室内干し場

108枚の部屋写真から48枚をセレクト
nunomeさんの実例写真
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
nunome
nunome
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
イベント 物干し竿 花粉症、黄砂 から洗濯物を守るために室内干し場を廊下に作ってます。(^^♪ ホームセンターで突っ張り棒2本、IKEAのコートハンガー白にて洗濯物を干し、除湿乾燥機を付けています。
イベント 物干し竿 花粉症、黄砂 から洗濯物を守るために室内干し場を廊下に作ってます。(^^♪ ホームセンターで突っ張り棒2本、IKEAのコートハンガー白にて洗濯物を干し、除湿乾燥機を付けています。
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
neneponさんの実例写真
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
nomaooyaさんの実例写真
物干し用ポール
物干し用ポール
nomaooya
nomaooya
家族
usako.usaさんの実例写真
室内干し場を作って、めっちゃ快適です。 元々リビングと段差のある和室でして(小上がりとも違う💦)、そこに洗濯物を干してたんです。うちは排気ガスがひどい場所なので外に干せず、リビングから洗濯物が見えるのはけっこう気になってました…。 かといって毎日きちんと畳んでしまうほど几帳面でもなく…(苦笑) 自分で壁を作ろうと思ってたんですが、リフォームする機会に恵まれたので、2畳ほどの小部屋として壁を作る事に。 リビングは少し狭くなったけど、洗濯機までの動線も近いし、ハンガー類も置いておけるし、洗濯物が見えなくなったので、干しっぱでも超!快適♪♪ ついでにコンセントも付けてもらって、サーキュレーターを使えたり、掃除機の充電スペースにもなってます。(更に言うとWi-Fiなども全てここ) 急な来客も安心で、ものぐさな人にほどおすすめしたい空間です✨✨
室内干し場を作って、めっちゃ快適です。 元々リビングと段差のある和室でして(小上がりとも違う💦)、そこに洗濯物を干してたんです。うちは排気ガスがひどい場所なので外に干せず、リビングから洗濯物が見えるのはけっこう気になってました…。 かといって毎日きちんと畳んでしまうほど几帳面でもなく…(苦笑) 自分で壁を作ろうと思ってたんですが、リフォームする機会に恵まれたので、2畳ほどの小部屋として壁を作る事に。 リビングは少し狭くなったけど、洗濯機までの動線も近いし、ハンガー類も置いておけるし、洗濯物が見えなくなったので、干しっぱでも超!快適♪♪ ついでにコンセントも付けてもらって、サーキュレーターを使えたり、掃除機の充電スペースにもなってます。(更に言うとWi-Fiなども全てここ) 急な来客も安心で、ものぐさな人にほどおすすめしたい空間です✨✨
usako.usa
usako.usa
sora3さんの実例写真
花粉症の為、室内に大量の衣類を干すスペースをリビングに作りました。リビングに干す事で、冬期間の洗濯物を早く乾かす事ができ、室内の乾燥対策にもなります。 五人家族で部活や仕事着等、洗濯物が多いので、天井に取り付けた洗濯干しアイアンバーはフル活用です。 洗濯物1回分が丁度干せます。
花粉症の為、室内に大量の衣類を干すスペースをリビングに作りました。リビングに干す事で、冬期間の洗濯物を早く乾かす事ができ、室内の乾燥対策にもなります。 五人家族で部活や仕事着等、洗濯物が多いので、天井に取り付けた洗濯干しアイアンバーはフル活用です。 洗濯物1回分が丁度干せます。
sora3
sora3
4LDK | 家族
UNTYNさんの実例写真
室内物干し場
室内物干し場
UNTYN
UNTYN
mimiuさんの実例写真
狭い脱衣所だけど、マイ柱&ホスロン設置して室内干し場に。狭いから除湿機付ける時間が短くて済む。
狭い脱衣所だけど、マイ柱&ホスロン設置して室内干し場に。狭いから除湿機付ける時間が短くて済む。
mimiu
mimiu
tamaさんの実例写真
洗面脱衣室内干し場。
洗面脱衣室内干し場。
tama
tama
3LDK | 家族
michicoさんの実例写真
室内干し場
室内干し場
michico
michico
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
これ本当に便利なんですよ。洗濯ハンガーのフックです。 鴨居、ドア、引き戸など、少しの出っ張りがあればどこにも使えます😀 洗濯バサミのように挟んで固定するのでどんなのおうちにもフィットします。 うちは子供のアレルギーの関係で部屋干しがメインなのでお世話になりっぱなしです。 今の季節はエアコンで部屋が乾燥するので、リビングに干しておくとすぐに乾きます。 お料理する時はにおいが移らないようにフックごと二階のドアに移動します。 しかも100均❗️あと2つ持っています😀
これ本当に便利なんですよ。洗濯ハンガーのフックです。 鴨居、ドア、引き戸など、少しの出っ張りがあればどこにも使えます😀 洗濯バサミのように挟んで固定するのでどんなのおうちにもフィットします。 うちは子供のアレルギーの関係で部屋干しがメインなのでお世話になりっぱなしです。 今の季節はエアコンで部屋が乾燥するので、リビングに干しておくとすぐに乾きます。 お料理する時はにおいが移らないようにフックごと二階のドアに移動します。 しかも100均❗️あと2つ持っています😀
kuro
kuro
家族
sayuri666さんの実例写真
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
9108810さんの実例写真
室内干し場兼、畳まない収納 パイプハンガーと室内物干しワイヤー
室内干し場兼、畳まない収納 パイプハンガーと室内物干しワイヤー
9108810
9108810
1LDK | 一人暮らし
me-koさんの実例写真
洗濯魔の私、室内物干し場は必須です。現場監督がホスクリーンと呼んでいたので、今まで、そうかと思っていましたが、違いました。衝撃‼︎
洗濯魔の私、室内物干し場は必須です。現場監督がホスクリーンと呼んでいたので、今まで、そうかと思っていましたが、違いました。衝撃‼︎
me-ko
me-ko
家族
haru0307sさんの実例写真
キッチントロリー¥7,980
洗濯機の買い替えと共に 断捨離と整理整頓を実施。 スッキリして使いやすくなりました。 乾燥を済ませた洗濯物を シンク横の台で畳み、 タオル等はそのまま奥の収納へ。 今までは洗面所(1F)と室内干し場(3F)の 往復だったので手間が省け、 洗濯が好きになりました。
洗濯機の買い替えと共に 断捨離と整理整頓を実施。 スッキリして使いやすくなりました。 乾燥を済ませた洗濯物を シンク横の台で畳み、 タオル等はそのまま奥の収納へ。 今までは洗面所(1F)と室内干し場(3F)の 往復だったので手間が省け、 洗濯が好きになりました。
haru0307s
haru0307s
2LDK | 家族
wakaoさんの実例写真
衣類乾燥機☺️✨2階室内干し場に着ました‼️ まだ使って見てないけど…。活躍楽しみ〜✨
衣類乾燥機☺️✨2階室内干し場に着ました‼️ まだ使って見てないけど…。活躍楽しみ〜✨
wakao
wakao
4LDK | 家族
yamuchaさんの実例写真
2Fホールをフリースペースにしました。 PC作業と2人の子どもが習っている練習用の電子ピアノ、写ってませんがちょうど立っている位置にホスクリーンがあり室内干し場と正にフリーなスペースですヽ(^◇^*)/ 妻には自分の作業部屋があるので私にも書斎を…と粘り強く交渉したのですが叶わず (TmT)、最終的にこういう形になったのですがこれはこれで気にいってます。
2Fホールをフリースペースにしました。 PC作業と2人の子どもが習っている練習用の電子ピアノ、写ってませんがちょうど立っている位置にホスクリーンがあり室内干し場と正にフリーなスペースですヽ(^◇^*)/ 妻には自分の作業部屋があるので私にも書斎を…と粘り強く交渉したのですが叶わず (TmT)、最終的にこういう形になったのですがこれはこれで気にいってます。
yamucha
yamucha
家族
kao.320さんの実例写真
元々あった壁を天井まで取り払い、木枠をはめ込んで引き戸にしてもらいました。ここにIKEAのフックと伸縮ポールを設置したのは、もちろん洗濯物を干すため(^^;)最初の頃は不要な時は外してましたが、今では常設となってますσ( ̄v ̄;)
元々あった壁を天井まで取り払い、木枠をはめ込んで引き戸にしてもらいました。ここにIKEAのフックと伸縮ポールを設置したのは、もちろん洗濯物を干すため(^^;)最初の頃は不要な時は外してましたが、今では常設となってますσ( ̄v ̄;)
kao.320
kao.320
家族
Meiji.milkさんの実例写真
今までは百均に売ってるこのタイプ使ってました! とても便利でした。 でも白でないかな黒出ないかなとか思いつつ… ポールも外れるし外れないようなの見つけてた時に出会ってこれ!!! コモライフさんの室内物干し掛け!!! 衝撃!!!めっちゃいい!!! ピンクもグリーンも無くなったし 頭ぶつけないし鴨居の幅以上に干せるし なんたってスマート!!! 3か所分買ったけど今までの物干しの半分以下でしまっておける。 付けっぱなしにするけど…笑
今までは百均に売ってるこのタイプ使ってました! とても便利でした。 でも白でないかな黒出ないかなとか思いつつ… ポールも外れるし外れないようなの見つけてた時に出会ってこれ!!! コモライフさんの室内物干し掛け!!! 衝撃!!!めっちゃいい!!! ピンクもグリーンも無くなったし 頭ぶつけないし鴨居の幅以上に干せるし なんたってスマート!!! 3か所分買ったけど今までの物干しの半分以下でしまっておける。 付けっぱなしにするけど…笑
Meiji.milk
Meiji.milk
家族
75さんの実例写真
春の模様替え 春は花粉対策で室内干しシーズンなので、リモート部屋のレイアウトを変えました 無印良品のシェルフの向きをかえて、在宅勤務エリアと室内干しエリアに部屋を区切りました。 視線を遮らない高さのシェルフなので、圧迫感なく部屋を区切ることができます このシェルフは背面板がないため両面から使えます。 在宅勤務アイテムと室内干しアイテムかそれぞれのサイドから使用できるので、このレイアウトでは使い勝手が良いです。 花粉対策でこの部屋の半分は洗濯物が干されますが、このレイアウトではリモート会議をしても洗濯物が写りません。 わが家の春のレイアウトです
春の模様替え 春は花粉対策で室内干しシーズンなので、リモート部屋のレイアウトを変えました 無印良品のシェルフの向きをかえて、在宅勤務エリアと室内干しエリアに部屋を区切りました。 視線を遮らない高さのシェルフなので、圧迫感なく部屋を区切ることができます このシェルフは背面板がないため両面から使えます。 在宅勤務アイテムと室内干しアイテムかそれぞれのサイドから使用できるので、このレイアウトでは使い勝手が良いです。 花粉対策でこの部屋の半分は洗濯物が干されますが、このレイアウトではリモート会議をしても洗濯物が写りません。 わが家の春のレイアウトです
75
75
4LDK | 家族
pumpkin11さんの実例写真
家に唯一のボーダーのレースカーテン☆ 2階の室内干しのホールです⌒(ё)⌒ しかし、台風のお陰で洗濯物が偉いことに~((゚□゚;))!!!!!! 今からじゅうぶんに気合い入れて干してたたみます(笑) これが悲しい現実です…
家に唯一のボーダーのレースカーテン☆ 2階の室内干しのホールです⌒(ё)⌒ しかし、台風のお陰で洗濯物が偉いことに~((゚□゚;))!!!!!! 今からじゅうぶんに気合い入れて干してたたみます(笑) これが悲しい現実です…
pumpkin11
pumpkin11
家族
odebuさんの実例写真
2.5畳ほどの室内物干し場。雨でも雪でも洗濯物の心配なし。右側には乾いたものをそのまましまえるスペースが。カーテンが短いのは、前住んでいたアパートのものをそのまま使ったから...。猫が外を眺めるにはちょうどいい。 除湿機はけっこう重くて、そのまま置くとタイヤの跡がつくので、段ボールを敷いてマス。なにかいいアイテムないでしょうか(^^;)
2.5畳ほどの室内物干し場。雨でも雪でも洗濯物の心配なし。右側には乾いたものをそのまましまえるスペースが。カーテンが短いのは、前住んでいたアパートのものをそのまま使ったから...。猫が外を眺めるにはちょうどいい。 除湿機はけっこう重くて、そのまま置くとタイヤの跡がつくので、段ボールを敷いてマス。なにかいいアイテムないでしょうか(^^;)
odebu
odebu
4LDK | 家族
tsuruさんの実例写真
ネオゲレリアさん、日当たりほぼないリビングは合わなかった様子。室内干しの場所に移動。。。
ネオゲレリアさん、日当たりほぼないリビングは合わなかった様子。室内干しの場所に移動。。。
tsuru
tsuru
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
こんにちは♪ 今日は梅雨の中休みで朝から暑いくらいのいいお天気です♪ イベント参加させていただきます☆ 我が家のサンルームのくつろぎスペースの反対側は室内物干し場所として活用しています♪ お天気関係なく干せますし、ほこりや花粉、虫なども気にせず大変重宝しています☆ 今日みたいにお天気が良いときは3~4時間程で洗濯物が乾いてびっくり(*゚Д゚*) CAINZで購入した洗濯物干しのユニット?が軽くて移動も畳むのも楽々で購入して本当によかったです♪
こんにちは♪ 今日は梅雨の中休みで朝から暑いくらいのいいお天気です♪ イベント参加させていただきます☆ 我が家のサンルームのくつろぎスペースの反対側は室内物干し場所として活用しています♪ お天気関係なく干せますし、ほこりや花粉、虫なども気にせず大変重宝しています☆ 今日みたいにお天気が良いときは3~4時間程で洗濯物が乾いてびっくり(*゚Д゚*) CAINZで購入した洗濯物干しのユニット?が軽くて移動も畳むのも楽々で購入して本当によかったです♪
aya
aya
家族
p-p-maruさんの実例写真
我が家の物干しスペースは2階のホールです。 中干しなので洗濯もほとんど夜寝る前にやることが多いです。 乾いたらそのまま床にポイポイ放っていきます。そしてここで座ってのーんびり畳んでいます。今はちと寒い(笑
我が家の物干しスペースは2階のホールです。 中干しなので洗濯もほとんど夜寝る前にやることが多いです。 乾いたらそのまま床にポイポイ放っていきます。そしてここで座ってのーんびり畳んでいます。今はちと寒い(笑
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
もっと見る

室内干し場が気になるあなたにおすすめ

室内干し場の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

室内干し場

108枚の部屋写真から48枚をセレクト
nunomeさんの実例写真
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
nunome
nunome
4LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
イベント 物干し竿 花粉症、黄砂 から洗濯物を守るために室内干し場を廊下に作ってます。(^^♪ ホームセンターで突っ張り棒2本、IKEAのコートハンガー白にて洗濯物を干し、除湿乾燥機を付けています。
イベント 物干し竿 花粉症、黄砂 から洗濯物を守るために室内干し場を廊下に作ってます。(^^♪ ホームセンターで突っ張り棒2本、IKEAのコートハンガー白にて洗濯物を干し、除湿乾燥機を付けています。
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
neneponさんの実例写真
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
nomaooyaさんの実例写真
物干し用ポール
物干し用ポール
nomaooya
nomaooya
家族
usako.usaさんの実例写真
室内干し場を作って、めっちゃ快適です。 元々リビングと段差のある和室でして(小上がりとも違う💦)、そこに洗濯物を干してたんです。うちは排気ガスがひどい場所なので外に干せず、リビングから洗濯物が見えるのはけっこう気になってました…。 かといって毎日きちんと畳んでしまうほど几帳面でもなく…(苦笑) 自分で壁を作ろうと思ってたんですが、リフォームする機会に恵まれたので、2畳ほどの小部屋として壁を作る事に。 リビングは少し狭くなったけど、洗濯機までの動線も近いし、ハンガー類も置いておけるし、洗濯物が見えなくなったので、干しっぱでも超!快適♪♪ ついでにコンセントも付けてもらって、サーキュレーターを使えたり、掃除機の充電スペースにもなってます。(更に言うとWi-Fiなども全てここ) 急な来客も安心で、ものぐさな人にほどおすすめしたい空間です✨✨
室内干し場を作って、めっちゃ快適です。 元々リビングと段差のある和室でして(小上がりとも違う💦)、そこに洗濯物を干してたんです。うちは排気ガスがひどい場所なので外に干せず、リビングから洗濯物が見えるのはけっこう気になってました…。 かといって毎日きちんと畳んでしまうほど几帳面でもなく…(苦笑) 自分で壁を作ろうと思ってたんですが、リフォームする機会に恵まれたので、2畳ほどの小部屋として壁を作る事に。 リビングは少し狭くなったけど、洗濯機までの動線も近いし、ハンガー類も置いておけるし、洗濯物が見えなくなったので、干しっぱでも超!快適♪♪ ついでにコンセントも付けてもらって、サーキュレーターを使えたり、掃除機の充電スペースにもなってます。(更に言うとWi-Fiなども全てここ) 急な来客も安心で、ものぐさな人にほどおすすめしたい空間です✨✨
usako.usa
usako.usa
sora3さんの実例写真
花粉症の為、室内に大量の衣類を干すスペースをリビングに作りました。リビングに干す事で、冬期間の洗濯物を早く乾かす事ができ、室内の乾燥対策にもなります。 五人家族で部活や仕事着等、洗濯物が多いので、天井に取り付けた洗濯干しアイアンバーはフル活用です。 洗濯物1回分が丁度干せます。
花粉症の為、室内に大量の衣類を干すスペースをリビングに作りました。リビングに干す事で、冬期間の洗濯物を早く乾かす事ができ、室内の乾燥対策にもなります。 五人家族で部活や仕事着等、洗濯物が多いので、天井に取り付けた洗濯干しアイアンバーはフル活用です。 洗濯物1回分が丁度干せます。
sora3
sora3
4LDK | 家族
UNTYNさんの実例写真
室内物干し場
室内物干し場
UNTYN
UNTYN
mimiuさんの実例写真
狭い脱衣所だけど、マイ柱&ホスロン設置して室内干し場に。狭いから除湿機付ける時間が短くて済む。
狭い脱衣所だけど、マイ柱&ホスロン設置して室内干し場に。狭いから除湿機付ける時間が短くて済む。
mimiu
mimiu
tamaさんの実例写真
洗面脱衣室内干し場。
洗面脱衣室内干し場。
tama
tama
3LDK | 家族
michicoさんの実例写真
室内干し場
室内干し場
michico
michico
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
これ本当に便利なんですよ。洗濯ハンガーのフックです。 鴨居、ドア、引き戸など、少しの出っ張りがあればどこにも使えます😀 洗濯バサミのように挟んで固定するのでどんなのおうちにもフィットします。 うちは子供のアレルギーの関係で部屋干しがメインなのでお世話になりっぱなしです。 今の季節はエアコンで部屋が乾燥するので、リビングに干しておくとすぐに乾きます。 お料理する時はにおいが移らないようにフックごと二階のドアに移動します。 しかも100均❗️あと2つ持っています😀
これ本当に便利なんですよ。洗濯ハンガーのフックです。 鴨居、ドア、引き戸など、少しの出っ張りがあればどこにも使えます😀 洗濯バサミのように挟んで固定するのでどんなのおうちにもフィットします。 うちは子供のアレルギーの関係で部屋干しがメインなのでお世話になりっぱなしです。 今の季節はエアコンで部屋が乾燥するので、リビングに干しておくとすぐに乾きます。 お料理する時はにおいが移らないようにフックごと二階のドアに移動します。 しかも100均❗️あと2つ持っています😀
kuro
kuro
家族
sayuri666さんの実例写真
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
9108810さんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
室内干し場兼、畳まない収納 パイプハンガーと室内物干しワイヤー
室内干し場兼、畳まない収納 パイプハンガーと室内物干しワイヤー
9108810
9108810
1LDK | 一人暮らし
me-koさんの実例写真
洗濯魔の私、室内物干し場は必須です。現場監督がホスクリーンと呼んでいたので、今まで、そうかと思っていましたが、違いました。衝撃‼︎
洗濯魔の私、室内物干し場は必須です。現場監督がホスクリーンと呼んでいたので、今まで、そうかと思っていましたが、違いました。衝撃‼︎
me-ko
me-ko
家族
haru0307sさんの実例写真
洗濯機の買い替えと共に 断捨離と整理整頓を実施。 スッキリして使いやすくなりました。 乾燥を済ませた洗濯物を シンク横の台で畳み、 タオル等はそのまま奥の収納へ。 今までは洗面所(1F)と室内干し場(3F)の 往復だったので手間が省け、 洗濯が好きになりました。
洗濯機の買い替えと共に 断捨離と整理整頓を実施。 スッキリして使いやすくなりました。 乾燥を済ませた洗濯物を シンク横の台で畳み、 タオル等はそのまま奥の収納へ。 今までは洗面所(1F)と室内干し場(3F)の 往復だったので手間が省け、 洗濯が好きになりました。
haru0307s
haru0307s
2LDK | 家族
wakaoさんの実例写真
衣類乾燥機☺️✨2階室内干し場に着ました‼️ まだ使って見てないけど…。活躍楽しみ〜✨
衣類乾燥機☺️✨2階室内干し場に着ました‼️ まだ使って見てないけど…。活躍楽しみ〜✨
wakao
wakao
4LDK | 家族
yamuchaさんの実例写真
2Fホールをフリースペースにしました。 PC作業と2人の子どもが習っている練習用の電子ピアノ、写ってませんがちょうど立っている位置にホスクリーンがあり室内干し場と正にフリーなスペースですヽ(^◇^*)/ 妻には自分の作業部屋があるので私にも書斎を…と粘り強く交渉したのですが叶わず (TmT)、最終的にこういう形になったのですがこれはこれで気にいってます。
2Fホールをフリースペースにしました。 PC作業と2人の子どもが習っている練習用の電子ピアノ、写ってませんがちょうど立っている位置にホスクリーンがあり室内干し場と正にフリーなスペースですヽ(^◇^*)/ 妻には自分の作業部屋があるので私にも書斎を…と粘り強く交渉したのですが叶わず (TmT)、最終的にこういう形になったのですがこれはこれで気にいってます。
yamucha
yamucha
家族
kao.320さんの実例写真
元々あった壁を天井まで取り払い、木枠をはめ込んで引き戸にしてもらいました。ここにIKEAのフックと伸縮ポールを設置したのは、もちろん洗濯物を干すため(^^;)最初の頃は不要な時は外してましたが、今では常設となってますσ( ̄v ̄;)
元々あった壁を天井まで取り払い、木枠をはめ込んで引き戸にしてもらいました。ここにIKEAのフックと伸縮ポールを設置したのは、もちろん洗濯物を干すため(^^;)最初の頃は不要な時は外してましたが、今では常設となってますσ( ̄v ̄;)
kao.320
kao.320
家族
Meiji.milkさんの実例写真
今までは百均に売ってるこのタイプ使ってました! とても便利でした。 でも白でないかな黒出ないかなとか思いつつ… ポールも外れるし外れないようなの見つけてた時に出会ってこれ!!! コモライフさんの室内物干し掛け!!! 衝撃!!!めっちゃいい!!! ピンクもグリーンも無くなったし 頭ぶつけないし鴨居の幅以上に干せるし なんたってスマート!!! 3か所分買ったけど今までの物干しの半分以下でしまっておける。 付けっぱなしにするけど…笑
今までは百均に売ってるこのタイプ使ってました! とても便利でした。 でも白でないかな黒出ないかなとか思いつつ… ポールも外れるし外れないようなの見つけてた時に出会ってこれ!!! コモライフさんの室内物干し掛け!!! 衝撃!!!めっちゃいい!!! ピンクもグリーンも無くなったし 頭ぶつけないし鴨居の幅以上に干せるし なんたってスマート!!! 3か所分買ったけど今までの物干しの半分以下でしまっておける。 付けっぱなしにするけど…笑
Meiji.milk
Meiji.milk
家族
75さんの実例写真
春の模様替え 春は花粉対策で室内干しシーズンなので、リモート部屋のレイアウトを変えました 無印良品のシェルフの向きをかえて、在宅勤務エリアと室内干しエリアに部屋を区切りました。 視線を遮らない高さのシェルフなので、圧迫感なく部屋を区切ることができます このシェルフは背面板がないため両面から使えます。 在宅勤務アイテムと室内干しアイテムかそれぞれのサイドから使用できるので、このレイアウトでは使い勝手が良いです。 花粉対策でこの部屋の半分は洗濯物が干されますが、このレイアウトではリモート会議をしても洗濯物が写りません。 わが家の春のレイアウトです
春の模様替え 春は花粉対策で室内干しシーズンなので、リモート部屋のレイアウトを変えました 無印良品のシェルフの向きをかえて、在宅勤務エリアと室内干しエリアに部屋を区切りました。 視線を遮らない高さのシェルフなので、圧迫感なく部屋を区切ることができます このシェルフは背面板がないため両面から使えます。 在宅勤務アイテムと室内干しアイテムかそれぞれのサイドから使用できるので、このレイアウトでは使い勝手が良いです。 花粉対策でこの部屋の半分は洗濯物が干されますが、このレイアウトではリモート会議をしても洗濯物が写りません。 わが家の春のレイアウトです
75
75
4LDK | 家族
pumpkin11さんの実例写真
家に唯一のボーダーのレースカーテン☆ 2階の室内干しのホールです⌒(ё)⌒ しかし、台風のお陰で洗濯物が偉いことに~((゚□゚;))!!!!!! 今からじゅうぶんに気合い入れて干してたたみます(笑) これが悲しい現実です…
家に唯一のボーダーのレースカーテン☆ 2階の室内干しのホールです⌒(ё)⌒ しかし、台風のお陰で洗濯物が偉いことに~((゚□゚;))!!!!!! 今からじゅうぶんに気合い入れて干してたたみます(笑) これが悲しい現実です…
pumpkin11
pumpkin11
家族
odebuさんの実例写真
2.5畳ほどの室内物干し場。雨でも雪でも洗濯物の心配なし。右側には乾いたものをそのまましまえるスペースが。カーテンが短いのは、前住んでいたアパートのものをそのまま使ったから...。猫が外を眺めるにはちょうどいい。 除湿機はけっこう重くて、そのまま置くとタイヤの跡がつくので、段ボールを敷いてマス。なにかいいアイテムないでしょうか(^^;)
2.5畳ほどの室内物干し場。雨でも雪でも洗濯物の心配なし。右側には乾いたものをそのまましまえるスペースが。カーテンが短いのは、前住んでいたアパートのものをそのまま使ったから...。猫が外を眺めるにはちょうどいい。 除湿機はけっこう重くて、そのまま置くとタイヤの跡がつくので、段ボールを敷いてマス。なにかいいアイテムないでしょうか(^^;)
odebu
odebu
4LDK | 家族
tsuruさんの実例写真
ネオゲレリアさん、日当たりほぼないリビングは合わなかった様子。室内干しの場所に移動。。。
ネオゲレリアさん、日当たりほぼないリビングは合わなかった様子。室内干しの場所に移動。。。
tsuru
tsuru
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
こんにちは♪ 今日は梅雨の中休みで朝から暑いくらいのいいお天気です♪ イベント参加させていただきます☆ 我が家のサンルームのくつろぎスペースの反対側は室内物干し場所として活用しています♪ お天気関係なく干せますし、ほこりや花粉、虫なども気にせず大変重宝しています☆ 今日みたいにお天気が良いときは3~4時間程で洗濯物が乾いてびっくり(*゚Д゚*) CAINZで購入した洗濯物干しのユニット?が軽くて移動も畳むのも楽々で購入して本当によかったです♪
こんにちは♪ 今日は梅雨の中休みで朝から暑いくらいのいいお天気です♪ イベント参加させていただきます☆ 我が家のサンルームのくつろぎスペースの反対側は室内物干し場所として活用しています♪ お天気関係なく干せますし、ほこりや花粉、虫なども気にせず大変重宝しています☆ 今日みたいにお天気が良いときは3~4時間程で洗濯物が乾いてびっくり(*゚Д゚*) CAINZで購入した洗濯物干しのユニット?が軽くて移動も畳むのも楽々で購入して本当によかったです♪
aya
aya
家族
p-p-maruさんの実例写真
我が家の物干しスペースは2階のホールです。 中干しなので洗濯もほとんど夜寝る前にやることが多いです。 乾いたらそのまま床にポイポイ放っていきます。そしてここで座ってのーんびり畳んでいます。今はちと寒い(笑
我が家の物干しスペースは2階のホールです。 中干しなので洗濯もほとんど夜寝る前にやることが多いです。 乾いたらそのまま床にポイポイ放っていきます。そしてここで座ってのーんびり畳んでいます。今はちと寒い(笑
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
LDK_plusさんの実例写真
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
部屋は四角。窓も四角。物干しも。 天井付け物干し「kacu」は、凹凸を極限まで無くした、シンプルな常設型物干しです。壁、柱、窓枠など、部屋を構成するものの多くは直線でできています。この物干しも直線。 丸みのないデザインは、使っていないときにも部屋になじみます。 ●四角い空間に四角い物干し 壁や天井、窓枠など、水平垂直で構成されている部屋の中で、断面が丸い物干しは少し浮いた印象になりがちです。kacuは、フレームに25×25mmの角パイプを採用。さらに、フレームとフレームとのジョイント部分や壁付けブラケット部分も、凹凸を極限まで無くしたシンプルなデザインで、あらゆる部屋になじみます。 ↓こちらのリンクよりご購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1213/015_kac146u?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=kac146u
LDK_plus
LDK_plus
もっと見る

室内干し場が気になるあなたにおすすめ

室内干し場の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ