手ぬぐい ディスプレイコーナー

263枚の部屋写真から38枚をセレクト
monさんの実例写真
我が家のディスプレイスペースはこの食器棚周りです☺ いつもはチェアにクッションを飾るのですが今回は合うモノがなく何も置かずに☆ チェアは25年位前に買ったコスガのミラノ。座面を2回張り替えています。当時はカリモクと並ぶブランドでした😊
我が家のディスプレイスペースはこの食器棚周りです☺ いつもはチェアにクッションを飾るのですが今回は合うモノがなく何も置かずに☆ チェアは25年位前に買ったコスガのミラノ。座面を2回張り替えています。当時はカリモクと並ぶブランドでした😊
mon
mon
2LDK
TENさんの実例写真
こいのぼり🎏 手ぬぐいタペストリー 飾りました❤️ かわいい💕 ダイソーの手ぬぐい飾り棒 めっちゃイイ仕事してます 家族にも好評で お気に入り空間
こいのぼり🎏 手ぬぐいタペストリー 飾りました❤️ かわいい💕 ダイソーの手ぬぐい飾り棒 めっちゃイイ仕事してます 家族にも好評で お気に入り空間
TEN
TEN
kazunokoさんの実例写真
おひなさま 2020年3月
おひなさま 2020年3月
kazunoko
kazunoko
3DK
ponme33さんの実例写真
わが家のディスプレイコーナーはサイドボードの上🖼️🪴✨ 3枚投稿です! 収納はもちろんのこと、飾り棚が欲しくて選んだ約160cm幅のものです 古いレコードや本、文房具などが入ってます📀📚✂️✏️^^ 季節ごとに飾りを変えて、その時々の雰囲気を楽しんでます(*´╰︎╯︎`๓)♪︎💓✨ 3枚投稿です
わが家のディスプレイコーナーはサイドボードの上🖼️🪴✨ 3枚投稿です! 収納はもちろんのこと、飾り棚が欲しくて選んだ約160cm幅のものです 古いレコードや本、文房具などが入ってます📀📚✂️✏️^^ 季節ごとに飾りを変えて、その時々の雰囲気を楽しんでます(*´╰︎╯︎`๓)♪︎💓✨ 3枚投稿です
ponme33
ponme33
家族
manahomeさんの実例写真
イベント用 こどもの日ディスプレイ✩ 今年はセリアのこいのぼり手ぬぐいを飾りました♡ 後はマスキングテープでデコレーション✩.* 安くて簡単だけどほっこり感が好き♥ 毎年違う飾り付けで楽しむ予定✩.*˚
イベント用 こどもの日ディスプレイ✩ 今年はセリアのこいのぼり手ぬぐいを飾りました♡ 後はマスキングテープでデコレーション✩.* 安くて簡単だけどほっこり感が好き♥ 毎年違う飾り付けで楽しむ予定✩.*˚
manahome
manahome
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
リビングのドアの横の手ぬぐいタペストリー😊 毎月入れ替えるのが楽しいです✨ もう今日で今月終わりですが、今月は猫印ミルクのレトロ手ぬぐいでした。
リビングのドアの横の手ぬぐいタペストリー😊 毎月入れ替えるのが楽しいです✨ もう今日で今月終わりですが、今月は猫印ミルクのレトロ手ぬぐいでした。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
JKさんの実例写真
私はこどもの日にぴったりの兜を選ばせて頂きました。 とても色鮮やかで存在感があって、絵画のようです。 手ぬぐいってアートなんだ!と初めて知りました。 永楽屋さんは日本最古の綿布商として、京都で四百年以上続いてらっしゃるそうです。 江戸時代から伝わる型友禅の染色技法で、日本最高峰の技術で染めることで、美しい発色とデザインを味わえるのだとか。 永楽屋さんの手ぬぐいは、通常の用途でも使えるけれど、まさにアートとして楽しめるものなんですね。 種類も物凄く豊富だったので、季節に応じて変えたら日常が豊かになりそうです。
私はこどもの日にぴったりの兜を選ばせて頂きました。 とても色鮮やかで存在感があって、絵画のようです。 手ぬぐいってアートなんだ!と初めて知りました。 永楽屋さんは日本最古の綿布商として、京都で四百年以上続いてらっしゃるそうです。 江戸時代から伝わる型友禅の染色技法で、日本最高峰の技術で染めることで、美しい発色とデザインを味わえるのだとか。 永楽屋さんの手ぬぐいは、通常の用途でも使えるけれど、まさにアートとして楽しめるものなんですね。 種類も物凄く豊富だったので、季節に応じて変えたら日常が豊かになりそうです。
JK
JK
4LDK
Shion+さんの実例写真
玄関つきあたりの壁が、我が家の手ぬぐいディスプレイコーナーです。 この桜の濱文様の手ぬぐいは、母が私に贈ってくれた初手ぬぐい。桜の季節に大切に飾っています。 四季折々の濱文様の手ぬぐいを飾ってきました。永楽屋さんの手ぬぐいも飾ってみたいなぁ✨️
玄関つきあたりの壁が、我が家の手ぬぐいディスプレイコーナーです。 この桜の濱文様の手ぬぐいは、母が私に贈ってくれた初手ぬぐい。桜の季節に大切に飾っています。 四季折々の濱文様の手ぬぐいを飾ってきました。永楽屋さんの手ぬぐいも飾ってみたいなぁ✨️
Shion+
Shion+
3DK | 家族
akoさんの実例写真
イベント参加です♡ 6月に入ったので タペストリーを変えました(*´ェ`*)♡ 大仏さまが カメラをもっていて とっても可愛いんです♡ 梅雨がやってきて くらーいきもちになりがちですが 毎日ニコニコ過ごしたいですね♡♡
イベント参加です♡ 6月に入ったので タペストリーを変えました(*´ェ`*)♡ 大仏さまが カメラをもっていて とっても可愛いんです♡ 梅雨がやってきて くらーいきもちになりがちですが 毎日ニコニコ過ごしたいですね♡♡
ako
ako
家族
sumikoさんの実例写真
『ディスプレイコーナー』イベント用pic。 毎年同じお月見飾りなので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ 月見団子の代わりにピンポンマムを積み重ね、水引や造花のススキでアレンジしています。 今年の十三夜(栗名月)は10月11日(金)なので、それまで飾るか一旦しまうか悩むところ…。 オシャレな部屋やラックが無いので、四季の飾りはいつも下駄箱の上ですf^_^; 以下、過去の玄関ディスプレイです。 ハロウィン↓ https://roomclip.jp/photo/bQgg Xmas↓ https://roomclip.jp/photo/DmPY お正月↓ https://roomclip.jp/photo/bTy9 節分↓ https://roomclip.jp/photo/blsL イースター↓ https://roomclip.jp/photo/Mfp4 花祭り↓ https://roomclip.jp/photo/M4Se 端午の節句↓ https://roomclip.jp/photo/cvCT 七夕↓ https://roomclip.jp/photo/dN4S
『ディスプレイコーナー』イベント用pic。 毎年同じお月見飾りなので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ 月見団子の代わりにピンポンマムを積み重ね、水引や造花のススキでアレンジしています。 今年の十三夜(栗名月)は10月11日(金)なので、それまで飾るか一旦しまうか悩むところ…。 オシャレな部屋やラックが無いので、四季の飾りはいつも下駄箱の上ですf^_^; 以下、過去の玄関ディスプレイです。 ハロウィン↓ https://roomclip.jp/photo/bQgg Xmas↓ https://roomclip.jp/photo/DmPY お正月↓ https://roomclip.jp/photo/bTy9 節分↓ https://roomclip.jp/photo/blsL イースター↓ https://roomclip.jp/photo/Mfp4 花祭り↓ https://roomclip.jp/photo/M4Se 端午の節句↓ https://roomclip.jp/photo/cvCT 七夕↓ https://roomclip.jp/photo/dN4S
sumiko
sumiko
4LDK
ikさんの実例写真
兜と鯉のぼりのタペストリー出しました!
兜と鯉のぼりのタペストリー出しました!
ik
ik
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
セリアの手ぬぐい こいのぼり モノトーンが嬉しい♪
セリアの手ぬぐい こいのぼり モノトーンが嬉しい♪
amipama
amipama
家族
akmama_khさんの実例写真
畳コーナーの一角は、 本当は、パソコンコーナーでしたが、 すっかりタブレット生活になり、 ディスプレイコーナーと なっています😆 手ぬぐいタペストリーは、 白樺を飾っています♪
畳コーナーの一角は、 本当は、パソコンコーナーでしたが、 すっかりタブレット生活になり、 ディスプレイコーナーと なっています😆 手ぬぐいタペストリーは、 白樺を飾っています♪
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
azukiさんの実例写真
玄関チェスト上に季節のインテリアを飾っています🌸 春なので桜と手ぬぐいのタペストリーはアサリ柄です☺️手ぬぐいは気軽に季節感を演出できてお気に入り✨
玄関チェスト上に季節のインテリアを飾っています🌸 春なので桜と手ぬぐいのタペストリーはアサリ柄です☺️手ぬぐいは気軽に季節感を演出できてお気に入り✨
azuki
azuki
3LDK | 家族
kiyoeさんの実例写真
置物・オブジェ¥1,780
廊下の手拭い飾りも てるてる坊主にチェンジ! カエルちゃんも一緒に🐸 2枚投稿です。
廊下の手拭い飾りも てるてる坊主にチェンジ! カエルちゃんも一緒に🐸 2枚投稿です。
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
初節句のディスプレイ全部盛り✨🎏✨
初節句のディスプレイ全部盛り✨🎏✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
昨日 折り紙を買いに セリアに行って来ました🎵 そこで 発見した 手ぬぐい風タオル 沢山の可愛い柄がから 北欧風リーフ柄を1枚買って来ました😊 開いて眺めていたら ん❣️ ディスプレイコーナーに 使えそうな💓 何と♥️ピッタリサイズ💕 他の 柄も 数枚買って来なくては🩷と 思います♪ タオルとしても  ディッシュクロス 夏場 首に掛けても良いし 色んな用途に使えそうですよ!
昨日 折り紙を買いに セリアに行って来ました🎵 そこで 発見した 手ぬぐい風タオル 沢山の可愛い柄がから 北欧風リーフ柄を1枚買って来ました😊 開いて眺めていたら ん❣️ ディスプレイコーナーに 使えそうな💓 何と♥️ピッタリサイズ💕 他の 柄も 数枚買って来なくては🩷と 思います♪ タオルとしても  ディッシュクロス 夏場 首に掛けても良いし 色んな用途に使えそうですよ!
chiiyan
chiiyan
2LDK
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :お正月インテリア2022 https://roomclip.jp/photo/Oepl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑こちらでもご紹介して頂きました、お正月飾りを、今年は木製の茶器棚からアイアン製に変えてディスプレイしてみました。 棚の材質を替えるだけで雰囲気が変わりました。 また、今年は能作さんの干支を象った錫のお猪口と、以前チラッ見せ投稿をした、ガラスの寅の置物を飾りました😊
イベント参加 :お正月インテリア2022 https://roomclip.jp/photo/Oepl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑こちらでもご紹介して頂きました、お正月飾りを、今年は木製の茶器棚からアイアン製に変えてディスプレイしてみました。 棚の材質を替えるだけで雰囲気が変わりました。 また、今年は能作さんの干支を象った錫のお猪口と、以前チラッ見せ投稿をした、ガラスの寅の置物を飾りました😊
citsurae
citsurae
shapoさんの実例写真
テーブルランナーとして永楽屋さんの手ぬぐいを使ってみました。種類がほんっっっとうにたくさんある中で、さくらんぼ柄を購入。レトロ可愛いです。 テーブルはニトリさんの真っ白な正方形のものです。
テーブルランナーとして永楽屋さんの手ぬぐいを使ってみました。種類がほんっっっとうにたくさんある中で、さくらんぼ柄を購入。レトロ可愛いです。 テーブルはニトリさんの真っ白な正方形のものです。
shapo
shapo
1K | 一人暮らし
ht6030さんの実例写真
CASICAさん4周年の記念の手ぬぐいを購入したのでディスプレイ。
CASICAさん4周年の記念の手ぬぐいを購入したのでディスプレイ。
ht6030
ht6030
2LDK
shinさんの実例写真
階段下にディスプレイコーナー^_^ サンタさんお出迎え🎅♪ 心待ちにして、落ち着かない我が子💦
階段下にディスプレイコーナー^_^ サンタさんお出迎え🎅♪ 心待ちにして、落ち着かない我が子💦
shin
shin
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
手ぬぐいを紫陽花柄に変えて… 庭の紫陽花や🐸の置物で 梅雨時期を爽やかに過ごせるディスプレイに してみました♡
手ぬぐいを紫陽花柄に変えて… 庭の紫陽花や🐸の置物で 梅雨時期を爽やかに過ごせるディスプレイに してみました♡
ikuboo
ikuboo
家族
mommyさんの実例写真
今日のサンルームは丁度良い温度😉 雨でも明るいので適温ならば過ごしやすいです🍃 サンルームの端っこにある収納棚の上には、強い陽射しの時期はガラス雑貨をディスプレイしないようにしていますが、今日はグリーンのガラス瓶にフェイク向日葵を挿してディスプレイしました🌻 敷いているのは、数年前にセリアで購入したリーフ柄手ぬぐい風クロスです🍃 ②過去の写真🤳 テーブルセンター風に使用したリーフ柄手ぬぐい風クロス🍃
今日のサンルームは丁度良い温度😉 雨でも明るいので適温ならば過ごしやすいです🍃 サンルームの端っこにある収納棚の上には、強い陽射しの時期はガラス雑貨をディスプレイしないようにしていますが、今日はグリーンのガラス瓶にフェイク向日葵を挿してディスプレイしました🌻 敷いているのは、数年前にセリアで購入したリーフ柄手ぬぐい風クロスです🍃 ②過去の写真🤳 テーブルセンター風に使用したリーフ柄手ぬぐい風クロス🍃
mommy
mommy
家族
もっと見る

手ぬぐい ディスプレイコーナーの投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

手ぬぐい ディスプレイコーナー

263枚の部屋写真から38枚をセレクト
monさんの実例写真
我が家のディスプレイスペースはこの食器棚周りです☺ いつもはチェアにクッションを飾るのですが今回は合うモノがなく何も置かずに☆ チェアは25年位前に買ったコスガのミラノ。座面を2回張り替えています。当時はカリモクと並ぶブランドでした😊
我が家のディスプレイスペースはこの食器棚周りです☺ いつもはチェアにクッションを飾るのですが今回は合うモノがなく何も置かずに☆ チェアは25年位前に買ったコスガのミラノ。座面を2回張り替えています。当時はカリモクと並ぶブランドでした😊
mon
mon
2LDK
TENさんの実例写真
こいのぼり🎏 手ぬぐいタペストリー 飾りました❤️ かわいい💕 ダイソーの手ぬぐい飾り棒 めっちゃイイ仕事してます 家族にも好評で お気に入り空間
こいのぼり🎏 手ぬぐいタペストリー 飾りました❤️ かわいい💕 ダイソーの手ぬぐい飾り棒 めっちゃイイ仕事してます 家族にも好評で お気に入り空間
TEN
TEN
kazunokoさんの実例写真
おひなさま 2020年3月
おひなさま 2020年3月
kazunoko
kazunoko
3DK
ponme33さんの実例写真
わが家のディスプレイコーナーはサイドボードの上🖼️🪴✨ 3枚投稿です! 収納はもちろんのこと、飾り棚が欲しくて選んだ約160cm幅のものです 古いレコードや本、文房具などが入ってます📀📚✂️✏️^^ 季節ごとに飾りを変えて、その時々の雰囲気を楽しんでます(*´╰︎╯︎`๓)♪︎💓✨ 3枚投稿です
わが家のディスプレイコーナーはサイドボードの上🖼️🪴✨ 3枚投稿です! 収納はもちろんのこと、飾り棚が欲しくて選んだ約160cm幅のものです 古いレコードや本、文房具などが入ってます📀📚✂️✏️^^ 季節ごとに飾りを変えて、その時々の雰囲気を楽しんでます(*´╰︎╯︎`๓)♪︎💓✨ 3枚投稿です
ponme33
ponme33
家族
manahomeさんの実例写真
イベント用 こどもの日ディスプレイ✩ 今年はセリアのこいのぼり手ぬぐいを飾りました♡ 後はマスキングテープでデコレーション✩.* 安くて簡単だけどほっこり感が好き♥ 毎年違う飾り付けで楽しむ予定✩.*˚
イベント用 こどもの日ディスプレイ✩ 今年はセリアのこいのぼり手ぬぐいを飾りました♡ 後はマスキングテープでデコレーション✩.* 安くて簡単だけどほっこり感が好き♥ 毎年違う飾り付けで楽しむ予定✩.*˚
manahome
manahome
3LDK | 家族
mahiro34さんの実例写真
リビングのドアの横の手ぬぐいタペストリー😊 毎月入れ替えるのが楽しいです✨ もう今日で今月終わりですが、今月は猫印ミルクのレトロ手ぬぐいでした。
リビングのドアの横の手ぬぐいタペストリー😊 毎月入れ替えるのが楽しいです✨ もう今日で今月終わりですが、今月は猫印ミルクのレトロ手ぬぐいでした。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
JKさんの実例写真
私はこどもの日にぴったりの兜を選ばせて頂きました。 とても色鮮やかで存在感があって、絵画のようです。 手ぬぐいってアートなんだ!と初めて知りました。 永楽屋さんは日本最古の綿布商として、京都で四百年以上続いてらっしゃるそうです。 江戸時代から伝わる型友禅の染色技法で、日本最高峰の技術で染めることで、美しい発色とデザインを味わえるのだとか。 永楽屋さんの手ぬぐいは、通常の用途でも使えるけれど、まさにアートとして楽しめるものなんですね。 種類も物凄く豊富だったので、季節に応じて変えたら日常が豊かになりそうです。
私はこどもの日にぴったりの兜を選ばせて頂きました。 とても色鮮やかで存在感があって、絵画のようです。 手ぬぐいってアートなんだ!と初めて知りました。 永楽屋さんは日本最古の綿布商として、京都で四百年以上続いてらっしゃるそうです。 江戸時代から伝わる型友禅の染色技法で、日本最高峰の技術で染めることで、美しい発色とデザインを味わえるのだとか。 永楽屋さんの手ぬぐいは、通常の用途でも使えるけれど、まさにアートとして楽しめるものなんですね。 種類も物凄く豊富だったので、季節に応じて変えたら日常が豊かになりそうです。
JK
JK
4LDK
Shion+さんの実例写真
玄関つきあたりの壁が、我が家の手ぬぐいディスプレイコーナーです。 この桜の濱文様の手ぬぐいは、母が私に贈ってくれた初手ぬぐい。桜の季節に大切に飾っています。 四季折々の濱文様の手ぬぐいを飾ってきました。永楽屋さんの手ぬぐいも飾ってみたいなぁ✨️
玄関つきあたりの壁が、我が家の手ぬぐいディスプレイコーナーです。 この桜の濱文様の手ぬぐいは、母が私に贈ってくれた初手ぬぐい。桜の季節に大切に飾っています。 四季折々の濱文様の手ぬぐいを飾ってきました。永楽屋さんの手ぬぐいも飾ってみたいなぁ✨️
Shion+
Shion+
3DK | 家族
akoさんの実例写真
イベント参加です♡ 6月に入ったので タペストリーを変えました(*´ェ`*)♡ 大仏さまが カメラをもっていて とっても可愛いんです♡ 梅雨がやってきて くらーいきもちになりがちですが 毎日ニコニコ過ごしたいですね♡♡
イベント参加です♡ 6月に入ったので タペストリーを変えました(*´ェ`*)♡ 大仏さまが カメラをもっていて とっても可愛いんです♡ 梅雨がやってきて くらーいきもちになりがちですが 毎日ニコニコ過ごしたいですね♡♡
ako
ako
家族
sumikoさんの実例写真
『ディスプレイコーナー』イベント用pic。 毎年同じお月見飾りなので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ 月見団子の代わりにピンポンマムを積み重ね、水引や造花のススキでアレンジしています。 今年の十三夜(栗名月)は10月11日(金)なので、それまで飾るか一旦しまうか悩むところ…。 オシャレな部屋やラックが無いので、四季の飾りはいつも下駄箱の上ですf^_^; 以下、過去の玄関ディスプレイです。 ハロウィン↓ https://roomclip.jp/photo/bQgg Xmas↓ https://roomclip.jp/photo/DmPY お正月↓ https://roomclip.jp/photo/bTy9 節分↓ https://roomclip.jp/photo/blsL イースター↓ https://roomclip.jp/photo/Mfp4 花祭り↓ https://roomclip.jp/photo/M4Se 端午の節句↓ https://roomclip.jp/photo/cvCT 七夕↓ https://roomclip.jp/photo/dN4S
『ディスプレイコーナー』イベント用pic。 毎年同じお月見飾りなので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫です♪ 月見団子の代わりにピンポンマムを積み重ね、水引や造花のススキでアレンジしています。 今年の十三夜(栗名月)は10月11日(金)なので、それまで飾るか一旦しまうか悩むところ…。 オシャレな部屋やラックが無いので、四季の飾りはいつも下駄箱の上ですf^_^; 以下、過去の玄関ディスプレイです。 ハロウィン↓ https://roomclip.jp/photo/bQgg Xmas↓ https://roomclip.jp/photo/DmPY お正月↓ https://roomclip.jp/photo/bTy9 節分↓ https://roomclip.jp/photo/blsL イースター↓ https://roomclip.jp/photo/Mfp4 花祭り↓ https://roomclip.jp/photo/M4Se 端午の節句↓ https://roomclip.jp/photo/cvCT 七夕↓ https://roomclip.jp/photo/dN4S
sumiko
sumiko
4LDK
ikさんの実例写真
兜と鯉のぼりのタペストリー出しました!
兜と鯉のぼりのタペストリー出しました!
ik
ik
3LDK | 家族
amipamaさんの実例写真
セリアの手ぬぐい こいのぼり モノトーンが嬉しい♪
セリアの手ぬぐい こいのぼり モノトーンが嬉しい♪
amipama
amipama
家族
akmama_khさんの実例写真
ランタン¥2,750
畳コーナーの一角は、 本当は、パソコンコーナーでしたが、 すっかりタブレット生活になり、 ディスプレイコーナーと なっています😆 手ぬぐいタペストリーは、 白樺を飾っています♪
畳コーナーの一角は、 本当は、パソコンコーナーでしたが、 すっかりタブレット生活になり、 ディスプレイコーナーと なっています😆 手ぬぐいタペストリーは、 白樺を飾っています♪
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
azukiさんの実例写真
玄関チェスト上に季節のインテリアを飾っています🌸 春なので桜と手ぬぐいのタペストリーはアサリ柄です☺️手ぬぐいは気軽に季節感を演出できてお気に入り✨
玄関チェスト上に季節のインテリアを飾っています🌸 春なので桜と手ぬぐいのタペストリーはアサリ柄です☺️手ぬぐいは気軽に季節感を演出できてお気に入り✨
azuki
azuki
3LDK | 家族
kiyoeさんの実例写真
廊下の手拭い飾りも てるてる坊主にチェンジ! カエルちゃんも一緒に🐸 2枚投稿です。
廊下の手拭い飾りも てるてる坊主にチェンジ! カエルちゃんも一緒に🐸 2枚投稿です。
kiyoe
kiyoe
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
ルームツアーイベントに参加します。 ルームツアーするほど広くない家ではありますが、玄関からリビングまで、案内しますね〜 今日はちょっと台風で曇ってるので薄暗いですね。どうぞお入りください(笑) 1枚目、玄関ドアを開けて 左右に子ども部屋の入口、短い廊下には洗面所とトイレのドア、正面にキッチン、奥がリビング。玄関からこの家の全ての全て把握できる間取りです。 入ってすぐの小さな壁に絵手ぬぐいを額に入れてかけています。(まだ1巡目ですが)季節ごとに交換するのが楽しみで、秋の絵柄は(初お披露目)お月見🎑にしました。 玄関には自慢の😁ディスプレイコーナーもあるのですが、今回は割愛して、奥へどうぞ。 2枚目、キッチン、リビングへ続くドア ここは、年中開放しています。リビングにしかエアコンがないので、扇風機(冬はヒーター)を置いて家中に循環させます。 古いマンションなので水回りが高く、段差があるので気をつてくださいね。(なれない人はここでおっと…となります) もとはここがドアだったようです。ちなみに子ども部屋も一段低いです。この段差が腰かけるのにちょうどよくて(笑)出かける準備したり、足の爪切ったり、アイロンかけたり、荷造り、荷解きしたり…するのに便利です。 3枚目、リビングへ降りて 本当は、リフォームで横に広いリビダイになっているのですが、他に部屋がなく…一部をわたしのベッドスペースとファミクロにしているので、リビングとしては8畳〜10畳くらいでしょうか? 家族全員がほぼここで過ごすので、いろいろ試行錯誤して、ソファで食事をとれるようにリビダイ兼用の小さめのテーブルを購入し、今はこの形に落ち着いています。 キッチン(トートバッグをかけていたカウンターの右手前)通りぬけるときサーキュライトが反応して点灯しています。 4枚目、カウンター越しにキッチン ※リビング奥のテレワークスペースの椅子に座っています。 段差をリビングから見るとこんな感じです。段差の上の棚によく使うもの収納しています。「あれ、どこにある?」はたいていここにあります。※文具は左のドロワーボックスですよ。 玄関から、リビングまでの導線のご案内は以上になります。 * …先日幼馴染みが帰るのを、末娘と玄関で見送った時、絵手ぬぐいの額を見て 「あれ?こんなところにこんなのあった??」 え!?今? 自分がいないときに家族が食べた昼食(ゴミや食器から)とか、冷蔵庫の中身が減ったとか(食い意地!)の変化には目ざとい娘ですが、インテリアには感心ないようですわ🤣 今日は、出社予定でしたが、予測できない台風で担当者の方が通勤危ういかも…とのことで延期となりました。週末2日間バイト予定の末娘も、(ドーム)試合延期で休みになりました。暴風雨の中出かけなくて済むのはありがたいことです(試合は代替あるけど、バイトは代替ないので収入減と落胆しておりました) 安全確保第一、皆さんもくれぐれもお気をつけください。。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
初節句のディスプレイ全部盛り✨🎏✨
初節句のディスプレイ全部盛り✨🎏✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
昨日 折り紙を買いに セリアに行って来ました🎵 そこで 発見した 手ぬぐい風タオル 沢山の可愛い柄がから 北欧風リーフ柄を1枚買って来ました😊 開いて眺めていたら ん❣️ ディスプレイコーナーに 使えそうな💓 何と♥️ピッタリサイズ💕 他の 柄も 数枚買って来なくては🩷と 思います♪ タオルとしても  ディッシュクロス 夏場 首に掛けても良いし 色んな用途に使えそうですよ!
昨日 折り紙を買いに セリアに行って来ました🎵 そこで 発見した 手ぬぐい風タオル 沢山の可愛い柄がから 北欧風リーフ柄を1枚買って来ました😊 開いて眺めていたら ん❣️ ディスプレイコーナーに 使えそうな💓 何と♥️ピッタリサイズ💕 他の 柄も 数枚買って来なくては🩷と 思います♪ タオルとしても  ディッシュクロス 夏場 首に掛けても良いし 色んな用途に使えそうですよ!
chiiyan
chiiyan
2LDK
citsuraeさんの実例写真
イベント参加 :お正月インテリア2022 https://roomclip.jp/photo/Oepl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑こちらでもご紹介して頂きました、お正月飾りを、今年は木製の茶器棚からアイアン製に変えてディスプレイしてみました。 棚の材質を替えるだけで雰囲気が変わりました。 また、今年は能作さんの干支を象った錫のお猪口と、以前チラッ見せ投稿をした、ガラスの寅の置物を飾りました😊
イベント参加 :お正月インテリア2022 https://roomclip.jp/photo/Oepl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑こちらでもご紹介して頂きました、お正月飾りを、今年は木製の茶器棚からアイアン製に変えてディスプレイしてみました。 棚の材質を替えるだけで雰囲気が変わりました。 また、今年は能作さんの干支を象った錫のお猪口と、以前チラッ見せ投稿をした、ガラスの寅の置物を飾りました😊
citsurae
citsurae
shapoさんの実例写真
テーブルランナーとして永楽屋さんの手ぬぐいを使ってみました。種類がほんっっっとうにたくさんある中で、さくらんぼ柄を購入。レトロ可愛いです。 テーブルはニトリさんの真っ白な正方形のものです。
テーブルランナーとして永楽屋さんの手ぬぐいを使ってみました。種類がほんっっっとうにたくさんある中で、さくらんぼ柄を購入。レトロ可愛いです。 テーブルはニトリさんの真っ白な正方形のものです。
shapo
shapo
1K | 一人暮らし
ht6030さんの実例写真
CASICAさん4周年の記念の手ぬぐいを購入したのでディスプレイ。
CASICAさん4周年の記念の手ぬぐいを購入したのでディスプレイ。
ht6030
ht6030
2LDK
shinさんの実例写真
階段下にディスプレイコーナー^_^ サンタさんお出迎え🎅♪ 心待ちにして、落ち着かない我が子💦
階段下にディスプレイコーナー^_^ サンタさんお出迎え🎅♪ 心待ちにして、落ち着かない我が子💦
shin
shin
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
手ぬぐいを紫陽花柄に変えて… 庭の紫陽花や🐸の置物で 梅雨時期を爽やかに過ごせるディスプレイに してみました♡
手ぬぐいを紫陽花柄に変えて… 庭の紫陽花や🐸の置物で 梅雨時期を爽やかに過ごせるディスプレイに してみました♡
ikuboo
ikuboo
家族
mommyさんの実例写真
今日のサンルームは丁度良い温度😉 雨でも明るいので適温ならば過ごしやすいです🍃 サンルームの端っこにある収納棚の上には、強い陽射しの時期はガラス雑貨をディスプレイしないようにしていますが、今日はグリーンのガラス瓶にフェイク向日葵を挿してディスプレイしました🌻 敷いているのは、数年前にセリアで購入したリーフ柄手ぬぐい風クロスです🍃 ②過去の写真🤳 テーブルセンター風に使用したリーフ柄手ぬぐい風クロス🍃
今日のサンルームは丁度良い温度😉 雨でも明るいので適温ならば過ごしやすいです🍃 サンルームの端っこにある収納棚の上には、強い陽射しの時期はガラス雑貨をディスプレイしないようにしていますが、今日はグリーンのガラス瓶にフェイク向日葵を挿してディスプレイしました🌻 敷いているのは、数年前にセリアで購入したリーフ柄手ぬぐい風クロスです🍃 ②過去の写真🤳 テーブルセンター風に使用したリーフ柄手ぬぐい風クロス🍃
mommy
mommy
家族
もっと見る

手ぬぐい ディスプレイコーナーの投稿一覧

76枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ