リビング 保温ポット

152枚の部屋写真から47枚をセレクト
heymanbowさんの実例写真
わたしの連休は今日から♪ 今日は予定を入れずにのんびり過ごそう!
わたしの連休は今日から♪ 今日は予定を入れずにのんびり過ごそう!
heymanbow
heymanbow
家族
megurinさんの実例写真
ピーコック魔法瓶工業株式会社様の モニター投稿です𖠚՜ インテリアに馴染む 指紋や水跡が付きにくい マットな質感と色味が可愛い=͟͟͞͞♡ 保温効力64℃以上〈10時間〉 保冷効力10℃以下〈10時間〉 ってことは 寝る前から白湯を入れておいて朝すぐ 飲めるってこと✧ カッキテキー👀!!! 「リビングポット」って名前に頷けます⤴
ピーコック魔法瓶工業株式会社様の モニター投稿です𖠚՜ インテリアに馴染む 指紋や水跡が付きにくい マットな質感と色味が可愛い=͟͟͞͞♡ 保温効力64℃以上〈10時間〉 保冷効力10℃以下〈10時間〉 ってことは 寝る前から白湯を入れておいて朝すぐ 飲めるってこと✧ カッキテキー👀!!! 「リビングポット」って名前に頷けます⤴
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
今年から温活のため白湯生活を始めました。 朝一番に飲めるよう…… 白湯だけでなく何時でも温かい飲み物がいただけるよう保温ポットを購入しました。 こちらピーコックのリビングポットです❣️ シンプルスリムなホォルムがスタイリッシュで出しっぱなしでもインテリアの邪魔にならず お手入れも楽で大正解でした❤︎ 保冷にも優れているので年中活躍してくれそうです✨
今年から温活のため白湯生活を始めました。 朝一番に飲めるよう…… 白湯だけでなく何時でも温かい飲み物がいただけるよう保温ポットを購入しました。 こちらピーコックのリビングポットです❣️ シンプルスリムなホォルムがスタイリッシュで出しっぱなしでもインテリアの邪魔にならず お手入れも楽で大正解でした❤︎ 保冷にも優れているので年中活躍してくれそうです✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
N.Homeさんの実例写真
Peacockのケトル。 大容量でずっと保温されてていつでも白湯が飲めるのとてもよき☺️
Peacockのケトル。 大容量でずっと保温されてていつでも白湯が飲めるのとてもよき☺️
N.Home
N.Home
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
保温ポット¥5,830
リバースのポットが届きました!! この冬の毎日のポットに。 朝お湯を沸かすのが時間がないので、ポットにお湯を溜めて朝飲むのを習慣にしたい。 上のキャップだけ開けてお湯を注ぐので使いやすいです!あと注ぎ口が細いのもいい☺️ イベントのご褒美でポイント使わせていただきました!
リバースのポットが届きました!! この冬の毎日のポットに。 朝お湯を沸かすのが時間がないので、ポットにお湯を溜めて朝飲むのを習慣にしたい。 上のキャップだけ開けてお湯を注ぐので使いやすいです!あと注ぎ口が細いのもいい☺️ イベントのご褒美でポイント使わせていただきました!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
prelumoさんの実例写真
夏でも暖かい飲み物を飲みたくて 2枚目の3coinsのポットを 購入したのですがすぐに冷えてしまうので 新しく買い直しました 今回購入したのは Peacockのポット 温かさ長く続きますように〜
夏でも暖かい飲み物を飲みたくて 2枚目の3coinsのポットを 購入したのですがすぐに冷えてしまうので 新しく買い直しました 今回購入したのは Peacockのポット 温かさ長く続きますように〜
prelumo
prelumo
カップル
kummyさんの実例写真
セルフ麦茶はじめました~。 夏になるとやってくる、冷蔵庫開閉問題対策として、保温保冷ポットを購入。 思ったより保冷力もあり、冷蔵庫からだしたてよりもいつでもキンキンのお茶が飲めて幸せです✨
セルフ麦茶はじめました~。 夏になるとやってくる、冷蔵庫開閉問題対策として、保温保冷ポットを購入。 思ったより保冷力もあり、冷蔵庫からだしたてよりもいつでもキンキンのお茶が飲めて幸せです✨
kummy
kummy
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
RoomClipポイントにて BRUNOの「ステンレステーブルポット」を購入♡ 寒がりの私の朝は白湯から始まり、娘はカップスープ、主人は珈琲☕ 旦那、私、娘の分と最低三回沸かしていましたが、 ポットがあれば1回満タン750㎖沸かしておけば1時間差で起きる娘の時まで熱々👍 もっと早く出会いたかった😂 無くても生活困らないけどあったら便利で最高🙌   毎晩の焼酎のお湯割りも食事中ずっと熱々で沸かすのに立たなくてずっと飲める幸せ😁🍶♥ 寒い冬あったら便利なポット、 何回も沸かさなくていいので省エネ✨✨ 何回も立たなくていいのでラク家事✨✨ 🥰
RoomClipポイントにて BRUNOの「ステンレステーブルポット」を購入♡ 寒がりの私の朝は白湯から始まり、娘はカップスープ、主人は珈琲☕ 旦那、私、娘の分と最低三回沸かしていましたが、 ポットがあれば1回満タン750㎖沸かしておけば1時間差で起きる娘の時まで熱々👍 もっと早く出会いたかった😂 無くても生活困らないけどあったら便利で最高🙌   毎晩の焼酎のお湯割りも食事中ずっと熱々で沸かすのに立たなくてずっと飲める幸せ😁🍶♥ 寒い冬あったら便利なポット、 何回も沸かさなくていいので省エネ✨✨ 何回も立たなくていいのでラク家事✨✨ 🥰
yamama
yamama
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
朝、家族を送り出した後にホッと一息(´- `*) 保温性ばっちりの象印のポットから温かいコーヒーを♪
朝、家族を送り出した後にホッと一息(´- `*) 保温性ばっちりの象印のポットから温かいコーヒーを♪
yuka
yuka
家族
Re_さんの実例写真
最近お迎えした保温ポット🤍 マットな白のボディに木の取手が 写真で見る以上に とびきり可愛くてお気に入り💕💕 こんな可愛いのに 保温も保冷もしっかりしてくれて しかも底まで手を入れて洗えるっていう 優れもの。゚+❀ 最高やないかい🤍🤍
最近お迎えした保温ポット🤍 マットな白のボディに木の取手が 写真で見る以上に とびきり可愛くてお気に入り💕💕 こんな可愛いのに 保温も保冷もしっかりしてくれて しかも底まで手を入れて洗えるっていう 優れもの。゚+❀ 最高やないかい🤍🤍
Re_
Re_
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
moshの卓上ポット♫ こたつでゆっくりコタツムリしたい為、購入しました。1Ꮮ入るので、お茶やインスタントコーヒー をこたつで頂こうかという考えです。 これでゆっくりしたい❤(ӦvӦ。) のんびり計画を進めております。 moshを開ける時。 説明書読まない私。 回して開けたらいっこうに開かないwhat.? どうして…。なんとつまんで開けるタイプ。 家でさわいだあげく旦那が簡単に開けてしまうとは…。(т · т ᐡ )なんか悔しい…(´꒦꒳꒦`) ちょっと模様替えしました( ⌯'ᵕ'⌯)
moshの卓上ポット♫ こたつでゆっくりコタツムリしたい為、購入しました。1Ꮮ入るので、お茶やインスタントコーヒー をこたつで頂こうかという考えです。 これでゆっくりしたい❤(ӦvӦ。) のんびり計画を進めております。 moshを開ける時。 説明書読まない私。 回して開けたらいっこうに開かないwhat.? どうして…。なんとつまんで開けるタイプ。 家でさわいだあげく旦那が簡単に開けてしまうとは…。(т · т ᐡ )なんか悔しい…(´꒦꒳꒦`) ちょっと模様替えしました( ⌯'ᵕ'⌯)
feuile
feuile
家族
asmaさんの実例写真
朝起きて最初に白湯を飲みます 朝から沸かさず、夜に沸かして保温ポットに入れておきます。 しっかり保温されているので朝一で熱い白湯を頂けます。 体の目覚めを感じます♪
朝起きて最初に白湯を飲みます 朝から沸かさず、夜に沸かして保温ポットに入れておきます。 しっかり保温されているので朝一で熱い白湯を頂けます。 体の目覚めを感じます♪
asma
asma
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
太陽光発電なので、日が出ているうちにお湯を沸かして保温ポットに入れておいて、夜はケトルを使わないようにしています。 今は食後のティータイムです☕️ 残ったお湯は朝白湯として目覚めの一杯に。 ステルトンバキュームジャグは、中がガラスなので白湯としても美味しく飲めます♡ 夕飯もなるべく日が出ているうちに作り終わるようにしています〜 ほぼ実家で育てた野菜ご飯 あとはホッケを焼くだけ🐟 停電の備えにもなるので、このチリつも省エネを習慣にしています😌 台風近づいてきてますね〜💦 被害が出ませんように🙏
太陽光発電なので、日が出ているうちにお湯を沸かして保温ポットに入れておいて、夜はケトルを使わないようにしています。 今は食後のティータイムです☕️ 残ったお湯は朝白湯として目覚めの一杯に。 ステルトンバキュームジャグは、中がガラスなので白湯としても美味しく飲めます♡ 夕飯もなるべく日が出ているうちに作り終わるようにしています〜 ほぼ実家で育てた野菜ご飯 あとはホッケを焼くだけ🐟 停電の備えにもなるので、このチリつも省エネを習慣にしています😌 台風近づいてきてますね〜💦 被害が出ませんように🙏
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ROMIMIさんの実例写真
ROMIMI
ROMIMI
4LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
保温ポット¥5,500
ブルーノの保温ポットに冷たいお茶を入れて、いつでも冷たいお茶を飲めるようにしています😊 子供も自分で注げるのがいい✨ 水滴もつかないので、テーブルに置きっぱなしにしても濡れないのが何より快適です✨
ブルーノの保温ポットに冷たいお茶を入れて、いつでも冷たいお茶を飲めるようにしています😊 子供も自分で注げるのがいい✨ 水滴もつかないので、テーブルに置きっぱなしにしても濡れないのが何より快適です✨
punipuni
punipuni
家族
shimahigeさんの実例写真
卓上ポット イベント参加です🙋 最近我が家で大活躍の保温できるポット。 この中に玄米緑茶やほうじ茶を入れていて、1日中温かいお茶が飲めてます。 6歳の娘も温かいお茶が大好きで、2人でこたつに入りながら飲み、落ち着く~って言ってます。笑 クリスマス柄のマグカップもたくさん使えて、冬を実感してます✨
卓上ポット イベント参加です🙋 最近我が家で大活躍の保温できるポット。 この中に玄米緑茶やほうじ茶を入れていて、1日中温かいお茶が飲めてます。 6歳の娘も温かいお茶が大好きで、2人でこたつに入りながら飲み、落ち着く~って言ってます。笑 クリスマス柄のマグカップもたくさん使えて、冬を実感してます✨
shimahige
shimahige
家族
328さんの実例写真
328
328
rinrenshun0913さんの実例写真
キャンプや家で大活躍でした✨
キャンプや家で大活躍でした✨
rinrenshun0913
rinrenshun0913
3LDK | 家族
hayunon724さんの実例写真
おうち時間が増えた方も多いと思いますが旦那さんも私も通常営業。 学校も始まって久し振りになんの予定もないお休みなのでのんびり過ごします。 サーモスのポットに温かいほうじ茶を入れて本日動きません宣言。
おうち時間が増えた方も多いと思いますが旦那さんも私も通常営業。 学校も始まって久し振りになんの予定もないお休みなのでのんびり過ごします。 サーモスのポットに温かいほうじ茶を入れて本日動きません宣言。
hayunon724
hayunon724
家族
katoponさんの実例写真
*おやつ* ガトーショコラリベンジです。 今回はチョコも刻まないでレンチン←邪道? バターもレンチン←邪道? 断捨離したと思ってた粉ふるい器も見つかって、ちょっと経年劣化したマドレーヌ用のシートも消化出来て満足^_^♡
*おやつ* ガトーショコラリベンジです。 今回はチョコも刻まないでレンチン←邪道? バターもレンチン←邪道? 断捨離したと思ってた粉ふるい器も見つかって、ちょっと経年劣化したマドレーヌ用のシートも消化出来て満足^_^♡
katopon
katopon
4LDK
ya_maさんの実例写真
保温ポット¥7,980
上からの図☺️美しい✨ 真っ直ぐだから本当にお手入れのしやすさ⭕️ そして、 丸一日経ってもこの温度😳👏 📷pic2 40.6➡次の日の7:32 📷pic3 29.5➡次の日の17:31 せんは、強く閉めすぎるのは❌です ※密閉構造ではないから閉めた状態でも傾けると多少もれる
上からの図☺️美しい✨ 真っ直ぐだから本当にお手入れのしやすさ⭕️ そして、 丸一日経ってもこの温度😳👏 📷pic2 40.6➡次の日の7:32 📷pic3 29.5➡次の日の17:31 せんは、強く閉めすぎるのは❌です ※密閉構造ではないから閉めた状態でも傾けると多少もれる
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
gomaさんの実例写真
今年新しく始めたいこと 一時期やっていた白湯生活、再スタートしました。 白湯を作るのに沸騰してから10分ほど火にかけ続けないといけないんですが朝にそんなしてる時間もなく、 せっかちなのですぐ飲みたい! そこで保温ポットを導入。象印さんのですがいい仕事してくれます。 朝飲む時にはちょうどいい飲み頃で、日中も継ぎ足して好きな時に飲んでいます。 今年も健康一番で過ごします♪
今年新しく始めたいこと 一時期やっていた白湯生活、再スタートしました。 白湯を作るのに沸騰してから10分ほど火にかけ続けないといけないんですが朝にそんなしてる時間もなく、 せっかちなのですぐ飲みたい! そこで保温ポットを導入。象印さんのですがいい仕事してくれます。 朝飲む時にはちょうどいい飲み頃で、日中も継ぎ足して好きな時に飲んでいます。 今年も健康一番で過ごします♪
goma
goma
2LDK | 家族
Countryroadさんの実例写真
保温ジャーポットのリメイク
保温ジャーポットのリメイク
Countryroad
Countryroad
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
鉄瓶と電気ケトルを使っています。 鉄分補給のためなるべく鉄瓶でお湯を沸かすようにしていますが、時間がない時は電気ケトルを使います🫖 沸かしたお湯はピーコックの保温ポットへ。
鉄瓶と電気ケトルを使っています。 鉄分補給のためなるべく鉄瓶でお湯を沸かすようにしていますが、時間がない時は電気ケトルを使います🫖 沸かしたお湯はピーコックの保温ポットへ。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
chococoさんの実例写真
この冬買って良かった物といえばカフアの保温ポット🫖 ぬるめの麦茶を入れて使ってます🍵 我が家には少年野球用に買った保温ポットが既にあって、そちらは保温力もかなり高くて良かったのですが、家の中で使うとなると、とにかく大きいし、重い! 極寒のグラウンドならともかく、家の中で使うには立派過ぎ😅 もっとコンパクトな物が欲しくて見つけたのがこれでした😁 本来はコーヒー専用のポットなので、直接ドリップできる様に口が広いのも嬉しいポイント💡 洗いやすいし、夏場はゴツい氷も入れやすい🧊💕 見た目もストレートな形が私好みでかっこいい〜✨✨ 正直、保温力だけでいうと前の物より劣るけど、欲しかったのは「保温できる急須」だったので、保温力には充分満足しています💓 もちろんはコーヒーを入れて使う事も☕️ あらかじめお湯で温めたポットに直接コーヒーをドリップして使ってます。 週末ののんびりしたおやつタイムには、温かいコーヒーがおかわりできるようになって、ほんと重宝しています😆💕
この冬買って良かった物といえばカフアの保温ポット🫖 ぬるめの麦茶を入れて使ってます🍵 我が家には少年野球用に買った保温ポットが既にあって、そちらは保温力もかなり高くて良かったのですが、家の中で使うとなると、とにかく大きいし、重い! 極寒のグラウンドならともかく、家の中で使うには立派過ぎ😅 もっとコンパクトな物が欲しくて見つけたのがこれでした😁 本来はコーヒー専用のポットなので、直接ドリップできる様に口が広いのも嬉しいポイント💡 洗いやすいし、夏場はゴツい氷も入れやすい🧊💕 見た目もストレートな形が私好みでかっこいい〜✨✨ 正直、保温力だけでいうと前の物より劣るけど、欲しかったのは「保温できる急須」だったので、保温力には充分満足しています💓 もちろんはコーヒーを入れて使う事も☕️ あらかじめお湯で温めたポットに直接コーヒーをドリップして使ってます。 週末ののんびりしたおやつタイムには、温かいコーヒーがおかわりできるようになって、ほんと重宝しています😆💕
chococo
chococo
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 保温ポットの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 保温ポット

152枚の部屋写真から47枚をセレクト
heymanbowさんの実例写真
わたしの連休は今日から♪ 今日は予定を入れずにのんびり過ごそう!
わたしの連休は今日から♪ 今日は予定を入れずにのんびり過ごそう!
heymanbow
heymanbow
家族
megurinさんの実例写真
ピーコック魔法瓶工業株式会社様の モニター投稿です𖠚՜ インテリアに馴染む 指紋や水跡が付きにくい マットな質感と色味が可愛い=͟͟͞͞♡ 保温効力64℃以上〈10時間〉 保冷効力10℃以下〈10時間〉 ってことは 寝る前から白湯を入れておいて朝すぐ 飲めるってこと✧ カッキテキー👀!!! 「リビングポット」って名前に頷けます⤴
ピーコック魔法瓶工業株式会社様の モニター投稿です𖠚՜ インテリアに馴染む 指紋や水跡が付きにくい マットな質感と色味が可愛い=͟͟͞͞♡ 保温効力64℃以上〈10時間〉 保冷効力10℃以下〈10時間〉 ってことは 寝る前から白湯を入れておいて朝すぐ 飲めるってこと✧ カッキテキー👀!!! 「リビングポット」って名前に頷けます⤴
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
YuriYuriさんの実例写真
今年から温活のため白湯生活を始めました。 朝一番に飲めるよう…… 白湯だけでなく何時でも温かい飲み物がいただけるよう保温ポットを購入しました。 こちらピーコックのリビングポットです❣️ シンプルスリムなホォルムがスタイリッシュで出しっぱなしでもインテリアの邪魔にならず お手入れも楽で大正解でした❤︎ 保冷にも優れているので年中活躍してくれそうです✨
今年から温活のため白湯生活を始めました。 朝一番に飲めるよう…… 白湯だけでなく何時でも温かい飲み物がいただけるよう保温ポットを購入しました。 こちらピーコックのリビングポットです❣️ シンプルスリムなホォルムがスタイリッシュで出しっぱなしでもインテリアの邪魔にならず お手入れも楽で大正解でした❤︎ 保冷にも優れているので年中活躍してくれそうです✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
N.Homeさんの実例写真
Peacockのケトル。 大容量でずっと保温されてていつでも白湯が飲めるのとてもよき☺️
Peacockのケトル。 大容量でずっと保温されてていつでも白湯が飲めるのとてもよき☺️
N.Home
N.Home
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
保温ポット¥5,830
リバースのポットが届きました!! この冬の毎日のポットに。 朝お湯を沸かすのが時間がないので、ポットにお湯を溜めて朝飲むのを習慣にしたい。 上のキャップだけ開けてお湯を注ぐので使いやすいです!あと注ぎ口が細いのもいい☺️ イベントのご褒美でポイント使わせていただきました!
リバースのポットが届きました!! この冬の毎日のポットに。 朝お湯を沸かすのが時間がないので、ポットにお湯を溜めて朝飲むのを習慣にしたい。 上のキャップだけ開けてお湯を注ぐので使いやすいです!あと注ぎ口が細いのもいい☺️ イベントのご褒美でポイント使わせていただきました!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
prelumoさんの実例写真
夏でも暖かい飲み物を飲みたくて 2枚目の3coinsのポットを 購入したのですがすぐに冷えてしまうので 新しく買い直しました 今回購入したのは Peacockのポット 温かさ長く続きますように〜
夏でも暖かい飲み物を飲みたくて 2枚目の3coinsのポットを 購入したのですがすぐに冷えてしまうので 新しく買い直しました 今回購入したのは Peacockのポット 温かさ長く続きますように〜
prelumo
prelumo
カップル
kummyさんの実例写真
セルフ麦茶はじめました~。 夏になるとやってくる、冷蔵庫開閉問題対策として、保温保冷ポットを購入。 思ったより保冷力もあり、冷蔵庫からだしたてよりもいつでもキンキンのお茶が飲めて幸せです✨
セルフ麦茶はじめました~。 夏になるとやってくる、冷蔵庫開閉問題対策として、保温保冷ポットを購入。 思ったより保冷力もあり、冷蔵庫からだしたてよりもいつでもキンキンのお茶が飲めて幸せです✨
kummy
kummy
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
RoomClipポイントにて BRUNOの「ステンレステーブルポット」を購入♡ 寒がりの私の朝は白湯から始まり、娘はカップスープ、主人は珈琲☕ 旦那、私、娘の分と最低三回沸かしていましたが、 ポットがあれば1回満タン750㎖沸かしておけば1時間差で起きる娘の時まで熱々👍 もっと早く出会いたかった😂 無くても生活困らないけどあったら便利で最高🙌   毎晩の焼酎のお湯割りも食事中ずっと熱々で沸かすのに立たなくてずっと飲める幸せ😁🍶♥ 寒い冬あったら便利なポット、 何回も沸かさなくていいので省エネ✨✨ 何回も立たなくていいのでラク家事✨✨ 🥰
RoomClipポイントにて BRUNOの「ステンレステーブルポット」を購入♡ 寒がりの私の朝は白湯から始まり、娘はカップスープ、主人は珈琲☕ 旦那、私、娘の分と最低三回沸かしていましたが、 ポットがあれば1回満タン750㎖沸かしておけば1時間差で起きる娘の時まで熱々👍 もっと早く出会いたかった😂 無くても生活困らないけどあったら便利で最高🙌   毎晩の焼酎のお湯割りも食事中ずっと熱々で沸かすのに立たなくてずっと飲める幸せ😁🍶♥ 寒い冬あったら便利なポット、 何回も沸かさなくていいので省エネ✨✨ 何回も立たなくていいのでラク家事✨✨ 🥰
yamama
yamama
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
朝、家族を送り出した後にホッと一息(´- `*) 保温性ばっちりの象印のポットから温かいコーヒーを♪
朝、家族を送り出した後にホッと一息(´- `*) 保温性ばっちりの象印のポットから温かいコーヒーを♪
yuka
yuka
家族
Re_さんの実例写真
最近お迎えした保温ポット🤍 マットな白のボディに木の取手が 写真で見る以上に とびきり可愛くてお気に入り💕💕 こんな可愛いのに 保温も保冷もしっかりしてくれて しかも底まで手を入れて洗えるっていう 優れもの。゚+❀ 最高やないかい🤍🤍
最近お迎えした保温ポット🤍 マットな白のボディに木の取手が 写真で見る以上に とびきり可愛くてお気に入り💕💕 こんな可愛いのに 保温も保冷もしっかりしてくれて しかも底まで手を入れて洗えるっていう 優れもの。゚+❀ 最高やないかい🤍🤍
Re_
Re_
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
moshの卓上ポット♫ こたつでゆっくりコタツムリしたい為、購入しました。1Ꮮ入るので、お茶やインスタントコーヒー をこたつで頂こうかという考えです。 これでゆっくりしたい❤(ӦvӦ。) のんびり計画を進めております。 moshを開ける時。 説明書読まない私。 回して開けたらいっこうに開かないwhat.? どうして…。なんとつまんで開けるタイプ。 家でさわいだあげく旦那が簡単に開けてしまうとは…。(т · т ᐡ )なんか悔しい…(´꒦꒳꒦`) ちょっと模様替えしました( ⌯'ᵕ'⌯)
moshの卓上ポット♫ こたつでゆっくりコタツムリしたい為、購入しました。1Ꮮ入るので、お茶やインスタントコーヒー をこたつで頂こうかという考えです。 これでゆっくりしたい❤(ӦvӦ。) のんびり計画を進めております。 moshを開ける時。 説明書読まない私。 回して開けたらいっこうに開かないwhat.? どうして…。なんとつまんで開けるタイプ。 家でさわいだあげく旦那が簡単に開けてしまうとは…。(т · т ᐡ )なんか悔しい…(´꒦꒳꒦`) ちょっと模様替えしました( ⌯'ᵕ'⌯)
feuile
feuile
家族
asmaさんの実例写真
朝起きて最初に白湯を飲みます 朝から沸かさず、夜に沸かして保温ポットに入れておきます。 しっかり保温されているので朝一で熱い白湯を頂けます。 体の目覚めを感じます♪
朝起きて最初に白湯を飲みます 朝から沸かさず、夜に沸かして保温ポットに入れておきます。 しっかり保温されているので朝一で熱い白湯を頂けます。 体の目覚めを感じます♪
asma
asma
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
コースター¥539
太陽光発電なので、日が出ているうちにお湯を沸かして保温ポットに入れておいて、夜はケトルを使わないようにしています。 今は食後のティータイムです☕️ 残ったお湯は朝白湯として目覚めの一杯に。 ステルトンバキュームジャグは、中がガラスなので白湯としても美味しく飲めます♡ 夕飯もなるべく日が出ているうちに作り終わるようにしています〜 ほぼ実家で育てた野菜ご飯 あとはホッケを焼くだけ🐟 停電の備えにもなるので、このチリつも省エネを習慣にしています😌 台風近づいてきてますね〜💦 被害が出ませんように🙏
太陽光発電なので、日が出ているうちにお湯を沸かして保温ポットに入れておいて、夜はケトルを使わないようにしています。 今は食後のティータイムです☕️ 残ったお湯は朝白湯として目覚めの一杯に。 ステルトンバキュームジャグは、中がガラスなので白湯としても美味しく飲めます♡ 夕飯もなるべく日が出ているうちに作り終わるようにしています〜 ほぼ実家で育てた野菜ご飯 あとはホッケを焼くだけ🐟 停電の備えにもなるので、このチリつも省エネを習慣にしています😌 台風近づいてきてますね〜💦 被害が出ませんように🙏
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ROMIMIさんの実例写真
ROMIMI
ROMIMI
4LDK | 家族
punipuniさんの実例写真
ブルーノの保温ポットに冷たいお茶を入れて、いつでも冷たいお茶を飲めるようにしています😊 子供も自分で注げるのがいい✨ 水滴もつかないので、テーブルに置きっぱなしにしても濡れないのが何より快適です✨
ブルーノの保温ポットに冷たいお茶を入れて、いつでも冷たいお茶を飲めるようにしています😊 子供も自分で注げるのがいい✨ 水滴もつかないので、テーブルに置きっぱなしにしても濡れないのが何より快適です✨
punipuni
punipuni
家族
shimahigeさんの実例写真
卓上ポット イベント参加です🙋 最近我が家で大活躍の保温できるポット。 この中に玄米緑茶やほうじ茶を入れていて、1日中温かいお茶が飲めてます。 6歳の娘も温かいお茶が大好きで、2人でこたつに入りながら飲み、落ち着く~って言ってます。笑 クリスマス柄のマグカップもたくさん使えて、冬を実感してます✨
卓上ポット イベント参加です🙋 最近我が家で大活躍の保温できるポット。 この中に玄米緑茶やほうじ茶を入れていて、1日中温かいお茶が飲めてます。 6歳の娘も温かいお茶が大好きで、2人でこたつに入りながら飲み、落ち着く~って言ってます。笑 クリスマス柄のマグカップもたくさん使えて、冬を実感してます✨
shimahige
shimahige
家族
328さんの実例写真
328
328
rinrenshun0913さんの実例写真
キャンプや家で大活躍でした✨
キャンプや家で大活躍でした✨
rinrenshun0913
rinrenshun0913
3LDK | 家族
hayunon724さんの実例写真
おうち時間が増えた方も多いと思いますが旦那さんも私も通常営業。 学校も始まって久し振りになんの予定もないお休みなのでのんびり過ごします。 サーモスのポットに温かいほうじ茶を入れて本日動きません宣言。
おうち時間が増えた方も多いと思いますが旦那さんも私も通常営業。 学校も始まって久し振りになんの予定もないお休みなのでのんびり過ごします。 サーモスのポットに温かいほうじ茶を入れて本日動きません宣言。
hayunon724
hayunon724
家族
katoponさんの実例写真
*おやつ* ガトーショコラリベンジです。 今回はチョコも刻まないでレンチン←邪道? バターもレンチン←邪道? 断捨離したと思ってた粉ふるい器も見つかって、ちょっと経年劣化したマドレーヌ用のシートも消化出来て満足^_^♡
*おやつ* ガトーショコラリベンジです。 今回はチョコも刻まないでレンチン←邪道? バターもレンチン←邪道? 断捨離したと思ってた粉ふるい器も見つかって、ちょっと経年劣化したマドレーヌ用のシートも消化出来て満足^_^♡
katopon
katopon
4LDK
ya_maさんの実例写真
保温ポット¥7,980
上からの図☺️美しい✨ 真っ直ぐだから本当にお手入れのしやすさ⭕️ そして、 丸一日経ってもこの温度😳👏 📷pic2 40.6➡次の日の7:32 📷pic3 29.5➡次の日の17:31 せんは、強く閉めすぎるのは❌です ※密閉構造ではないから閉めた状態でも傾けると多少もれる
上からの図☺️美しい✨ 真っ直ぐだから本当にお手入れのしやすさ⭕️ そして、 丸一日経ってもこの温度😳👏 📷pic2 40.6➡次の日の7:32 📷pic3 29.5➡次の日の17:31 せんは、強く閉めすぎるのは❌です ※密閉構造ではないから閉めた状態でも傾けると多少もれる
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
gomaさんの実例写真
今年新しく始めたいこと 一時期やっていた白湯生活、再スタートしました。 白湯を作るのに沸騰してから10分ほど火にかけ続けないといけないんですが朝にそんなしてる時間もなく、 せっかちなのですぐ飲みたい! そこで保温ポットを導入。象印さんのですがいい仕事してくれます。 朝飲む時にはちょうどいい飲み頃で、日中も継ぎ足して好きな時に飲んでいます。 今年も健康一番で過ごします♪
今年新しく始めたいこと 一時期やっていた白湯生活、再スタートしました。 白湯を作るのに沸騰してから10分ほど火にかけ続けないといけないんですが朝にそんなしてる時間もなく、 せっかちなのですぐ飲みたい! そこで保温ポットを導入。象印さんのですがいい仕事してくれます。 朝飲む時にはちょうどいい飲み頃で、日中も継ぎ足して好きな時に飲んでいます。 今年も健康一番で過ごします♪
goma
goma
2LDK | 家族
Countryroadさんの実例写真
保温ジャーポットのリメイク
保温ジャーポットのリメイク
Countryroad
Countryroad
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
鉄瓶と電気ケトルを使っています。 鉄分補給のためなるべく鉄瓶でお湯を沸かすようにしていますが、時間がない時は電気ケトルを使います🫖 沸かしたお湯はピーコックの保温ポットへ。
鉄瓶と電気ケトルを使っています。 鉄分補給のためなるべく鉄瓶でお湯を沸かすようにしていますが、時間がない時は電気ケトルを使います🫖 沸かしたお湯はピーコックの保温ポットへ。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
chococoさんの実例写真
この冬買って良かった物といえばカフアの保温ポット🫖 ぬるめの麦茶を入れて使ってます🍵 我が家には少年野球用に買った保温ポットが既にあって、そちらは保温力もかなり高くて良かったのですが、家の中で使うとなると、とにかく大きいし、重い! 極寒のグラウンドならともかく、家の中で使うには立派過ぎ😅 もっとコンパクトな物が欲しくて見つけたのがこれでした😁 本来はコーヒー専用のポットなので、直接ドリップできる様に口が広いのも嬉しいポイント💡 洗いやすいし、夏場はゴツい氷も入れやすい🧊💕 見た目もストレートな形が私好みでかっこいい〜✨✨ 正直、保温力だけでいうと前の物より劣るけど、欲しかったのは「保温できる急須」だったので、保温力には充分満足しています💓 もちろんはコーヒーを入れて使う事も☕️ あらかじめお湯で温めたポットに直接コーヒーをドリップして使ってます。 週末ののんびりしたおやつタイムには、温かいコーヒーがおかわりできるようになって、ほんと重宝しています😆💕
この冬買って良かった物といえばカフアの保温ポット🫖 ぬるめの麦茶を入れて使ってます🍵 我が家には少年野球用に買った保温ポットが既にあって、そちらは保温力もかなり高くて良かったのですが、家の中で使うとなると、とにかく大きいし、重い! 極寒のグラウンドならともかく、家の中で使うには立派過ぎ😅 もっとコンパクトな物が欲しくて見つけたのがこれでした😁 本来はコーヒー専用のポットなので、直接ドリップできる様に口が広いのも嬉しいポイント💡 洗いやすいし、夏場はゴツい氷も入れやすい🧊💕 見た目もストレートな形が私好みでかっこいい〜✨✨ 正直、保温力だけでいうと前の物より劣るけど、欲しかったのは「保温できる急須」だったので、保温力には充分満足しています💓 もちろんはコーヒーを入れて使う事も☕️ あらかじめお湯で温めたポットに直接コーヒーをドリップして使ってます。 週末ののんびりしたおやつタイムには、温かいコーヒーがおかわりできるようになって、ほんと重宝しています😆💕
chococo
chococo
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 保温ポットの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ