RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

100均 スポンジ収納

386枚の部屋写真から46枚をセレクト
hakuna_matataさんの実例写真
100均のモノトーンのスポンジは、すぐヘタってしまうので安いけど損な気がして、丈夫なものを探した結果コレに辿り着きました! 程好い弾力で生地もしっかりしているので長持ちしそう(*^^*)
100均のモノトーンのスポンジは、すぐヘタってしまうので安いけど損な気がして、丈夫なものを探した結果コレに辿り着きました! 程好い弾力で生地もしっかりしているので長持ちしそう(*^^*)
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
morizo_mamaさんの実例写真
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
nanoさんの実例写真
フォローさせていただいているcookieさんの天才的アイディアのスポンジ収納。 ダイソーの曲がるワイヤーを使ってます。 2㎜在庫がしかなかったから仕方なく買ったけど、やっぱり3㎜の方がしっかりして良かったかもなぁ(๑•̆૩•̆) ベルメゾンさん、キッチンでも活躍しまくりです。 昔から大好きな通販です。 カタログ見てるだけでも楽しい♪ クーポンが手に入ると必ず何かしら買っちゃいます。
フォローさせていただいているcookieさんの天才的アイディアのスポンジ収納。 ダイソーの曲がるワイヤーを使ってます。 2㎜在庫がしかなかったから仕方なく買ったけど、やっぱり3㎜の方がしっかりして良かったかもなぁ(๑•̆૩•̆) ベルメゾンさん、キッチンでも活躍しまくりです。 昔から大好きな通販です。 カタログ見てるだけでも楽しい♪ クーポンが手に入ると必ず何かしら買っちゃいます。
nano
nano
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
キッチンのスポンジ置き場。 毎回食洗機を使うわけではないので、グラスやお皿用と、鍋やフライパン用に分けて100均のグラスに入れています。 同じグラスに庭の花やグリーンを入れ、毎日の家事が少しでも楽しくなるよう心がけています。 洗い終わった後、スポンジ入れのグラスを最後に洗って清潔に。
キッチンのスポンジ置き場。 毎回食洗機を使うわけではないので、グラスやお皿用と、鍋やフライパン用に分けて100均のグラスに入れています。 同じグラスに庭の花やグリーンを入れ、毎日の家事が少しでも楽しくなるよう心がけています。 洗い終わった後、スポンジ入れのグラスを最後に洗って清潔に。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
kikiさんの実例写真
スポンジ🧽の置き場所 ①以前は100均の猫型ステンレスのに引っ掛けてました というのも、②のこちらも100均の物ですが 今まで使ってた100均で5個入りのネットのスポンジ🧽は②にくっつかなかったんです で、最近良く見かけるいろんなとこから出てる毎日使い捨てるスポンジ🧽 えー!使い捨てなんて勿体ない😣 って思ってたんですが、 2〜3日は使えるって話がチラホラ 最後掃除して捨てる時、勿体ないからあっちこっち掃除するからセコい私こそ良いのかも? と、seriaの2種類を試しに買って使ったら たぶん、もう、前のスポンジ🧽には戻らないなー🤔って感じです で、ちょっと前に食器棚処分で出てきた②のスポンジ🧽くっつけるやつ 2枚入りで前に1枚使ってダメで、残りの1枚勿体なくてそのまま放置してたようで出てきたのですが、今回は使わない物は処分!処分!のスイッチ入りっぱなしで だけど、捨てるならシール貼ってみて今のスポンジ🧽で試してからの方が気分良く捨てられるか😏と… そしたら、びっくりするほどくっ付きました😳 前までのは引っ掛けるって感じでしたが、これはくっ付きました で、①の猫型ステンレスは処分 ③手前にくっ付けることにしたので手を伸ばさなくてもちょいと取れるし使い勝手良いです ちなみに③のスポンジ🧽は片付けで出てきた、買ったけど忘れ去られてたスポンジ🧽で、 使い捨てのサイズでも特に問題なかったので半分に切ってみたものです でも、このサイズで厚みがあると使いにくいです😅 売られてる使い捨てのスポンジ🧽が薄いのは1個あたりを安くするためだけではなく、使い安い薄さにしてるみたい😆 まぁ、これでも使えるのでくたびれるまで使いますが😊
スポンジ🧽の置き場所 ①以前は100均の猫型ステンレスのに引っ掛けてました というのも、②のこちらも100均の物ですが 今まで使ってた100均で5個入りのネットのスポンジ🧽は②にくっつかなかったんです で、最近良く見かけるいろんなとこから出てる毎日使い捨てるスポンジ🧽 えー!使い捨てなんて勿体ない😣 って思ってたんですが、 2〜3日は使えるって話がチラホラ 最後掃除して捨てる時、勿体ないからあっちこっち掃除するからセコい私こそ良いのかも? と、seriaの2種類を試しに買って使ったら たぶん、もう、前のスポンジ🧽には戻らないなー🤔って感じです で、ちょっと前に食器棚処分で出てきた②のスポンジ🧽くっつけるやつ 2枚入りで前に1枚使ってダメで、残りの1枚勿体なくてそのまま放置してたようで出てきたのですが、今回は使わない物は処分!処分!のスイッチ入りっぱなしで だけど、捨てるならシール貼ってみて今のスポンジ🧽で試してからの方が気分良く捨てられるか😏と… そしたら、びっくりするほどくっ付きました😳 前までのは引っ掛けるって感じでしたが、これはくっ付きました で、①の猫型ステンレスは処分 ③手前にくっ付けることにしたので手を伸ばさなくてもちょいと取れるし使い勝手良いです ちなみに③のスポンジ🧽は片付けで出てきた、買ったけど忘れ去られてたスポンジ🧽で、 使い捨てのサイズでも特に問題なかったので半分に切ってみたものです でも、このサイズで厚みがあると使いにくいです😅 売られてる使い捨てのスポンジ🧽が薄いのは1個あたりを安くするためだけではなく、使い安い薄さにしてるみたい😆 まぁ、これでも使えるのでくたびれるまで使いますが😊
kiki
kiki
家族
yukoさんの実例写真
キッチンはLIXILです 既存のラックは外しています 洗剤やスポンジ等は吊り下げているので、楽に掃除できます😊
キッチンはLIXILです 既存のラックは外しています 洗剤やスポンジ等は吊り下げているので、楽に掃除できます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
スポンジ 試行錯誤して これに落ち着きました(-_-) 多分これからずっとこれ↑
スポンジ 試行錯誤して これに落ち着きました(-_-) 多分これからずっとこれ↑
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
Junさんの実例写真
使用後は100均のスポンジホルダー等を利用して、自然乾燥させています。 乾くのが早いです^ ^
使用後は100均のスポンジホルダー等を利用して、自然乾燥させています。 乾くのが早いです^ ^
Jun
Jun
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
hironさんの実例写真
お風呂のスポンジを新調(^^) ・白とグレーの2層 ・引っ掛けられる仕様 ・だけじゃないTEIJIN製 ・これが100均で売ってた おもちゃもネットに入れて浮かせてます☆
お風呂のスポンジを新調(^^) ・白とグレーの2層 ・引っ掛けられる仕様 ・だけじゃないTEIJIN製 ・これが100均で売ってた おもちゃもネットに入れて浮かせてます☆
hiron
hiron
家族
Maryさんの実例写真
Miyuちゃんのpicで、ダイソーのスポンジを切ってお掃除に使うのがコスパ良し!っていうのを見かけて、さっそくまねっこさせてもらいました♡(*´艸`) とりあえずセリアのプルアウトボックスに入れてみましたが、Miyuちゃんみたいに瓶に入れて出しておいても良さそう♡ ピータッチキューブでラベルもつけました♡ 新学期2日目、早くもお疲れ気味の子どもたちはお昼寝してます(^_^;) 体力のなさが心配ですが、新しい環境に早く慣れてくれたらなぁ(*⁰▿⁰*) とはいえ、私も子どもたちを送り出して束の間の自由時間、なんだかソワソワして無駄に部屋を行ったりきたり(笑) あんなにお一人自由時間欲しい〜って言ってたのにね(笑)
Miyuちゃんのpicで、ダイソーのスポンジを切ってお掃除に使うのがコスパ良し!っていうのを見かけて、さっそくまねっこさせてもらいました♡(*´艸`) とりあえずセリアのプルアウトボックスに入れてみましたが、Miyuちゃんみたいに瓶に入れて出しておいても良さそう♡ ピータッチキューブでラベルもつけました♡ 新学期2日目、早くもお疲れ気味の子どもたちはお昼寝してます(^_^;) 体力のなさが心配ですが、新しい環境に早く慣れてくれたらなぁ(*⁰▿⁰*) とはいえ、私も子どもたちを送り出して束の間の自由時間、なんだかソワソワして無駄に部屋を行ったりきたり(笑) あんなにお一人自由時間欲しい〜って言ってたのにね(笑)
Mary
Mary
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
この前ダイソー行った時に見つけた便利グッズ(*´∀`*)! キッチンスポンジをセリアで買ったシンプルなホルダーに乗せてたんですが、吸盤のふちの汚れやワイヤー部分のサビとかが気になってたんです( ;´Д`) そんな時お弁当グッズを見にダイソーに行ったらこれを発見!! マジックテープのギザギザの方がシールになった感じなんですが、ピタッとスポンジくっつくし繰り返し使えるみたいだしきちんと水も切れるし清潔✨ 柄は他にもいろいろありましたよー♪ これで少しストレス軽減( ̄∀ ̄)❤️ 結構前からあるっぽいんですが初めて見たので喜びをお伝えしてみました(*゚▽゚*)(笑)
この前ダイソー行った時に見つけた便利グッズ(*´∀`*)! キッチンスポンジをセリアで買ったシンプルなホルダーに乗せてたんですが、吸盤のふちの汚れやワイヤー部分のサビとかが気になってたんです( ;´Д`) そんな時お弁当グッズを見にダイソーに行ったらこれを発見!! マジックテープのギザギザの方がシールになった感じなんですが、ピタッとスポンジくっつくし繰り返し使えるみたいだしきちんと水も切れるし清潔✨ 柄は他にもいろいろありましたよー♪ これで少しストレス軽減( ̄∀ ̄)❤️ 結構前からあるっぽいんですが初めて見たので喜びをお伝えしてみました(*゚▽゚*)(笑)
satoto
satoto
4LDK | 家族
nakajimaさんの実例写真
スポンジは、買ってきたら半分に切ります。セリアの泡立ちスポンジ。 手のひらに収まるサイズで充分洗えるし、2週間ほどで交換して、実質一ヶ月で一個消費のペース。 交換前のボロボロで汚いとこ掃除して捨てたら使い切った感で満足です( ˘ω˘)
スポンジは、買ってきたら半分に切ります。セリアの泡立ちスポンジ。 手のひらに収まるサイズで充分洗えるし、2週間ほどで交換して、実質一ヶ月で一個消費のペース。 交換前のボロボロで汚いとこ掃除して捨てたら使い切った感で満足です( ˘ω˘)
nakajima
nakajima
1LDK | 家族
nknmnchanさんの実例写真
メラミンスポンジを半分にカットして毎日掃除→使い捨て キッチンと洗面所で
メラミンスポンジを半分にカットして毎日掃除→使い捨て キッチンと洗面所で
nknmnchan
nknmnchan
yumi.fさんの実例写真
我が家の洗面所で活躍している100均アイテムのご紹介〜 排水溝のゴミガード〜これをつけていると髪の毛やゴミをスポンジがキャッチしてくれてお掃除する時はつまみがついているのでそこをつまんでポイ! とするだけで楽ちん♡ メラミンスポンジ〜サイコロ型も使いますがシートタイプは蛇口などのカーブ部分がとても磨きやすい優れもの♡ それを収納するケース類も100均♡ 写真右上の方に見えるメラミンスポンジ角型を浮かせる収納しているのは石鹸収納用の物を使って気になった時にパット掃除できるようにしています♡
我が家の洗面所で活躍している100均アイテムのご紹介〜 排水溝のゴミガード〜これをつけていると髪の毛やゴミをスポンジがキャッチしてくれてお掃除する時はつまみがついているのでそこをつまんでポイ! とするだけで楽ちん♡ メラミンスポンジ〜サイコロ型も使いますがシートタイプは蛇口などのカーブ部分がとても磨きやすい優れもの♡ それを収納するケース類も100均♡ 写真右上の方に見えるメラミンスポンジ角型を浮かせる収納しているのは石鹸収納用の物を使って気になった時にパット掃除できるようにしています♡
yumi.f
yumi.f
家族
ysmk2117さんの実例写真
スポンジラックすぐ水垢が溜まって嫌なのでセリアのタオルハンガーに挟む方法に変えてみたヽ( 'ω' )ゝ
スポンジラックすぐ水垢が溜まって嫌なのでセリアのタオルハンガーに挟む方法に変えてみたヽ( 'ω' )ゝ
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
momo_sanさんの実例写真
"キッチンのスポンジ置き場"のイベントに参加致します✨ スポンジの位置はシンク脇にKEYUKAのスポンジホルダーで… こちら接地面が少なく衛生的、とても洗いやすい形状です。 最近は100均等で似たものを見かけますが、KEYUKAのはステンレスがしっかりしてて、吸盤も大きいので安定しています。 研磨剤入りのスポンジやメラミンスポンジは小さくカットし器にin 使ったものはコンロ脇に隠している器へ、お掃除用として格下げ それを夜コンロやシンク等、お掃除をして使い捨てにしています✨
"キッチンのスポンジ置き場"のイベントに参加致します✨ スポンジの位置はシンク脇にKEYUKAのスポンジホルダーで… こちら接地面が少なく衛生的、とても洗いやすい形状です。 最近は100均等で似たものを見かけますが、KEYUKAのはステンレスがしっかりしてて、吸盤も大きいので安定しています。 研磨剤入りのスポンジやメラミンスポンジは小さくカットし器にin 使ったものはコンロ脇に隠している器へ、お掃除用として格下げ それを夜コンロやシンク等、お掃除をして使い捨てにしています✨
momo_san
momo_san
家族
natsumiさんの実例写真
スポンジ多すぎ問題😂 衛生的でないので減らしたいです。 ボトルも変えたいしオキシ漬けもしたいし、やりたいことたくさんありすぎる、、。
スポンジ多すぎ問題😂 衛生的でないので減らしたいです。 ボトルも変えたいしオキシ漬けもしたいし、やりたいことたくさんありすぎる、、。
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
chanatsuさんの実例写真
スポンジもケースにin!!
スポンジもケースにin!!
chanatsu
chanatsu
2LDK | 家族
ayanさんの実例写真
洗剤の上に収納。 ヒツジ。
洗剤の上に収納。 ヒツジ。
ayan
ayan
一人暮らし
h.t.さんの実例写真
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
EMUさんの実例写真
キッチンスポンジはパックスナチュロン! という方、私以外にもたくさんいらっしゃると思いますが、 ピンクとグリーンから新色のナチュラルが発売され、 黒とかグレーとか出ないのかなーと待っているのですが、 はや3年とか?出ませんよね。 油物との使い分けをしたいけど、ピンクとかは置きたくない。 しかたなく100均の黒スポンジを使っていたけど、イマイチすぎて・・・ いろいろ探して試してみたところ、 かなりパックスナチュロンに近い黒スポンジを見つけましたよ〜 サイズはほんの少しだけ長いかな。
キッチンスポンジはパックスナチュロン! という方、私以外にもたくさんいらっしゃると思いますが、 ピンクとグリーンから新色のナチュラルが発売され、 黒とかグレーとか出ないのかなーと待っているのですが、 はや3年とか?出ませんよね。 油物との使い分けをしたいけど、ピンクとかは置きたくない。 しかたなく100均の黒スポンジを使っていたけど、イマイチすぎて・・・ いろいろ探して試してみたところ、 かなりパックスナチュロンに近い黒スポンジを見つけましたよ〜 サイズはほんの少しだけ長いかな。
EMU
EMU
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
スポンジラックを置かずにスポンジキャッチを貼っています。 100均で売られているものですが、これでスポンジをくっ付けることができるんです✨ ラックの掃除不要✌️ スポンジの水のキレもいい😊 シンクがスッキリして見えます✨ シンク自体の掃除もとても楽です! 注意点は、「水切れのいいスポンジ」として売られている粗目や不識布のやつだとひっかかりやすすぎてスポンジがボロボロになるところですね。 私は普通のスポンジと不識布の二面スポンジを使っていて、普通のスポンジをひっつけるようにしています。
スポンジラックを置かずにスポンジキャッチを貼っています。 100均で売られているものですが、これでスポンジをくっ付けることができるんです✨ ラックの掃除不要✌️ スポンジの水のキレもいい😊 シンクがスッキリして見えます✨ シンク自体の掃除もとても楽です! 注意点は、「水切れのいいスポンジ」として売られている粗目や不識布のやつだとひっかかりやすすぎてスポンジがボロボロになるところですね。 私は普通のスポンジと不識布の二面スポンジを使っていて、普通のスポンジをひっつけるようにしています。
Yoko
Yoko
1LDK | 一人暮らし
sugarさんの実例写真
最近使っている100均のキッチングッズですヾ(。・v・。) シンク用のスポンジは、シンクが小さいので半分に切って、 表面がマジックテープのようになっている スポンジキャッチをシンクの中の手前側貼って、 そこにスポンジをくっ付けて収納しています(*˙˘˙*) 食器洗い用のスポンジはハンギングステンレスピンチでぶら下げて収納しています(*˙˘˙*) 水筒用の柄付きのスポンジは見た目が気になるので、ハンギングステンレススポンジトングでスポンジを挟んで使っていますヾ(。・v・。) スポンジをぶら下げて収納するようになって、スポンジの色が気になるようになったので今回グレーを購入しました(*˙˘˙*) 余っていたカラフルなスポンジは小さく切って使い捨て用にしましたヾ(。・v・。) ↑ これもRCで見かけたアイデアを参考にさせていただきましたm(*_ _)m✨
最近使っている100均のキッチングッズですヾ(。・v・。) シンク用のスポンジは、シンクが小さいので半分に切って、 表面がマジックテープのようになっている スポンジキャッチをシンクの中の手前側貼って、 そこにスポンジをくっ付けて収納しています(*˙˘˙*) 食器洗い用のスポンジはハンギングステンレスピンチでぶら下げて収納しています(*˙˘˙*) 水筒用の柄付きのスポンジは見た目が気になるので、ハンギングステンレススポンジトングでスポンジを挟んで使っていますヾ(。・v・。) スポンジをぶら下げて収納するようになって、スポンジの色が気になるようになったので今回グレーを購入しました(*˙˘˙*) 余っていたカラフルなスポンジは小さく切って使い捨て用にしましたヾ(。・v・。) ↑ これもRCで見かけたアイデアを参考にさせていただきましたm(*_ _)m✨
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
もっと見る

100均 スポンジ収納の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 スポンジ収納

386枚の部屋写真から46枚をセレクト
hakuna_matataさんの実例写真
100均のモノトーンのスポンジは、すぐヘタってしまうので安いけど損な気がして、丈夫なものを探した結果コレに辿り着きました! 程好い弾力で生地もしっかりしているので長持ちしそう(*^^*)
100均のモノトーンのスポンジは、すぐヘタってしまうので安いけど損な気がして、丈夫なものを探した結果コレに辿り着きました! 程好い弾力で生地もしっかりしているので長持ちしそう(*^^*)
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
morizo_mamaさんの実例写真
morizo_mama
morizo_mama
3LDK | 家族
nanoさんの実例写真
フォローさせていただいているcookieさんの天才的アイディアのスポンジ収納。 ダイソーの曲がるワイヤーを使ってます。 2㎜在庫がしかなかったから仕方なく買ったけど、やっぱり3㎜の方がしっかりして良かったかもなぁ(๑•̆૩•̆) ベルメゾンさん、キッチンでも活躍しまくりです。 昔から大好きな通販です。 カタログ見てるだけでも楽しい♪ クーポンが手に入ると必ず何かしら買っちゃいます。
フォローさせていただいているcookieさんの天才的アイディアのスポンジ収納。 ダイソーの曲がるワイヤーを使ってます。 2㎜在庫がしかなかったから仕方なく買ったけど、やっぱり3㎜の方がしっかりして良かったかもなぁ(๑•̆૩•̆) ベルメゾンさん、キッチンでも活躍しまくりです。 昔から大好きな通販です。 カタログ見てるだけでも楽しい♪ クーポンが手に入ると必ず何かしら買っちゃいます。
nano
nano
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
キッチンのスポンジ置き場。 毎回食洗機を使うわけではないので、グラスやお皿用と、鍋やフライパン用に分けて100均のグラスに入れています。 同じグラスに庭の花やグリーンを入れ、毎日の家事が少しでも楽しくなるよう心がけています。 洗い終わった後、スポンジ入れのグラスを最後に洗って清潔に。
キッチンのスポンジ置き場。 毎回食洗機を使うわけではないので、グラスやお皿用と、鍋やフライパン用に分けて100均のグラスに入れています。 同じグラスに庭の花やグリーンを入れ、毎日の家事が少しでも楽しくなるよう心がけています。 洗い終わった後、スポンジ入れのグラスを最後に洗って清潔に。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
kikiさんの実例写真
スポンジ🧽の置き場所 ①以前は100均の猫型ステンレスのに引っ掛けてました というのも、②のこちらも100均の物ですが 今まで使ってた100均で5個入りのネットのスポンジ🧽は②にくっつかなかったんです で、最近良く見かけるいろんなとこから出てる毎日使い捨てるスポンジ🧽 えー!使い捨てなんて勿体ない😣 って思ってたんですが、 2〜3日は使えるって話がチラホラ 最後掃除して捨てる時、勿体ないからあっちこっち掃除するからセコい私こそ良いのかも? と、seriaの2種類を試しに買って使ったら たぶん、もう、前のスポンジ🧽には戻らないなー🤔って感じです で、ちょっと前に食器棚処分で出てきた②のスポンジ🧽くっつけるやつ 2枚入りで前に1枚使ってダメで、残りの1枚勿体なくてそのまま放置してたようで出てきたのですが、今回は使わない物は処分!処分!のスイッチ入りっぱなしで だけど、捨てるならシール貼ってみて今のスポンジ🧽で試してからの方が気分良く捨てられるか😏と… そしたら、びっくりするほどくっ付きました😳 前までのは引っ掛けるって感じでしたが、これはくっ付きました で、①の猫型ステンレスは処分 ③手前にくっ付けることにしたので手を伸ばさなくてもちょいと取れるし使い勝手良いです ちなみに③のスポンジ🧽は片付けで出てきた、買ったけど忘れ去られてたスポンジ🧽で、 使い捨てのサイズでも特に問題なかったので半分に切ってみたものです でも、このサイズで厚みがあると使いにくいです😅 売られてる使い捨てのスポンジ🧽が薄いのは1個あたりを安くするためだけではなく、使い安い薄さにしてるみたい😆 まぁ、これでも使えるのでくたびれるまで使いますが😊
スポンジ🧽の置き場所 ①以前は100均の猫型ステンレスのに引っ掛けてました というのも、②のこちらも100均の物ですが 今まで使ってた100均で5個入りのネットのスポンジ🧽は②にくっつかなかったんです で、最近良く見かけるいろんなとこから出てる毎日使い捨てるスポンジ🧽 えー!使い捨てなんて勿体ない😣 って思ってたんですが、 2〜3日は使えるって話がチラホラ 最後掃除して捨てる時、勿体ないからあっちこっち掃除するからセコい私こそ良いのかも? と、seriaの2種類を試しに買って使ったら たぶん、もう、前のスポンジ🧽には戻らないなー🤔って感じです で、ちょっと前に食器棚処分で出てきた②のスポンジ🧽くっつけるやつ 2枚入りで前に1枚使ってダメで、残りの1枚勿体なくてそのまま放置してたようで出てきたのですが、今回は使わない物は処分!処分!のスイッチ入りっぱなしで だけど、捨てるならシール貼ってみて今のスポンジ🧽で試してからの方が気分良く捨てられるか😏と… そしたら、びっくりするほどくっ付きました😳 前までのは引っ掛けるって感じでしたが、これはくっ付きました で、①の猫型ステンレスは処分 ③手前にくっ付けることにしたので手を伸ばさなくてもちょいと取れるし使い勝手良いです ちなみに③のスポンジ🧽は片付けで出てきた、買ったけど忘れ去られてたスポンジ🧽で、 使い捨てのサイズでも特に問題なかったので半分に切ってみたものです でも、このサイズで厚みがあると使いにくいです😅 売られてる使い捨てのスポンジ🧽が薄いのは1個あたりを安くするためだけではなく、使い安い薄さにしてるみたい😆 まぁ、これでも使えるのでくたびれるまで使いますが😊
kiki
kiki
家族
yukoさんの実例写真
キッチンはLIXILです 既存のラックは外しています 洗剤やスポンジ等は吊り下げているので、楽に掃除できます😊
キッチンはLIXILです 既存のラックは外しています 洗剤やスポンジ等は吊り下げているので、楽に掃除できます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
スポンジ 試行錯誤して これに落ち着きました(-_-) 多分これからずっとこれ↑
スポンジ 試行錯誤して これに落ち着きました(-_-) 多分これからずっとこれ↑
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
Junさんの実例写真
使用後は100均のスポンジホルダー等を利用して、自然乾燥させています。 乾くのが早いです^ ^
使用後は100均のスポンジホルダー等を利用して、自然乾燥させています。 乾くのが早いです^ ^
Jun
Jun
4LDK | 家族
himawariさんの実例写真
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
やっと見つけた!! 私は食器洗い用スポンジを交換したら、古い方はシンク洗いに使用してます そのスポンジ入れを探していたのですが、いまいち使い勝手の良いものが見つからず困ってました この前、大好きなブロガーさんの記事を読んでいたらダイソーで買った「ピタッとキャッチ」という商品を紹介されていました これこれ、私が欲しいものはこんなやつ~と思い、すぐにダイソーへ行って隅から隅まで探したけれど見つからず… 結局ネット検索して東急ハンズでも取り扱っていることがわかり、ハンズで購入しました このピタッとキャッチは薄くて邪魔にならずとっても便利なので買って良かったです♪ ちなみに私は三角コーナーは置かない派です
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
hironさんの実例写真
お風呂のスポンジを新調(^^) ・白とグレーの2層 ・引っ掛けられる仕様 ・だけじゃないTEIJIN製 ・これが100均で売ってた おもちゃもネットに入れて浮かせてます☆
お風呂のスポンジを新調(^^) ・白とグレーの2層 ・引っ掛けられる仕様 ・だけじゃないTEIJIN製 ・これが100均で売ってた おもちゃもネットに入れて浮かせてます☆
hiron
hiron
家族
Maryさんの実例写真
Miyuちゃんのpicで、ダイソーのスポンジを切ってお掃除に使うのがコスパ良し!っていうのを見かけて、さっそくまねっこさせてもらいました♡(*´艸`) とりあえずセリアのプルアウトボックスに入れてみましたが、Miyuちゃんみたいに瓶に入れて出しておいても良さそう♡ ピータッチキューブでラベルもつけました♡ 新学期2日目、早くもお疲れ気味の子どもたちはお昼寝してます(^_^;) 体力のなさが心配ですが、新しい環境に早く慣れてくれたらなぁ(*⁰▿⁰*) とはいえ、私も子どもたちを送り出して束の間の自由時間、なんだかソワソワして無駄に部屋を行ったりきたり(笑) あんなにお一人自由時間欲しい〜って言ってたのにね(笑)
Miyuちゃんのpicで、ダイソーのスポンジを切ってお掃除に使うのがコスパ良し!っていうのを見かけて、さっそくまねっこさせてもらいました♡(*´艸`) とりあえずセリアのプルアウトボックスに入れてみましたが、Miyuちゃんみたいに瓶に入れて出しておいても良さそう♡ ピータッチキューブでラベルもつけました♡ 新学期2日目、早くもお疲れ気味の子どもたちはお昼寝してます(^_^;) 体力のなさが心配ですが、新しい環境に早く慣れてくれたらなぁ(*⁰▿⁰*) とはいえ、私も子どもたちを送り出して束の間の自由時間、なんだかソワソワして無駄に部屋を行ったりきたり(笑) あんなにお一人自由時間欲しい〜って言ってたのにね(笑)
Mary
Mary
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
この前ダイソー行った時に見つけた便利グッズ(*´∀`*)! キッチンスポンジをセリアで買ったシンプルなホルダーに乗せてたんですが、吸盤のふちの汚れやワイヤー部分のサビとかが気になってたんです( ;´Д`) そんな時お弁当グッズを見にダイソーに行ったらこれを発見!! マジックテープのギザギザの方がシールになった感じなんですが、ピタッとスポンジくっつくし繰り返し使えるみたいだしきちんと水も切れるし清潔✨ 柄は他にもいろいろありましたよー♪ これで少しストレス軽減( ̄∀ ̄)❤️ 結構前からあるっぽいんですが初めて見たので喜びをお伝えしてみました(*゚▽゚*)(笑)
この前ダイソー行った時に見つけた便利グッズ(*´∀`*)! キッチンスポンジをセリアで買ったシンプルなホルダーに乗せてたんですが、吸盤のふちの汚れやワイヤー部分のサビとかが気になってたんです( ;´Д`) そんな時お弁当グッズを見にダイソーに行ったらこれを発見!! マジックテープのギザギザの方がシールになった感じなんですが、ピタッとスポンジくっつくし繰り返し使えるみたいだしきちんと水も切れるし清潔✨ 柄は他にもいろいろありましたよー♪ これで少しストレス軽減( ̄∀ ̄)❤️ 結構前からあるっぽいんですが初めて見たので喜びをお伝えしてみました(*゚▽゚*)(笑)
satoto
satoto
4LDK | 家族
nakajimaさんの実例写真
スポンジは、買ってきたら半分に切ります。セリアの泡立ちスポンジ。 手のひらに収まるサイズで充分洗えるし、2週間ほどで交換して、実質一ヶ月で一個消費のペース。 交換前のボロボロで汚いとこ掃除して捨てたら使い切った感で満足です( ˘ω˘)
スポンジは、買ってきたら半分に切ります。セリアの泡立ちスポンジ。 手のひらに収まるサイズで充分洗えるし、2週間ほどで交換して、実質一ヶ月で一個消費のペース。 交換前のボロボロで汚いとこ掃除して捨てたら使い切った感で満足です( ˘ω˘)
nakajima
nakajima
1LDK | 家族
nknmnchanさんの実例写真
メラミンスポンジを半分にカットして毎日掃除→使い捨て キッチンと洗面所で
メラミンスポンジを半分にカットして毎日掃除→使い捨て キッチンと洗面所で
nknmnchan
nknmnchan
yumi.fさんの実例写真
我が家の洗面所で活躍している100均アイテムのご紹介〜 排水溝のゴミガード〜これをつけていると髪の毛やゴミをスポンジがキャッチしてくれてお掃除する時はつまみがついているのでそこをつまんでポイ! とするだけで楽ちん♡ メラミンスポンジ〜サイコロ型も使いますがシートタイプは蛇口などのカーブ部分がとても磨きやすい優れもの♡ それを収納するケース類も100均♡ 写真右上の方に見えるメラミンスポンジ角型を浮かせる収納しているのは石鹸収納用の物を使って気になった時にパット掃除できるようにしています♡
我が家の洗面所で活躍している100均アイテムのご紹介〜 排水溝のゴミガード〜これをつけていると髪の毛やゴミをスポンジがキャッチしてくれてお掃除する時はつまみがついているのでそこをつまんでポイ! とするだけで楽ちん♡ メラミンスポンジ〜サイコロ型も使いますがシートタイプは蛇口などのカーブ部分がとても磨きやすい優れもの♡ それを収納するケース類も100均♡ 写真右上の方に見えるメラミンスポンジ角型を浮かせる収納しているのは石鹸収納用の物を使って気になった時にパット掃除できるようにしています♡
yumi.f
yumi.f
家族
ysmk2117さんの実例写真
スポンジラックすぐ水垢が溜まって嫌なのでセリアのタオルハンガーに挟む方法に変えてみたヽ( 'ω' )ゝ
スポンジラックすぐ水垢が溜まって嫌なのでセリアのタオルハンガーに挟む方法に変えてみたヽ( 'ω' )ゝ
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
momo_sanさんの実例写真
"キッチンのスポンジ置き場"のイベントに参加致します✨ スポンジの位置はシンク脇にKEYUKAのスポンジホルダーで… こちら接地面が少なく衛生的、とても洗いやすい形状です。 最近は100均等で似たものを見かけますが、KEYUKAのはステンレスがしっかりしてて、吸盤も大きいので安定しています。 研磨剤入りのスポンジやメラミンスポンジは小さくカットし器にin 使ったものはコンロ脇に隠している器へ、お掃除用として格下げ それを夜コンロやシンク等、お掃除をして使い捨てにしています✨
"キッチンのスポンジ置き場"のイベントに参加致します✨ スポンジの位置はシンク脇にKEYUKAのスポンジホルダーで… こちら接地面が少なく衛生的、とても洗いやすい形状です。 最近は100均等で似たものを見かけますが、KEYUKAのはステンレスがしっかりしてて、吸盤も大きいので安定しています。 研磨剤入りのスポンジやメラミンスポンジは小さくカットし器にin 使ったものはコンロ脇に隠している器へ、お掃除用として格下げ それを夜コンロやシンク等、お掃除をして使い捨てにしています✨
momo_san
momo_san
家族
natsumiさんの実例写真
スポンジ多すぎ問題😂 衛生的でないので減らしたいです。 ボトルも変えたいしオキシ漬けもしたいし、やりたいことたくさんありすぎる、、。
スポンジ多すぎ問題😂 衛生的でないので減らしたいです。 ボトルも変えたいしオキシ漬けもしたいし、やりたいことたくさんありすぎる、、。
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
chanatsuさんの実例写真
スポンジもケースにin!!
スポンジもケースにin!!
chanatsu
chanatsu
2LDK | 家族
ayanさんの実例写真
洗剤の上に収納。 ヒツジ。
洗剤の上に収納。 ヒツジ。
ayan
ayan
一人暮らし
h.t.さんの実例写真
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
EMUさんの実例写真
キッチンスポンジはパックスナチュロン! という方、私以外にもたくさんいらっしゃると思いますが、 ピンクとグリーンから新色のナチュラルが発売され、 黒とかグレーとか出ないのかなーと待っているのですが、 はや3年とか?出ませんよね。 油物との使い分けをしたいけど、ピンクとかは置きたくない。 しかたなく100均の黒スポンジを使っていたけど、イマイチすぎて・・・ いろいろ探して試してみたところ、 かなりパックスナチュロンに近い黒スポンジを見つけましたよ〜 サイズはほんの少しだけ長いかな。
キッチンスポンジはパックスナチュロン! という方、私以外にもたくさんいらっしゃると思いますが、 ピンクとグリーンから新色のナチュラルが発売され、 黒とかグレーとか出ないのかなーと待っているのですが、 はや3年とか?出ませんよね。 油物との使い分けをしたいけど、ピンクとかは置きたくない。 しかたなく100均の黒スポンジを使っていたけど、イマイチすぎて・・・ いろいろ探して試してみたところ、 かなりパックスナチュロンに近い黒スポンジを見つけましたよ〜 サイズはほんの少しだけ長いかな。
EMU
EMU
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
スポンジラックを置かずにスポンジキャッチを貼っています。 100均で売られているものですが、これでスポンジをくっ付けることができるんです✨ ラックの掃除不要✌️ スポンジの水のキレもいい😊 シンクがスッキリして見えます✨ シンク自体の掃除もとても楽です! 注意点は、「水切れのいいスポンジ」として売られている粗目や不識布のやつだとひっかかりやすすぎてスポンジがボロボロになるところですね。 私は普通のスポンジと不識布の二面スポンジを使っていて、普通のスポンジをひっつけるようにしています。
スポンジラックを置かずにスポンジキャッチを貼っています。 100均で売られているものですが、これでスポンジをくっ付けることができるんです✨ ラックの掃除不要✌️ スポンジの水のキレもいい😊 シンクがスッキリして見えます✨ シンク自体の掃除もとても楽です! 注意点は、「水切れのいいスポンジ」として売られている粗目や不識布のやつだとひっかかりやすすぎてスポンジがボロボロになるところですね。 私は普通のスポンジと不識布の二面スポンジを使っていて、普通のスポンジをひっつけるようにしています。
Yoko
Yoko
1LDK | 一人暮らし
sugarさんの実例写真
最近使っている100均のキッチングッズですヾ(。・v・。) シンク用のスポンジは、シンクが小さいので半分に切って、 表面がマジックテープのようになっている スポンジキャッチをシンクの中の手前側貼って、 そこにスポンジをくっ付けて収納しています(*˙˘˙*) 食器洗い用のスポンジはハンギングステンレスピンチでぶら下げて収納しています(*˙˘˙*) 水筒用の柄付きのスポンジは見た目が気になるので、ハンギングステンレススポンジトングでスポンジを挟んで使っていますヾ(。・v・。) スポンジをぶら下げて収納するようになって、スポンジの色が気になるようになったので今回グレーを購入しました(*˙˘˙*) 余っていたカラフルなスポンジは小さく切って使い捨て用にしましたヾ(。・v・。) ↑ これもRCで見かけたアイデアを参考にさせていただきましたm(*_ _)m✨
最近使っている100均のキッチングッズですヾ(。・v・。) シンク用のスポンジは、シンクが小さいので半分に切って、 表面がマジックテープのようになっている スポンジキャッチをシンクの中の手前側貼って、 そこにスポンジをくっ付けて収納しています(*˙˘˙*) 食器洗い用のスポンジはハンギングステンレスピンチでぶら下げて収納しています(*˙˘˙*) 水筒用の柄付きのスポンジは見た目が気になるので、ハンギングステンレススポンジトングでスポンジを挟んで使っていますヾ(。・v・。) スポンジをぶら下げて収納するようになって、スポンジの色が気になるようになったので今回グレーを購入しました(*˙˘˙*) 余っていたカラフルなスポンジは小さく切って使い捨て用にしましたヾ(。・v・。) ↑ これもRCで見かけたアイデアを参考にさせていただきましたm(*_ _)m✨
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
もっと見る

100均 スポンジ収納の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ