オイルステイン ウォルナット

674枚の部屋写真から47枚をセレクト
yacciさんの実例写真
イベント参加 以前にダイソーのワイヤーネットで作った🐇ハウス🏘 家具に合わせてウォルナットに塗装 食品衛生法合法、噛っても安心な水性オイルステインで! 🐇ふぅたんはもっぱらワイヤーネットをカジカジしてる。。。💧ヽ(;´Д`)ノヤメテー
イベント参加 以前にダイソーのワイヤーネットで作った🐇ハウス🏘 家具に合わせてウォルナットに塗装 食品衛生法合法、噛っても安心な水性オイルステインで! 🐇ふぅたんはもっぱらワイヤーネットをカジカジしてる。。。💧ヽ(;´Д`)ノヤメテー
yacci
yacci
ichigo100さんの実例写真
ハンガーラックをDIY (^^) ちょこちょこ和室に家具を作っていきたいです。
ハンガーラックをDIY (^^) ちょこちょこ和室に家具を作っていきたいです。
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
Misaさんの実例写真
トイレットペーパー壁掛け セリアで買った箱3つをオイルステイン(ウォルナット)をぬり強力接着剤でくっつけ、引っ掛けれるようにネジでとりつけ、壁に粘着フックを貼り、かけるだけ! 500円程度でつくれるので買うよりお得です。
トイレットペーパー壁掛け セリアで買った箱3つをオイルステイン(ウォルナット)をぬり強力接着剤でくっつけ、引っ掛けれるようにネジでとりつけ、壁に粘着フックを貼り、かけるだけ! 500円程度でつくれるので買うよりお得です。
Misa
Misa
na1412さんの実例写真
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
na1412
na1412
3LDK | カップル
75さんの実例写真
¥19,900
わが家のかっこいい家具 ウォルナットの木目が素敵な無垢材の天板にアイアン脚の丸テーブルです。 どこにでも座れる一本足テーブルの良さと四本足のテーブルの安定感が両立する四ヶ所8本の細めの脚がお気にいりポイントです。 当初は別の四角いテーブルのつもりでしたが、造作家具の打ち合わせて行ったカンディハウスの店舗で一目惚れ。 造作家具の打合せが終わる頃には、心に決めていました。 どこでも座れる&人数を選ばない丸テーブルなので、将来お嫁ちゃんや孫が増えても座れるかなと思っています😃
わが家のかっこいい家具 ウォルナットの木目が素敵な無垢材の天板にアイアン脚の丸テーブルです。 どこにでも座れる一本足テーブルの良さと四本足のテーブルの安定感が両立する四ヶ所8本の細めの脚がお気にいりポイントです。 当初は別の四角いテーブルのつもりでしたが、造作家具の打ち合わせて行ったカンディハウスの店舗で一目惚れ。 造作家具の打合せが終わる頃には、心に決めていました。 どこでも座れる&人数を選ばない丸テーブルなので、将来お嫁ちゃんや孫が増えても座れるかなと思っています😃
75
75
4LDK | 家族
ouchiresetさんの実例写真
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
マスク入れ😷
マスク入れ😷
yoko
yoko
4LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
ダイニングテーブルをDIY
ダイニングテーブルをDIY
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
umi.さんの実例写真
umi.
umi.
3LDK | 家族
meruさんの実例写真
とりあえず仮置き。オイルステイン塗ったら良い感じにしまったので良かった( ^ω^ ) 問題は上に散らばってるアイアン数字。この上に窓があって、その窓の上が空白なのでそこに数字ちりばめようかと…配置に悩む悩む…
とりあえず仮置き。オイルステイン塗ったら良い感じにしまったので良かった( ^ω^ ) 問題は上に散らばってるアイアン数字。この上に窓があって、その窓の上が空白なのでそこに数字ちりばめようかと…配置に悩む悩む…
meru
meru
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 主人のDIYの薄型本棚 昨日完成しました~ ウォルナットの 水性オイルステインを 二回塗りしたみたいだけど 黒みたいですね! 上段は充電ステーションに 使えるから便利に なりました!
おはようございます! 主人のDIYの薄型本棚 昨日完成しました~ ウォルナットの 水性オイルステインを 二回塗りしたみたいだけど 黒みたいですね! 上段は充電ステーションに 使えるから便利に なりました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
saorinrinさんの実例写真
2×4と1×4で息子の洋服棚作成 白い板も、オイルをタオルで塗るだけで味が出るって感激
2×4と1×4で息子の洋服棚作成 白い板も、オイルをタオルで塗るだけで味が出るって感激
saorinrin
saorinrin
3LDK | 家族
petit-a-petitさんの実例写真
カンペハピオのオイルステイン、 新ウォルナットとオークをちょい混ぜして 自作食品ストック棚を塗ってみた。 漆喰壁にはやっぱりこの色が しっくりくるかも(•ᵕᴗᵕ•)
カンペハピオのオイルステイン、 新ウォルナットとオークをちょい混ぜして 自作食品ストック棚を塗ってみた。 漆喰壁にはやっぱりこの色が しっくりくるかも(•ᵕᴗᵕ•)
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
storipeさんの実例写真
カラーボックスリメイクで余った端材で簡単な棚作って見ました 以前購入してた、亀甲の金網を裏にタッカーで止めただけの簡単DIY でした~( ´∀` )b 今後、ここの壁を板壁にする予定なので壁に直接付けても良いかも~なんて考えながら次回のDIY 計画、考え中です(*>∇<)ノ
カラーボックスリメイクで余った端材で簡単な棚作って見ました 以前購入してた、亀甲の金網を裏にタッカーで止めただけの簡単DIY でした~( ´∀` )b 今後、ここの壁を板壁にする予定なので壁に直接付けても良いかも~なんて考えながら次回のDIY 計画、考え中です(*>∇<)ノ
storipe
storipe
家族
chanさんの実例写真
ワックス¥2,468
オイルステイン塗装4回目 3回目とそんなに変わりません(笑) ですが、ウォルナットの色の深みが出てきたと思います!
オイルステイン塗装4回目 3回目とそんなに変わりません(笑) ですが、ウォルナットの色の深みが出てきたと思います!
chan
chan
家族
mako0080さんの実例写真
オイルステイン(ウォルナット、オーク、マボガニー)を塗りました…。 後はブライワックスが届くのを待って仕上げます。
オイルステイン(ウォルナット、オーク、マボガニー)を塗りました…。 後はブライワックスが届くのを待って仕上げます。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
makoteriさんの実例写真
おはようございます(o^^o) モニターのウッドタイルを1つ1つ オイルステインと、ワトコオイルで 塗っていく作業しています☆☆ 左の方は、ワトコオイルで塗ったタイル。真ん中は、オイルステインで塗ったタイル。 右上は、素のままのタイルです。 やはり乾くのは、オイルステインの方がすぐ乾きます(๑′ᴗ‵๑) 杉の木なので、凄く染み込みが早いです♫♫ ウォールナット系がお好みの方は、 オイルを2度塗りされるといいと思います( ^ω^ ) 節があったり、1つ1つ異なるので それも味でいい感じがします☆☆ 中々進まなくてすみませんヽ( ̄д ̄;)
おはようございます(o^^o) モニターのウッドタイルを1つ1つ オイルステインと、ワトコオイルで 塗っていく作業しています☆☆ 左の方は、ワトコオイルで塗ったタイル。真ん中は、オイルステインで塗ったタイル。 右上は、素のままのタイルです。 やはり乾くのは、オイルステインの方がすぐ乾きます(๑′ᴗ‵๑) 杉の木なので、凄く染み込みが早いです♫♫ ウォールナット系がお好みの方は、 オイルを2度塗りされるといいと思います( ^ω^ ) 節があったり、1つ1つ異なるので それも味でいい感じがします☆☆ 中々進まなくてすみませんヽ( ̄д ̄;)
makoteri
makoteri
1LDK | 家族
anago106さんの実例写真
こんばんは(ฅ・ิω・ิฅ) コメントのお返事前にごめんなさい。 すのこでラックを作ってみました~♪ 棚部分は、木材をカットするのが面倒だったので、ワイヤーネットを利用。 天板用のすのこだけカットしました。 塗料は、カインズのオイルステイン。 ウォルナット~♪ すのこは結構塗料が染み込むから、だんだんもったいなくなってきて…(貧乏症) だから塗り方は適当になっちゃった(^_^;) 裏側とかは見えないから良いよね(๑́•∀•๑̀)ฅ オットの、細々とした物やダイレクトメールなどを入れて 山善さんのラックに置く予定です( •̀ω •́ゞ)✧
こんばんは(ฅ・ิω・ิฅ) コメントのお返事前にごめんなさい。 すのこでラックを作ってみました~♪ 棚部分は、木材をカットするのが面倒だったので、ワイヤーネットを利用。 天板用のすのこだけカットしました。 塗料は、カインズのオイルステイン。 ウォルナット~♪ すのこは結構塗料が染み込むから、だんだんもったいなくなってきて…(貧乏症) だから塗り方は適当になっちゃった(^_^;) 裏側とかは見えないから良いよね(๑́•∀•๑̀)ฅ オットの、細々とした物やダイレクトメールなどを入れて 山善さんのラックに置く予定です( •̀ω •́ゞ)✧
anago106
anago106
3LDK | 家族
yattamanさんの実例写真
オイルステインやってみました♪パーツにバラして、ステイン塗布。ほぼ24時間乾燥後、再度組み立て。ちょっとにおいがキツくて、家族には不評ですが、そのうち薄れるかと😅
オイルステインやってみました♪パーツにバラして、ステイン塗布。ほぼ24時間乾燥後、再度組み立て。ちょっとにおいがキツくて、家族には不評ですが、そのうち薄れるかと😅
yattaman
yattaman
4LDK | 家族
mamahiroさんの実例写真
妹の家で見つけた、掘り出し物の引き出しをリメイクして棚にしました〜❗️ オイルステインを塗ったらいい味出てます。 取っ手がサビサビでいい感じ(#^.^#)
妹の家で見つけた、掘り出し物の引き出しをリメイクして棚にしました〜❗️ オイルステインを塗ったらいい味出てます。 取っ手がサビサビでいい感じ(#^.^#)
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族
ayabonさんの実例写真
色塗りOK*\( ´ω` )/*調味料棚完成っ(っ`•ω•´c)
色塗りOK*\( ´ω` )/*調味料棚完成っ(っ`•ω•´c)
ayabon
ayabon
noppo_to_chibi_no_ieさんの実例写真
ガラスの入れ替えして木部の研磨、塗装したので見違えるように綺麗になりました。 夜になったら月も綺麗に見えますよー。
ガラスの入れ替えして木部の研磨、塗装したので見違えるように綺麗になりました。 夜になったら月も綺麗に見えますよー。
noppo_to_chibi_no_ie
noppo_to_chibi_no_ie
家族
soramameさんの実例写真
書類棚を作りました。 A4バインダーを直接入れられます。
書類棚を作りました。 A4バインダーを直接入れられます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
キッチンの棚を作りました。雑貨屋さんで見つけた棚受けに集成材をウォルナット色に着色しました。
キッチンの棚を作りました。雑貨屋さんで見つけた棚受けに集成材をウォルナット色に着色しました。
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
kyyyykさんの実例写真
kyyyyk
kyyyyk
3LDK | 家族
もっと見る

オイルステイン ウォルナットの投稿一覧

65枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

オイルステイン ウォルナット

674枚の部屋写真から47枚をセレクト
yacciさんの実例写真
イベント参加 以前にダイソーのワイヤーネットで作った🐇ハウス🏘 家具に合わせてウォルナットに塗装 食品衛生法合法、噛っても安心な水性オイルステインで! 🐇ふぅたんはもっぱらワイヤーネットをカジカジしてる。。。💧ヽ(;´Д`)ノヤメテー
イベント参加 以前にダイソーのワイヤーネットで作った🐇ハウス🏘 家具に合わせてウォルナットに塗装 食品衛生法合法、噛っても安心な水性オイルステインで! 🐇ふぅたんはもっぱらワイヤーネットをカジカジしてる。。。💧ヽ(;´Д`)ノヤメテー
yacci
yacci
ichigo100さんの実例写真
ハンガーラックをDIY (^^) ちょこちょこ和室に家具を作っていきたいです。
ハンガーラックをDIY (^^) ちょこちょこ和室に家具を作っていきたいです。
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
Misaさんの実例写真
トイレットペーパー壁掛け セリアで買った箱3つをオイルステイン(ウォルナット)をぬり強力接着剤でくっつけ、引っ掛けれるようにネジでとりつけ、壁に粘着フックを貼り、かけるだけ! 500円程度でつくれるので買うよりお得です。
トイレットペーパー壁掛け セリアで買った箱3つをオイルステイン(ウォルナット)をぬり強力接着剤でくっつけ、引っ掛けれるようにネジでとりつけ、壁に粘着フックを貼り、かけるだけ! 500円程度でつくれるので買うよりお得です。
Misa
Misa
na1412さんの実例写真
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
na1412
na1412
3LDK | カップル
75さんの実例写真
¥19,900
わが家のかっこいい家具 ウォルナットの木目が素敵な無垢材の天板にアイアン脚の丸テーブルです。 どこにでも座れる一本足テーブルの良さと四本足のテーブルの安定感が両立する四ヶ所8本の細めの脚がお気にいりポイントです。 当初は別の四角いテーブルのつもりでしたが、造作家具の打ち合わせて行ったカンディハウスの店舗で一目惚れ。 造作家具の打合せが終わる頃には、心に決めていました。 どこでも座れる&人数を選ばない丸テーブルなので、将来お嫁ちゃんや孫が増えても座れるかなと思っています😃
わが家のかっこいい家具 ウォルナットの木目が素敵な無垢材の天板にアイアン脚の丸テーブルです。 どこにでも座れる一本足テーブルの良さと四本足のテーブルの安定感が両立する四ヶ所8本の細めの脚がお気にいりポイントです。 当初は別の四角いテーブルのつもりでしたが、造作家具の打ち合わせて行ったカンディハウスの店舗で一目惚れ。 造作家具の打合せが終わる頃には、心に決めていました。 どこでも座れる&人数を選ばない丸テーブルなので、将来お嫁ちゃんや孫が増えても座れるかなと思っています😃
75
75
4LDK | 家族
ouchiresetさんの実例写真
ouchireset
ouchireset
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
マスク入れ😷
マスク入れ😷
yoko
yoko
4LDK | 家族
m.m.nさんの実例写真
ダイニングテーブルをDIY
ダイニングテーブルをDIY
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
umi.さんの実例写真
umi.
umi.
3LDK | 家族
meruさんの実例写真
とりあえず仮置き。オイルステイン塗ったら良い感じにしまったので良かった( ^ω^ ) 問題は上に散らばってるアイアン数字。この上に窓があって、その窓の上が空白なのでそこに数字ちりばめようかと…配置に悩む悩む…
とりあえず仮置き。オイルステイン塗ったら良い感じにしまったので良かった( ^ω^ ) 問題は上に散らばってるアイアン数字。この上に窓があって、その窓の上が空白なのでそこに数字ちりばめようかと…配置に悩む悩む…
meru
meru
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 主人のDIYの薄型本棚 昨日完成しました~ ウォルナットの 水性オイルステインを 二回塗りしたみたいだけど 黒みたいですね! 上段は充電ステーションに 使えるから便利に なりました!
おはようございます! 主人のDIYの薄型本棚 昨日完成しました~ ウォルナットの 水性オイルステインを 二回塗りしたみたいだけど 黒みたいですね! 上段は充電ステーションに 使えるから便利に なりました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
saorinrinさんの実例写真
2×4と1×4で息子の洋服棚作成 白い板も、オイルをタオルで塗るだけで味が出るって感激
2×4と1×4で息子の洋服棚作成 白い板も、オイルをタオルで塗るだけで味が出るって感激
saorinrin
saorinrin
3LDK | 家族
petit-a-petitさんの実例写真
カンペハピオのオイルステイン、 新ウォルナットとオークをちょい混ぜして 自作食品ストック棚を塗ってみた。 漆喰壁にはやっぱりこの色が しっくりくるかも(•ᵕᴗᵕ•)
カンペハピオのオイルステイン、 新ウォルナットとオークをちょい混ぜして 自作食品ストック棚を塗ってみた。 漆喰壁にはやっぱりこの色が しっくりくるかも(•ᵕᴗᵕ•)
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
storipeさんの実例写真
カラーボックスリメイクで余った端材で簡単な棚作って見ました 以前購入してた、亀甲の金網を裏にタッカーで止めただけの簡単DIY でした~( ´∀` )b 今後、ここの壁を板壁にする予定なので壁に直接付けても良いかも~なんて考えながら次回のDIY 計画、考え中です(*>∇<)ノ
カラーボックスリメイクで余った端材で簡単な棚作って見ました 以前購入してた、亀甲の金網を裏にタッカーで止めただけの簡単DIY でした~( ´∀` )b 今後、ここの壁を板壁にする予定なので壁に直接付けても良いかも~なんて考えながら次回のDIY 計画、考え中です(*>∇<)ノ
storipe
storipe
家族
chanさんの実例写真
オイルステイン塗装4回目 3回目とそんなに変わりません(笑) ですが、ウォルナットの色の深みが出てきたと思います!
オイルステイン塗装4回目 3回目とそんなに変わりません(笑) ですが、ウォルナットの色の深みが出てきたと思います!
chan
chan
家族
mako0080さんの実例写真
オイルステイン(ウォルナット、オーク、マボガニー)を塗りました…。 後はブライワックスが届くのを待って仕上げます。
オイルステイン(ウォルナット、オーク、マボガニー)を塗りました…。 後はブライワックスが届くのを待って仕上げます。
mako0080
mako0080
3LDK | 家族
makoteriさんの実例写真
おはようございます(o^^o) モニターのウッドタイルを1つ1つ オイルステインと、ワトコオイルで 塗っていく作業しています☆☆ 左の方は、ワトコオイルで塗ったタイル。真ん中は、オイルステインで塗ったタイル。 右上は、素のままのタイルです。 やはり乾くのは、オイルステインの方がすぐ乾きます(๑′ᴗ‵๑) 杉の木なので、凄く染み込みが早いです♫♫ ウォールナット系がお好みの方は、 オイルを2度塗りされるといいと思います( ^ω^ ) 節があったり、1つ1つ異なるので それも味でいい感じがします☆☆ 中々進まなくてすみませんヽ( ̄д ̄;)
おはようございます(o^^o) モニターのウッドタイルを1つ1つ オイルステインと、ワトコオイルで 塗っていく作業しています☆☆ 左の方は、ワトコオイルで塗ったタイル。真ん中は、オイルステインで塗ったタイル。 右上は、素のままのタイルです。 やはり乾くのは、オイルステインの方がすぐ乾きます(๑′ᴗ‵๑) 杉の木なので、凄く染み込みが早いです♫♫ ウォールナット系がお好みの方は、 オイルを2度塗りされるといいと思います( ^ω^ ) 節があったり、1つ1つ異なるので それも味でいい感じがします☆☆ 中々進まなくてすみませんヽ( ̄д ̄;)
makoteri
makoteri
1LDK | 家族
anago106さんの実例写真
こんばんは(ฅ・ิω・ิฅ) コメントのお返事前にごめんなさい。 すのこでラックを作ってみました~♪ 棚部分は、木材をカットするのが面倒だったので、ワイヤーネットを利用。 天板用のすのこだけカットしました。 塗料は、カインズのオイルステイン。 ウォルナット~♪ すのこは結構塗料が染み込むから、だんだんもったいなくなってきて…(貧乏症) だから塗り方は適当になっちゃった(^_^;) 裏側とかは見えないから良いよね(๑́•∀•๑̀)ฅ オットの、細々とした物やダイレクトメールなどを入れて 山善さんのラックに置く予定です( •̀ω •́ゞ)✧
こんばんは(ฅ・ิω・ิฅ) コメントのお返事前にごめんなさい。 すのこでラックを作ってみました~♪ 棚部分は、木材をカットするのが面倒だったので、ワイヤーネットを利用。 天板用のすのこだけカットしました。 塗料は、カインズのオイルステイン。 ウォルナット~♪ すのこは結構塗料が染み込むから、だんだんもったいなくなってきて…(貧乏症) だから塗り方は適当になっちゃった(^_^;) 裏側とかは見えないから良いよね(๑́•∀•๑̀)ฅ オットの、細々とした物やダイレクトメールなどを入れて 山善さんのラックに置く予定です( •̀ω •́ゞ)✧
anago106
anago106
3LDK | 家族
yattamanさんの実例写真
オイルステインやってみました♪パーツにバラして、ステイン塗布。ほぼ24時間乾燥後、再度組み立て。ちょっとにおいがキツくて、家族には不評ですが、そのうち薄れるかと😅
オイルステインやってみました♪パーツにバラして、ステイン塗布。ほぼ24時間乾燥後、再度組み立て。ちょっとにおいがキツくて、家族には不評ですが、そのうち薄れるかと😅
yattaman
yattaman
4LDK | 家族
mamahiroさんの実例写真
妹の家で見つけた、掘り出し物の引き出しをリメイクして棚にしました〜❗️ オイルステインを塗ったらいい味出てます。 取っ手がサビサビでいい感じ(#^.^#)
妹の家で見つけた、掘り出し物の引き出しをリメイクして棚にしました〜❗️ オイルステインを塗ったらいい味出てます。 取っ手がサビサビでいい感じ(#^.^#)
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族
ayabonさんの実例写真
色塗りOK*\( ´ω` )/*調味料棚完成っ(っ`•ω•´c)
色塗りOK*\( ´ω` )/*調味料棚完成っ(っ`•ω•´c)
ayabon
ayabon
noppo_to_chibi_no_ieさんの実例写真
ガラスの入れ替えして木部の研磨、塗装したので見違えるように綺麗になりました。 夜になったら月も綺麗に見えますよー。
ガラスの入れ替えして木部の研磨、塗装したので見違えるように綺麗になりました。 夜になったら月も綺麗に見えますよー。
noppo_to_chibi_no_ie
noppo_to_chibi_no_ie
家族
soramameさんの実例写真
書類棚を作りました。 A4バインダーを直接入れられます。
書類棚を作りました。 A4バインダーを直接入れられます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
Hiroshiさんの実例写真
キッチンの棚を作りました。雑貨屋さんで見つけた棚受けに集成材をウォルナット色に着色しました。
キッチンの棚を作りました。雑貨屋さんで見つけた棚受けに集成材をウォルナット色に着色しました。
Hiroshi
Hiroshi
4LDK | 家族
kyyyykさんの実例写真
kyyyyk
kyyyyk
3LDK | 家族
もっと見る

オイルステイン ウォルナットの投稿一覧

65枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ