100均 イタズラ防止

127枚の部屋写真から46枚をセレクト
Mie-koさんの実例写真
コンセントカバーでホコリ避けしてます。 赤ちゃんのイタズラ防止のやつです。 ダイです。 これがホコリ避けに使えるんですよね~。 洗濯機のとこと、冷蔵庫のとこにしてます。 コンセントのホコリで火事もあるって言いますからねー! ホコリあなどれませんよね┐( ̄ヘ ̄)┌
コンセントカバーでホコリ避けしてます。 赤ちゃんのイタズラ防止のやつです。 ダイです。 これがホコリ避けに使えるんですよね~。 洗濯機のとこと、冷蔵庫のとこにしてます。 コンセントのホコリで火事もあるって言いますからねー! ホコリあなどれませんよね┐( ̄ヘ ̄)┌
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
久々に片付いた夜のリビング🌙 最近は、100均のワイヤーネットと結束バンドでイタズラ対策に励んでおります😇 映えない姿ですが、しばらくはこのままになりそうです😂
久々に片付いた夜のリビング🌙 最近は、100均のワイヤーネットと結束バンドでイタズラ対策に励んでおります😇 映えない姿ですが、しばらくはこのままになりそうです😂
asu
asu
2LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
キッチン横のゴミ箱。 小さい子どもがいて、イタズラばかりするので、どうしたものかと考えた結果、見栄えもあまり良くなかったので、可動式のコの字のボックスを作成。 ゴミ箱の蓋もアイアンぽくして、余ったペンキで横もアイアン風に。 最後に100均の当たっても痛くないクッションガードを上下と角に付けて、それもアイアン風に統一。 見た目にも、子どものイタズラ防止にも、そして可動式にしたので、掃除もやりやすい。
キッチン横のゴミ箱。 小さい子どもがいて、イタズラばかりするので、どうしたものかと考えた結果、見栄えもあまり良くなかったので、可動式のコの字のボックスを作成。 ゴミ箱の蓋もアイアンぽくして、余ったペンキで横もアイアン風に。 最後に100均の当たっても痛くないクッションガードを上下と角に付けて、それもアイアン風に統一。 見た目にも、子どものイタズラ防止にも、そして可動式にしたので、掃除もやりやすい。
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
flag.marryさんの実例写真
IKEAのゴミ箱に、イタズラ防止のロックをつけました。 我が家の2歳児、ゴミ箱から拾い食いをします…(物色?) 今までは、百均のやつを使っていましたが、すぐ粘着が剥がれてしまっていたので自作しました。 今度はちゃんとできるといいな〜
IKEAのゴミ箱に、イタズラ防止のロックをつけました。 我が家の2歳児、ゴミ箱から拾い食いをします…(物色?) 今までは、百均のやつを使っていましたが、すぐ粘着が剥がれてしまっていたので自作しました。 今度はちゃんとできるといいな〜
flag.marry
flag.marry
narikoさんの実例写真
100均のバケツ、イタズラ防止に買ったけど使えず、 試しに置いてみたら箱入り息子爆誕
100均のバケツ、イタズラ防止に買ったけど使えず、 試しに置いてみたら箱入り息子爆誕
nariko
nariko
3DK | 家族
Rlovesyucaさんの実例写真
我が家のゴミ箱。 ワンコのイタズラ防止で必ずフタ付き。
我が家のゴミ箱。 ワンコのイタズラ防止で必ずフタ付き。
Rlovesyuca
Rlovesyuca
家族
akrkr412112さんの実例写真
【引き戸ロック】 小上がりの和室は仕切れるように アクリルの吊り引き戸を付けました。 産後は二階で寝るのが面倒で夜は 引き戸を閉めて寝ていました。 今はずっと開けっ放しでエアコンの 効きを良くする為に夜閉めていたのですが… 昼間子供達が開け閉めイタズラをする のでダメ元で100均の窓ロックを付けて みたら引き戸もロックできました‼︎ コレで無駄に子供を怒る事もなくなった‼︎ 夜寒いけどイタズラ怪我防止の為 我慢です(。´✷З✷)
【引き戸ロック】 小上がりの和室は仕切れるように アクリルの吊り引き戸を付けました。 産後は二階で寝るのが面倒で夜は 引き戸を閉めて寝ていました。 今はずっと開けっ放しでエアコンの 効きを良くする為に夜閉めていたのですが… 昼間子供達が開け閉めイタズラをする のでダメ元で100均の窓ロックを付けて みたら引き戸もロックできました‼︎ コレで無駄に子供を怒る事もなくなった‼︎ 夜寒いけどイタズラ怪我防止の為 我慢です(。´✷З✷)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
nonkoさんの実例写真
冷蔵庫に貼っているダイソーのマグネット缶です! RCの皆様のアイデアを参考にさせて頂いて、 セリアの包装紙を蓋の裏に貼ってみました。 中にはクリップ、輪ゴム、押しピンを入れています。 小さな子どもの手の届かない位置に貼れるのでイタズラ防止に役立ってます(ㆁωㆁ*)
冷蔵庫に貼っているダイソーのマグネット缶です! RCの皆様のアイデアを参考にさせて頂いて、 セリアの包装紙を蓋の裏に貼ってみました。 中にはクリップ、輪ゴム、押しピンを入れています。 小さな子どもの手の届かない位置に貼れるのでイタズラ防止に役立ってます(ㆁωㆁ*)
nonko
nonko
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
ベビ子が電話をイタズラするから浮かせてみた! 配線イタズラ防止にダイソーの網。
ベビ子が電話をイタズラするから浮かせてみた! 配線イタズラ防止にダイソーの網。
haru
haru
3LDK | 家族
labushuさんの実例写真
食品ストック棚( ¨̮ ) 赤ちゃんのいたずら防止でコルクボードで扉を付けました。 デニムかわいい...♪*゚
食品ストック棚( ¨̮ ) 赤ちゃんのいたずら防止でコルクボードで扉を付けました。 デニムかわいい...♪*゚
labushu
labushu
3DK | 家族
m_o_c_oさんの実例写真
キッチン横のカラーボックスです。 最初は突っ張り棒にカーテンしてましたが、掴まり立ちの次男が引っ張ってしまうので撤去。 一番手を出す真ん中は、工具とかもあったので別の棚に移動し、長男の工作セットを入れました。 次男に開けられなくて、長男に開けられるトビラ… てことで、ワイヤーネットとドアロック?を使って作りました。 右下のワイヤーネットは、次男がキッチンに入らないようにする防護柵です(笑) 動かないようにこの棚に、ケーブルなどを固定するコの字の釘で固定しました。 扉も防護柵も、材料は全て100均です。
キッチン横のカラーボックスです。 最初は突っ張り棒にカーテンしてましたが、掴まり立ちの次男が引っ張ってしまうので撤去。 一番手を出す真ん中は、工具とかもあったので別の棚に移動し、長男の工作セットを入れました。 次男に開けられなくて、長男に開けられるトビラ… てことで、ワイヤーネットとドアロック?を使って作りました。 右下のワイヤーネットは、次男がキッチンに入らないようにする防護柵です(笑) 動かないようにこの棚に、ケーブルなどを固定するコの字の釘で固定しました。 扉も防護柵も、材料は全て100均です。
m_o_c_o
m_o_c_o
2LDK | 家族
midoritsuさんの実例写真
イレクターパイプとダイソー板リメイクで大型犬のイタズラ防止バリケード。(誤飲など)ニャンコがゆっくりしたいときもいい距離感が保ててgood👍
イレクターパイプとダイソー板リメイクで大型犬のイタズラ防止バリケード。(誤飲など)ニャンコがゆっくりしたいときもいい距離感が保ててgood👍
midoritsu
midoritsu
家族
goro_wanさんの実例写真
油断するとすぐイタズラばかり(^^;; 市販のゲートがつけられないのでワイヤーネットでキッチンのイタズラ防止をしてます。
油断するとすぐイタズラばかり(^^;; 市販のゲートがつけられないのでワイヤーネットでキッチンのイタズラ防止をしてます。
goro_wan
goro_wan
家族
Naoさんの実例写真
食器棚のスライドテーブルがある部分のスライドテーブルを外して、そこに大量のワインを収納しています。そしてこれがつかまり立ちしそうな娘がちょうど届く高さ!ワインを掴んで引っ張り出しそうなので、結束帯とツッパリ棒、ワイヤーネットでイタズラ防止。
食器棚のスライドテーブルがある部分のスライドテーブルを外して、そこに大量のワインを収納しています。そしてこれがつかまり立ちしそうな娘がちょうど届く高さ!ワインを掴んで引っ張り出しそうなので、結束帯とツッパリ棒、ワイヤーネットでイタズラ防止。
Nao
Nao
家族
SHIHOさんの実例写真
猫のイタズラ防止に100均のスノコ🤣
猫のイタズラ防止に100均のスノコ🤣
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
朝晩寒くなってきて温かいコーヒーが 飲みたくなるので先週購入した ダイソーの陶器に粉を入れ替えました☕ そのまま置いてもカワイイ(•ө•)♡ 余ったコンロ用シートも役立ちましたっ あと息子がレンジのボタンやら、 ケトルのスイッチをポチポチ(台に登る) 押すもんだからスイッチがついた コンセントを購入しました✨ これでもうイタズラできまい〰( ・´ー・`) 献立カレンダーでコンセントや配線を 目隠ししてスッキリ👍✨ あと道の駅で可愛いサイズの坊っちゃん カボチャを発見したのでキッチンにも ちょこっとハロウィン🎃 息子の歯磨きセットは洗面所より キッチンの方が何かと導線が良いので ケトルの後ろに隠してますっ
朝晩寒くなってきて温かいコーヒーが 飲みたくなるので先週購入した ダイソーの陶器に粉を入れ替えました☕ そのまま置いてもカワイイ(•ө•)♡ 余ったコンロ用シートも役立ちましたっ あと息子がレンジのボタンやら、 ケトルのスイッチをポチポチ(台に登る) 押すもんだからスイッチがついた コンセントを購入しました✨ これでもうイタズラできまい〰( ・´ー・`) 献立カレンダーでコンセントや配線を 目隠ししてスッキリ👍✨ あと道の駅で可愛いサイズの坊っちゃん カボチャを発見したのでキッチンにも ちょこっとハロウィン🎃 息子の歯磨きセットは洗面所より キッチンの方が何かと導線が良いので ケトルの後ろに隠してますっ
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
pigukoさんの実例写真
猫砂とかキャットフードとかおやつはイタズラ防止に無印のファイルボックスに蓋をして収納として活用
猫砂とかキャットフードとかおやつはイタズラ防止に無印のファイルボックスに蓋をして収納として活用
piguko
piguko
2K | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
ダイソーで購入したウッドボックス(A4サイズ マグネット付、クリア蓋付)のクリア蓋を外し蝶番の位置を付け替え チェーンとフックで吊り下げ 壁付けのおりたたみ簡易テーブルを作りました(*^^*) 使用しない時はおりたたみ フックに引っ掛けておくことで収納出来るようになっています。 子供のイタズラ防止、、(´д`)☕️
ダイソーで購入したウッドボックス(A4サイズ マグネット付、クリア蓋付)のクリア蓋を外し蝶番の位置を付け替え チェーンとフックで吊り下げ 壁付けのおりたたみ簡易テーブルを作りました(*^^*) 使用しない時はおりたたみ フックに引っ掛けておくことで収納出来るようになっています。 子供のイタズラ防止、、(´д`)☕️
yukari
yukari
1LDK | 家族
yyymmmさんの実例写真
子供のイタズラ防止にカラーボックスに100均のすのこで扉を付けました。
子供のイタズラ防止にカラーボックスに100均のすのこで扉を付けました。
yyymmm
yyymmm
3DK | 家族
miaoさんの実例写真
寝室は、子どもとわたしで寝てるんですが、ティッシュを床に置いていると、無駄に使われてしまい、ならば吊るすかー!と、家にあるモノで作ってみましたー。
寝室は、子どもとわたしで寝てるんですが、ティッシュを床に置いていると、無駄に使われてしまい、ならば吊るすかー!と、家にあるモノで作ってみましたー。
miao
miao
3LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
Wi-Fi等が丸見え収納だった我が家のテレビ台。 当日10カ月だった息子に弄り回されたので、ダイソーのケースと仕切りで、Wi-Fi入れを作りました! 熱がこもらないように下に仕切りを引く事で熱が逃げるかな?と(*´╰╯`๓) 末っ子のイタズラにも被害を受けることがなくなりました!
Wi-Fi等が丸見え収納だった我が家のテレビ台。 当日10カ月だった息子に弄り回されたので、ダイソーのケースと仕切りで、Wi-Fi入れを作りました! 熱がこもらないように下に仕切りを引く事で熱が逃げるかな?と(*´╰╯`๓) 末っ子のイタズラにも被害を受けることがなくなりました!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
予想外な発想を繰り広げる我が家の🐱 こんな狭いスペースにさえよじ登って、ハンモック好きが仇になったか、天井の薄タープに乗っかろうとする(・・;) 布タープは突っ張り棒で渡してるので、もちろん強度なしやし、エアコンのホースカバーを壊されるのも困るので、防御しました。 百均の猫よけアミと、これまた百均のワイヤーネットをドッキングしてます。 🐱飼ってるのに猫よけって😅 せめて上の引っ掛けを猫グッズで可愛くしてみました(矛盾) そしたら、今度は腹いせ(?)に部屋の中のいらんとこによじ登って暴れております。 この連休は🐱との攻防にあけくれそうです _| ̄|○ il||li
予想外な発想を繰り広げる我が家の🐱 こんな狭いスペースにさえよじ登って、ハンモック好きが仇になったか、天井の薄タープに乗っかろうとする(・・;) 布タープは突っ張り棒で渡してるので、もちろん強度なしやし、エアコンのホースカバーを壊されるのも困るので、防御しました。 百均の猫よけアミと、これまた百均のワイヤーネットをドッキングしてます。 🐱飼ってるのに猫よけって😅 せめて上の引っ掛けを猫グッズで可愛くしてみました(矛盾) そしたら、今度は腹いせ(?)に部屋の中のいらんとこによじ登って暴れております。 この連休は🐱との攻防にあけくれそうです _| ̄|○ il||li
HANIWa
HANIWa
家族
y.k.0123さんの実例写真
DAISOのフォトフレームで一眼レフを 入れるケースを作りました(*^^*) 周りの金具類もDAISOで購入。 下と後ろにはセリアのコルクシートを貼ってますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
DAISOのフォトフレームで一眼レフを 入れるケースを作りました(*^^*) 周りの金具類もDAISOで購入。 下と後ろにはセリアのコルクシートを貼ってますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
y.k.0123
y.k.0123
3LDK | 家族
chicoさんの実例写真
ワンコのサークルを外して徐々にフリーに(*^^)まだまだイタズラっ子なので要注意で見守りますヾ(゚д゚;)
ワンコのサークルを外して徐々にフリーに(*^^)まだまだイタズラっ子なので要注意で見守りますヾ(゚д゚;)
chico
chico
4LDK | 家族
もっと見る

100均 イタズラ防止の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 イタズラ防止

127枚の部屋写真から46枚をセレクト
Mie-koさんの実例写真
コンセントカバーでホコリ避けしてます。 赤ちゃんのイタズラ防止のやつです。 ダイです。 これがホコリ避けに使えるんですよね~。 洗濯機のとこと、冷蔵庫のとこにしてます。 コンセントのホコリで火事もあるって言いますからねー! ホコリあなどれませんよね┐( ̄ヘ ̄)┌
コンセントカバーでホコリ避けしてます。 赤ちゃんのイタズラ防止のやつです。 ダイです。 これがホコリ避けに使えるんですよね~。 洗濯機のとこと、冷蔵庫のとこにしてます。 コンセントのホコリで火事もあるって言いますからねー! ホコリあなどれませんよね┐( ̄ヘ ̄)┌
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
久々に片付いた夜のリビング🌙 最近は、100均のワイヤーネットと結束バンドでイタズラ対策に励んでおります😇 映えない姿ですが、しばらくはこのままになりそうです😂
久々に片付いた夜のリビング🌙 最近は、100均のワイヤーネットと結束バンドでイタズラ対策に励んでおります😇 映えない姿ですが、しばらくはこのままになりそうです😂
asu
asu
2LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
キッチン横のゴミ箱。 小さい子どもがいて、イタズラばかりするので、どうしたものかと考えた結果、見栄えもあまり良くなかったので、可動式のコの字のボックスを作成。 ゴミ箱の蓋もアイアンぽくして、余ったペンキで横もアイアン風に。 最後に100均の当たっても痛くないクッションガードを上下と角に付けて、それもアイアン風に統一。 見た目にも、子どものイタズラ防止にも、そして可動式にしたので、掃除もやりやすい。
キッチン横のゴミ箱。 小さい子どもがいて、イタズラばかりするので、どうしたものかと考えた結果、見栄えもあまり良くなかったので、可動式のコの字のボックスを作成。 ゴミ箱の蓋もアイアンぽくして、余ったペンキで横もアイアン風に。 最後に100均の当たっても痛くないクッションガードを上下と角に付けて、それもアイアン風に統一。 見た目にも、子どものイタズラ防止にも、そして可動式にしたので、掃除もやりやすい。
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
flag.marryさんの実例写真
IKEAのゴミ箱に、イタズラ防止のロックをつけました。 我が家の2歳児、ゴミ箱から拾い食いをします…(物色?) 今までは、百均のやつを使っていましたが、すぐ粘着が剥がれてしまっていたので自作しました。 今度はちゃんとできるといいな〜
IKEAのゴミ箱に、イタズラ防止のロックをつけました。 我が家の2歳児、ゴミ箱から拾い食いをします…(物色?) 今までは、百均のやつを使っていましたが、すぐ粘着が剥がれてしまっていたので自作しました。 今度はちゃんとできるといいな〜
flag.marry
flag.marry
narikoさんの実例写真
100均のバケツ、イタズラ防止に買ったけど使えず、 試しに置いてみたら箱入り息子爆誕
100均のバケツ、イタズラ防止に買ったけど使えず、 試しに置いてみたら箱入り息子爆誕
nariko
nariko
3DK | 家族
Rlovesyucaさんの実例写真
我が家のゴミ箱。 ワンコのイタズラ防止で必ずフタ付き。
我が家のゴミ箱。 ワンコのイタズラ防止で必ずフタ付き。
Rlovesyuca
Rlovesyuca
家族
akrkr412112さんの実例写真
【引き戸ロック】 小上がりの和室は仕切れるように アクリルの吊り引き戸を付けました。 産後は二階で寝るのが面倒で夜は 引き戸を閉めて寝ていました。 今はずっと開けっ放しでエアコンの 効きを良くする為に夜閉めていたのですが… 昼間子供達が開け閉めイタズラをする のでダメ元で100均の窓ロックを付けて みたら引き戸もロックできました‼︎ コレで無駄に子供を怒る事もなくなった‼︎ 夜寒いけどイタズラ怪我防止の為 我慢です(。´✷З✷)
【引き戸ロック】 小上がりの和室は仕切れるように アクリルの吊り引き戸を付けました。 産後は二階で寝るのが面倒で夜は 引き戸を閉めて寝ていました。 今はずっと開けっ放しでエアコンの 効きを良くする為に夜閉めていたのですが… 昼間子供達が開け閉めイタズラをする のでダメ元で100均の窓ロックを付けて みたら引き戸もロックできました‼︎ コレで無駄に子供を怒る事もなくなった‼︎ 夜寒いけどイタズラ怪我防止の為 我慢です(。´✷З✷)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
nonkoさんの実例写真
冷蔵庫に貼っているダイソーのマグネット缶です! RCの皆様のアイデアを参考にさせて頂いて、 セリアの包装紙を蓋の裏に貼ってみました。 中にはクリップ、輪ゴム、押しピンを入れています。 小さな子どもの手の届かない位置に貼れるのでイタズラ防止に役立ってます(ㆁωㆁ*)
冷蔵庫に貼っているダイソーのマグネット缶です! RCの皆様のアイデアを参考にさせて頂いて、 セリアの包装紙を蓋の裏に貼ってみました。 中にはクリップ、輪ゴム、押しピンを入れています。 小さな子どもの手の届かない位置に貼れるのでイタズラ防止に役立ってます(ㆁωㆁ*)
nonko
nonko
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
ベビ子が電話をイタズラするから浮かせてみた! 配線イタズラ防止にダイソーの網。
ベビ子が電話をイタズラするから浮かせてみた! 配線イタズラ防止にダイソーの網。
haru
haru
3LDK | 家族
labushuさんの実例写真
食品ストック棚( ¨̮ ) 赤ちゃんのいたずら防止でコルクボードで扉を付けました。 デニムかわいい...♪*゚
食品ストック棚( ¨̮ ) 赤ちゃんのいたずら防止でコルクボードで扉を付けました。 デニムかわいい...♪*゚
labushu
labushu
3DK | 家族
m_o_c_oさんの実例写真
キッチン横のカラーボックスです。 最初は突っ張り棒にカーテンしてましたが、掴まり立ちの次男が引っ張ってしまうので撤去。 一番手を出す真ん中は、工具とかもあったので別の棚に移動し、長男の工作セットを入れました。 次男に開けられなくて、長男に開けられるトビラ… てことで、ワイヤーネットとドアロック?を使って作りました。 右下のワイヤーネットは、次男がキッチンに入らないようにする防護柵です(笑) 動かないようにこの棚に、ケーブルなどを固定するコの字の釘で固定しました。 扉も防護柵も、材料は全て100均です。
キッチン横のカラーボックスです。 最初は突っ張り棒にカーテンしてましたが、掴まり立ちの次男が引っ張ってしまうので撤去。 一番手を出す真ん中は、工具とかもあったので別の棚に移動し、長男の工作セットを入れました。 次男に開けられなくて、長男に開けられるトビラ… てことで、ワイヤーネットとドアロック?を使って作りました。 右下のワイヤーネットは、次男がキッチンに入らないようにする防護柵です(笑) 動かないようにこの棚に、ケーブルなどを固定するコの字の釘で固定しました。 扉も防護柵も、材料は全て100均です。
m_o_c_o
m_o_c_o
2LDK | 家族
midoritsuさんの実例写真
イレクターパイプとダイソー板リメイクで大型犬のイタズラ防止バリケード。(誤飲など)ニャンコがゆっくりしたいときもいい距離感が保ててgood👍
イレクターパイプとダイソー板リメイクで大型犬のイタズラ防止バリケード。(誤飲など)ニャンコがゆっくりしたいときもいい距離感が保ててgood👍
midoritsu
midoritsu
家族
goro_wanさんの実例写真
油断するとすぐイタズラばかり(^^;; 市販のゲートがつけられないのでワイヤーネットでキッチンのイタズラ防止をしてます。
油断するとすぐイタズラばかり(^^;; 市販のゲートがつけられないのでワイヤーネットでキッチンのイタズラ防止をしてます。
goro_wan
goro_wan
家族
Naoさんの実例写真
食器棚のスライドテーブルがある部分のスライドテーブルを外して、そこに大量のワインを収納しています。そしてこれがつかまり立ちしそうな娘がちょうど届く高さ!ワインを掴んで引っ張り出しそうなので、結束帯とツッパリ棒、ワイヤーネットでイタズラ防止。
食器棚のスライドテーブルがある部分のスライドテーブルを外して、そこに大量のワインを収納しています。そしてこれがつかまり立ちしそうな娘がちょうど届く高さ!ワインを掴んで引っ張り出しそうなので、結束帯とツッパリ棒、ワイヤーネットでイタズラ防止。
Nao
Nao
家族
SHIHOさんの実例写真
猫のイタズラ防止に100均のスノコ🤣
猫のイタズラ防止に100均のスノコ🤣
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
朝晩寒くなってきて温かいコーヒーが 飲みたくなるので先週購入した ダイソーの陶器に粉を入れ替えました☕ そのまま置いてもカワイイ(•ө•)♡ 余ったコンロ用シートも役立ちましたっ あと息子がレンジのボタンやら、 ケトルのスイッチをポチポチ(台に登る) 押すもんだからスイッチがついた コンセントを購入しました✨ これでもうイタズラできまい〰( ・´ー・`) 献立カレンダーでコンセントや配線を 目隠ししてスッキリ👍✨ あと道の駅で可愛いサイズの坊っちゃん カボチャを発見したのでキッチンにも ちょこっとハロウィン🎃 息子の歯磨きセットは洗面所より キッチンの方が何かと導線が良いので ケトルの後ろに隠してますっ
朝晩寒くなってきて温かいコーヒーが 飲みたくなるので先週購入した ダイソーの陶器に粉を入れ替えました☕ そのまま置いてもカワイイ(•ө•)♡ 余ったコンロ用シートも役立ちましたっ あと息子がレンジのボタンやら、 ケトルのスイッチをポチポチ(台に登る) 押すもんだからスイッチがついた コンセントを購入しました✨ これでもうイタズラできまい〰( ・´ー・`) 献立カレンダーでコンセントや配線を 目隠ししてスッキリ👍✨ あと道の駅で可愛いサイズの坊っちゃん カボチャを発見したのでキッチンにも ちょこっとハロウィン🎃 息子の歯磨きセットは洗面所より キッチンの方が何かと導線が良いので ケトルの後ろに隠してますっ
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
pigukoさんの実例写真
猫砂とかキャットフードとかおやつはイタズラ防止に無印のファイルボックスに蓋をして収納として活用
猫砂とかキャットフードとかおやつはイタズラ防止に無印のファイルボックスに蓋をして収納として活用
piguko
piguko
2K | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
ダイソーで購入したウッドボックス(A4サイズ マグネット付、クリア蓋付)のクリア蓋を外し蝶番の位置を付け替え チェーンとフックで吊り下げ 壁付けのおりたたみ簡易テーブルを作りました(*^^*) 使用しない時はおりたたみ フックに引っ掛けておくことで収納出来るようになっています。 子供のイタズラ防止、、(´д`)☕️
ダイソーで購入したウッドボックス(A4サイズ マグネット付、クリア蓋付)のクリア蓋を外し蝶番の位置を付け替え チェーンとフックで吊り下げ 壁付けのおりたたみ簡易テーブルを作りました(*^^*) 使用しない時はおりたたみ フックに引っ掛けておくことで収納出来るようになっています。 子供のイタズラ防止、、(´д`)☕️
yukari
yukari
1LDK | 家族
yyymmmさんの実例写真
子供のイタズラ防止にカラーボックスに100均のすのこで扉を付けました。
子供のイタズラ防止にカラーボックスに100均のすのこで扉を付けました。
yyymmm
yyymmm
3DK | 家族
miaoさんの実例写真
寝室は、子どもとわたしで寝てるんですが、ティッシュを床に置いていると、無駄に使われてしまい、ならば吊るすかー!と、家にあるモノで作ってみましたー。
寝室は、子どもとわたしで寝てるんですが、ティッシュを床に置いていると、無駄に使われてしまい、ならば吊るすかー!と、家にあるモノで作ってみましたー。
miao
miao
3LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
Wi-Fi等が丸見え収納だった我が家のテレビ台。 当日10カ月だった息子に弄り回されたので、ダイソーのケースと仕切りで、Wi-Fi入れを作りました! 熱がこもらないように下に仕切りを引く事で熱が逃げるかな?と(*´╰╯`๓) 末っ子のイタズラにも被害を受けることがなくなりました!
Wi-Fi等が丸見え収納だった我が家のテレビ台。 当日10カ月だった息子に弄り回されたので、ダイソーのケースと仕切りで、Wi-Fi入れを作りました! 熱がこもらないように下に仕切りを引く事で熱が逃げるかな?と(*´╰╯`๓) 末っ子のイタズラにも被害を受けることがなくなりました!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
予想外な発想を繰り広げる我が家の🐱 こんな狭いスペースにさえよじ登って、ハンモック好きが仇になったか、天井の薄タープに乗っかろうとする(・・;) 布タープは突っ張り棒で渡してるので、もちろん強度なしやし、エアコンのホースカバーを壊されるのも困るので、防御しました。 百均の猫よけアミと、これまた百均のワイヤーネットをドッキングしてます。 🐱飼ってるのに猫よけって😅 せめて上の引っ掛けを猫グッズで可愛くしてみました(矛盾) そしたら、今度は腹いせ(?)に部屋の中のいらんとこによじ登って暴れております。 この連休は🐱との攻防にあけくれそうです _| ̄|○ il||li
予想外な発想を繰り広げる我が家の🐱 こんな狭いスペースにさえよじ登って、ハンモック好きが仇になったか、天井の薄タープに乗っかろうとする(・・;) 布タープは突っ張り棒で渡してるので、もちろん強度なしやし、エアコンのホースカバーを壊されるのも困るので、防御しました。 百均の猫よけアミと、これまた百均のワイヤーネットをドッキングしてます。 🐱飼ってるのに猫よけって😅 せめて上の引っ掛けを猫グッズで可愛くしてみました(矛盾) そしたら、今度は腹いせ(?)に部屋の中のいらんとこによじ登って暴れております。 この連休は🐱との攻防にあけくれそうです _| ̄|○ il||li
HANIWa
HANIWa
家族
y.k.0123さんの実例写真
DAISOのフォトフレームで一眼レフを 入れるケースを作りました(*^^*) 周りの金具類もDAISOで購入。 下と後ろにはセリアのコルクシートを貼ってますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
DAISOのフォトフレームで一眼レフを 入れるケースを作りました(*^^*) 周りの金具類もDAISOで購入。 下と後ろにはセリアのコルクシートを貼ってますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
y.k.0123
y.k.0123
3LDK | 家族
chicoさんの実例写真
ワンコのサークルを外して徐々にフリーに(*^^)まだまだイタズラっ子なので要注意で見守りますヾ(゚д゚;)
ワンコのサークルを外して徐々にフリーに(*^^)まだまだイタズラっ子なので要注意で見守りますヾ(゚д゚;)
chico
chico
4LDK | 家族
もっと見る

100均 イタズラ防止の投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ