RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 キッチングッズ

539枚の部屋写真から46枚をセレクト
ma-yaさんの実例写真
100均のおもちゃを黒に塗ってシールを貼ってブルックリン風ミニキッチングッズに♪全部小さくて可愛いです。これ全部入って100円だからすごくお得♪ ダイソーのものですがシールはセリアです(*´ω`*)
100均のおもちゃを黒に塗ってシールを貼ってブルックリン風ミニキッチングッズに♪全部小さくて可愛いです。これ全部入って100円だからすごくお得♪ ダイソーのものですがシールはセリアです(*´ω`*)
ma-ya
ma-ya
3LDK
kumingさんの実例写真
『話題のキッチングッズ♡』 インスタやテレビで紹介されたり して気になってた商品! (野菜フレッシュキーパー)Seria 野菜の芯に刺して保存。 成長点を壊して鮮度が長持ち するらしい! (万能調理スプーン)DAISO 1本で、おろす、つぶす、 まぜる、炒めると万能! 柄の部分がもう少し長さが 欲しい気もするけど、 とりあえず使ってみよう!
『話題のキッチングッズ♡』 インスタやテレビで紹介されたり して気になってた商品! (野菜フレッシュキーパー)Seria 野菜の芯に刺して保存。 成長点を壊して鮮度が長持ち するらしい! (万能調理スプーン)DAISO 1本で、おろす、つぶす、 まぜる、炒めると万能! 柄の部分がもう少し長さが 欲しい気もするけど、 とりあえず使ってみよう!
kuming
kuming
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
もも🐶がステップを登り&収納オッドマンでお座りします ステップはRoomClipShoppingで購入してから3年半 愛用させていただいてます♡ 収納オッドマンの中にはもも🐶のお洋服etc.がたくさん ダイニングでのもも🐶の定位置です 今夜は久しぶりのおうち焼肉でした
もも🐶がステップを登り&収納オッドマンでお座りします ステップはRoomClipShoppingで購入してから3年半 愛用させていただいてます♡ 収納オッドマンの中にはもも🐶のお洋服etc.がたくさん ダイニングでのもも🐶の定位置です 今夜は久しぶりのおうち焼肉でした
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
kyoro_homeさんの実例写真
何かの手違いで投稿してた写真が消えてしまった… 再投稿します〜(*;ω人) 100均のリメイクシートを壁に数枚ペタペタ 引っ越す時の掃除もきっと楽チン♪ スパイスラックは1×4材のディアウォールで 調味料入れも全て100均 ラベルは手書きで〜
何かの手違いで投稿してた写真が消えてしまった… 再投稿します〜(*;ω人) 100均のリメイクシートを壁に数枚ペタペタ 引っ越す時の掃除もきっと楽チン♪ スパイスラックは1×4材のディアウォールで 調味料入れも全て100均 ラベルは手書きで〜
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチン掃除用品¥748
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Aさんの実例写真
A
A
Mii_chanさんの実例写真
Mii_chan
Mii_chan
1LDK | 一人暮らし
fawnさんの実例写真
左側のガスコンロ脇のスパイスラックを3coinsさんのに入れてみました。 本当はもう少し統一したいんですけれどね。。。 後は、あんまり変わって無いんですけれども(^_^;) 毎日使わないキッチンツールは棚にしまって、ちょくちょく使う物だけを置くことにしました(*^^*) うーん、もう少しスッキリしたいです。
左側のガスコンロ脇のスパイスラックを3coinsさんのに入れてみました。 本当はもう少し統一したいんですけれどね。。。 後は、あんまり変わって無いんですけれども(^_^;) 毎日使わないキッチンツールは棚にしまって、ちょくちょく使う物だけを置くことにしました(*^^*) うーん、もう少しスッキリしたいです。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
asami.さんの実例写真
コンロ周りは良く使う物だけ置いてなるべくすっきりと♪調味料入れは全部セリアです(*ˊᵕˋ*)無地のマスキングテープにスタンプを押してわかりやすく♡
コンロ周りは良く使う物だけ置いてなるべくすっきりと♪調味料入れは全部セリアです(*ˊᵕˋ*)無地のマスキングテープにスタンプを押してわかりやすく♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
a.roseさんの実例写真
転写良く見ると失敗(-_-;)
転写良く見ると失敗(-_-;)
a.rose
a.rose
家族
Lin_3さんの実例写真
メラミンスポンジで磨いた( •̀∀︎•́ )✧︎ 汚れてきたキッチングッズも新品同様にピカピカになって、使い始めの頃の愛着が戻ってきました。 10年近く使ってるけどこれからも大事に使ってあげようと思います♡
メラミンスポンジで磨いた( •̀∀︎•́ )✧︎ 汚れてきたキッチングッズも新品同様にピカピカになって、使い始めの頃の愛着が戻ってきました。 10年近く使ってるけどこれからも大事に使ってあげようと思います♡
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
runrunさんの実例写真
キッチングッツたち
キッチングッツたち
runrun
runrun
家族
r.t.mamaさんの実例写真
ダイソーで便利そうなキッチングッズを購入してきました! 多機能トングは10wayで、卵の黄身分けや軽量スプーン、マッシャー、湯切りなどにも使えるみたいです。 沢山の調理器具を出さなくていいので後片付けが楽になりそう(^^) 水筒を洗うスポンジも一体型だと置き場に困るけどこれなら使ったらすぐに収納できる!
ダイソーで便利そうなキッチングッズを購入してきました! 多機能トングは10wayで、卵の黄身分けや軽量スプーン、マッシャー、湯切りなどにも使えるみたいです。 沢山の調理器具を出さなくていいので後片付けが楽になりそう(^^) 水筒を洗うスポンジも一体型だと置き場に困るけどこれなら使ったらすぐに収納できる!
r.t.mama
r.t.mama
家族
yuzuさんの実例写真
 ビンオープナー✨seria 力には少々自信がありましたが お年頃でしょうか😂手や腕 背中や肩 頭痛 どこかしら痛い日々💦 手作りマーマレードのビンが開けれなくて😂seriaで見つけたこの子で簡単に開ける事ができました🙌
 ビンオープナー✨seria 力には少々自信がありましたが お年頃でしょうか😂手や腕 背中や肩 頭痛 どこかしら痛い日々💦 手作りマーマレードのビンが開けれなくて😂seriaで見つけたこの子で簡単に開ける事ができました🙌
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
mi-tan-0827さんの実例写真
こうゆう顔がついたキッチングッズ大好き( ´ ▽ ` )ノジャガイモくんたちはグアムで購入したお気に入り(^○^)
こうゆう顔がついたキッチングッズ大好き( ´ ▽ ` )ノジャガイモくんたちはグアムで購入したお気に入り(^○^)
mi-tan-0827
mi-tan-0827
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
①セリアの「マイクロファイバースポンジ」  色はホワイトとグレーの4枚入り ②Wattsのガラスキャニスター  ミニサイズのガラス計量カップ ③Wattsの下ごしらえボウルSサイズ
①セリアの「マイクロファイバースポンジ」  色はホワイトとグレーの4枚入り ②Wattsのガラスキャニスター  ミニサイズのガラス計量カップ ③Wattsの下ごしらえボウルSサイズ
midori
midori
1R | 一人暮らし
Naoさんの実例写真
イベントに参加してみます☺️ ①スリコのオイルボトルスプレー 物価高でオリーブオイルも以前より高くて少しでも節約したく思いこちらを購入してみました。 スプレーにもなるし通常のように垂らすこともできて、普段はスプレーとして使うことが多いです。 そのため「注ぎすぎ防止」になっています。 見た目もシンプルだし気に入っています。 ②ダイソーの「おすわり時計」 一度ダイソーで見かけた時からかわいいと思ってたのですが、その時は購入せず。 帰宅してからやはり買えばよかったと思って、再度ダイソーを訪れた時に迷わず購入しました。 箱から出した時の印象は「思ったよりも大きいし可愛い!」でした。 あくまでも個人的な印象ですが、もっと小さいかと思ってました。 アラーム付きで便利だし、置いてるだけで癒されてます。 ③セリアのマイメロ仕切りケース 本来はお薬ケースのような感じだと思うのですが、わたしはアクセサリーケースとして使用しています。 旅行やちょっとした遠出の外出先でも活躍してくれそうだなと思っています。 ④セリアのウエットティッシュケース ウエットティッシュはそのままだと乾いてしまいがちだし、かといって別売りの蓋を付けても蓋が取れてしまいやすいものがあったりでこういうのを探していました。 同じくセリアのウエットティッシュを入れたらちょうどいいサイズ感でした☆ 外出の時もバッグに忍ばせています。
イベントに参加してみます☺️ ①スリコのオイルボトルスプレー 物価高でオリーブオイルも以前より高くて少しでも節約したく思いこちらを購入してみました。 スプレーにもなるし通常のように垂らすこともできて、普段はスプレーとして使うことが多いです。 そのため「注ぎすぎ防止」になっています。 見た目もシンプルだし気に入っています。 ②ダイソーの「おすわり時計」 一度ダイソーで見かけた時からかわいいと思ってたのですが、その時は購入せず。 帰宅してからやはり買えばよかったと思って、再度ダイソーを訪れた時に迷わず購入しました。 箱から出した時の印象は「思ったよりも大きいし可愛い!」でした。 あくまでも個人的な印象ですが、もっと小さいかと思ってました。 アラーム付きで便利だし、置いてるだけで癒されてます。 ③セリアのマイメロ仕切りケース 本来はお薬ケースのような感じだと思うのですが、わたしはアクセサリーケースとして使用しています。 旅行やちょっとした遠出の外出先でも活躍してくれそうだなと思っています。 ④セリアのウエットティッシュケース ウエットティッシュはそのままだと乾いてしまいがちだし、かといって別売りの蓋を付けても蓋が取れてしまいやすいものがあったりでこういうのを探していました。 同じくセリアのウエットティッシュを入れたらちょうどいいサイズ感でした☆ 外出の時もバッグに忍ばせています。
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
asaさんの実例写真
やっと好みのホルダーに出会えた 100均一に行くと見てしまうのがキッチン売り場 20歳から22年以上買っては合わず買っては合わずだったスポンジホルダーと石鹸ホルダー ステンレス、網目状などなど買いましたが洗うのがめんどくさかったり網目状のは間に詰まったカスと格闘して時間食ったりとあたしには合わず二度と買うか(# ゚Д゚)って思ってましたが笑 洗いやすそうで見た目スッキリしてたので買いました スポンジホルダーは黒があったら良かったなぁと思ったけど、黒はカルキとかで白い鼻水付きそうだから無いのかーとなんか思って納得しました けど色のバリエーション増やして欲しいなぁ ピンクとか絶対可愛いと思うんだよねぇ 石鹸ホルダーは値段以上でした 見た目可愛い、石鹸乾く、ネチョネチョしない、かさばらない! いっぱい買ったので石鹸ある場所に置きまくって前にかったプラスチックホルダーはさげました〜
やっと好みのホルダーに出会えた 100均一に行くと見てしまうのがキッチン売り場 20歳から22年以上買っては合わず買っては合わずだったスポンジホルダーと石鹸ホルダー ステンレス、網目状などなど買いましたが洗うのがめんどくさかったり網目状のは間に詰まったカスと格闘して時間食ったりとあたしには合わず二度と買うか(# ゚Д゚)って思ってましたが笑 洗いやすそうで見た目スッキリしてたので買いました スポンジホルダーは黒があったら良かったなぁと思ったけど、黒はカルキとかで白い鼻水付きそうだから無いのかーとなんか思って納得しました けど色のバリエーション増やして欲しいなぁ ピンクとか絶対可愛いと思うんだよねぇ 石鹸ホルダーは値段以上でした 見た目可愛い、石鹸乾く、ネチョネチョしない、かさばらない! いっぱい買ったので石鹸ある場所に置きまくって前にかったプラスチックホルダーはさげました〜
asa
asa
家族
Makikoさんの実例写真
キッチンのタイルをセスキで拭きあげました!油はねも一気にスッキリ落とせて気分もスッキリしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
キッチンのタイルをセスキで拭きあげました!油はねも一気にスッキリ落とせて気分もスッキリしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
プラスハートという雑貨屋さんで、水切りマット購入。300円。 赤色のキッチングッズを集めているので、赤いフチが嬉しい♡
プラスハートという雑貨屋さんで、水切りマット購入。300円。 赤色のキッチングッズを集めているので、赤いフチが嬉しい♡
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,485
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
ri1218さんの実例写真
ri1218
ri1218
2LDK | 家族
aaaさんの実例写真
コンロ周り気づけば焦げつきベタベタでひどい! やる気がでたらチャンス! 朝からがんばりました☀️
コンロ周り気づけば焦げつきベタベタでひどい! やる気がでたらチャンス! 朝からがんばりました☀️
aaa
aaa
家族
chummama-125さんの実例写真
chummama-125
chummama-125
家族
もっと見る

100均 キッチングッズの投稿一覧

196枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

100均 キッチングッズ

539枚の部屋写真から46枚をセレクト
ma-yaさんの実例写真
100均のおもちゃを黒に塗ってシールを貼ってブルックリン風ミニキッチングッズに♪全部小さくて可愛いです。これ全部入って100円だからすごくお得♪ ダイソーのものですがシールはセリアです(*´ω`*)
100均のおもちゃを黒に塗ってシールを貼ってブルックリン風ミニキッチングッズに♪全部小さくて可愛いです。これ全部入って100円だからすごくお得♪ ダイソーのものですがシールはセリアです(*´ω`*)
ma-ya
ma-ya
3LDK
kumingさんの実例写真
『話題のキッチングッズ♡』 インスタやテレビで紹介されたり して気になってた商品! (野菜フレッシュキーパー)Seria 野菜の芯に刺して保存。 成長点を壊して鮮度が長持ち するらしい! (万能調理スプーン)DAISO 1本で、おろす、つぶす、 まぜる、炒めると万能! 柄の部分がもう少し長さが 欲しい気もするけど、 とりあえず使ってみよう!
『話題のキッチングッズ♡』 インスタやテレビで紹介されたり して気になってた商品! (野菜フレッシュキーパー)Seria 野菜の芯に刺して保存。 成長点を壊して鮮度が長持ち するらしい! (万能調理スプーン)DAISO 1本で、おろす、つぶす、 まぜる、炒めると万能! 柄の部分がもう少し長さが 欲しい気もするけど、 とりあえず使ってみよう!
kuming
kuming
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
もも🐶がステップを登り&収納オッドマンでお座りします ステップはRoomClipShoppingで購入してから3年半 愛用させていただいてます♡ 収納オッドマンの中にはもも🐶のお洋服etc.がたくさん ダイニングでのもも🐶の定位置です 今夜は久しぶりのおうち焼肉でした
もも🐶がステップを登り&収納オッドマンでお座りします ステップはRoomClipShoppingで購入してから3年半 愛用させていただいてます♡ 収納オッドマンの中にはもも🐶のお洋服etc.がたくさん ダイニングでのもも🐶の定位置です 今夜は久しぶりのおうち焼肉でした
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
kyoro_homeさんの実例写真
何かの手違いで投稿してた写真が消えてしまった… 再投稿します〜(*;ω人) 100均のリメイクシートを壁に数枚ペタペタ 引っ越す時の掃除もきっと楽チン♪ スパイスラックは1×4材のディアウォールで 調味料入れも全て100均 ラベルは手書きで〜
何かの手違いで投稿してた写真が消えてしまった… 再投稿します〜(*;ω人) 100均のリメイクシートを壁に数枚ペタペタ 引っ越す時の掃除もきっと楽チン♪ スパイスラックは1×4材のディアウォールで 調味料入れも全て100均 ラベルは手書きで〜
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチン掃除用品¥748
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
100円ショップでいいもの見つけました🎶 (すいかのランチョンマットはその時見つけたの) シンクに直に鍋を置くと、黒く跡がつくのが嫌で、洗うとき下に敷くシリコーンのランチョンマットみたいなものを探してました(100均で💦) →プラのランチョンマット →薄手のまな板 など、試して、しっくりこなくて...手元にあるもの(まな板、お皿、レンジトレイ…)で代用してました。 100均行くたびに、見て回りますが、ずっと収穫なく... あ。IHとかの傷防止に使うシリコンのシートとかどうかな? 何売り場だろう?とうろうろ.. その前に1枚目、 今朝、長男のお弁当作り終わったあとのキッチンリセット後の1枚。今日は祝日ダイヤなの手間少しゆっくりでいいらしいです。 お弁当袋も新調 (って書こうと思ったけど... あらら、ちらりとしか写ってなかった←ドジ) みつけたのは... マグネット付きシリコーン鍋敷き 鍋敷きなので、熱いままでも鍋が置ける。もちろんワークトップでも使えます! 注意点は、熱いままのせるときは本体表面が濡れてないこと、鉄製の鍋はマグネットがくっつく可能性があること、濡れた鍋をのせると、鍋敷きがくっつくのでそのまま続けてコンロにかけたいときは注意ですねそのくらいかな? 2枚目、 使わないときは冷蔵庫の側面にペタっと収納(←これが嬉しい) 3枚目、 パッケージ。 色柄は、これしか見かけなかったです。 ええ、100円じゃないんです! 普段なら「なんだ100円じゃないのか!」と棚に戻すのですが、隣にあった100円のペラっとしたシリコーン鍋敷きと悩みましたが、使ってない時マグネットでくっつくし、この厚みと、 いままで失敗した事例を鑑みて、300円の価値はあるかな? 4枚目、 (*´艸`*)ティンクルモニターのみなさんの投稿見て、買っちゃいました✨️「お酢のチカラ」 近くのスーパーでは見つけられなくって、LOHACOで購入しました。 結論から言うと、めちゃくちゃいいです〜💞 いままでアルカリ電解水スプレーでリセットしてて、新しいものに変える予定はなかったのですが... なにこれ〜むちゃくちゃキレイになる! 泡ででてくれるのが嬉しいね。汚れがつきにくく、撒水もしてくれてるみたいです! 詳しくは、購入きっかけになったおともだちのpicを参考つけさせていただきました。詳しくはモニターさんたちの投稿見てください〜モニターのみなさん、ありがとう💞 ワタシの場合のリセットの様子です。 ()内マーナさん🎶 1. スプレーして磨く (抗菌キッチンブラシ) 2.流す 3.水を切る(キッチンスキージー) 4.水栓を磨く (水垢とりダスター) 朝からすっきり✨️☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Aさんの実例写真
A
A
Mii_chanさんの実例写真
Mii_chan
Mii_chan
1LDK | 一人暮らし
fawnさんの実例写真
左側のガスコンロ脇のスパイスラックを3coinsさんのに入れてみました。 本当はもう少し統一したいんですけれどね。。。 後は、あんまり変わって無いんですけれども(^_^;) 毎日使わないキッチンツールは棚にしまって、ちょくちょく使う物だけを置くことにしました(*^^*) うーん、もう少しスッキリしたいです。
左側のガスコンロ脇のスパイスラックを3coinsさんのに入れてみました。 本当はもう少し統一したいんですけれどね。。。 後は、あんまり変わって無いんですけれども(^_^;) 毎日使わないキッチンツールは棚にしまって、ちょくちょく使う物だけを置くことにしました(*^^*) うーん、もう少しスッキリしたいです。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
asami.さんの実例写真
コンロ周りは良く使う物だけ置いてなるべくすっきりと♪調味料入れは全部セリアです(*ˊᵕˋ*)無地のマスキングテープにスタンプを押してわかりやすく♡
コンロ周りは良く使う物だけ置いてなるべくすっきりと♪調味料入れは全部セリアです(*ˊᵕˋ*)無地のマスキングテープにスタンプを押してわかりやすく♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
a.roseさんの実例写真
転写良く見ると失敗(-_-;)
転写良く見ると失敗(-_-;)
a.rose
a.rose
家族
Lin_3さんの実例写真
メラミンスポンジで磨いた( •̀∀︎•́ )✧︎ 汚れてきたキッチングッズも新品同様にピカピカになって、使い始めの頃の愛着が戻ってきました。 10年近く使ってるけどこれからも大事に使ってあげようと思います♡
メラミンスポンジで磨いた( •̀∀︎•́ )✧︎ 汚れてきたキッチングッズも新品同様にピカピカになって、使い始めの頃の愛着が戻ってきました。 10年近く使ってるけどこれからも大事に使ってあげようと思います♡
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
runrunさんの実例写真
キッチングッツたち
キッチングッツたち
runrun
runrun
家族
r.t.mamaさんの実例写真
ダイソーで便利そうなキッチングッズを購入してきました! 多機能トングは10wayで、卵の黄身分けや軽量スプーン、マッシャー、湯切りなどにも使えるみたいです。 沢山の調理器具を出さなくていいので後片付けが楽になりそう(^^) 水筒を洗うスポンジも一体型だと置き場に困るけどこれなら使ったらすぐに収納できる!
ダイソーで便利そうなキッチングッズを購入してきました! 多機能トングは10wayで、卵の黄身分けや軽量スプーン、マッシャー、湯切りなどにも使えるみたいです。 沢山の調理器具を出さなくていいので後片付けが楽になりそう(^^) 水筒を洗うスポンジも一体型だと置き場に困るけどこれなら使ったらすぐに収納できる!
r.t.mama
r.t.mama
家族
yuzuさんの実例写真
 ビンオープナー✨seria 力には少々自信がありましたが お年頃でしょうか😂手や腕 背中や肩 頭痛 どこかしら痛い日々💦 手作りマーマレードのビンが開けれなくて😂seriaで見つけたこの子で簡単に開ける事ができました🙌
 ビンオープナー✨seria 力には少々自信がありましたが お年頃でしょうか😂手や腕 背中や肩 頭痛 どこかしら痛い日々💦 手作りマーマレードのビンが開けれなくて😂seriaで見つけたこの子で簡単に開ける事ができました🙌
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
mi-tan-0827さんの実例写真
こうゆう顔がついたキッチングッズ大好き( ´ ▽ ` )ノジャガイモくんたちはグアムで購入したお気に入り(^○^)
こうゆう顔がついたキッチングッズ大好き( ´ ▽ ` )ノジャガイモくんたちはグアムで購入したお気に入り(^○^)
mi-tan-0827
mi-tan-0827
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
①セリアの「マイクロファイバースポンジ」  色はホワイトとグレーの4枚入り ②Wattsのガラスキャニスター  ミニサイズのガラス計量カップ ③Wattsの下ごしらえボウルSサイズ
①セリアの「マイクロファイバースポンジ」  色はホワイトとグレーの4枚入り ②Wattsのガラスキャニスター  ミニサイズのガラス計量カップ ③Wattsの下ごしらえボウルSサイズ
midori
midori
1R | 一人暮らし
Naoさんの実例写真
イベントに参加してみます☺️ ①スリコのオイルボトルスプレー 物価高でオリーブオイルも以前より高くて少しでも節約したく思いこちらを購入してみました。 スプレーにもなるし通常のように垂らすこともできて、普段はスプレーとして使うことが多いです。 そのため「注ぎすぎ防止」になっています。 見た目もシンプルだし気に入っています。 ②ダイソーの「おすわり時計」 一度ダイソーで見かけた時からかわいいと思ってたのですが、その時は購入せず。 帰宅してからやはり買えばよかったと思って、再度ダイソーを訪れた時に迷わず購入しました。 箱から出した時の印象は「思ったよりも大きいし可愛い!」でした。 あくまでも個人的な印象ですが、もっと小さいかと思ってました。 アラーム付きで便利だし、置いてるだけで癒されてます。 ③セリアのマイメロ仕切りケース 本来はお薬ケースのような感じだと思うのですが、わたしはアクセサリーケースとして使用しています。 旅行やちょっとした遠出の外出先でも活躍してくれそうだなと思っています。 ④セリアのウエットティッシュケース ウエットティッシュはそのままだと乾いてしまいがちだし、かといって別売りの蓋を付けても蓋が取れてしまいやすいものがあったりでこういうのを探していました。 同じくセリアのウエットティッシュを入れたらちょうどいいサイズ感でした☆ 外出の時もバッグに忍ばせています。
イベントに参加してみます☺️ ①スリコのオイルボトルスプレー 物価高でオリーブオイルも以前より高くて少しでも節約したく思いこちらを購入してみました。 スプレーにもなるし通常のように垂らすこともできて、普段はスプレーとして使うことが多いです。 そのため「注ぎすぎ防止」になっています。 見た目もシンプルだし気に入っています。 ②ダイソーの「おすわり時計」 一度ダイソーで見かけた時からかわいいと思ってたのですが、その時は購入せず。 帰宅してからやはり買えばよかったと思って、再度ダイソーを訪れた時に迷わず購入しました。 箱から出した時の印象は「思ったよりも大きいし可愛い!」でした。 あくまでも個人的な印象ですが、もっと小さいかと思ってました。 アラーム付きで便利だし、置いてるだけで癒されてます。 ③セリアのマイメロ仕切りケース 本来はお薬ケースのような感じだと思うのですが、わたしはアクセサリーケースとして使用しています。 旅行やちょっとした遠出の外出先でも活躍してくれそうだなと思っています。 ④セリアのウエットティッシュケース ウエットティッシュはそのままだと乾いてしまいがちだし、かといって別売りの蓋を付けても蓋が取れてしまいやすいものがあったりでこういうのを探していました。 同じくセリアのウエットティッシュを入れたらちょうどいいサイズ感でした☆ 外出の時もバッグに忍ばせています。
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
asaさんの実例写真
やっと好みのホルダーに出会えた 100均一に行くと見てしまうのがキッチン売り場 20歳から22年以上買っては合わず買っては合わずだったスポンジホルダーと石鹸ホルダー ステンレス、網目状などなど買いましたが洗うのがめんどくさかったり網目状のは間に詰まったカスと格闘して時間食ったりとあたしには合わず二度と買うか(# ゚Д゚)って思ってましたが笑 洗いやすそうで見た目スッキリしてたので買いました スポンジホルダーは黒があったら良かったなぁと思ったけど、黒はカルキとかで白い鼻水付きそうだから無いのかーとなんか思って納得しました けど色のバリエーション増やして欲しいなぁ ピンクとか絶対可愛いと思うんだよねぇ 石鹸ホルダーは値段以上でした 見た目可愛い、石鹸乾く、ネチョネチョしない、かさばらない! いっぱい買ったので石鹸ある場所に置きまくって前にかったプラスチックホルダーはさげました〜
やっと好みのホルダーに出会えた 100均一に行くと見てしまうのがキッチン売り場 20歳から22年以上買っては合わず買っては合わずだったスポンジホルダーと石鹸ホルダー ステンレス、網目状などなど買いましたが洗うのがめんどくさかったり網目状のは間に詰まったカスと格闘して時間食ったりとあたしには合わず二度と買うか(# ゚Д゚)って思ってましたが笑 洗いやすそうで見た目スッキリしてたので買いました スポンジホルダーは黒があったら良かったなぁと思ったけど、黒はカルキとかで白い鼻水付きそうだから無いのかーとなんか思って納得しました けど色のバリエーション増やして欲しいなぁ ピンクとか絶対可愛いと思うんだよねぇ 石鹸ホルダーは値段以上でした 見た目可愛い、石鹸乾く、ネチョネチョしない、かさばらない! いっぱい買ったので石鹸ある場所に置きまくって前にかったプラスチックホルダーはさげました〜
asa
asa
家族
Makikoさんの実例写真
キッチンのタイルをセスキで拭きあげました!油はねも一気にスッキリ落とせて気分もスッキリしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
キッチンのタイルをセスキで拭きあげました!油はねも一気にスッキリ落とせて気分もスッキリしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
プラスハートという雑貨屋さんで、水切りマット購入。300円。 赤色のキッチングッズを集めているので、赤いフチが嬉しい♡
プラスハートという雑貨屋さんで、水切りマット購入。300円。 赤色のキッチングッズを集めているので、赤いフチが嬉しい♡
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,485
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
ri1218さんの実例写真
ri1218
ri1218
2LDK | 家族
aaaさんの実例写真
コンロ周り気づけば焦げつきベタベタでひどい! やる気がでたらチャンス! 朝からがんばりました☀️
コンロ周り気づけば焦げつきベタベタでひどい! やる気がでたらチャンス! 朝からがんばりました☀️
aaa
aaa
家族
chummama-125さんの実例写真
chummama-125
chummama-125
家族
もっと見る

100均 キッチングッズの投稿一覧

196枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ