
テーブルトップとして利用したWOODONEの棚板。配線にちょうどよい溝!
テーブルトップとして利用したWOODONEの棚板。配線にちょうどよい溝!
i93
i93
1LDK
takehana.masakiさんの実例写真
机の下は、クランプ式のケーブルトレイを付けて、その裏に高さ180センチの網を置いて、ケーブル類が地面に付かないようにしてます。もう少し綺麗にしたくもあったんですが、普段は他の家具で目にしないから、これでもいいやと妥協。
机の下は、クランプ式のケーブルトレイを付けて、その裏に高さ180センチの網を置いて、ケーブル類が地面に付かないようにしてます。もう少し綺麗にしたくもあったんですが、普段は他の家具で目にしないから、これでもいいやと妥協。
takehana.masaki
takehana.masaki
3LDK | 家族
もっと見る

机 ケーブル隠しの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ケーブル隠し

41枚の部屋写真から31枚をセレクト
KR-Kwkさんの実例写真
在宅勤務はずーっとダイニングテーブルで過ごしてたけど、ようやく専用デスクを購入。 デスク横にはTVもあり、ケーブル多めなので目隠し用としてtowerトイレラックを使用してみました!
在宅勤務はずーっとダイニングテーブルで過ごしてたけど、ようやく専用デスクを購入。 デスク横にはTVもあり、ケーブル多めなので目隠し用としてtowerトイレラックを使用してみました!
KR-Kwk
KR-Kwk
2LDK | 一人暮らし
h___m.z.kさんの実例写真
キッチンそばにあるワークスペース。 充電ステーションや掲示板としての役割も◎ ケーブルがごちゃつかないようにデスク下に小さい棚とコンセントをつけて配線孔からケーブルを通しています。 壁にはマグロスで書類を貼れるようにしましたˎˊ˗
キッチンそばにあるワークスペース。 充電ステーションや掲示板としての役割も◎ ケーブルがごちゃつかないようにデスク下に小さい棚とコンセントをつけて配線孔からケーブルを通しています。 壁にはマグロスで書類を貼れるようにしましたˎˊ˗
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
kodamaさんの実例写真
ケーブル類を一切隠したシンプルなデスク
ケーブル類を一切隠したシンプルなデスク
kodama
kodama
1K | 一人暮らし
takamiiii1221さんの実例写真
セリアのウッドボックスで電話線とWi-Fiのケーブル隠し
セリアのウッドボックスで電話線とWi-Fiのケーブル隠し
takamiiii1221
takamiiii1221
家族
chomoさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,699
IKEAの幅200cm天板厚み4cmのデスクに合う、机や壁に穴を開けなくてもいい、よくばり配線トレーが見付からないのでDIYしました! ケーブルは黒が多くて、アクセントクロスも濃い色なので塗料はミルクペイントのブラックをチョイス。 今までモニターの裏に30本以上のケーブルを隠していましたが下に移動させてデスクがちょっと狭かった問題も解決✌🏻 ケーブルもコンセントタップもスッキリ隠れて、差し直し等も出来るようになりました✨ 今までの配線試行錯誤はブログにまとめています👇🏻 https://chomo.net/haisen03/
IKEAの幅200cm天板厚み4cmのデスクに合う、机や壁に穴を開けなくてもいい、よくばり配線トレーが見付からないのでDIYしました! ケーブルは黒が多くて、アクセントクロスも濃い色なので塗料はミルクペイントのブラックをチョイス。 今までモニターの裏に30本以上のケーブルを隠していましたが下に移動させてデスクがちょっと狭かった問題も解決✌🏻 ケーブルもコンセントタップもスッキリ隠れて、差し直し等も出来るようになりました✨ 今までの配線試行錯誤はブログにまとめています👇🏻 https://chomo.net/haisen03/
chomo
chomo
4LDK | 家族
toriさんの実例写真
tori
tori
1LDK | 一人暮らし
MIKUさんの実例写真
ごちゃごちゃしがちなコードは無印のタップ収納箱に入れています。 収納箱はあえて裏向きに置いてスッキリ見えるようにしています
ごちゃごちゃしがちなコードは無印のタップ収納箱に入れています。 収納箱はあえて裏向きに置いてスッキリ見えるようにしています
MIKU
MIKU
家族
hnhncocoさんの実例写真
パソコン×2とアイパッドを無印良品週間で買ったアクリル仕切りスタンドで立てる収納にしましたヽ(*^ω^*)ノ テーブルの壁につけてる側にも引き出しがあるのでその中に延長タップを置いてケーブルは差しっぱなしにしてます。 省スペースで掃除の時テーブルの脚をたたんでも落ちない&見栄えも良い満足♡♡
パソコン×2とアイパッドを無印良品週間で買ったアクリル仕切りスタンドで立てる収納にしましたヽ(*^ω^*)ノ テーブルの壁につけてる側にも引き出しがあるのでその中に延長タップを置いてケーブルは差しっぱなしにしてます。 省スペースで掃除の時テーブルの脚をたたんでも落ちない&見栄えも良い満足♡♡
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
HAMUSUKEさんの実例写真
1.5階のパソコンスペース。 ケーブルが足元を這うのが嫌いなので天板の裏からフックネジでワイヤーネットをぶら下げて配線を隠してます(ΦωΦ) このpicの角度なら見えますが、立ったり座ったりする通常の目線からはほぼ見えません。 天板との隙間も狭いので埃も溜まりにくい気がしてます。
1.5階のパソコンスペース。 ケーブルが足元を這うのが嫌いなので天板の裏からフックネジでワイヤーネットをぶら下げて配線を隠してます(ΦωΦ) このpicの角度なら見えますが、立ったり座ったりする通常の目線からはほぼ見えません。 天板との隙間も狭いので埃も溜まりにくい気がしてます。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
PCデスクのケーブル邪魔問題解決しました✨ ☆ポイント☆ 壁とデスクで挟んで固定しているので、 移動させる時は気を付けてください。 移動時は、②のように補助テープ貼っておくと安全です。 ☆ポイント☆ 結束バンドは以下の場所に付けると◎ 1.スポンジホルダーと、ワイヤーネット 2.机の下に、⑤のようなクロスしている補強があれば、クロスとワイヤーネットも固定しておくとより良いですよ。こうやって付けておくと、落ちる心配がありません♬
PCデスクのケーブル邪魔問題解決しました✨ ☆ポイント☆ 壁とデスクで挟んで固定しているので、 移動させる時は気を付けてください。 移動時は、②のように補助テープ貼っておくと安全です。 ☆ポイント☆ 結束バンドは以下の場所に付けると◎ 1.スポンジホルダーと、ワイヤーネット 2.机の下に、⑤のようなクロスしている補強があれば、クロスとワイヤーネットも固定しておくとより良いですよ。こうやって付けておくと、落ちる心配がありません♬
clovers
clovers
カップル
Hisayoさんの実例写真
手前の扉の中にルーターや電話まで収納しています。背板に穴が開いていて便利(⌒▽⌒) スマホの充電は毎日するので出しっ放し…です。
手前の扉の中にルーターや電話まで収納しています。背板に穴が開いていて便利(⌒▽⌒) スマホの充電は毎日するので出しっ放し…です。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
裸のTVケーブル隠す為に知恵絞った結果です。所々ケーブルが見えますが裸よりは良いかと思ってます。
裸のTVケーブル隠す為に知恵絞った結果です。所々ケーブルが見えますが裸よりは良いかと思ってます。
Takuya
Takuya
tytn812さんの実例写真
¥1,997
100均にあったとはー🤣 最近、リビング用に 1000円近いケーブルボックスを 買ったばかり😭笑 息子っちのデスク周りに コンセントがないので 延長コードで 携帯を充電しやすいように☺︎ すぐ消しゴムのカスとかで 机の上が汚くなる😅から、 これでゴミ防止になるし スッキリだわ〜♡ 息子っち、 なんかメチャ喜んでくれた🥰
100均にあったとはー🤣 最近、リビング用に 1000円近いケーブルボックスを 買ったばかり😭笑 息子っちのデスク周りに コンセントがないので 延長コードで 携帯を充電しやすいように☺︎ すぐ消しゴムのカスとかで 机の上が汚くなる😅から、 これでゴミ防止になるし スッキリだわ〜♡ 息子っち、 なんかメチャ喜んでくれた🥰
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
minminさんの実例写真
目隠しイベント参加です💕 引き出し隣の白いBOXは、ルーター、ケーブル隠しです。BOXの上で、携帯充電してます📱 いつも、机の下がピカピカしていて、気になっていたのて、BOX買ってスッキリしました😄 引き出しの上の固定電話、fax電話なので☎️大きくて邪魔です💦ミニタオルを掛けて隠してますが、たまに鳴るとビックリします‼️
目隠しイベント参加です💕 引き出し隣の白いBOXは、ルーター、ケーブル隠しです。BOXの上で、携帯充電してます📱 いつも、机の下がピカピカしていて、気になっていたのて、BOX買ってスッキリしました😄 引き出しの上の固定電話、fax電話なので☎️大きくて邪魔です💦ミニタオルを掛けて隠してますが、たまに鳴るとビックリします‼️
minmin
minmin
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
FUM
FUM
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
USAGIさんの実例写真
カウンター上のケーブルタップのゴチャゴチャを隠すために無印のやわらかポリエチレンケースを使っています。
カウンター上のケーブルタップのゴチャゴチャを隠すために無印のやわらかポリエチレンケースを使っています。
USAGI
USAGI
家族
maoさんの実例写真
ゲームルーム完成🎮〜
ゲームルーム完成🎮〜
mao
mao
kaz.matthewsさんの実例写真
ソファ兼机です。ネルソンベンチのリプロダクトを置いてます。 ベンチ下に無印良品のファイルボックスをルーターボックス兼ケーブルボックスとして置いてます。 ファイルボックスに粘着フックを付けてMacBook を置いてます。またファイルボックスの横の穴からは充電ケーブルを出し、粘着フックに引っ掛けてます。
ソファ兼机です。ネルソンベンチのリプロダクトを置いてます。 ベンチ下に無印良品のファイルボックスをルーターボックス兼ケーブルボックスとして置いてます。 ファイルボックスに粘着フックを付けてMacBook を置いてます。またファイルボックスの横の穴からは充電ケーブルを出し、粘着フックに引っ掛けてます。
kaz.matthews
kaz.matthews
1R | 一人暮らし
Naoyaさんの実例写真
ケーブルケース
ケーブルケース
Naoya
Naoya
2DK
Kurehaさんの実例写真
デスク周りの配線と照明を整備 まずは第一段階完了
デスク周りの配線と照明を整備 まずは第一段階完了
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
m.8554さんの実例写真
壁に飾ってないフレームを ただ、机下に置いただけ もう少しフレームとか増やして 無造作に置いても可愛いかも。
壁に飾ってないフレームを ただ、机下に置いただけ もう少しフレームとか増やして 無造作に置いても可愛いかも。
m.8554
m.8554
1K | 一人暮らし
i93さんの実例写真
テーブルトップとして利用したWOODONEの棚板。配線にちょうどよい溝!
テーブルトップとして利用したWOODONEの棚板。配線にちょうどよい溝!
i93
i93
1LDK
takehana.masakiさんの実例写真
机の下は、クランプ式のケーブルトレイを付けて、その裏に高さ180センチの網を置いて、ケーブル類が地面に付かないようにしてます。もう少し綺麗にしたくもあったんですが、普段は他の家具で目にしないから、これでもいいやと妥協。
机の下は、クランプ式のケーブルトレイを付けて、その裏に高さ180センチの網を置いて、ケーブル類が地面に付かないようにしてます。もう少し綺麗にしたくもあったんですが、普段は他の家具で目にしないから、これでもいいやと妥協。
takehana.masaki
takehana.masaki
3LDK | 家族
もっと見る

机 ケーブル隠しの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ