リビング 木製サッシ

515枚の部屋写真から45枚をセレクト
0507さんの実例写真
玄関でもありリビングでもある土間。 出入り口でもあり窓でもあるガラスの引き戸。 玄関が広い、リビングに土間がある、と、何かと便利で快適です。
玄関でもありリビングでもある土間。 出入り口でもあり窓でもあるガラスの引き戸。 玄関が広い、リビングに土間がある、と、何かと便利で快適です。
0507
0507
家族
takhuisさんの実例写真
アルミサッシだったのを木製サッシに変えることで、断熱性能が上がり、快適に過ごせるようになりました。 木製サッシならではの温かみも少し冷たい印象のコンクリート造と相性が良いと感じます。
アルミサッシだったのを木製サッシに変えることで、断熱性能が上がり、快適に過ごせるようになりました。 木製サッシならではの温かみも少し冷たい印象のコンクリート造と相性が良いと感じます。
takhuis
takhuis
2LDK
maruさんの実例写真
庭からパシャリ。 こだわりの木製サッシ!
庭からパシャリ。 こだわりの木製サッシ!
maru
maru
家族
hashikaさんの実例写真
くつろぎスペースのソファから見える飾り窓(^^)★ こだわったお気に入りスポットが、玄関からもリビングからも見えるのが嬉しい♡
くつろぎスペースのソファから見える飾り窓(^^)★ こだわったお気に入りスポットが、玄関からもリビングからも見えるのが嬉しい♡
hashika
hashika
2LDK | 家族
azu_no_homeさんの実例写真
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
azu_no_home
azu_no_home
家族
mioさんの実例写真
mio
mio
3LDK | 家族
faith_kamakuraさんの実例写真
米国アンダーセン社の木製サッシ。デザイン性と気密性を兼ね備えた優れもの。カーテンが無くても冷気を感じません。
米国アンダーセン社の木製サッシ。デザイン性と気密性を兼ね備えた優れもの。カーテンが無くても冷気を感じません。
faith_kamakura
faith_kamakura
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
nori
nori
家族
ultramod12さんの実例写真
ultramod12
ultramod12
Yosukeさんの実例写真
Yosuke
Yosuke
4LDK | 家族
darakoさんの実例写真
玄関で靴を脱いだら見える光景。アイランドキッチン、収納たくさんあるものを選びました。まだまだ半分ぐらいは空です。
玄関で靴を脱いだら見える光景。アイランドキッチン、収納たくさんあるものを選びました。まだまだ半分ぐらいは空です。
darako
darako
2LDK | 家族
chieさんの実例写真
うちの木製サッシには 懐かしの鍵で施錠するタイプ。 写真撮るのが 下手だなぁ(๑´ỏ`๑)
うちの木製サッシには 懐かしの鍵で施錠するタイプ。 写真撮るのが 下手だなぁ(๑´ỏ`๑)
chie
chie
家族
165さんの実例写真
右側の引戸も施主支給しました。こちらもまだ未塗装の状態。
右側の引戸も施主支給しました。こちらもまだ未塗装の状態。
165
165
2LDK | 家族
bonさんの実例写真
bon
bon
家族
accoさんの実例写真
今年は0歳児もいて年末掃除に不安しかないので😱早々と始めました〜‼︎今日からコツコツやっていこうと決めました💪 年末までにはまた汚れると思うけど😭今日は1番大きい窓掃除から🧽網戸の汚れがエグかった〜😖💦思ったより手間取ってカーテン 夜までに乾くか不安〜😅
今年は0歳児もいて年末掃除に不安しかないので😱早々と始めました〜‼︎今日からコツコツやっていこうと決めました💪 年末までにはまた汚れると思うけど😭今日は1番大きい窓掃除から🧽網戸の汚れがエグかった〜😖💦思ったより手間取ってカーテン 夜までに乾くか不安〜😅
acco
acco
家族
onocouさんの実例写真
最近全開口木製サッシに改造。
最近全開口木製サッシに改造。
onocou
onocou
家族
lalalaさんの実例写真
木のぬくもりを探していて思い出したのですが、我が家の窓は木製サッシ🪟です😊 結露も全くしないので冬も快適に過ごせる優れものです✨木の窓って可愛いなと思いながら暮らしています🪟
木のぬくもりを探していて思い出したのですが、我が家の窓は木製サッシ🪟です😊 結露も全くしないので冬も快適に過ごせる優れものです✨木の窓って可愛いなと思いながら暮らしています🪟
lalala
lalala
4LDK
satomi1004さんの実例写真
新築されたのに、海外転勤になってしまった施主様。 1ヶ月に1回、お宅にお邪魔して、家の管理をしています。 私がしていること、書いてみます。 天気の良い日に、換気をしています。 高気密のお宅ではないというのもあるかもしれませんが、玄関を開けると、ムワッとした空気感はありません。 変な匂いもないです。 珪藻土だからでしょうか。 ホコリがすっごいたまるのかと思っていましたが、そんなにたまらないですね。 水の元栓をあけて、約2時間くらい水出しをしています。 排水トラップに水がなくなると、悪臭が出てきてしまうことと、浄化槽に水がなくなってしまうと、浄化槽がダメになってしまうからです。 家の中で、壁などにカビが発生するのではないかと、心配していました。 3年間、1ヶ月に1回の風通しと水出しだけですが、今のところ、異常なしです。 施主様がクローゼット全ての扉を開けて行ったのも、よかったのかもしれません。 1ヶ月に1回ですが、空気の動きができます。 クローゼットの中も、異常なしです。 郵便物の管理もしています。 郵便物がたまっていると、留守宅だと思われて、空き巣に入られたりなども聞きます。 簡単ですが、庭木の手入れもしました。 ようやく施主様が帰ってきます。 愛する我が家。 四季のある日本。 おかえりなさい!
新築されたのに、海外転勤になってしまった施主様。 1ヶ月に1回、お宅にお邪魔して、家の管理をしています。 私がしていること、書いてみます。 天気の良い日に、換気をしています。 高気密のお宅ではないというのもあるかもしれませんが、玄関を開けると、ムワッとした空気感はありません。 変な匂いもないです。 珪藻土だからでしょうか。 ホコリがすっごいたまるのかと思っていましたが、そんなにたまらないですね。 水の元栓をあけて、約2時間くらい水出しをしています。 排水トラップに水がなくなると、悪臭が出てきてしまうことと、浄化槽に水がなくなってしまうと、浄化槽がダメになってしまうからです。 家の中で、壁などにカビが発生するのではないかと、心配していました。 3年間、1ヶ月に1回の風通しと水出しだけですが、今のところ、異常なしです。 施主様がクローゼット全ての扉を開けて行ったのも、よかったのかもしれません。 1ヶ月に1回ですが、空気の動きができます。 クローゼットの中も、異常なしです。 郵便物の管理もしています。 郵便物がたまっていると、留守宅だと思われて、空き巣に入られたりなども聞きます。 簡単ですが、庭木の手入れもしました。 ようやく施主様が帰ってきます。 愛する我が家。 四季のある日本。 おかえりなさい!
satomi1004
satomi1004
家族
Eriさんの実例写真
Eri
Eri
家族
kao.kao.kao-yoさんの実例写真
kao.kao.kao-yo
kao.kao.kao-yo
yuyu312さんの実例写真
yuyu312
yuyu312
jewel-ynmさんの実例写真
カーテン洗濯中 ここは取り外しが簡単なので、たまーには洗っていました。 この窓は、家を建ててから2枚目のカーテンです。 夕暮れから夜空に変わる頃が綺麗なブルーだったたので、記念にパチリ
カーテン洗濯中 ここは取り外しが簡単なので、たまーには洗っていました。 この窓は、家を建ててから2枚目のカーテンです。 夕暮れから夜空に変わる頃が綺麗なブルーだったたので、記念にパチリ
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
soranootoさんの実例写真
soranooto
soranooto
2LDK | 家族
tsurusaki-architectさんの実例写真
萩の花、久しぶりの日差しが眩しく照らしてました。崖?ドライエリア?のある庭を部屋から望む。
萩の花、久しぶりの日差しが眩しく照らしてました。崖?ドライエリア?のある庭を部屋から望む。
tsurusaki-architect
tsurusaki-architect
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 木製サッシの投稿一覧

285枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2348
1
28
1/8ページ

リビング 木製サッシ

515枚の部屋写真から45枚をセレクト
0507さんの実例写真
玄関でもありリビングでもある土間。 出入り口でもあり窓でもあるガラスの引き戸。 玄関が広い、リビングに土間がある、と、何かと便利で快適です。
玄関でもありリビングでもある土間。 出入り口でもあり窓でもあるガラスの引き戸。 玄関が広い、リビングに土間がある、と、何かと便利で快適です。
0507
0507
家族
takhuisさんの実例写真
アルミサッシだったのを木製サッシに変えることで、断熱性能が上がり、快適に過ごせるようになりました。 木製サッシならではの温かみも少し冷たい印象のコンクリート造と相性が良いと感じます。
アルミサッシだったのを木製サッシに変えることで、断熱性能が上がり、快適に過ごせるようになりました。 木製サッシならではの温かみも少し冷たい印象のコンクリート造と相性が良いと感じます。
takhuis
takhuis
2LDK
maruさんの実例写真
庭からパシャリ。 こだわりの木製サッシ!
庭からパシャリ。 こだわりの木製サッシ!
maru
maru
家族
hashikaさんの実例写真
くつろぎスペースのソファから見える飾り窓(^^)★ こだわったお気に入りスポットが、玄関からもリビングからも見えるのが嬉しい♡
くつろぎスペースのソファから見える飾り窓(^^)★ こだわったお気に入りスポットが、玄関からもリビングからも見えるのが嬉しい♡
hashika
hashika
2LDK | 家族
azu_no_homeさんの実例写真
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
玄関吹抜けにはアイアン階段。 半分螺旋、搬入ストレートの階段です☺️ 手摺りは流れるようなデザインになっています。 窓は「佐藤の窓」🪟という、高性能の木製サッシ。断熱、気密ばっちりです👌
azu_no_home
azu_no_home
家族
mioさんの実例写真
mio
mio
3LDK | 家族
faith_kamakuraさんの実例写真
米国アンダーセン社の木製サッシ。デザイン性と気密性を兼ね備えた優れもの。カーテンが無くても冷気を感じません。
米国アンダーセン社の木製サッシ。デザイン性と気密性を兼ね備えた優れもの。カーテンが無くても冷気を感じません。
faith_kamakura
faith_kamakura
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
nori
nori
家族
ultramod12さんの実例写真
ultramod12
ultramod12
Yosukeさんの実例写真
Yosuke
Yosuke
4LDK | 家族
darakoさんの実例写真
玄関で靴を脱いだら見える光景。アイランドキッチン、収納たくさんあるものを選びました。まだまだ半分ぐらいは空です。
玄関で靴を脱いだら見える光景。アイランドキッチン、収納たくさんあるものを選びました。まだまだ半分ぐらいは空です。
darako
darako
2LDK | 家族
chieさんの実例写真
うちの木製サッシには 懐かしの鍵で施錠するタイプ。 写真撮るのが 下手だなぁ(๑´ỏ`๑)
うちの木製サッシには 懐かしの鍵で施錠するタイプ。 写真撮るのが 下手だなぁ(๑´ỏ`๑)
chie
chie
家族
165さんの実例写真
右側の引戸も施主支給しました。こちらもまだ未塗装の状態。
右側の引戸も施主支給しました。こちらもまだ未塗装の状態。
165
165
2LDK | 家族
bonさんの実例写真
bon
bon
家族
accoさんの実例写真
今年は0歳児もいて年末掃除に不安しかないので😱早々と始めました〜‼︎今日からコツコツやっていこうと決めました💪 年末までにはまた汚れると思うけど😭今日は1番大きい窓掃除から🧽網戸の汚れがエグかった〜😖💦思ったより手間取ってカーテン 夜までに乾くか不安〜😅
今年は0歳児もいて年末掃除に不安しかないので😱早々と始めました〜‼︎今日からコツコツやっていこうと決めました💪 年末までにはまた汚れると思うけど😭今日は1番大きい窓掃除から🧽網戸の汚れがエグかった〜😖💦思ったより手間取ってカーテン 夜までに乾くか不安〜😅
acco
acco
家族
onocouさんの実例写真
最近全開口木製サッシに改造。
最近全開口木製サッシに改造。
onocou
onocou
家族
lalalaさんの実例写真
木のぬくもりを探していて思い出したのですが、我が家の窓は木製サッシ🪟です😊 結露も全くしないので冬も快適に過ごせる優れものです✨木の窓って可愛いなと思いながら暮らしています🪟
木のぬくもりを探していて思い出したのですが、我が家の窓は木製サッシ🪟です😊 結露も全くしないので冬も快適に過ごせる優れものです✨木の窓って可愛いなと思いながら暮らしています🪟
lalala
lalala
4LDK
satomi1004さんの実例写真
新築されたのに、海外転勤になってしまった施主様。 1ヶ月に1回、お宅にお邪魔して、家の管理をしています。 私がしていること、書いてみます。 天気の良い日に、換気をしています。 高気密のお宅ではないというのもあるかもしれませんが、玄関を開けると、ムワッとした空気感はありません。 変な匂いもないです。 珪藻土だからでしょうか。 ホコリがすっごいたまるのかと思っていましたが、そんなにたまらないですね。 水の元栓をあけて、約2時間くらい水出しをしています。 排水トラップに水がなくなると、悪臭が出てきてしまうことと、浄化槽に水がなくなってしまうと、浄化槽がダメになってしまうからです。 家の中で、壁などにカビが発生するのではないかと、心配していました。 3年間、1ヶ月に1回の風通しと水出しだけですが、今のところ、異常なしです。 施主様がクローゼット全ての扉を開けて行ったのも、よかったのかもしれません。 1ヶ月に1回ですが、空気の動きができます。 クローゼットの中も、異常なしです。 郵便物の管理もしています。 郵便物がたまっていると、留守宅だと思われて、空き巣に入られたりなども聞きます。 簡単ですが、庭木の手入れもしました。 ようやく施主様が帰ってきます。 愛する我が家。 四季のある日本。 おかえりなさい!
新築されたのに、海外転勤になってしまった施主様。 1ヶ月に1回、お宅にお邪魔して、家の管理をしています。 私がしていること、書いてみます。 天気の良い日に、換気をしています。 高気密のお宅ではないというのもあるかもしれませんが、玄関を開けると、ムワッとした空気感はありません。 変な匂いもないです。 珪藻土だからでしょうか。 ホコリがすっごいたまるのかと思っていましたが、そんなにたまらないですね。 水の元栓をあけて、約2時間くらい水出しをしています。 排水トラップに水がなくなると、悪臭が出てきてしまうことと、浄化槽に水がなくなってしまうと、浄化槽がダメになってしまうからです。 家の中で、壁などにカビが発生するのではないかと、心配していました。 3年間、1ヶ月に1回の風通しと水出しだけですが、今のところ、異常なしです。 施主様がクローゼット全ての扉を開けて行ったのも、よかったのかもしれません。 1ヶ月に1回ですが、空気の動きができます。 クローゼットの中も、異常なしです。 郵便物の管理もしています。 郵便物がたまっていると、留守宅だと思われて、空き巣に入られたりなども聞きます。 簡単ですが、庭木の手入れもしました。 ようやく施主様が帰ってきます。 愛する我が家。 四季のある日本。 おかえりなさい!
satomi1004
satomi1004
家族
Eriさんの実例写真
Eri
Eri
家族
kao.kao.kao-yoさんの実例写真
kao.kao.kao-yo
kao.kao.kao-yo
yuyu312さんの実例写真
yuyu312
yuyu312
jewel-ynmさんの実例写真
カーテン洗濯中 ここは取り外しが簡単なので、たまーには洗っていました。 この窓は、家を建ててから2枚目のカーテンです。 夕暮れから夜空に変わる頃が綺麗なブルーだったたので、記念にパチリ
カーテン洗濯中 ここは取り外しが簡単なので、たまーには洗っていました。 この窓は、家を建ててから2枚目のカーテンです。 夕暮れから夜空に変わる頃が綺麗なブルーだったたので、記念にパチリ
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
soranootoさんの実例写真
soranooto
soranooto
2LDK | 家族
tsurusaki-architectさんの実例写真
萩の花、久しぶりの日差しが眩しく照らしてました。崖?ドライエリア?のある庭を部屋から望む。
萩の花、久しぶりの日差しが眩しく照らしてました。崖?ドライエリア?のある庭を部屋から望む。
tsurusaki-architect
tsurusaki-architect
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 木製サッシの投稿一覧

285枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2348
1
28
1/8ページ