急須 昭和レトロ

150枚の部屋写真から46枚をセレクト
nananaさんの実例写真
最近のお気に入りの茶器
最近のお気に入りの茶器
nanana
nanana
3LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
アメリカンなビンテージ食器も好きですが、昭和レトロもかなり好きで、中でも1番のお気に入りはこの水玉食器シリーズ。昔ながらのせともの屋さんを覗いては発見→覗いては発見。長期スパンでこの水玉シリーズを集めました(*≧艸≦)
アメリカンなビンテージ食器も好きですが、昭和レトロもかなり好きで、中でも1番のお気に入りはこの水玉食器シリーズ。昔ながらのせともの屋さんを覗いては発見→覗いては発見。長期スパンでこの水玉シリーズを集めました(*≧艸≦)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
旦那の実家から急須をもらい、あまりの可愛さに集めてます(*ˊૢᵕˋૢ*)
旦那の実家から急須をもらい、あまりの可愛さに集めてます(*ˊૢᵕˋૢ*)
Yuki
Yuki
4K | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
piyomchiさんの実例写真
お気に入りの青磁色の急須。 注ぎ口の根本にネットがついているタイプなので、茶葉もジャンピングするし、洗うのもラクです。
お気に入りの青磁色の急須。 注ぎ口の根本にネットがついているタイプなので、茶葉もジャンピングするし、洗うのもラクです。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは(*^^*) 今日はナチュラルキッチンに行きました! うちの県にはお店が無く、行くのは何年振り…★ NEWと書いてあったトレイを購入♬ 和によく合う感じて素敵でした♡ 土物はもちろん、私の大好きな有田焼にも合います。 家族分買おうか悩みましたが、 ・500円という事でニトリのトレイより安い ・重ねた時、無印のトレイのようにはぴったりならない。(お値段は4分の1なので納得) ・すでに他のトレイを数枚持っている という事で試しに1枚購入しました♬ 来客時にお茶&お菓子を出すのに使おうかな(о´∀`о)
こんばんは(*^^*) 今日はナチュラルキッチンに行きました! うちの県にはお店が無く、行くのは何年振り…★ NEWと書いてあったトレイを購入♬ 和によく合う感じて素敵でした♡ 土物はもちろん、私の大好きな有田焼にも合います。 家族分買おうか悩みましたが、 ・500円という事でニトリのトレイより安い ・重ねた時、無印のトレイのようにはぴったりならない。(お値段は4分の1なので納得) ・すでに他のトレイを数枚持っている という事で試しに1枚購入しました♬ 来客時にお茶&お菓子を出すのに使おうかな(о´∀`о)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
saaaさんの実例写真
西日キッチン
西日キッチン
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
ringoさんの実例写真
4年ぶりの関西蚤の市で購入した昭和40年代の白磁急須。 海外輸出用のデッドストックだそうです。 同じく蚤の市で購入した京都梅園さんの蒸し焼きあんケーキでティータイム。
4年ぶりの関西蚤の市で購入した昭和40年代の白磁急須。 海外輸出用のデッドストックだそうです。 同じく蚤の市で購入した京都梅園さんの蒸し焼きあんケーキでティータイム。
ringo
ringo
家族
tiroruさんの実例写真
ナチュラルに南部鉄器。
ナチュラルに南部鉄器。
tiroru
tiroru
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
3K | 家族
u-koさんの実例写真
運命の出会い♥️ やっと会えたね🥺✨
運命の出会い♥️ やっと会えたね🥺✨
u-ko
u-ko
家族
kuromameさんの実例写真
なかなか投稿、お邪魔できずにすみません…自分のための冷たいお茶時間。
なかなか投稿、お邪魔できずにすみません…自分のための冷たいお茶時間。
kuromame
kuromame
Mizueさんの実例写真
断捨離は進みません( ̄▽ ̄;) リサイクルショップに色々持って行ったのに・・・・・・ また連れて帰って来ました😅 昭和レトロな茶筒と急須。 両方で100円(≧▽≦)
断捨離は進みません( ̄▽ ̄;) リサイクルショップに色々持って行ったのに・・・・・・ また連れて帰って来ました😅 昭和レトロな茶筒と急須。 両方で100円(≧▽≦)
Mizue
Mizue
3LDK
naoismさんの実例写真
昭和な面影を生かしながら、新しいモノと古いモノをうまく調和させた、シンプルな暮らしに憧れています🍀✨
昭和な面影を生かしながら、新しいモノと古いモノをうまく調和させた、シンプルな暮らしに憧れています🍀✨
naoism
naoism
3DK | 家族
taloponさんの実例写真
talopon
talopon
家族
keichiさんの実例写真
たまたま行った日本料理屋さんが22日で閉店。と言うことで…お店で使ってたお皿等を格安にて売り出していました!有田焼の急須が、まさかの700円。天然木のコースターが一枚50円!買っちゃうよね〜σ(^_^;)
たまたま行った日本料理屋さんが22日で閉店。と言うことで…お店で使ってたお皿等を格安にて売り出していました!有田焼の急須が、まさかの700円。天然木のコースターが一枚50円!買っちゃうよね〜σ(^_^;)
keichi
keichi
家族
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
leonaさんの実例写真
カップボードの中には、水玉彫りのお茶セット(⑅˃◡˂⑅) ホーローバットに並べています。
カップボードの中には、水玉彫りのお茶セット(⑅˃◡˂⑅) ホーローバットに並べています。
leona
leona
4LDK | 家族
okayuさんの実例写真
毎日使う水玉の急須とFIRE KINGのマグカップ。マグカップは旦那の婆ちゃんから頂きました^^
毎日使う水玉の急須とFIRE KINGのマグカップ。マグカップは旦那の婆ちゃんから頂きました^^
okayu
okayu
3K | 家族
shujiさんの実例写真
仲居さんはいませんがまったり(*^_^*)
仲居さんはいませんがまったり(*^_^*)
shuji
shuji
CassiyCocoさんの実例写真
電気ケトル¥14,300
イベント投稿です。 香蘭社の急須、湯呑み、茶托、茶菓子皿です。 30年くらい前のもの 奥ゆかしいのは、薔薇の咲き始めの絵柄
イベント投稿です。 香蘭社の急須、湯呑み、茶托、茶菓子皿です。 30年くらい前のもの 奥ゆかしいのは、薔薇の咲き始めの絵柄
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
chacoさんの実例写真
造作棚と木材屋さんにオーダーした棚を組み合わせたコーナー。 目線が、ちょうど真ん中の棚位置にくる感じ。 今まで感じなかったんだけど、ココ、結構ワクワクするなぁ。 長い月日がかかるかもしれないけれど、上質なモノを厳選しておきたいです。 あっちもこっちもは、無理… 自分にいい聞かせながら、少しづつ整えよう!
造作棚と木材屋さんにオーダーした棚を組み合わせたコーナー。 目線が、ちょうど真ん中の棚位置にくる感じ。 今まで感じなかったんだけど、ココ、結構ワクワクするなぁ。 長い月日がかかるかもしれないけれど、上質なモノを厳選しておきたいです。 あっちもこっちもは、無理… 自分にいい聞かせながら、少しづつ整えよう!
chaco
chaco
家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です 昭和ぽい急須と 受け皿冬用と夏用 湯飲みも少し風合いが有ります。 ほとんど旦那さんの実家から です。 急須は、冬場良く使ってます。 受け皿が、出番が少ないかも知れません。 湯飲みは、ちょっと 果物など入れたりして 雰囲気ががらりとします。
イベント参加です 昭和ぽい急須と 受け皿冬用と夏用 湯飲みも少し風合いが有ります。 ほとんど旦那さんの実家から です。 急須は、冬場良く使ってます。 受け皿が、出番が少ないかも知れません。 湯飲みは、ちょっと 果物など入れたりして 雰囲気ががらりとします。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
momokuriさんの実例写真
古民家のリユースマーケットに行ってきました。全て20円Σd(゚∀゚d)
古民家のリユースマーケットに行ってきました。全て20円Σd(゚∀゚d)
momokuri
momokuri
もっと見る

急須 昭和レトロの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

急須 昭和レトロ

150枚の部屋写真から46枚をセレクト
nananaさんの実例写真
最近のお気に入りの茶器
最近のお気に入りの茶器
nanana
nanana
3LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
アメリカンなビンテージ食器も好きですが、昭和レトロもかなり好きで、中でも1番のお気に入りはこの水玉食器シリーズ。昔ながらのせともの屋さんを覗いては発見→覗いては発見。長期スパンでこの水玉シリーズを集めました(*≧艸≦)
アメリカンなビンテージ食器も好きですが、昭和レトロもかなり好きで、中でも1番のお気に入りはこの水玉食器シリーズ。昔ながらのせともの屋さんを覗いては発見→覗いては発見。長期スパンでこの水玉シリーズを集めました(*≧艸≦)
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
旦那の実家から急須をもらい、あまりの可愛さに集めてます(*ˊૢᵕˋૢ*)
旦那の実家から急須をもらい、あまりの可愛さに集めてます(*ˊૢᵕˋૢ*)
Yuki
Yuki
4K | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
piyomchiさんの実例写真
お気に入りの青磁色の急須。 注ぎ口の根本にネットがついているタイプなので、茶葉もジャンピングするし、洗うのもラクです。
お気に入りの青磁色の急須。 注ぎ口の根本にネットがついているタイプなので、茶葉もジャンピングするし、洗うのもラクです。
piyomchi
piyomchi
4LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは(*^^*) 今日はナチュラルキッチンに行きました! うちの県にはお店が無く、行くのは何年振り…★ NEWと書いてあったトレイを購入♬ 和によく合う感じて素敵でした♡ 土物はもちろん、私の大好きな有田焼にも合います。 家族分買おうか悩みましたが、 ・500円という事でニトリのトレイより安い ・重ねた時、無印のトレイのようにはぴったりならない。(お値段は4分の1なので納得) ・すでに他のトレイを数枚持っている という事で試しに1枚購入しました♬ 来客時にお茶&お菓子を出すのに使おうかな(о´∀`о)
こんばんは(*^^*) 今日はナチュラルキッチンに行きました! うちの県にはお店が無く、行くのは何年振り…★ NEWと書いてあったトレイを購入♬ 和によく合う感じて素敵でした♡ 土物はもちろん、私の大好きな有田焼にも合います。 家族分買おうか悩みましたが、 ・500円という事でニトリのトレイより安い ・重ねた時、無印のトレイのようにはぴったりならない。(お値段は4分の1なので納得) ・すでに他のトレイを数枚持っている という事で試しに1枚購入しました♬ 来客時にお茶&お菓子を出すのに使おうかな(о´∀`о)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
saaaさんの実例写真
西日キッチン
西日キッチン
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
ringoさんの実例写真
4年ぶりの関西蚤の市で購入した昭和40年代の白磁急須。 海外輸出用のデッドストックだそうです。 同じく蚤の市で購入した京都梅園さんの蒸し焼きあんケーキでティータイム。
4年ぶりの関西蚤の市で購入した昭和40年代の白磁急須。 海外輸出用のデッドストックだそうです。 同じく蚤の市で購入した京都梅園さんの蒸し焼きあんケーキでティータイム。
ringo
ringo
家族
tiroruさんの実例写真
ナチュラルに南部鉄器。
ナチュラルに南部鉄器。
tiroru
tiroru
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
3K | 家族
u-koさんの実例写真
運命の出会い♥️ やっと会えたね🥺✨
運命の出会い♥️ やっと会えたね🥺✨
u-ko
u-ko
家族
kuromameさんの実例写真
なかなか投稿、お邪魔できずにすみません…自分のための冷たいお茶時間。
なかなか投稿、お邪魔できずにすみません…自分のための冷たいお茶時間。
kuromame
kuromame
Mizueさんの実例写真
断捨離は進みません( ̄▽ ̄;) リサイクルショップに色々持って行ったのに・・・・・・ また連れて帰って来ました😅 昭和レトロな茶筒と急須。 両方で100円(≧▽≦)
断捨離は進みません( ̄▽ ̄;) リサイクルショップに色々持って行ったのに・・・・・・ また連れて帰って来ました😅 昭和レトロな茶筒と急須。 両方で100円(≧▽≦)
Mizue
Mizue
3LDK
naoismさんの実例写真
昭和な面影を生かしながら、新しいモノと古いモノをうまく調和させた、シンプルな暮らしに憧れています🍀✨
昭和な面影を生かしながら、新しいモノと古いモノをうまく調和させた、シンプルな暮らしに憧れています🍀✨
naoism
naoism
3DK | 家族
taloponさんの実例写真
talopon
talopon
家族
keichiさんの実例写真
たまたま行った日本料理屋さんが22日で閉店。と言うことで…お店で使ってたお皿等を格安にて売り出していました!有田焼の急須が、まさかの700円。天然木のコースターが一枚50円!買っちゃうよね〜σ(^_^;)
たまたま行った日本料理屋さんが22日で閉店。と言うことで…お店で使ってたお皿等を格安にて売り出していました!有田焼の急須が、まさかの700円。天然木のコースターが一枚50円!買っちゃうよね〜σ(^_^;)
keichi
keichi
家族
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
leonaさんの実例写真
カップボードの中には、水玉彫りのお茶セット(⑅˃◡˂⑅) ホーローバットに並べています。
カップボードの中には、水玉彫りのお茶セット(⑅˃◡˂⑅) ホーローバットに並べています。
leona
leona
4LDK | 家族
okayuさんの実例写真
毎日使う水玉の急須とFIRE KINGのマグカップ。マグカップは旦那の婆ちゃんから頂きました^^
毎日使う水玉の急須とFIRE KINGのマグカップ。マグカップは旦那の婆ちゃんから頂きました^^
okayu
okayu
3K | 家族
shujiさんの実例写真
仲居さんはいませんがまったり(*^_^*)
仲居さんはいませんがまったり(*^_^*)
shuji
shuji
CassiyCocoさんの実例写真
電気ケトル¥14,300
イベント投稿です。 香蘭社の急須、湯呑み、茶托、茶菓子皿です。 30年くらい前のもの 奥ゆかしいのは、薔薇の咲き始めの絵柄
イベント投稿です。 香蘭社の急須、湯呑み、茶托、茶菓子皿です。 30年くらい前のもの 奥ゆかしいのは、薔薇の咲き始めの絵柄
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
chacoさんの実例写真
造作棚と木材屋さんにオーダーした棚を組み合わせたコーナー。 目線が、ちょうど真ん中の棚位置にくる感じ。 今まで感じなかったんだけど、ココ、結構ワクワクするなぁ。 長い月日がかかるかもしれないけれど、上質なモノを厳選しておきたいです。 あっちもこっちもは、無理… 自分にいい聞かせながら、少しづつ整えよう!
造作棚と木材屋さんにオーダーした棚を組み合わせたコーナー。 目線が、ちょうど真ん中の棚位置にくる感じ。 今まで感じなかったんだけど、ココ、結構ワクワクするなぁ。 長い月日がかかるかもしれないけれど、上質なモノを厳選しておきたいです。 あっちもこっちもは、無理… 自分にいい聞かせながら、少しづつ整えよう!
chaco
chaco
家族
tomo3さんの実例写真
イベント参加です 昭和ぽい急須と 受け皿冬用と夏用 湯飲みも少し風合いが有ります。 ほとんど旦那さんの実家から です。 急須は、冬場良く使ってます。 受け皿が、出番が少ないかも知れません。 湯飲みは、ちょっと 果物など入れたりして 雰囲気ががらりとします。
イベント参加です 昭和ぽい急須と 受け皿冬用と夏用 湯飲みも少し風合いが有ります。 ほとんど旦那さんの実家から です。 急須は、冬場良く使ってます。 受け皿が、出番が少ないかも知れません。 湯飲みは、ちょっと 果物など入れたりして 雰囲気ががらりとします。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
momokuriさんの実例写真
古民家のリユースマーケットに行ってきました。全て20円Σd(゚∀゚d)
古民家のリユースマーケットに行ってきました。全て20円Σd(゚∀゚d)
momokuri
momokuri
もっと見る

急須 昭和レトロの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ