RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

織部焼

107枚の部屋写真から47枚をセレクト
fawnさんの実例写真
大好きな織部。 古田織部の斬新さから始まり、魯山人によって更に面白さが加わり、現代へと続いています。 織部には、へうげた美があります。 アーティストは、最初は均整の取れた美しいモノを作ろうとしますが、徐々にオリジナリティ溢れるクシャ〜っとへうげた中にも美を求めるようになります。 例えばピカソのように。 見る側もその中に美を見つけた時、ゾクゾクとするのです。審美眼を磨けば磨くほどに、結局あらゆる分野で、機械には出来ないモノに美しさを感じるようになるのです😊 写真1枚目の器は、美濃の早蕨窯 佐藤和次さんの織部す。 本日の朝餉 ・金芽ロウカット玄米と大麦のご飯 ・甘塩鮭の焼き物 ・ひじきと蓮根の蒟蒻の炒め煮 ・黒豆の煮物 ・白菜と椎茸の味噌汁 ・南高梅の梅干し 南高梅の梅干しはお隣さんの手作りです。 今朝の血圧はなんとか正常値内でした。
大好きな織部。 古田織部の斬新さから始まり、魯山人によって更に面白さが加わり、現代へと続いています。 織部には、へうげた美があります。 アーティストは、最初は均整の取れた美しいモノを作ろうとしますが、徐々にオリジナリティ溢れるクシャ〜っとへうげた中にも美を求めるようになります。 例えばピカソのように。 見る側もその中に美を見つけた時、ゾクゾクとするのです。審美眼を磨けば磨くほどに、結局あらゆる分野で、機械には出来ないモノに美しさを感じるようになるのです😊 写真1枚目の器は、美濃の早蕨窯 佐藤和次さんの織部す。 本日の朝餉 ・金芽ロウカット玄米と大麦のご飯 ・甘塩鮭の焼き物 ・ひじきと蓮根の蒟蒻の炒め煮 ・黒豆の煮物 ・白菜と椎茸の味噌汁 ・南高梅の梅干し 南高梅の梅干しはお隣さんの手作りです。 今朝の血圧はなんとか正常値内でした。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Noboさんの実例写真
織部焼を買いまくり。 一日中時間を忘れて選んでました。
織部焼を買いまくり。 一日中時間を忘れて選んでました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
inakanodateotokoさんの実例写真
織部焼はこの地方の特産です、土岐市は陶器の食器の一大産地で徳利は日本中で使われています。 この皿は直径が22センチ程で時々食卓に並びます。
織部焼はこの地方の特産です、土岐市は陶器の食器の一大産地で徳利は日本中で使われています。 この皿は直径が22センチ程で時々食卓に並びます。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
yu-yu-momさんの実例写真
二階のお手洗い◡̈⋆ ⑅ お手洗いの隣にあります。 ⑅ 織部の陶器は大好きな作家さんに作って頂きました。 ⑅ 無垢のカウンターとこの緑がまた合う! ⑅ 可愛いよ〜˙ᵕ˙♡
二階のお手洗い◡̈⋆ ⑅ お手洗いの隣にあります。 ⑅ 織部の陶器は大好きな作家さんに作って頂きました。 ⑅ 無垢のカウンターとこの緑がまた合う! ⑅ 可愛いよ〜˙ᵕ˙♡
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
flower_artist_Jさんの実例写真
これからの季節は、冷酒
これからの季節は、冷酒
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋 新しく買った織部の☕でお茶しました😆 脚長🐦さんや♫が描かれていてルンルン🎶です 五線譜や音符繋がりで😅以前作ったバイオリン🎻の刺繍を一緒に📷しました!小さなサイズですが頑張りました💦😂 道の駅で最近買ったドライフラワースワッグと、この前投稿の木ノ葉リースを一緒に📷パシャリ!! capはふたつ…でも今日もひとりお茶会ですぅ〜🤣🤣🤣
こんにちは🙋 新しく買った織部の☕でお茶しました😆 脚長🐦さんや♫が描かれていてルンルン🎶です 五線譜や音符繋がりで😅以前作ったバイオリン🎻の刺繍を一緒に📷しました!小さなサイズですが頑張りました💦😂 道の駅で最近買ったドライフラワースワッグと、この前投稿の木ノ葉リースを一緒に📷パシャリ!! capはふたつ…でも今日もひとりお茶会ですぅ〜🤣🤣🤣
mini56
mini56
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
大沼道行さんの器たち 大沼道行さんの美しくもカジュアルな織部の器が好きです 織部は肉も魚も野菜も食材が映えます 大皿も食卓出番高めの器です 安定感あり、他の器ともすっと馴染む頼れる器たちです👏
大沼道行さんの器たち 大沼道行さんの美しくもカジュアルな織部の器が好きです 織部は肉も魚も野菜も食材が映えます 大皿も食卓出番高めの器です 安定感あり、他の器ともすっと馴染む頼れる器たちです👏
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Akitanさんの実例写真
織部焼き好き
織部焼き好き
Akitan
Akitan
1LDK | カップル
bonobono54さんの実例写真
デパ地下の「榮太樓」で 1日20個限定の スカイベリー使用のいちご大福を 4つ買って来ました🍓 とちおとめ使用の大福と 隣り合わせに並んでいて 大きさが否が応でも比較出来ちゃう。 スカイベリー種なんて 滅多に口にできないので リッチ感満載の休日の おやつになりました🎵
デパ地下の「榮太樓」で 1日20個限定の スカイベリー使用のいちご大福を 4つ買って来ました🍓 とちおとめ使用の大福と 隣り合わせに並んでいて 大きさが否が応でも比較出来ちゃう。 スカイベリー種なんて 滅多に口にできないので リッチ感満載の休日の おやつになりました🎵
bonobono54
bonobono54
家族
pipi3941さんの実例写真
昨年一目惚れした織部の商品です。
昨年一目惚れした織部の商品です。
pipi3941
pipi3941
3LDK | カップル
Rehiroさんの実例写真
織部焼コーヒーカップ。
織部焼コーヒーカップ。
Rehiro
Rehiro
家族
monさんの実例写真
お気に入りの器です。もっぱら眺めています😅
お気に入りの器です。もっぱら眺めています😅
mon
mon
2LDK
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
2022年あけましておめでとうございます〜 本年もよろしくお願い申し上げます〜 おせちは今年も昨年と同じ、大好きな京料理お惣菜屋さん、錦平野さんのミニおせちセット 煮〆と、お雑煮は作りました、 昨年まで、紅色系の可愛らしい、骨董、有田焼、九谷 漆 などの華やかなな器で盛り付けてましたが 今年は、少し渋く? 織部焼で 割れた部分接合簡単金継ぎを自分でしてみた大角皿 大正〜昭和の翠色の印判小皿 やはりひとつは 大変気に入りだったのに、うっかり割ってしまい、購入先のご主人に修復金継ぎしていただきました、もひとつは同じ趣味趣向の神奈川友人がくださった 同じなかわいい印判 大切に使おう〜♡ 昨日大晦日までバタバタだったのが 嘘のように のんびりと  ルンム寅年女、干支暦還ってきた年になりました 一巡して 生まれ変わってもう1ラウンド スタートし門出なんだなと いちいちちっさいことで 怒らない 慌てない 焦らない 自分も大事に 丁寧に 手抜きも ちゃっかり にっこりと やっていこう〜と 三が日 のんびり充電 いたしましょう〜♪
2022年あけましておめでとうございます〜 本年もよろしくお願い申し上げます〜 おせちは今年も昨年と同じ、大好きな京料理お惣菜屋さん、錦平野さんのミニおせちセット 煮〆と、お雑煮は作りました、 昨年まで、紅色系の可愛らしい、骨董、有田焼、九谷 漆 などの華やかなな器で盛り付けてましたが 今年は、少し渋く? 織部焼で 割れた部分接合簡単金継ぎを自分でしてみた大角皿 大正〜昭和の翠色の印判小皿 やはりひとつは 大変気に入りだったのに、うっかり割ってしまい、購入先のご主人に修復金継ぎしていただきました、もひとつは同じ趣味趣向の神奈川友人がくださった 同じなかわいい印判 大切に使おう〜♡ 昨日大晦日までバタバタだったのが 嘘のように のんびりと  ルンム寅年女、干支暦還ってきた年になりました 一巡して 生まれ変わってもう1ラウンド スタートし門出なんだなと いちいちちっさいことで 怒らない 慌てない 焦らない 自分も大事に 丁寧に 手抜きも ちゃっかり にっこりと やっていこう〜と 三が日 のんびり充電 いたしましょう〜♪
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
uticoさんの実例写真
そろそろゴーヤの季節☺大人になってから食べられるようになりました。
そろそろゴーヤの季節☺大人になってから食べられるようになりました。
utico
utico
4LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
角皿はお刺身を盛り、丸皿は裏返してお醤油皿に 又はイタリアンでカプレーゼにも良く似合う 赤いトマト🍅、白いモッツァレラ、緑のバジル (イタリア国旗🇮🇹)お皿が引き立て役に回る 織部は何でも合う万能の器❣️ 今日はどっちかな❓
角皿はお刺身を盛り、丸皿は裏返してお醤油皿に 又はイタリアンでカプレーゼにも良く似合う 赤いトマト🍅、白いモッツァレラ、緑のバジル (イタリア国旗🇮🇹)お皿が引き立て役に回る 織部は何でも合う万能の器❣️ 今日はどっちかな❓
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
natumikanさんの実例写真
インテリアに全く関係ないですが、地元が食器の産地なので、我が家にも迎え入れました♥︎緑の釉薬がたまらなくすきです♥︎ほぼ、ワンコインヽ(*΄◞ิ౪◟ิ‵ *)ノ≡3卸売団地じゃなきゃ買えない…((;,;;  ิ;;◞౪◟;; ิ;))
インテリアに全く関係ないですが、地元が食器の産地なので、我が家にも迎え入れました♥︎緑の釉薬がたまらなくすきです♥︎ほぼ、ワンコインヽ(*΄◞ิ౪◟ิ‵ *)ノ≡3卸売団地じゃなきゃ買えない…((;,;;  ิ;;◞౪◟;; ิ;))
natumikan
natumikan
3DK | 家族
okube-さんの実例写真
上は古民家を解体する時に頂いた織部焼です。 かなり古いものです。 お造りを入れたりします🐟️ 下は目玉焼き器です🍳 蓋がありましたが2つとも割れてしまいました。 直火で使います🔥
上は古民家を解体する時に頂いた織部焼です。 かなり古いものです。 お造りを入れたりします🐟️ 下は目玉焼き器です🍳 蓋がありましたが2つとも割れてしまいました。 直火で使います🔥
okube-
okube-
家族
hiro3さんの実例写真
好きな器がたくさんあるので 昨日使った器に ちょい足しして記念撮影 織部焼のグリーンが好きです 唐草のような縁取りの取皿と少し写ってるのは長めの楕円のお皿 10年くらい前に購入したと思います 扱いが雑なせいか縁が欠けてるものが増えて来ました・・・ 花の形小皿も再度織部焼を購入した時に増えた器です。 お菓子が乗ってるお皿の下は 障害のある方が作った器を販売するイベントで見つけた8角の平皿 黒と2枚購入しました 何でもないものが美味しそうに見える魔法の器です😊
好きな器がたくさんあるので 昨日使った器に ちょい足しして記念撮影 織部焼のグリーンが好きです 唐草のような縁取りの取皿と少し写ってるのは長めの楕円のお皿 10年くらい前に購入したと思います 扱いが雑なせいか縁が欠けてるものが増えて来ました・・・ 花の形小皿も再度織部焼を購入した時に増えた器です。 お菓子が乗ってるお皿の下は 障害のある方が作った器を販売するイベントで見つけた8角の平皿 黒と2枚購入しました 何でもないものが美味しそうに見える魔法の器です😊
hiro3
hiro3
家族
naive.coccoさんの実例写真
平成もあと1週間。 去年子供の自立で家族のかたちが変わり、夫婦二人の生活になったこともあり新時代に感慨もひとしお……。 織部焼のマグカップは、4月の初めに名古屋の娘のマンションまで、お友達が送ってくれたタラの芽を持って天ぷらを揚げに行った時のお土産。 最近夫のマイブームはコーヒーなので、お誕生日のプレゼントに選びました。 ↓以下は記録用なのでスクロールしちゃって下さいm(_ _)m と書いていると、何だか素晴らしい旅行のようですが、正に珍道中でした。 初日私がマンションのトイレの鍵をかけたまま、閉めてしまいロック! ネットで最初に出てきた鍵屋さんに電話 → 折り返しの電話は2時間後とのことで天ぷら揚げる → せっかくの天ぷらは全く味がしない…… → 時間になっても中々電話が来ない → 口コミを見たらスゴいぼったくり情報が(  Д ) ゚ ゚ → キャンセル → 今度は住所がしっかり書いてある鍵屋さんに電話 → 結局電話で聞いたやり方ですんなり開く → ハンパない疲れ…… 最終日の月曜日、楽しみにしていた名古屋モザイクミュージアムへ向かうもなんと定休日…… あれほどホームページを見てたのに、定休日は見てませんでした( ´-ω-) 令和になっても色々やらかすんだろうなぁ……
平成もあと1週間。 去年子供の自立で家族のかたちが変わり、夫婦二人の生活になったこともあり新時代に感慨もひとしお……。 織部焼のマグカップは、4月の初めに名古屋の娘のマンションまで、お友達が送ってくれたタラの芽を持って天ぷらを揚げに行った時のお土産。 最近夫のマイブームはコーヒーなので、お誕生日のプレゼントに選びました。 ↓以下は記録用なのでスクロールしちゃって下さいm(_ _)m と書いていると、何だか素晴らしい旅行のようですが、正に珍道中でした。 初日私がマンションのトイレの鍵をかけたまま、閉めてしまいロック! ネットで最初に出てきた鍵屋さんに電話 → 折り返しの電話は2時間後とのことで天ぷら揚げる → せっかくの天ぷらは全く味がしない…… → 時間になっても中々電話が来ない → 口コミを見たらスゴいぼったくり情報が(  Д ) ゚ ゚ → キャンセル → 今度は住所がしっかり書いてある鍵屋さんに電話 → 結局電話で聞いたやり方ですんなり開く → ハンパない疲れ…… 最終日の月曜日、楽しみにしていた名古屋モザイクミュージアムへ向かうもなんと定休日…… あれほどホームページを見てたのに、定休日は見てませんでした( ´-ω-) 令和になっても色々やらかすんだろうなぁ……
naive.cocco
naive.cocco
家族
nobikoさんの実例写真
今日の昼ごはんはタケノコと家庭菜園のワサビ菜を使った皿うどんでした 器イベントがはじまったので器についてコメントしないといけないところですが、タケノコのアク抜きについて… これは今朝仲良しのご近所さんからアク抜きしたものをいただきました この前タケノコのアク抜きについて会話していた時に、米ぬかを使って我が家は10分ほど茹でてそのまま冷ましてますと言うと、ご近所さんは同じく米ぬかを使って2時間茹でてそのまま冷ましているとの事… ぜひ食べ比べて欲しいとアク抜きしたものを持って来られましたが、 ウ〜ン、ほぼおんなじ気がしました… その事を正直に伝えて良いか悩むところ… この器は織部だったと思いますがタケノコの色を映えさせてくれて、タケノコ料理と相性の良いお皿です
今日の昼ごはんはタケノコと家庭菜園のワサビ菜を使った皿うどんでした 器イベントがはじまったので器についてコメントしないといけないところですが、タケノコのアク抜きについて… これは今朝仲良しのご近所さんからアク抜きしたものをいただきました この前タケノコのアク抜きについて会話していた時に、米ぬかを使って我が家は10分ほど茹でてそのまま冷ましてますと言うと、ご近所さんは同じく米ぬかを使って2時間茹でてそのまま冷ましているとの事… ぜひ食べ比べて欲しいとアク抜きしたものを持って来られましたが、 ウ〜ン、ほぼおんなじ気がしました… その事を正直に伝えて良いか悩むところ… この器は織部だったと思いますがタケノコの色を映えさせてくれて、タケノコ料理と相性の良いお皿です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
白いのは 織部のフラワーボールと、 裏にシールが貼ってあります😊 友達からのプレゼントです。 丸い小皿は、お漬物入れて、使っていますが こうやって飾って パチリ💓
白いのは 織部のフラワーボールと、 裏にシールが貼ってあります😊 友達からのプレゼントです。 丸い小皿は、お漬物入れて、使っていますが こうやって飾って パチリ💓
chiiyan
chiiyan
2LDK
ha-francaiseさんの実例写真
「桃と梨と巨峰」 お馴染みの青果店のオジサマが仕入れてくれた桃は、秋田・鹿角地区の北限の桃「川中島白桃」です。全国で最も遅い時期に収穫される桃だそうです。秋田の桃が出たら今季の桃は最後なのですね。 甘さが絶妙に乗っています。酸味とのバランスも最高、とろけるような食感です。大玉で食べ応え十分でした。今年の桃は今日で食べ納め。なので少し華やかに梨と巨峰を一緒に❤️
「桃と梨と巨峰」 お馴染みの青果店のオジサマが仕入れてくれた桃は、秋田・鹿角地区の北限の桃「川中島白桃」です。全国で最も遅い時期に収穫される桃だそうです。秋田の桃が出たら今季の桃は最後なのですね。 甘さが絶妙に乗っています。酸味とのバランスも最高、とろけるような食感です。大玉で食べ応え十分でした。今年の桃は今日で食べ納め。なので少し華やかに梨と巨峰を一緒に❤️
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
airoseさんの実例写真
お気に入りの織部焼の向付け❣️
お気に入りの織部焼の向付け❣️
airose
airose
4LDK | 家族
mizuameさんの実例写真
昔は織部焼きにあまり興味はなかったのだけれど、年齢を重ねる事にどんどんこの深海のような深い緑色に心惹かれる。 こちらの食器を使ってお料理を盛り付けた様子をインスタで紹介しています。ぜひご覧下さい。 https://www.instagram.com/p/B8r16xUlDTv/
昔は織部焼きにあまり興味はなかったのだけれど、年齢を重ねる事にどんどんこの深海のような深い緑色に心惹かれる。 こちらの食器を使ってお料理を盛り付けた様子をインスタで紹介しています。ぜひご覧下さい。 https://www.instagram.com/p/B8r16xUlDTv/
mizuame
mizuame
2LDK | 家族
tsubuさんの実例写真
natumikan氏にお願いした織部焼でさっそくごはんを頂きました!湯呑みが切れたー!!白米と緑茶がより美味しかった(≧▽≦)ありがとうみかん氏!
natumikan氏にお願いした織部焼でさっそくごはんを頂きました!湯呑みが切れたー!!白米と緑茶がより美味しかった(≧▽≦)ありがとうみかん氏!
tsubu
tsubu
家族
もっと見る

織部焼の投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

織部焼

107枚の部屋写真から47枚をセレクト
fawnさんの実例写真
大好きな織部。 古田織部の斬新さから始まり、魯山人によって更に面白さが加わり、現代へと続いています。 織部には、へうげた美があります。 アーティストは、最初は均整の取れた美しいモノを作ろうとしますが、徐々にオリジナリティ溢れるクシャ〜っとへうげた中にも美を求めるようになります。 例えばピカソのように。 見る側もその中に美を見つけた時、ゾクゾクとするのです。審美眼を磨けば磨くほどに、結局あらゆる分野で、機械には出来ないモノに美しさを感じるようになるのです😊 写真1枚目の器は、美濃の早蕨窯 佐藤和次さんの織部す。 本日の朝餉 ・金芽ロウカット玄米と大麦のご飯 ・甘塩鮭の焼き物 ・ひじきと蓮根の蒟蒻の炒め煮 ・黒豆の煮物 ・白菜と椎茸の味噌汁 ・南高梅の梅干し 南高梅の梅干しはお隣さんの手作りです。 今朝の血圧はなんとか正常値内でした。
大好きな織部。 古田織部の斬新さから始まり、魯山人によって更に面白さが加わり、現代へと続いています。 織部には、へうげた美があります。 アーティストは、最初は均整の取れた美しいモノを作ろうとしますが、徐々にオリジナリティ溢れるクシャ〜っとへうげた中にも美を求めるようになります。 例えばピカソのように。 見る側もその中に美を見つけた時、ゾクゾクとするのです。審美眼を磨けば磨くほどに、結局あらゆる分野で、機械には出来ないモノに美しさを感じるようになるのです😊 写真1枚目の器は、美濃の早蕨窯 佐藤和次さんの織部す。 本日の朝餉 ・金芽ロウカット玄米と大麦のご飯 ・甘塩鮭の焼き物 ・ひじきと蓮根の蒟蒻の炒め煮 ・黒豆の煮物 ・白菜と椎茸の味噌汁 ・南高梅の梅干し 南高梅の梅干しはお隣さんの手作りです。 今朝の血圧はなんとか正常値内でした。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
Noboさんの実例写真
織部焼を買いまくり。 一日中時間を忘れて選んでました。
織部焼を買いまくり。 一日中時間を忘れて選んでました。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
inakanodateotokoさんの実例写真
織部焼はこの地方の特産です、土岐市は陶器の食器の一大産地で徳利は日本中で使われています。 この皿は直径が22センチ程で時々食卓に並びます。
織部焼はこの地方の特産です、土岐市は陶器の食器の一大産地で徳利は日本中で使われています。 この皿は直径が22センチ程で時々食卓に並びます。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
yu-yu-momさんの実例写真
二階のお手洗い◡̈⋆ ⑅ お手洗いの隣にあります。 ⑅ 織部の陶器は大好きな作家さんに作って頂きました。 ⑅ 無垢のカウンターとこの緑がまた合う! ⑅ 可愛いよ〜˙ᵕ˙♡
二階のお手洗い◡̈⋆ ⑅ お手洗いの隣にあります。 ⑅ 織部の陶器は大好きな作家さんに作って頂きました。 ⑅ 無垢のカウンターとこの緑がまた合う! ⑅ 可愛いよ〜˙ᵕ˙♡
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
flower_artist_Jさんの実例写真
これからの季節は、冷酒
これからの季節は、冷酒
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋 新しく買った織部の☕でお茶しました😆 脚長🐦さんや♫が描かれていてルンルン🎶です 五線譜や音符繋がりで😅以前作ったバイオリン🎻の刺繍を一緒に📷しました!小さなサイズですが頑張りました💦😂 道の駅で最近買ったドライフラワースワッグと、この前投稿の木ノ葉リースを一緒に📷パシャリ!! capはふたつ…でも今日もひとりお茶会ですぅ〜🤣🤣🤣
こんにちは🙋 新しく買った織部の☕でお茶しました😆 脚長🐦さんや♫が描かれていてルンルン🎶です 五線譜や音符繋がりで😅以前作ったバイオリン🎻の刺繍を一緒に📷しました!小さなサイズですが頑張りました💦😂 道の駅で最近買ったドライフラワースワッグと、この前投稿の木ノ葉リースを一緒に📷パシャリ!! capはふたつ…でも今日もひとりお茶会ですぅ〜🤣🤣🤣
mini56
mini56
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
大沼道行さんの器たち 大沼道行さんの美しくもカジュアルな織部の器が好きです 織部は肉も魚も野菜も食材が映えます 大皿も食卓出番高めの器です 安定感あり、他の器ともすっと馴染む頼れる器たちです👏
大沼道行さんの器たち 大沼道行さんの美しくもカジュアルな織部の器が好きです 織部は肉も魚も野菜も食材が映えます 大皿も食卓出番高めの器です 安定感あり、他の器ともすっと馴染む頼れる器たちです👏
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
Akitanさんの実例写真
織部焼き好き
織部焼き好き
Akitan
Akitan
1LDK | カップル
bonobono54さんの実例写真
デパ地下の「榮太樓」で 1日20個限定の スカイベリー使用のいちご大福を 4つ買って来ました🍓 とちおとめ使用の大福と 隣り合わせに並んでいて 大きさが否が応でも比較出来ちゃう。 スカイベリー種なんて 滅多に口にできないので リッチ感満載の休日の おやつになりました🎵
デパ地下の「榮太樓」で 1日20個限定の スカイベリー使用のいちご大福を 4つ買って来ました🍓 とちおとめ使用の大福と 隣り合わせに並んでいて 大きさが否が応でも比較出来ちゃう。 スカイベリー種なんて 滅多に口にできないので リッチ感満載の休日の おやつになりました🎵
bonobono54
bonobono54
家族
pipi3941さんの実例写真
昨年一目惚れした織部の商品です。
昨年一目惚れした織部の商品です。
pipi3941
pipi3941
3LDK | カップル
Rehiroさんの実例写真
織部焼コーヒーカップ。
織部焼コーヒーカップ。
Rehiro
Rehiro
家族
monさんの実例写真
お気に入りの器です。もっぱら眺めています😅
お気に入りの器です。もっぱら眺めています😅
mon
mon
2LDK
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
2022年あけましておめでとうございます〜 本年もよろしくお願い申し上げます〜 おせちは今年も昨年と同じ、大好きな京料理お惣菜屋さん、錦平野さんのミニおせちセット 煮〆と、お雑煮は作りました、 昨年まで、紅色系の可愛らしい、骨董、有田焼、九谷 漆 などの華やかなな器で盛り付けてましたが 今年は、少し渋く? 織部焼で 割れた部分接合簡単金継ぎを自分でしてみた大角皿 大正〜昭和の翠色の印判小皿 やはりひとつは 大変気に入りだったのに、うっかり割ってしまい、購入先のご主人に修復金継ぎしていただきました、もひとつは同じ趣味趣向の神奈川友人がくださった 同じなかわいい印判 大切に使おう〜♡ 昨日大晦日までバタバタだったのが 嘘のように のんびりと  ルンム寅年女、干支暦還ってきた年になりました 一巡して 生まれ変わってもう1ラウンド スタートし門出なんだなと いちいちちっさいことで 怒らない 慌てない 焦らない 自分も大事に 丁寧に 手抜きも ちゃっかり にっこりと やっていこう〜と 三が日 のんびり充電 いたしましょう〜♪
2022年あけましておめでとうございます〜 本年もよろしくお願い申し上げます〜 おせちは今年も昨年と同じ、大好きな京料理お惣菜屋さん、錦平野さんのミニおせちセット 煮〆と、お雑煮は作りました、 昨年まで、紅色系の可愛らしい、骨董、有田焼、九谷 漆 などの華やかなな器で盛り付けてましたが 今年は、少し渋く? 織部焼で 割れた部分接合簡単金継ぎを自分でしてみた大角皿 大正〜昭和の翠色の印判小皿 やはりひとつは 大変気に入りだったのに、うっかり割ってしまい、購入先のご主人に修復金継ぎしていただきました、もひとつは同じ趣味趣向の神奈川友人がくださった 同じなかわいい印判 大切に使おう〜♡ 昨日大晦日までバタバタだったのが 嘘のように のんびりと  ルンム寅年女、干支暦還ってきた年になりました 一巡して 生まれ変わってもう1ラウンド スタートし門出なんだなと いちいちちっさいことで 怒らない 慌てない 焦らない 自分も大事に 丁寧に 手抜きも ちゃっかり にっこりと やっていこう〜と 三が日 のんびり充電 いたしましょう〜♪
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
uticoさんの実例写真
そろそろゴーヤの季節☺大人になってから食べられるようになりました。
そろそろゴーヤの季節☺大人になってから食べられるようになりました。
utico
utico
4LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
角皿はお刺身を盛り、丸皿は裏返してお醤油皿に 又はイタリアンでカプレーゼにも良く似合う 赤いトマト🍅、白いモッツァレラ、緑のバジル (イタリア国旗🇮🇹)お皿が引き立て役に回る 織部は何でも合う万能の器❣️ 今日はどっちかな❓
角皿はお刺身を盛り、丸皿は裏返してお醤油皿に 又はイタリアンでカプレーゼにも良く似合う 赤いトマト🍅、白いモッツァレラ、緑のバジル (イタリア国旗🇮🇹)お皿が引き立て役に回る 織部は何でも合う万能の器❣️ 今日はどっちかな❓
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
natumikanさんの実例写真
インテリアに全く関係ないですが、地元が食器の産地なので、我が家にも迎え入れました♥︎緑の釉薬がたまらなくすきです♥︎ほぼ、ワンコインヽ(*΄◞ิ౪◟ิ‵ *)ノ≡3卸売団地じゃなきゃ買えない…((;,;;  ิ;;◞౪◟;; ิ;))
インテリアに全く関係ないですが、地元が食器の産地なので、我が家にも迎え入れました♥︎緑の釉薬がたまらなくすきです♥︎ほぼ、ワンコインヽ(*΄◞ิ౪◟ิ‵ *)ノ≡3卸売団地じゃなきゃ買えない…((;,;;  ิ;;◞౪◟;; ิ;))
natumikan
natumikan
3DK | 家族
okube-さんの実例写真
上は古民家を解体する時に頂いた織部焼です。 かなり古いものです。 お造りを入れたりします🐟️ 下は目玉焼き器です🍳 蓋がありましたが2つとも割れてしまいました。 直火で使います🔥
上は古民家を解体する時に頂いた織部焼です。 かなり古いものです。 お造りを入れたりします🐟️ 下は目玉焼き器です🍳 蓋がありましたが2つとも割れてしまいました。 直火で使います🔥
okube-
okube-
家族
hiro3さんの実例写真
好きな器がたくさんあるので 昨日使った器に ちょい足しして記念撮影 織部焼のグリーンが好きです 唐草のような縁取りの取皿と少し写ってるのは長めの楕円のお皿 10年くらい前に購入したと思います 扱いが雑なせいか縁が欠けてるものが増えて来ました・・・ 花の形小皿も再度織部焼を購入した時に増えた器です。 お菓子が乗ってるお皿の下は 障害のある方が作った器を販売するイベントで見つけた8角の平皿 黒と2枚購入しました 何でもないものが美味しそうに見える魔法の器です😊
好きな器がたくさんあるので 昨日使った器に ちょい足しして記念撮影 織部焼のグリーンが好きです 唐草のような縁取りの取皿と少し写ってるのは長めの楕円のお皿 10年くらい前に購入したと思います 扱いが雑なせいか縁が欠けてるものが増えて来ました・・・ 花の形小皿も再度織部焼を購入した時に増えた器です。 お菓子が乗ってるお皿の下は 障害のある方が作った器を販売するイベントで見つけた8角の平皿 黒と2枚購入しました 何でもないものが美味しそうに見える魔法の器です😊
hiro3
hiro3
家族
naive.coccoさんの実例写真
平成もあと1週間。 去年子供の自立で家族のかたちが変わり、夫婦二人の生活になったこともあり新時代に感慨もひとしお……。 織部焼のマグカップは、4月の初めに名古屋の娘のマンションまで、お友達が送ってくれたタラの芽を持って天ぷらを揚げに行った時のお土産。 最近夫のマイブームはコーヒーなので、お誕生日のプレゼントに選びました。 ↓以下は記録用なのでスクロールしちゃって下さいm(_ _)m と書いていると、何だか素晴らしい旅行のようですが、正に珍道中でした。 初日私がマンションのトイレの鍵をかけたまま、閉めてしまいロック! ネットで最初に出てきた鍵屋さんに電話 → 折り返しの電話は2時間後とのことで天ぷら揚げる → せっかくの天ぷらは全く味がしない…… → 時間になっても中々電話が来ない → 口コミを見たらスゴいぼったくり情報が(  Д ) ゚ ゚ → キャンセル → 今度は住所がしっかり書いてある鍵屋さんに電話 → 結局電話で聞いたやり方ですんなり開く → ハンパない疲れ…… 最終日の月曜日、楽しみにしていた名古屋モザイクミュージアムへ向かうもなんと定休日…… あれほどホームページを見てたのに、定休日は見てませんでした( ´-ω-) 令和になっても色々やらかすんだろうなぁ……
平成もあと1週間。 去年子供の自立で家族のかたちが変わり、夫婦二人の生活になったこともあり新時代に感慨もひとしお……。 織部焼のマグカップは、4月の初めに名古屋の娘のマンションまで、お友達が送ってくれたタラの芽を持って天ぷらを揚げに行った時のお土産。 最近夫のマイブームはコーヒーなので、お誕生日のプレゼントに選びました。 ↓以下は記録用なのでスクロールしちゃって下さいm(_ _)m と書いていると、何だか素晴らしい旅行のようですが、正に珍道中でした。 初日私がマンションのトイレの鍵をかけたまま、閉めてしまいロック! ネットで最初に出てきた鍵屋さんに電話 → 折り返しの電話は2時間後とのことで天ぷら揚げる → せっかくの天ぷらは全く味がしない…… → 時間になっても中々電話が来ない → 口コミを見たらスゴいぼったくり情報が(  Д ) ゚ ゚ → キャンセル → 今度は住所がしっかり書いてある鍵屋さんに電話 → 結局電話で聞いたやり方ですんなり開く → ハンパない疲れ…… 最終日の月曜日、楽しみにしていた名古屋モザイクミュージアムへ向かうもなんと定休日…… あれほどホームページを見てたのに、定休日は見てませんでした( ´-ω-) 令和になっても色々やらかすんだろうなぁ……
naive.cocco
naive.cocco
家族
nobikoさんの実例写真
今日の昼ごはんはタケノコと家庭菜園のワサビ菜を使った皿うどんでした 器イベントがはじまったので器についてコメントしないといけないところですが、タケノコのアク抜きについて… これは今朝仲良しのご近所さんからアク抜きしたものをいただきました この前タケノコのアク抜きについて会話していた時に、米ぬかを使って我が家は10分ほど茹でてそのまま冷ましてますと言うと、ご近所さんは同じく米ぬかを使って2時間茹でてそのまま冷ましているとの事… ぜひ食べ比べて欲しいとアク抜きしたものを持って来られましたが、 ウ〜ン、ほぼおんなじ気がしました… その事を正直に伝えて良いか悩むところ… この器は織部だったと思いますがタケノコの色を映えさせてくれて、タケノコ料理と相性の良いお皿です
今日の昼ごはんはタケノコと家庭菜園のワサビ菜を使った皿うどんでした 器イベントがはじまったので器についてコメントしないといけないところですが、タケノコのアク抜きについて… これは今朝仲良しのご近所さんからアク抜きしたものをいただきました この前タケノコのアク抜きについて会話していた時に、米ぬかを使って我が家は10分ほど茹でてそのまま冷ましてますと言うと、ご近所さんは同じく米ぬかを使って2時間茹でてそのまま冷ましているとの事… ぜひ食べ比べて欲しいとアク抜きしたものを持って来られましたが、 ウ〜ン、ほぼおんなじ気がしました… その事を正直に伝えて良いか悩むところ… この器は織部だったと思いますがタケノコの色を映えさせてくれて、タケノコ料理と相性の良いお皿です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
白いのは 織部のフラワーボールと、 裏にシールが貼ってあります😊 友達からのプレゼントです。 丸い小皿は、お漬物入れて、使っていますが こうやって飾って パチリ💓
白いのは 織部のフラワーボールと、 裏にシールが貼ってあります😊 友達からのプレゼントです。 丸い小皿は、お漬物入れて、使っていますが こうやって飾って パチリ💓
chiiyan
chiiyan
2LDK
ha-francaiseさんの実例写真
「桃と梨と巨峰」 お馴染みの青果店のオジサマが仕入れてくれた桃は、秋田・鹿角地区の北限の桃「川中島白桃」です。全国で最も遅い時期に収穫される桃だそうです。秋田の桃が出たら今季の桃は最後なのですね。 甘さが絶妙に乗っています。酸味とのバランスも最高、とろけるような食感です。大玉で食べ応え十分でした。今年の桃は今日で食べ納め。なので少し華やかに梨と巨峰を一緒に❤️
「桃と梨と巨峰」 お馴染みの青果店のオジサマが仕入れてくれた桃は、秋田・鹿角地区の北限の桃「川中島白桃」です。全国で最も遅い時期に収穫される桃だそうです。秋田の桃が出たら今季の桃は最後なのですね。 甘さが絶妙に乗っています。酸味とのバランスも最高、とろけるような食感です。大玉で食べ応え十分でした。今年の桃は今日で食べ納め。なので少し華やかに梨と巨峰を一緒に❤️
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
airoseさんの実例写真
お気に入りの織部焼の向付け❣️
お気に入りの織部焼の向付け❣️
airose
airose
4LDK | 家族
mizuameさんの実例写真
昔は織部焼きにあまり興味はなかったのだけれど、年齢を重ねる事にどんどんこの深海のような深い緑色に心惹かれる。 こちらの食器を使ってお料理を盛り付けた様子をインスタで紹介しています。ぜひご覧下さい。 https://www.instagram.com/p/B8r16xUlDTv/
昔は織部焼きにあまり興味はなかったのだけれど、年齢を重ねる事にどんどんこの深海のような深い緑色に心惹かれる。 こちらの食器を使ってお料理を盛り付けた様子をインスタで紹介しています。ぜひご覧下さい。 https://www.instagram.com/p/B8r16xUlDTv/
mizuame
mizuame
2LDK | 家族
tsubuさんの実例写真
natumikan氏にお願いした織部焼でさっそくごはんを頂きました!湯呑みが切れたー!!白米と緑茶がより美味しかった(≧▽≦)ありがとうみかん氏!
natumikan氏にお願いした織部焼でさっそくごはんを頂きました!湯呑みが切れたー!!白米と緑茶がより美味しかった(≧▽≦)ありがとうみかん氏!
tsubu
tsubu
家族
もっと見る

織部焼の投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ