100均 水切りカゴ

609枚の部屋写真から46枚をセレクト
zunko0906さんの実例写真
水切りカゴ買いかえました。 手前のコップ置きの真下が、直接シンクなのが嬉しい。 ここにスポンジ類をぶら下げて、備え付けのシンク棚は撤去しました。 シンクの掃除しやすくて最高( ´艸`) スポンジはセリアの掛けれるクリップ?を使っていますが少々使いづらい。無印の方が使いやすいのかしら。。
水切りカゴ買いかえました。 手前のコップ置きの真下が、直接シンクなのが嬉しい。 ここにスポンジ類をぶら下げて、備え付けのシンク棚は撤去しました。 シンクの掃除しやすくて最高( ´艸`) スポンジはセリアの掛けれるクリップ?を使っていますが少々使いづらい。無印の方が使いやすいのかしら。。
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
かなり場所を取ってた水切りカゴをワイヤーバスケットに替えました。なくそうかと思ったけどやっぱりないと不便か…(´-ω-`)揃ってご飯を食べる事が少なくなったら1回にする洗い物も減ったしこのサイズでお試し( ¯−¯ )
かなり場所を取ってた水切りカゴをワイヤーバスケットに替えました。なくそうかと思ったけどやっぱりないと不便か…(´-ω-`)揃ってご飯を食べる事が少なくなったら1回にする洗い物も減ったしこのサイズでお試し( ¯−¯ )
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
asami.さんの実例写真
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
bun
bun
3DK | 家族
a73n.104.ykさんの実例写真
ソープディスペンサー¥1,650
キッチンで棚が少なかったので、100均でDIYしました! キッチンペーパーが取りやすい事を最重視しました! 棚につけているCリングは、左下の水切り台を使用しない時に引っ掛ける為のものです。 ※Cリングは、シャワーカーテンを購入した際に余っていたものを使用しました
キッチンで棚が少なかったので、100均でDIYしました! キッチンペーパーが取りやすい事を最重視しました! 棚につけているCリングは、左下の水切り台を使用しない時に引っ掛ける為のものです。 ※Cリングは、シャワーカーテンを購入した際に余っていたものを使用しました
a73n.104.yk
a73n.104.yk
1K | 一人暮らし
brown-whiteさんの実例写真
水切りカゴは、布巾の漂白をする事を考えて、水受け部分が平皿タイプのものではなく、カゴタイプのものにするつもりでした。 奮発して憧れのsarasa design storeのディッシュラックを買う気だったのですが、サイズがシンク周りに合わず断念。 他にも色々towerとかの商品をみたのですが、結局ダイソーの水切りカゴに着地してしまいました( ノД`)。 所詮、庶民です。 機能的にも値段的にも大満足! …でもあんまりにもかわいくないので、セリアの耐熱耐水シールをペタリしてみました。 なんだかワンポイントで男前風な既製品の水切りカゴになったかなーと自己満足です。
水切りカゴは、布巾の漂白をする事を考えて、水受け部分が平皿タイプのものではなく、カゴタイプのものにするつもりでした。 奮発して憧れのsarasa design storeのディッシュラックを買う気だったのですが、サイズがシンク周りに合わず断念。 他にも色々towerとかの商品をみたのですが、結局ダイソーの水切りカゴに着地してしまいました( ノД`)。 所詮、庶民です。 機能的にも値段的にも大満足! …でもあんまりにもかわいくないので、セリアの耐熱耐水シールをペタリしてみました。 なんだかワンポイントで男前風な既製品の水切りカゴになったかなーと自己満足です。
brown-white
brown-white
1LDK
dolphin24さんの実例写真
これで網目に刺さったり倒れたりのイライラが無くなった\( ´ω` )/
これで網目に刺さったり倒れたりのイライラが無くなった\( ´ω` )/
dolphin24
dolphin24
chikaさんの実例写真
百均のカゴに珪藻土コースターを入れて水切りカゴです♪ 今までマットを敷いていましたが、水筒を置いた時に倒れて下に落ちてフローリングに傷がついてしまったりしたので、比較的深めのカゴを置きました!
百均のカゴに珪藻土コースターを入れて水切りカゴです♪ 今までマットを敷いていましたが、水筒を置いた時に倒れて下に落ちてフローリングに傷がついてしまったりしたので、比較的深めのカゴを置きました!
chika
chika
家族
Oneさんの実例写真
我が家のキッチンはほぼほぼ吊り下げ収納です。 置いているのは食器用洗剤とハンドソープくらい。 ニトリの折りたためる水切りカゴも100均のクリアフックで引っ掛けているだけなので、使うときやお掃除のときも簡単に出し入れできます。
我が家のキッチンはほぼほぼ吊り下げ収納です。 置いているのは食器用洗剤とハンドソープくらい。 ニトリの折りたためる水切りカゴも100均のクリアフックで引っ掛けているだけなので、使うときやお掃除のときも簡単に出し入れできます。
One
One
1K | 一人暮らし
jamさんの実例写真
水切りカゴが可愛くないので、ダイソーのスノコに色を塗って番線でとめただけの、200円リメイク。ビフォーアフター載せました。
水切りカゴが可愛くないので、ダイソーのスノコに色を塗って番線でとめただけの、200円リメイク。ビフォーアフター載せました。
jam
jam
renrenさんの実例写真
ブランド&商品名:ニトリ タテヨコ置ける水が流れる水切り 購入金額:999円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:シルバーのステンレスの水切りを長年使っていましたが、白いカルキ跡やサビ、そしてなにより毎日トレーに溜まった水を捨てるのにプチストレスがありました。 白いキッチンなので白の水切りを探してたらニトリでタオルハンガー(写真には写ってません)とグラス立てが付いて水も自然に切れて税込999円!! 最初に買いに行った時は在庫切れでした。人気があるってことなのかな!?さすが、お値段以上ニトリ♪ 今はプチストレスから開放されて気分良くキッチンに立てれます♪(^-^)
ブランド&商品名:ニトリ タテヨコ置ける水が流れる水切り 購入金額:999円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:シルバーのステンレスの水切りを長年使っていましたが、白いカルキ跡やサビ、そしてなにより毎日トレーに溜まった水を捨てるのにプチストレスがありました。 白いキッチンなので白の水切りを探してたらニトリでタオルハンガー(写真には写ってません)とグラス立てが付いて水も自然に切れて税込999円!! 最初に買いに行った時は在庫切れでした。人気があるってことなのかな!?さすが、お値段以上ニトリ♪ 今はプチストレスから開放されて気分良くキッチンに立てれます♪(^-^)
renren
renren
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
イベント参加です。 ダイソーのスクエアボックスを水切りかごとして使ってます。ボックスの中に同じくダイソーのコの字ラックの足を外した台だけを入れて水切りの網代わりにしています。結構ピッタリはまります(^^)v蓋も洗い物が多いときは水切りトレー代わりに使えます。 軽くて手入れもしやすいし、蓋をしていると水切りかごに見えないので気に入ってます(*´∀`)♪
イベント参加です。 ダイソーのスクエアボックスを水切りかごとして使ってます。ボックスの中に同じくダイソーのコの字ラックの足を外した台だけを入れて水切りの網代わりにしています。結構ピッタリはまります(^^)v蓋も洗い物が多いときは水切りトレー代わりに使えます。 軽くて手入れもしやすいし、蓋をしていると水切りかごに見えないので気に入ってます(*´∀`)♪
haniwa
haniwa
家族
nnramさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマットを水切りマットとして使ってます。 すぐ乾いて、とっても良いです(*''*)♪
ニトリの珪藻土バスマットを水切りマットとして使ってます。 すぐ乾いて、とっても良いです(*''*)♪
nnram
nnram
家族
urikoさんの実例写真
初投稿です。 水切りかごはベルメゾンのものです。 スリムですが、たくさん食器を置けてとても使いやすいです(・∀・)
初投稿です。 水切りかごはベルメゾンのものです。 スリムですが、たくさん食器を置けてとても使いやすいです(・∀・)
uriko
uriko
家族
maiikiさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥3,620
我が家もついに水切りカゴのトレーを捨てました!RCの投稿を見ていてウチもやりたい、と思っていました。 なんせトレーの掃除が本当に煩わしかったので。。 理想は珪藻土のマットでカゴにぴったりサイズのものがあれば良いのですが見つからず、とりあえず100均で目に付いた吸水マット2枚を置くことに。洗い替えには普通の布巾を端だけ折って敷いています。これで十分でした。 トレー捨ててよかったです!なーんの不便もないしマット交換時にカゴの下を毎回簡単に拭けるし良い事ばっかりです♪
我が家もついに水切りカゴのトレーを捨てました!RCの投稿を見ていてウチもやりたい、と思っていました。 なんせトレーの掃除が本当に煩わしかったので。。 理想は珪藻土のマットでカゴにぴったりサイズのものがあれば良いのですが見つからず、とりあえず100均で目に付いた吸水マット2枚を置くことに。洗い替えには普通の布巾を端だけ折って敷いています。これで十分でした。 トレー捨ててよかったです!なーんの不便もないしマット交換時にカゴの下を毎回簡単に拭けるし良い事ばっかりです♪
maiiki
maiiki
家族
ar._.roomさんの実例写真
スッキリ。
スッキリ。
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
maron915さんの実例写真
水切りカゴトレイの水垢が嫌で何か良い方法はと思ってました 色々な方の投稿写真からこれならと思い実行したのがマイクロファイバー トレイの下にマイクロファイバータオルを敷き、1日に1回交換して洗濯 見た目もスッキリしていつも清潔感があって気持ち良いです マイクロファイバータオルは100均で購入
水切りカゴトレイの水垢が嫌で何か良い方法はと思ってました 色々な方の投稿写真からこれならと思い実行したのがマイクロファイバー トレイの下にマイクロファイバータオルを敷き、1日に1回交換して洗濯 見た目もスッキリしていつも清潔感があって気持ち良いです マイクロファイバータオルは100均で購入
maron915
maron915
4LDK | 家族
aisuさんの実例写真
山善ハナウタモニター応募します。
山善ハナウタモニター応募します。
aisu
aisu
家族
meruさんの実例写真
今までクルクルたためる水切り使ってたけど辞めました! ズボラな私はクルクル畳むことなんてめったにする事はなく、、お皿もあまり乗せれないしストレス! ホームセンターで見つけた水切り、 安いのにtowerっぽくて?なかなかイー感じ^^
今までクルクルたためる水切り使ってたけど辞めました! ズボラな私はクルクル畳むことなんてめったにする事はなく、、お皿もあまり乗せれないしストレス! ホームセンターで見つけた水切り、 安いのにtowerっぽくて?なかなかイー感じ^^
meru
meru
Ri-さんの実例写真
ダイソーで揃えた水切りカゴ タップリ洗えて今のところ問題なし(^_^)v
ダイソーで揃えた水切りカゴ タップリ洗えて今のところ問題なし(^_^)v
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
misaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥10,900
misa
misa
2LDK | 家族
jbmayuさんの実例写真
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
jbmayu
jbmayu
1LDK | カップル
manaさんの実例写真
. キッチン . 水切りカゴが予想以上に見て頂いて…(*゚Д゚*) ありがとうございます♡ 特に何もDIYやリメイクなどしてないですし、ポンと置いただけなのですが…(><) コメントまで頂いて嬉しくて調子乗ってます♪笑。 . さて、画像ですが 水切りカゴたち、普段は収納(?)してます。 広いシンクを塞ぎたくないしスッキリさせたいので、ある程度水切りが出来れば拭いて食器棚へ。 . 夜のリセットの時にたためる水切りと、カゴも洗って、画像の場所で乾燥させます。 . まぁ、見た目よくしようとした ただの自己満足なんですけどねww . どなたかのお家の参考になれれば… 賃貸だけど…どうしよう? って方のちょっとしたアイデアになれれば 嬉しいです♡ .
. キッチン . 水切りカゴが予想以上に見て頂いて…(*゚Д゚*) ありがとうございます♡ 特に何もDIYやリメイクなどしてないですし、ポンと置いただけなのですが…(><) コメントまで頂いて嬉しくて調子乗ってます♪笑。 . さて、画像ですが 水切りカゴたち、普段は収納(?)してます。 広いシンクを塞ぎたくないしスッキリさせたいので、ある程度水切りが出来れば拭いて食器棚へ。 . 夜のリセットの時にたためる水切りと、カゴも洗って、画像の場所で乾燥させます。 . まぁ、見た目よくしようとした ただの自己満足なんですけどねww . どなたかのお家の参考になれれば… 賃貸だけど…どうしよう? って方のちょっとしたアイデアになれれば 嬉しいです♡ .
mana
mana
3DK | 家族
momongaさんの実例写真
山善ハナウタモニターに応募したいと思います。 家族5人分の洗い物は食洗機だけでは収まらず、水切りカゴも使います。 でもフライパンなど入れてしまうと、5人分の水筒を入れる余裕が無くなってしまいます。 今、使っている水切りカゴは身内のお下がり…。シンクに水が流れるわけではないので溜まった水は洗い物を空にしてひっくり返してシンクにジャー! 何かと手間隙かかるんです。 なので今回の山善さんのハナウタモニターの水切りカゴは高さもあるしお皿が縦にも横にも置け、何と!なにもしなくても水が切れてしまうっ! そんなすんばらしい縦長ロングタイプの水切りカゴが我が家に来てくれたなら嬉しいですっ! 14年使ってきた水切りカゴも、ぱんっパンに詰め込まれなくてホッとするかも? フキンかけも今のは高さが低くて下に付いてしまうんです。 高さがあって、まな板まで置けてしまうフキンかけも付けていただけるなんて、とっても助かりますっ! 山善さん、どうぞよろしくお願いいたします!😆
山善ハナウタモニターに応募したいと思います。 家族5人分の洗い物は食洗機だけでは収まらず、水切りカゴも使います。 でもフライパンなど入れてしまうと、5人分の水筒を入れる余裕が無くなってしまいます。 今、使っている水切りカゴは身内のお下がり…。シンクに水が流れるわけではないので溜まった水は洗い物を空にしてひっくり返してシンクにジャー! 何かと手間隙かかるんです。 なので今回の山善さんのハナウタモニターの水切りカゴは高さもあるしお皿が縦にも横にも置け、何と!なにもしなくても水が切れてしまうっ! そんなすんばらしい縦長ロングタイプの水切りカゴが我が家に来てくれたなら嬉しいですっ! 14年使ってきた水切りカゴも、ぱんっパンに詰め込まれなくてホッとするかも? フキンかけも今のは高さが低くて下に付いてしまうんです。 高さがあって、まな板まで置けてしまうフキンかけも付けていただけるなんて、とっても助かりますっ! 山善さん、どうぞよろしくお願いいたします!😆
momonga
momonga
4LDK | 家族
もっと見る

100均 水切りカゴの投稿一覧

138枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

100均 水切りカゴ

609枚の部屋写真から46枚をセレクト
zunko0906さんの実例写真
水切りカゴ買いかえました。 手前のコップ置きの真下が、直接シンクなのが嬉しい。 ここにスポンジ類をぶら下げて、備え付けのシンク棚は撤去しました。 シンクの掃除しやすくて最高( ´艸`) スポンジはセリアの掛けれるクリップ?を使っていますが少々使いづらい。無印の方が使いやすいのかしら。。
水切りカゴ買いかえました。 手前のコップ置きの真下が、直接シンクなのが嬉しい。 ここにスポンジ類をぶら下げて、備え付けのシンク棚は撤去しました。 シンクの掃除しやすくて最高( ´艸`) スポンジはセリアの掛けれるクリップ?を使っていますが少々使いづらい。無印の方が使いやすいのかしら。。
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
かなり場所を取ってた水切りカゴをワイヤーバスケットに替えました。なくそうかと思ったけどやっぱりないと不便か…(´-ω-`)揃ってご飯を食べる事が少なくなったら1回にする洗い物も減ったしこのサイズでお試し( ¯−¯ )
かなり場所を取ってた水切りカゴをワイヤーバスケットに替えました。なくそうかと思ったけどやっぱりないと不便か…(´-ω-`)揃ってご飯を食べる事が少なくなったら1回にする洗い物も減ったしこのサイズでお試し( ¯−¯ )
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
asami.さんの実例写真
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
2020.6.1 そして、やっとスポンジの置き場所を見つけました。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/hanging-sponge-holder/ ∴ プロフィールのリンクからブログにとべます。 楽天ルームもこちら。 → https://room.rakuten.co.jp/ayamaruhouse/items
bun
bun
3DK | 家族
a73n.104.ykさんの実例写真
ソープディスペンサー¥1,650
キッチンで棚が少なかったので、100均でDIYしました! キッチンペーパーが取りやすい事を最重視しました! 棚につけているCリングは、左下の水切り台を使用しない時に引っ掛ける為のものです。 ※Cリングは、シャワーカーテンを購入した際に余っていたものを使用しました
キッチンで棚が少なかったので、100均でDIYしました! キッチンペーパーが取りやすい事を最重視しました! 棚につけているCリングは、左下の水切り台を使用しない時に引っ掛ける為のものです。 ※Cリングは、シャワーカーテンを購入した際に余っていたものを使用しました
a73n.104.yk
a73n.104.yk
1K | 一人暮らし
brown-whiteさんの実例写真
水切りカゴは、布巾の漂白をする事を考えて、水受け部分が平皿タイプのものではなく、カゴタイプのものにするつもりでした。 奮発して憧れのsarasa design storeのディッシュラックを買う気だったのですが、サイズがシンク周りに合わず断念。 他にも色々towerとかの商品をみたのですが、結局ダイソーの水切りカゴに着地してしまいました( ノД`)。 所詮、庶民です。 機能的にも値段的にも大満足! …でもあんまりにもかわいくないので、セリアの耐熱耐水シールをペタリしてみました。 なんだかワンポイントで男前風な既製品の水切りカゴになったかなーと自己満足です。
水切りカゴは、布巾の漂白をする事を考えて、水受け部分が平皿タイプのものではなく、カゴタイプのものにするつもりでした。 奮発して憧れのsarasa design storeのディッシュラックを買う気だったのですが、サイズがシンク周りに合わず断念。 他にも色々towerとかの商品をみたのですが、結局ダイソーの水切りカゴに着地してしまいました( ノД`)。 所詮、庶民です。 機能的にも値段的にも大満足! …でもあんまりにもかわいくないので、セリアの耐熱耐水シールをペタリしてみました。 なんだかワンポイントで男前風な既製品の水切りカゴになったかなーと自己満足です。
brown-white
brown-white
1LDK
dolphin24さんの実例写真
これで網目に刺さったり倒れたりのイライラが無くなった\( ´ω` )/
これで網目に刺さったり倒れたりのイライラが無くなった\( ´ω` )/
dolphin24
dolphin24
chikaさんの実例写真
百均のカゴに珪藻土コースターを入れて水切りカゴです♪ 今までマットを敷いていましたが、水筒を置いた時に倒れて下に落ちてフローリングに傷がついてしまったりしたので、比較的深めのカゴを置きました!
百均のカゴに珪藻土コースターを入れて水切りカゴです♪ 今までマットを敷いていましたが、水筒を置いた時に倒れて下に落ちてフローリングに傷がついてしまったりしたので、比較的深めのカゴを置きました!
chika
chika
家族
Oneさんの実例写真
我が家のキッチンはほぼほぼ吊り下げ収納です。 置いているのは食器用洗剤とハンドソープくらい。 ニトリの折りたためる水切りカゴも100均のクリアフックで引っ掛けているだけなので、使うときやお掃除のときも簡単に出し入れできます。
我が家のキッチンはほぼほぼ吊り下げ収納です。 置いているのは食器用洗剤とハンドソープくらい。 ニトリの折りたためる水切りカゴも100均のクリアフックで引っ掛けているだけなので、使うときやお掃除のときも簡単に出し入れできます。
One
One
1K | 一人暮らし
jamさんの実例写真
水切りカゴが可愛くないので、ダイソーのスノコに色を塗って番線でとめただけの、200円リメイク。ビフォーアフター載せました。
水切りカゴが可愛くないので、ダイソーのスノコに色を塗って番線でとめただけの、200円リメイク。ビフォーアフター載せました。
jam
jam
renrenさんの実例写真
ブランド&商品名:ニトリ タテヨコ置ける水が流れる水切り 購入金額:999円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:シルバーのステンレスの水切りを長年使っていましたが、白いカルキ跡やサビ、そしてなにより毎日トレーに溜まった水を捨てるのにプチストレスがありました。 白いキッチンなので白の水切りを探してたらニトリでタオルハンガー(写真には写ってません)とグラス立てが付いて水も自然に切れて税込999円!! 最初に買いに行った時は在庫切れでした。人気があるってことなのかな!?さすが、お値段以上ニトリ♪ 今はプチストレスから開放されて気分良くキッチンに立てれます♪(^-^)
ブランド&商品名:ニトリ タテヨコ置ける水が流れる水切り 購入金額:999円 購入した時期:2016年1月 ちょっといいポイント:シルバーのステンレスの水切りを長年使っていましたが、白いカルキ跡やサビ、そしてなにより毎日トレーに溜まった水を捨てるのにプチストレスがありました。 白いキッチンなので白の水切りを探してたらニトリでタオルハンガー(写真には写ってません)とグラス立てが付いて水も自然に切れて税込999円!! 最初に買いに行った時は在庫切れでした。人気があるってことなのかな!?さすが、お値段以上ニトリ♪ 今はプチストレスから開放されて気分良くキッチンに立てれます♪(^-^)
renren
renren
4LDK | 家族
haniwaさんの実例写真
イベント参加です。 ダイソーのスクエアボックスを水切りかごとして使ってます。ボックスの中に同じくダイソーのコの字ラックの足を外した台だけを入れて水切りの網代わりにしています。結構ピッタリはまります(^^)v蓋も洗い物が多いときは水切りトレー代わりに使えます。 軽くて手入れもしやすいし、蓋をしていると水切りかごに見えないので気に入ってます(*´∀`)♪
イベント参加です。 ダイソーのスクエアボックスを水切りかごとして使ってます。ボックスの中に同じくダイソーのコの字ラックの足を外した台だけを入れて水切りの網代わりにしています。結構ピッタリはまります(^^)v蓋も洗い物が多いときは水切りトレー代わりに使えます。 軽くて手入れもしやすいし、蓋をしていると水切りかごに見えないので気に入ってます(*´∀`)♪
haniwa
haniwa
家族
nnramさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマットを水切りマットとして使ってます。 すぐ乾いて、とっても良いです(*''*)♪
ニトリの珪藻土バスマットを水切りマットとして使ってます。 すぐ乾いて、とっても良いです(*''*)♪
nnram
nnram
家族
urikoさんの実例写真
初投稿です。 水切りかごはベルメゾンのものです。 スリムですが、たくさん食器を置けてとても使いやすいです(・∀・)
初投稿です。 水切りかごはベルメゾンのものです。 スリムですが、たくさん食器を置けてとても使いやすいです(・∀・)
uriko
uriko
家族
maiikiさんの実例写真
我が家もついに水切りカゴのトレーを捨てました!RCの投稿を見ていてウチもやりたい、と思っていました。 なんせトレーの掃除が本当に煩わしかったので。。 理想は珪藻土のマットでカゴにぴったりサイズのものがあれば良いのですが見つからず、とりあえず100均で目に付いた吸水マット2枚を置くことに。洗い替えには普通の布巾を端だけ折って敷いています。これで十分でした。 トレー捨ててよかったです!なーんの不便もないしマット交換時にカゴの下を毎回簡単に拭けるし良い事ばっかりです♪
我が家もついに水切りカゴのトレーを捨てました!RCの投稿を見ていてウチもやりたい、と思っていました。 なんせトレーの掃除が本当に煩わしかったので。。 理想は珪藻土のマットでカゴにぴったりサイズのものがあれば良いのですが見つからず、とりあえず100均で目に付いた吸水マット2枚を置くことに。洗い替えには普通の布巾を端だけ折って敷いています。これで十分でした。 トレー捨ててよかったです!なーんの不便もないしマット交換時にカゴの下を毎回簡単に拭けるし良い事ばっかりです♪
maiiki
maiiki
家族
ar._.roomさんの実例写真
スッキリ。
スッキリ。
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
maron915さんの実例写真
水切りカゴトレイの水垢が嫌で何か良い方法はと思ってました 色々な方の投稿写真からこれならと思い実行したのがマイクロファイバー トレイの下にマイクロファイバータオルを敷き、1日に1回交換して洗濯 見た目もスッキリしていつも清潔感があって気持ち良いです マイクロファイバータオルは100均で購入
水切りカゴトレイの水垢が嫌で何か良い方法はと思ってました 色々な方の投稿写真からこれならと思い実行したのがマイクロファイバー トレイの下にマイクロファイバータオルを敷き、1日に1回交換して洗濯 見た目もスッキリしていつも清潔感があって気持ち良いです マイクロファイバータオルは100均で購入
maron915
maron915
4LDK | 家族
aisuさんの実例写真
山善ハナウタモニター応募します。
山善ハナウタモニター応募します。
aisu
aisu
家族
meruさんの実例写真
今までクルクルたためる水切り使ってたけど辞めました! ズボラな私はクルクル畳むことなんてめったにする事はなく、、お皿もあまり乗せれないしストレス! ホームセンターで見つけた水切り、 安いのにtowerっぽくて?なかなかイー感じ^^
今までクルクルたためる水切り使ってたけど辞めました! ズボラな私はクルクル畳むことなんてめったにする事はなく、、お皿もあまり乗せれないしストレス! ホームセンターで見つけた水切り、 安いのにtowerっぽくて?なかなかイー感じ^^
meru
meru
Ri-さんの実例写真
ダイソーで揃えた水切りカゴ タップリ洗えて今のところ問題なし(^_^)v
ダイソーで揃えた水切りカゴ タップリ洗えて今のところ問題なし(^_^)v
Ri-
Ri-
4LDK | 家族
misaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥10,900
misa
misa
2LDK | 家族
jbmayuさんの実例写真
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
水切りかごは置いていません! 洗い物の時は右上にかかっている白い吸収マットを置いて、その上に濡れた食器を置いています。 使っていない時はタオルホルダーを使って吊り下げています。
jbmayu
jbmayu
1LDK | カップル
manaさんの実例写真
. キッチン . 水切りカゴが予想以上に見て頂いて…(*゚Д゚*) ありがとうございます♡ 特に何もDIYやリメイクなどしてないですし、ポンと置いただけなのですが…(><) コメントまで頂いて嬉しくて調子乗ってます♪笑。 . さて、画像ですが 水切りカゴたち、普段は収納(?)してます。 広いシンクを塞ぎたくないしスッキリさせたいので、ある程度水切りが出来れば拭いて食器棚へ。 . 夜のリセットの時にたためる水切りと、カゴも洗って、画像の場所で乾燥させます。 . まぁ、見た目よくしようとした ただの自己満足なんですけどねww . どなたかのお家の参考になれれば… 賃貸だけど…どうしよう? って方のちょっとしたアイデアになれれば 嬉しいです♡ .
. キッチン . 水切りカゴが予想以上に見て頂いて…(*゚Д゚*) ありがとうございます♡ 特に何もDIYやリメイクなどしてないですし、ポンと置いただけなのですが…(><) コメントまで頂いて嬉しくて調子乗ってます♪笑。 . さて、画像ですが 水切りカゴたち、普段は収納(?)してます。 広いシンクを塞ぎたくないしスッキリさせたいので、ある程度水切りが出来れば拭いて食器棚へ。 . 夜のリセットの時にたためる水切りと、カゴも洗って、画像の場所で乾燥させます。 . まぁ、見た目よくしようとした ただの自己満足なんですけどねww . どなたかのお家の参考になれれば… 賃貸だけど…どうしよう? って方のちょっとしたアイデアになれれば 嬉しいです♡ .
mana
mana
3DK | 家族
momongaさんの実例写真
山善ハナウタモニターに応募したいと思います。 家族5人分の洗い物は食洗機だけでは収まらず、水切りカゴも使います。 でもフライパンなど入れてしまうと、5人分の水筒を入れる余裕が無くなってしまいます。 今、使っている水切りカゴは身内のお下がり…。シンクに水が流れるわけではないので溜まった水は洗い物を空にしてひっくり返してシンクにジャー! 何かと手間隙かかるんです。 なので今回の山善さんのハナウタモニターの水切りカゴは高さもあるしお皿が縦にも横にも置け、何と!なにもしなくても水が切れてしまうっ! そんなすんばらしい縦長ロングタイプの水切りカゴが我が家に来てくれたなら嬉しいですっ! 14年使ってきた水切りカゴも、ぱんっパンに詰め込まれなくてホッとするかも? フキンかけも今のは高さが低くて下に付いてしまうんです。 高さがあって、まな板まで置けてしまうフキンかけも付けていただけるなんて、とっても助かりますっ! 山善さん、どうぞよろしくお願いいたします!😆
山善ハナウタモニターに応募したいと思います。 家族5人分の洗い物は食洗機だけでは収まらず、水切りカゴも使います。 でもフライパンなど入れてしまうと、5人分の水筒を入れる余裕が無くなってしまいます。 今、使っている水切りカゴは身内のお下がり…。シンクに水が流れるわけではないので溜まった水は洗い物を空にしてひっくり返してシンクにジャー! 何かと手間隙かかるんです。 なので今回の山善さんのハナウタモニターの水切りカゴは高さもあるしお皿が縦にも横にも置け、何と!なにもしなくても水が切れてしまうっ! そんなすんばらしい縦長ロングタイプの水切りカゴが我が家に来てくれたなら嬉しいですっ! 14年使ってきた水切りカゴも、ぱんっパンに詰め込まれなくてホッとするかも? フキンかけも今のは高さが低くて下に付いてしまうんです。 高さがあって、まな板まで置けてしまうフキンかけも付けていただけるなんて、とっても助かりますっ! 山善さん、どうぞよろしくお願いいたします!😆
momonga
momonga
4LDK | 家族
もっと見る

100均 水切りカゴの投稿一覧

138枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ