机 日用品

710枚の部屋写真から46枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
リピ買いしている日用品。 ダイソーの姉妹ブランド standard productsの消耗品たちです♡ ペーパータオル 除菌ウェットティッシュ フローリングシート 流せるトイレクリーナー そのまま出しっぱなしにしていても シュッと見えるシンプルなパッケージ。 お値段もすべて110円で財布も心も潤う〜♡ さらにお家がキレイになって いいことだらけ〜(^^)
リピ買いしている日用品。 ダイソーの姉妹ブランド standard productsの消耗品たちです♡ ペーパータオル 除菌ウェットティッシュ フローリングシート 流せるトイレクリーナー そのまま出しっぱなしにしていても シュッと見えるシンプルなパッケージ。 お値段もすべて110円で財布も心も潤う〜♡ さらにお家がキレイになって いいことだらけ〜(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
久々のニトリに行ってきました✨ マイクロファイバークロスはお気に入りなので、必ずストックしています🍀 クレンジングタオルと不織布パッドは初購入♪早速使ってみます🥰
久々のニトリに行ってきました✨ マイクロファイバークロスはお気に入りなので、必ずストックしています🍀 クレンジングタオルと不織布パッドは初購入♪早速使ってみます🥰
fuuchan
fuuchan
家族
mtb_wakaさんの実例写真
いよいよ私もテレワークに... お友達から床が傷つくと聞いたので、デスク用のマットを購入しました。 裏面が吸着加工らしく、イスを引いてもマットがズレないんです◎ ここ最近で買ってよかったアイテムNO.1!
いよいよ私もテレワークに... お友達から床が傷つくと聞いたので、デスク用のマットを購入しました。 裏面が吸着加工らしく、イスを引いてもマットがズレないんです◎ ここ最近で買ってよかったアイテムNO.1!
mtb_waka
mtb_waka
2LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
ダイニングテーブルの引き出しに入れてる、文房具&日用小物の収納を見直しました٩(ˊᗜˋ*) 使ったのは無印良品の《ポリプロピレンデスク内整理トレー》です* スッキリしました♪
ダイニングテーブルの引き出しに入れてる、文房具&日用小物の収納を見直しました٩(ˊᗜˋ*) 使ったのは無印良品の《ポリプロピレンデスク内整理トレー》です* スッキリしました♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
_room97_さんの実例写真
ティッシュケース¥2,200
机を広く使いたいので、普段使う文房具や日用品を、ワイヤーネットをS字フックで吊り下げて収納してます(^^) スッキリ見えるように色は、白、緑、茶くらいに抑えました。
机を広く使いたいので、普段使う文房具や日用品を、ワイヤーネットをS字フックで吊り下げて収納してます(^^) スッキリ見えるように色は、白、緑、茶くらいに抑えました。
_room97_
_room97_
2LDK | カップル
haniwaさんの実例写真
☺️寝室の一角☺️ 2年前につけた寝室のエアコン。 このおかげで真夏でも寝室で寝られるようになりました🙌 今年の夏休みは、ここが夫の仕事場になりそうです! この机、使うのは夏場だけでそれ以外は物置台になってしまうのです………。 タマリビングさんの折りたたみデスクをここに置けたら、スッキリするのになぁ〜😌 ご縁がありますように✨
☺️寝室の一角☺️ 2年前につけた寝室のエアコン。 このおかげで真夏でも寝室で寝られるようになりました🙌 今年の夏休みは、ここが夫の仕事場になりそうです! この机、使うのは夏場だけでそれ以外は物置台になってしまうのです………。 タマリビングさんの折りたたみデスクをここに置けたら、スッキリするのになぁ〜😌 ご縁がありますように✨
haniwa
haniwa
家族
nao_fleuriさんの実例写真
娘たちの学習机は長く使えるように、シンプルな無印のものをお揃いに♪リビングから続く隣の部屋に置いてます。 椅子はダイニングで赤ちゃんのときから使っていたものを高さを変えて使用。 窓枠に合わせてdiyした棚はそれぞれのお気に入りおもちゃたちが盛りだくさん…ごちゃごちゃするので、お客さんが来たときは木製ブラインドを閉めて隠してます(笑) 学習机の隣のdiyした棚には毎日学校で使うハンカチちり紙、ヘアゴムを。面倒くさがりの娘たちが一箇所で身支度が整うようにしました♪
娘たちの学習机は長く使えるように、シンプルな無印のものをお揃いに♪リビングから続く隣の部屋に置いてます。 椅子はダイニングで赤ちゃんのときから使っていたものを高さを変えて使用。 窓枠に合わせてdiyした棚はそれぞれのお気に入りおもちゃたちが盛りだくさん…ごちゃごちゃするので、お客さんが来たときは木製ブラインドを閉めて隠してます(笑) 学習机の隣のdiyした棚には毎日学校で使うハンカチちり紙、ヘアゴムを。面倒くさがりの娘たちが一箇所で身支度が整うようにしました♪
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
我が家のティッシュペーパーはコスモスのプライベートブランド、StandorDayのものを使用しています🫶✨ 低価格、シンプルデザインなので、テッシュはこれ一択✌️見た目がシンプルなので、そのままダイニングのニッチに置いています🌼 ウェットティッシュは西松屋のプライベートブランドSmart Angelのものを使用しています👍✨ 日本製、ノンアルコール、ふんわり優しい肌触り、なんといっても低価格!!こちらはウェットティッシュケースに入れて使っています🥰 購入頻度はテッシュは月に2回くらい💡ウェットティッシュは西松屋のオンラインショップで年2回購入しています😉 テッシュやウェットティッシュの収納は子供たちが届く低い高さに収納しています☺️♡そうする事でなくなると率先して、取り替えのお手伝いしてくれます🙋‍♀️🌻 毎日使うものだからこそ、低価格、高品質なお気に入りを見つけて、見た目もシンプル!統一感が出るように心がけています🏠🪻
我が家のティッシュペーパーはコスモスのプライベートブランド、StandorDayのものを使用しています🫶✨ 低価格、シンプルデザインなので、テッシュはこれ一択✌️見た目がシンプルなので、そのままダイニングのニッチに置いています🌼 ウェットティッシュは西松屋のプライベートブランドSmart Angelのものを使用しています👍✨ 日本製、ノンアルコール、ふんわり優しい肌触り、なんといっても低価格!!こちらはウェットティッシュケースに入れて使っています🥰 購入頻度はテッシュは月に2回くらい💡ウェットティッシュは西松屋のオンラインショップで年2回購入しています😉 テッシュやウェットティッシュの収納は子供たちが届く低い高さに収納しています☺️♡そうする事でなくなると率先して、取り替えのお手伝いしてくれます🙋‍♀️🌻 毎日使うものだからこそ、低価格、高品質なお気に入りを見つけて、見た目もシンプル!統一感が出るように心がけています🏠🪻
toyo
toyo
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
リビング学習スペース。 だけど、すぐオモチャスペースと化す…
リビング学習スペース。 だけど、すぐオモチャスペースと化す…
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
george.biscuitさんの実例写真
休みの日は手帳を眺めながら思考整理をよくします。 3年目のサニー手帳とマイルドライナー。
休みの日は手帳を眺めながら思考整理をよくします。 3年目のサニー手帳とマイルドライナー。
george.biscuit
george.biscuit
家族
tomasanさんの実例写真
冬の間はこたつに場所をとられていてIKEAの椅子を出せなかったのですが…ようやく再登場。
冬の間はこたつに場所をとられていてIKEAの椅子を出せなかったのですが…ようやく再登場。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
文房具の収納です。
文房具の収納です。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
komoriさんの実例写真
大学生になって教科書の量が減ったから、ということでちょうど1年ぐらい前に買い換えた本棚。 本以外にも雑貨をディスプレイして飾ったり、箱の中に日用品やアクセサリーを入れて収納したりしています。 部屋や他の家具とも馴染む木目と色がお気に入り。
大学生になって教科書の量が減ったから、ということでちょうど1年ぐらい前に買い換えた本棚。 本以外にも雑貨をディスプレイして飾ったり、箱の中に日用品やアクセサリーを入れて収納したりしています。 部屋や他の家具とも馴染む木目と色がお気に入り。
komori
komori
1K | 一人暮らし
sigislccさんの実例写真
造作棚の中をPCスペースとして使っています。 仕事関係の小物や日用品は全て棚の中に収納し、来客時は戸を閉めて隠しています。 椅子はピアノと兼用で。 ここでRC巡りをしている時が至福のひとときです(*^▽^*)♡
造作棚の中をPCスペースとして使っています。 仕事関係の小物や日用品は全て棚の中に収納し、来客時は戸を閉めて隠しています。 椅子はピアノと兼用で。 ここでRC巡りをしている時が至福のひとときです(*^▽^*)♡
sigislcc
sigislcc
家族
mimi22さんの実例写真
文房具¥2,420
無印良品のサブスク利用で 机をリビングに置きました。 IKEAの椅子を使用! 足元は何も置かず IKEAのロースゴクを使用して ランドセル、日々使うものグッズを収納。 家に帰ってきてからの居場所が 息子はリビングのためリビングにデスク設置。
無印良品のサブスク利用で 机をリビングに置きました。 IKEAの椅子を使用! 足元は何も置かず IKEAのロースゴクを使用して ランドセル、日々使うものグッズを収納。 家に帰ってきてからの居場所が 息子はリビングのためリビングにデスク設置。
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
ロフト型の秘密基地。正面。 耐力壁を挟むように作ってあるので安定感はバッチリ。壁の左側はダイニング、右側はリビング。ダイニングにすこしはみ出して教科書収納。ダイニング側の下は、掃除道具や日用品の収納に。リビング側の下は、長男のクローゼット。
ロフト型の秘密基地。正面。 耐力壁を挟むように作ってあるので安定感はバッチリ。壁の左側はダイニング、右側はリビング。ダイニングにすこしはみ出して教科書収納。ダイニング側の下は、掃除道具や日用品の収納に。リビング側の下は、長男のクローゼット。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
ついつい買ってしまう日用品といえばIKEAのISTADフリーザーバッグ! 一番のお気に入りは34oz(1L)サイズで、豚コマ肉200〜250gにちょうど良い大きさ。ジャンボパックのお肉を買った時に分け分けしています。食品以外では、外出時の予備マスク入れに使ったりもしています。 2番目のお気に入りは、10oz(0.3L)サイズ。刻みネギを入れて冷凍したり、お薬入れにもちょうど良い大きさ。こちらの袋はマチがあるタイプなので自立もします! 3番目は一番大きな6qt(06L)サイズ。白菜が丸ごと入ります! IKEAのフリーザーバッグは素材が丈夫でジッパーがしっかりしているのと、何よりもデザインに惹かれて…!昨年秋に行ったときは3年ぶりIKEAでテンション上がりすぎて少し買いすぎました。新商品があるとついつい買ってしまう #リピート買いしている日用品 です。
ついつい買ってしまう日用品といえばIKEAのISTADフリーザーバッグ! 一番のお気に入りは34oz(1L)サイズで、豚コマ肉200〜250gにちょうど良い大きさ。ジャンボパックのお肉を買った時に分け分けしています。食品以外では、外出時の予備マスク入れに使ったりもしています。 2番目のお気に入りは、10oz(0.3L)サイズ。刻みネギを入れて冷凍したり、お薬入れにもちょうど良い大きさ。こちらの袋はマチがあるタイプなので自立もします! 3番目は一番大きな6qt(06L)サイズ。白菜が丸ごと入ります! IKEAのフリーザーバッグは素材が丈夫でジッパーがしっかりしているのと、何よりもデザインに惹かれて…!昨年秋に行ったときは3年ぶりIKEAでテンション上がりすぎて少し買いすぎました。新商品があるとついつい買ってしまう #リピート買いしている日用品 です。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
yurikoさんの実例写真
祝!投稿100枚目。 皆さん いつもいいねやコメントありがとうございます。 このキッチン横のカウンターはどうしたらいいか分からなかった場所でしたがRCのお陰で大好きな場所になりました♪なのでこの場所に選びました。 これからもヨロシクお願いします(❀´∀`❀)
祝!投稿100枚目。 皆さん いつもいいねやコメントありがとうございます。 このキッチン横のカウンターはどうしたらいいか分からなかった場所でしたがRCのお陰で大好きな場所になりました♪なのでこの場所に選びました。 これからもヨロシクお願いします(❀´∀`❀)
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
Apple-Pastaさんの実例写真
SENNOKI「木枠ミラー」モニター投稿 無垢材の近くに置いてもいい感じです! 新たなインテリアとして部屋にマッチしそうです
SENNOKI「木枠ミラー」モニター投稿 無垢材の近くに置いてもいい感じです! 新たなインテリアとして部屋にマッチしそうです
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
hayunoさんの実例写真
長女の机に、コストコの小物収納使ってます。 来年受験生。机周りも使いやすくして頑張ってほしいものです。✨
長女の机に、コストコの小物収納使ってます。 来年受験生。机周りも使いやすくして頑張ってほしいものです。✨
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mako2ya
mako2ya
3LDK
na-2-miさんの実例写真
持ち歩き用にポーチに入るサイズのくしを探していて見つけたpiccapuccaのくし😊 名前も入れれて名前のあとに入ってるハートでかわいさアップ🩷 昔みたいに1日何にもしなくても髪の毛サラサラっとゆうわけにはいかなくてなってきたので→くし必須な私のお気に入りの日用品です
持ち歩き用にポーチに入るサイズのくしを探していて見つけたpiccapuccaのくし😊 名前も入れれて名前のあとに入ってるハートでかわいさアップ🩷 昔みたいに1日何にもしなくても髪の毛サラサラっとゆうわけにはいかなくてなってきたので→くし必須な私のお気に入りの日用品です
na-2-mi
na-2-mi
カップル
anri193さんの実例写真
今までの受賞でいただいたポイントを初めて使いました😊 家族皆がずっと長く使える物として【木製のレターケース】を迎えることに。 普段使いの散らかりがちな日用品の収納に使えたらと思います😊 RoomClipをやっていなかったら出会えませんでした。改めて感謝です✨ ちなみにこの場所に置くつもりじゃなかったんですが、思いの外ジャストフィット…どうしよう😂
今までの受賞でいただいたポイントを初めて使いました😊 家族皆がずっと長く使える物として【木製のレターケース】を迎えることに。 普段使いの散らかりがちな日用品の収納に使えたらと思います😊 RoomClipをやっていなかったら出会えませんでした。改めて感謝です✨ ちなみにこの場所に置くつもりじゃなかったんですが、思いの外ジャストフィット…どうしよう😂
anri193
anri193
3LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
ダイニングは、結構我慢の多いエリアだったりします。 これはこれで気に入ってはいるけれど、 ダイニングテーブルは、白天板のラウンド型にしたい。 ペンダントライトも、憧れのPH5にしてみたい。 チェアも、こだわりの一脚を選んでみたい。 いずれ全部叶えたいけど、今は生活環境的に難しく…。 まだ先になりそうです😂
ダイニングは、結構我慢の多いエリアだったりします。 これはこれで気に入ってはいるけれど、 ダイニングテーブルは、白天板のラウンド型にしたい。 ペンダントライトも、憧れのPH5にしてみたい。 チェアも、こだわりの一脚を選んでみたい。 いずれ全部叶えたいけど、今は生活環境的に難しく…。 まだ先になりそうです😂
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
もっと見る

机 日用品の投稿一覧

433枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23413
1
213
1/13ページ

机 日用品

710枚の部屋写真から46枚をセレクト
kaerunoameriさんの実例写真
リピ買いしている日用品。 ダイソーの姉妹ブランド standard productsの消耗品たちです♡ ペーパータオル 除菌ウェットティッシュ フローリングシート 流せるトイレクリーナー そのまま出しっぱなしにしていても シュッと見えるシンプルなパッケージ。 お値段もすべて110円で財布も心も潤う〜♡ さらにお家がキレイになって いいことだらけ〜(^^)
リピ買いしている日用品。 ダイソーの姉妹ブランド standard productsの消耗品たちです♡ ペーパータオル 除菌ウェットティッシュ フローリングシート 流せるトイレクリーナー そのまま出しっぱなしにしていても シュッと見えるシンプルなパッケージ。 お値段もすべて110円で財布も心も潤う〜♡ さらにお家がキレイになって いいことだらけ〜(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
久々のニトリに行ってきました✨ マイクロファイバークロスはお気に入りなので、必ずストックしています🍀 クレンジングタオルと不織布パッドは初購入♪早速使ってみます🥰
久々のニトリに行ってきました✨ マイクロファイバークロスはお気に入りなので、必ずストックしています🍀 クレンジングタオルと不織布パッドは初購入♪早速使ってみます🥰
fuuchan
fuuchan
家族
mtb_wakaさんの実例写真
いよいよ私もテレワークに... お友達から床が傷つくと聞いたので、デスク用のマットを購入しました。 裏面が吸着加工らしく、イスを引いてもマットがズレないんです◎ ここ最近で買ってよかったアイテムNO.1!
いよいよ私もテレワークに... お友達から床が傷つくと聞いたので、デスク用のマットを購入しました。 裏面が吸着加工らしく、イスを引いてもマットがズレないんです◎ ここ最近で買ってよかったアイテムNO.1!
mtb_waka
mtb_waka
2LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
ダイニングテーブルの引き出しに入れてる、文房具&日用小物の収納を見直しました٩(ˊᗜˋ*) 使ったのは無印良品の《ポリプロピレンデスク内整理トレー》です* スッキリしました♪
ダイニングテーブルの引き出しに入れてる、文房具&日用小物の収納を見直しました٩(ˊᗜˋ*) 使ったのは無印良品の《ポリプロピレンデスク内整理トレー》です* スッキリしました♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
_room97_さんの実例写真
ティッシュケース¥2,200
机を広く使いたいので、普段使う文房具や日用品を、ワイヤーネットをS字フックで吊り下げて収納してます(^^) スッキリ見えるように色は、白、緑、茶くらいに抑えました。
机を広く使いたいので、普段使う文房具や日用品を、ワイヤーネットをS字フックで吊り下げて収納してます(^^) スッキリ見えるように色は、白、緑、茶くらいに抑えました。
_room97_
_room97_
2LDK | カップル
haniwaさんの実例写真
☺️寝室の一角☺️ 2年前につけた寝室のエアコン。 このおかげで真夏でも寝室で寝られるようになりました🙌 今年の夏休みは、ここが夫の仕事場になりそうです! この机、使うのは夏場だけでそれ以外は物置台になってしまうのです………。 タマリビングさんの折りたたみデスクをここに置けたら、スッキリするのになぁ〜😌 ご縁がありますように✨
☺️寝室の一角☺️ 2年前につけた寝室のエアコン。 このおかげで真夏でも寝室で寝られるようになりました🙌 今年の夏休みは、ここが夫の仕事場になりそうです! この机、使うのは夏場だけでそれ以外は物置台になってしまうのです………。 タマリビングさんの折りたたみデスクをここに置けたら、スッキリするのになぁ〜😌 ご縁がありますように✨
haniwa
haniwa
家族
nao_fleuriさんの実例写真
娘たちの学習机は長く使えるように、シンプルな無印のものをお揃いに♪リビングから続く隣の部屋に置いてます。 椅子はダイニングで赤ちゃんのときから使っていたものを高さを変えて使用。 窓枠に合わせてdiyした棚はそれぞれのお気に入りおもちゃたちが盛りだくさん…ごちゃごちゃするので、お客さんが来たときは木製ブラインドを閉めて隠してます(笑) 学習机の隣のdiyした棚には毎日学校で使うハンカチちり紙、ヘアゴムを。面倒くさがりの娘たちが一箇所で身支度が整うようにしました♪
娘たちの学習机は長く使えるように、シンプルな無印のものをお揃いに♪リビングから続く隣の部屋に置いてます。 椅子はダイニングで赤ちゃんのときから使っていたものを高さを変えて使用。 窓枠に合わせてdiyした棚はそれぞれのお気に入りおもちゃたちが盛りだくさん…ごちゃごちゃするので、お客さんが来たときは木製ブラインドを閉めて隠してます(笑) 学習机の隣のdiyした棚には毎日学校で使うハンカチちり紙、ヘアゴムを。面倒くさがりの娘たちが一箇所で身支度が整うようにしました♪
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
我が家のティッシュペーパーはコスモスのプライベートブランド、StandorDayのものを使用しています🫶✨ 低価格、シンプルデザインなので、テッシュはこれ一択✌️見た目がシンプルなので、そのままダイニングのニッチに置いています🌼 ウェットティッシュは西松屋のプライベートブランドSmart Angelのものを使用しています👍✨ 日本製、ノンアルコール、ふんわり優しい肌触り、なんといっても低価格!!こちらはウェットティッシュケースに入れて使っています🥰 購入頻度はテッシュは月に2回くらい💡ウェットティッシュは西松屋のオンラインショップで年2回購入しています😉 テッシュやウェットティッシュの収納は子供たちが届く低い高さに収納しています☺️♡そうする事でなくなると率先して、取り替えのお手伝いしてくれます🙋‍♀️🌻 毎日使うものだからこそ、低価格、高品質なお気に入りを見つけて、見た目もシンプル!統一感が出るように心がけています🏠🪻
我が家のティッシュペーパーはコスモスのプライベートブランド、StandorDayのものを使用しています🫶✨ 低価格、シンプルデザインなので、テッシュはこれ一択✌️見た目がシンプルなので、そのままダイニングのニッチに置いています🌼 ウェットティッシュは西松屋のプライベートブランドSmart Angelのものを使用しています👍✨ 日本製、ノンアルコール、ふんわり優しい肌触り、なんといっても低価格!!こちらはウェットティッシュケースに入れて使っています🥰 購入頻度はテッシュは月に2回くらい💡ウェットティッシュは西松屋のオンラインショップで年2回購入しています😉 テッシュやウェットティッシュの収納は子供たちが届く低い高さに収納しています☺️♡そうする事でなくなると率先して、取り替えのお手伝いしてくれます🙋‍♀️🌻 毎日使うものだからこそ、低価格、高品質なお気に入りを見つけて、見た目もシンプル!統一感が出るように心がけています🏠🪻
toyo
toyo
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
リビング学習スペース。 だけど、すぐオモチャスペースと化す…
リビング学習スペース。 だけど、すぐオモチャスペースと化す…
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
george.biscuitさんの実例写真
休みの日は手帳を眺めながら思考整理をよくします。 3年目のサニー手帳とマイルドライナー。
休みの日は手帳を眺めながら思考整理をよくします。 3年目のサニー手帳とマイルドライナー。
george.biscuit
george.biscuit
家族
tomasanさんの実例写真
冬の間はこたつに場所をとられていてIKEAの椅子を出せなかったのですが…ようやく再登場。
冬の間はこたつに場所をとられていてIKEAの椅子を出せなかったのですが…ようやく再登場。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
文房具の収納です。
文房具の収納です。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
komoriさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥1,028
大学生になって教科書の量が減ったから、ということでちょうど1年ぐらい前に買い換えた本棚。 本以外にも雑貨をディスプレイして飾ったり、箱の中に日用品やアクセサリーを入れて収納したりしています。 部屋や他の家具とも馴染む木目と色がお気に入り。
大学生になって教科書の量が減ったから、ということでちょうど1年ぐらい前に買い換えた本棚。 本以外にも雑貨をディスプレイして飾ったり、箱の中に日用品やアクセサリーを入れて収納したりしています。 部屋や他の家具とも馴染む木目と色がお気に入り。
komori
komori
1K | 一人暮らし
sigislccさんの実例写真
造作棚の中をPCスペースとして使っています。 仕事関係の小物や日用品は全て棚の中に収納し、来客時は戸を閉めて隠しています。 椅子はピアノと兼用で。 ここでRC巡りをしている時が至福のひとときです(*^▽^*)♡
造作棚の中をPCスペースとして使っています。 仕事関係の小物や日用品は全て棚の中に収納し、来客時は戸を閉めて隠しています。 椅子はピアノと兼用で。 ここでRC巡りをしている時が至福のひとときです(*^▽^*)♡
sigislcc
sigislcc
家族
mimi22さんの実例写真
無印良品のサブスク利用で 机をリビングに置きました。 IKEAの椅子を使用! 足元は何も置かず IKEAのロースゴクを使用して ランドセル、日々使うものグッズを収納。 家に帰ってきてからの居場所が 息子はリビングのためリビングにデスク設置。
無印良品のサブスク利用で 机をリビングに置きました。 IKEAの椅子を使用! 足元は何も置かず IKEAのロースゴクを使用して ランドセル、日々使うものグッズを収納。 家に帰ってきてからの居場所が 息子はリビングのためリビングにデスク設置。
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
ロフト型の秘密基地。正面。 耐力壁を挟むように作ってあるので安定感はバッチリ。壁の左側はダイニング、右側はリビング。ダイニングにすこしはみ出して教科書収納。ダイニング側の下は、掃除道具や日用品の収納に。リビング側の下は、長男のクローゼット。
ロフト型の秘密基地。正面。 耐力壁を挟むように作ってあるので安定感はバッチリ。壁の左側はダイニング、右側はリビング。ダイニングにすこしはみ出して教科書収納。ダイニング側の下は、掃除道具や日用品の収納に。リビング側の下は、長男のクローゼット。
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
ついつい買ってしまう日用品といえばIKEAのISTADフリーザーバッグ! 一番のお気に入りは34oz(1L)サイズで、豚コマ肉200〜250gにちょうど良い大きさ。ジャンボパックのお肉を買った時に分け分けしています。食品以外では、外出時の予備マスク入れに使ったりもしています。 2番目のお気に入りは、10oz(0.3L)サイズ。刻みネギを入れて冷凍したり、お薬入れにもちょうど良い大きさ。こちらの袋はマチがあるタイプなので自立もします! 3番目は一番大きな6qt(06L)サイズ。白菜が丸ごと入ります! IKEAのフリーザーバッグは素材が丈夫でジッパーがしっかりしているのと、何よりもデザインに惹かれて…!昨年秋に行ったときは3年ぶりIKEAでテンション上がりすぎて少し買いすぎました。新商品があるとついつい買ってしまう #リピート買いしている日用品 です。
ついつい買ってしまう日用品といえばIKEAのISTADフリーザーバッグ! 一番のお気に入りは34oz(1L)サイズで、豚コマ肉200〜250gにちょうど良い大きさ。ジャンボパックのお肉を買った時に分け分けしています。食品以外では、外出時の予備マスク入れに使ったりもしています。 2番目のお気に入りは、10oz(0.3L)サイズ。刻みネギを入れて冷凍したり、お薬入れにもちょうど良い大きさ。こちらの袋はマチがあるタイプなので自立もします! 3番目は一番大きな6qt(06L)サイズ。白菜が丸ごと入ります! IKEAのフリーザーバッグは素材が丈夫でジッパーがしっかりしているのと、何よりもデザインに惹かれて…!昨年秋に行ったときは3年ぶりIKEAでテンション上がりすぎて少し買いすぎました。新商品があるとついつい買ってしまう #リピート買いしている日用品 です。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
yurikoさんの実例写真
祝!投稿100枚目。 皆さん いつもいいねやコメントありがとうございます。 このキッチン横のカウンターはどうしたらいいか分からなかった場所でしたがRCのお陰で大好きな場所になりました♪なのでこの場所に選びました。 これからもヨロシクお願いします(❀´∀`❀)
祝!投稿100枚目。 皆さん いつもいいねやコメントありがとうございます。 このキッチン横のカウンターはどうしたらいいか分からなかった場所でしたがRCのお陰で大好きな場所になりました♪なのでこの場所に選びました。 これからもヨロシクお願いします(❀´∀`❀)
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
Apple-Pastaさんの実例写真
SENNOKI「木枠ミラー」モニター投稿 無垢材の近くに置いてもいい感じです! 新たなインテリアとして部屋にマッチしそうです
SENNOKI「木枠ミラー」モニター投稿 無垢材の近くに置いてもいい感じです! 新たなインテリアとして部屋にマッチしそうです
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
hayunoさんの実例写真
長女の机に、コストコの小物収納使ってます。 来年受験生。机周りも使いやすくして頑張ってほしいものです。✨
長女の机に、コストコの小物収納使ってます。 来年受験生。机周りも使いやすくして頑張ってほしいものです。✨
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先週の頭に『東京くらし防災』という冊子が届きました。2023年改訂版だそうです。 RCのおかげで、防災への関心が高まり今年は「防災士」の資格取ろうかしらと考えました。 待て。検定料に6万7千円かかるっっ‼️げ。 パンを習うのと同じ感覚でいたら無理だ。 …でもRCには既に防災の先生sumikoさんがいらっしゃいます。まずはsumikoさんの発信をなぞって学び、真似し、変えていこうと思いました。 本の熟読を経て私がすべきこと ・常日頃の片付けと断捨離で作る安全 ・日用品の収納力をあげよう ・防災リュックをupdateしよう そして先ずは写真②③④枚目のように取り組みました。 sumikoさんのお部屋はこちらです! https://roomclip.jp/myroom/1310831?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mako2ya
mako2ya
3LDK
na-2-miさんの実例写真
持ち歩き用にポーチに入るサイズのくしを探していて見つけたpiccapuccaのくし😊 名前も入れれて名前のあとに入ってるハートでかわいさアップ🩷 昔みたいに1日何にもしなくても髪の毛サラサラっとゆうわけにはいかなくてなってきたので→くし必須な私のお気に入りの日用品です
持ち歩き用にポーチに入るサイズのくしを探していて見つけたpiccapuccaのくし😊 名前も入れれて名前のあとに入ってるハートでかわいさアップ🩷 昔みたいに1日何にもしなくても髪の毛サラサラっとゆうわけにはいかなくてなってきたので→くし必須な私のお気に入りの日用品です
na-2-mi
na-2-mi
カップル
anri193さんの実例写真
今までの受賞でいただいたポイントを初めて使いました😊 家族皆がずっと長く使える物として【木製のレターケース】を迎えることに。 普段使いの散らかりがちな日用品の収納に使えたらと思います😊 RoomClipをやっていなかったら出会えませんでした。改めて感謝です✨ ちなみにこの場所に置くつもりじゃなかったんですが、思いの外ジャストフィット…どうしよう😂
今までの受賞でいただいたポイントを初めて使いました😊 家族皆がずっと長く使える物として【木製のレターケース】を迎えることに。 普段使いの散らかりがちな日用品の収納に使えたらと思います😊 RoomClipをやっていなかったら出会えませんでした。改めて感謝です✨ ちなみにこの場所に置くつもりじゃなかったんですが、思いの外ジャストフィット…どうしよう😂
anri193
anri193
3LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
ダイニングは、結構我慢の多いエリアだったりします。 これはこれで気に入ってはいるけれど、 ダイニングテーブルは、白天板のラウンド型にしたい。 ペンダントライトも、憧れのPH5にしてみたい。 チェアも、こだわりの一脚を選んでみたい。 いずれ全部叶えたいけど、今は生活環境的に難しく…。 まだ先になりそうです😂
ダイニングは、結構我慢の多いエリアだったりします。 これはこれで気に入ってはいるけれど、 ダイニングテーブルは、白天板のラウンド型にしたい。 ペンダントライトも、憧れのPH5にしてみたい。 チェアも、こだわりの一脚を選んでみたい。 いずれ全部叶えたいけど、今は生活環境的に難しく…。 まだ先になりそうです😂
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
もっと見る

机 日用品の投稿一覧

433枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23413
1
213
1/13ページ