🌿オリーブ茶、淹れました。
始めにナチュラル茶葉。😃ワクワク
風味は緑茶のようですが、
うわ、けっこう苦味が強い。
この苦味はオレウロペインという、とても抗酸化力の高いポリフェノールとのこと。
甘いおやつの時はちょうど良いかな、って感じ。
良薬口に苦し~、ですね。
お次は焙煎タイプを。
あ💡こっちの方が香ばしい分、
いくぶんか苦味がまろやかで飲みやすいかも!
・・ということで、
私は残りの茶葉はすべて
ローストすることにしました😊👍
📚️オレウロペインは150℃以上に
なると、多く失われてしまうそうです。
焙煎の際は低温でじっくりと。
だそうです~☝️🤓
お試しあれ🎵
🌿オリーブ茶、淹れました。
始めにナチュラル茶葉。😃ワクワク
風味は緑茶のようですが、
うわ、けっこう苦味が強い。
この苦味はオレウロペインという、とても抗酸化力の高いポリフェノールとのこと。
甘いおやつの時はちょうど良いかな、って感じ。
良薬口に苦し~、ですね。
お次は焙煎タイプを。
あ💡こっちの方が香ばしい分、
いくぶんか苦味がまろやかで飲みやすいかも!
・・ということで、
私は残りの茶葉はすべて
ローストすることにしました😊👍
📚️オレウロペインは150℃以上に
なると、多く失われてしまうそうです。
焙煎の際は低温でじっくりと。
だそうです~☝️🤓
お試しあれ🎵