災害対策 長期保存食

9枚の部屋写真から4枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
耐温度域が広い非常食と長期保存水です。 車中泊避難用や、夏場高温になる部屋での保管ができます。 (直射日光が当たる場所での保管はダメです🙅) でもね、Green Chemyの7年保存米粉パンはモッソモソで食べづらかった💧 同じシリーズのクッキーや小麦粉パンは評判良いのに… 米粉のみの長期保存パンは作るの難しいのかもしれませんね😅 車中泊用には折り紙食器や歯磨きシートも一緒に備えると良いと思います。 ⬇️それぞれのアイテムの詳細はこちら⬇️ 車載可能な非常食と保存水 https://www.instagram.com/p/C8ljtEQyAu-/?igsh=MW9xeWRzdXN4OTM2eQ== 湯煎調理袋と非常用折り食器 https://www.instagram.com/p/C_4XF2bzIA3/?igsh=bmsyOHFzODg0MWpj
耐温度域が広い非常食と長期保存水です。 車中泊避難用や、夏場高温になる部屋での保管ができます。 (直射日光が当たる場所での保管はダメです🙅) でもね、Green Chemyの7年保存米粉パンはモッソモソで食べづらかった💧 同じシリーズのクッキーや小麦粉パンは評判良いのに… 米粉のみの長期保存パンは作るの難しいのかもしれませんね😅 車中泊用には折り紙食器や歯磨きシートも一緒に備えると良いと思います。 ⬇️それぞれのアイテムの詳細はこちら⬇️ 車載可能な非常食と保存水 https://www.instagram.com/p/C8ljtEQyAu-/?igsh=MW9xeWRzdXN4OTM2eQ== 湯煎調理袋と非常用折り食器 https://www.instagram.com/p/C_4XF2bzIA3/?igsh=bmsyOHFzODg0MWpj
sumiko
sumiko
4LDK
hidemaroomさんの実例写真
我が家の防災グッズ。 最近、ギフトで長期保存食をいただきました! とても嬉しい!☺️ https://izameshi.com/ IZAMESHIは非常時でも食事を楽しめる感じがしてとても良いなと感じました。 https://note.com/hidemaroom/n/na1c5618d71ff 内容物についてはnoteに詳しく書かせていただきました!良かったらご覧ください🙇‍♂️✨ 「備えあれば憂いなし」
できることから少しずつやって、いざというときに備えていきたいと思います。
我が家の防災グッズ。 最近、ギフトで長期保存食をいただきました! とても嬉しい!☺️ https://izameshi.com/ IZAMESHIは非常時でも食事を楽しめる感じがしてとても良いなと感じました。 https://note.com/hidemaroom/n/na1c5618d71ff 内容物についてはnoteに詳しく書かせていただきました!良かったらご覧ください🙇‍♂️✨ 「備えあれば憂いなし」
できることから少しずつやって、いざというときに備えていきたいと思います。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
mako2yaさんの実例写真
我が家の防災① 備蓄用長期保存食と多めに買っているローリングストック食品 賞味期限のチェックです RCではイベントとして毎年防災対策をアナウンスして下さるので、チェックを怠らずに済んでいます。とても感謝しています。 また、物を買って準備するだけに留まらず、子供目線など色々な対策案を共有できるので毎年興味深いです。 そして年々増えていきました、我が家の備蓄。毎回「これでも足りないですよね、本当は」とコメント書きしてきましたが、「3日4日は過ごせるね」と主人がぽつり😅いけるかもしれない さらにですね!毎年備蓄食品を食べてきましたが、水で戻すタイプのお米類が家族に不評です❗️ カレーに混ぜても美味しくないと言われてしまうので、卵やチーズでアレンジして食べた方が良いと思っています。だから卵とチーズは多めに冷蔵庫にストックしています😆卵の賞味期限は生食ベースですので、火を通すと考えて下さい。 メインはこんな感じです。あとは乾きもの(カップラーメン系)と飲み物があります😊
我が家の防災① 備蓄用長期保存食と多めに買っているローリングストック食品 賞味期限のチェックです RCではイベントとして毎年防災対策をアナウンスして下さるので、チェックを怠らずに済んでいます。とても感謝しています。 また、物を買って準備するだけに留まらず、子供目線など色々な対策案を共有できるので毎年興味深いです。 そして年々増えていきました、我が家の備蓄。毎回「これでも足りないですよね、本当は」とコメント書きしてきましたが、「3日4日は過ごせるね」と主人がぽつり😅いけるかもしれない さらにですね!毎年備蓄食品を食べてきましたが、水で戻すタイプのお米類が家族に不評です❗️ カレーに混ぜても美味しくないと言われてしまうので、卵やチーズでアレンジして食べた方が良いと思っています。だから卵とチーズは多めに冷蔵庫にストックしています😆卵の賞味期限は生食ベースですので、火を通すと考えて下さい。 メインはこんな感じです。あとは乾きもの(カップラーメン系)と飲み物があります😊
mako2ya
mako2ya
3LDK
erikaさんの実例写真
5年保存できる備蓄保存用パンが 今月で賞味期限切れとなるので、 おやつにいただきました○。 ふんわり食感で美味しい.♩🥐 これだったら子どもも 喜んで食べてくれそうなので、 残りの1つは保育園から帰ってきたら 娘に食べてもらおうと思います😊 防災グッズをいつも開け閉めする 洗面台横の棚にまとめ、 期限をラベリングすることで、 買ったものの忘れてたー!!という 後悔をすることがなくなりました◎
5年保存できる備蓄保存用パンが 今月で賞味期限切れとなるので、 おやつにいただきました○。 ふんわり食感で美味しい.♩🥐 これだったら子どもも 喜んで食べてくれそうなので、 残りの1つは保育園から帰ってきたら 娘に食べてもらおうと思います😊 防災グッズをいつも開け閉めする 洗面台横の棚にまとめ、 期限をラベリングすることで、 買ったものの忘れてたー!!という 後悔をすることがなくなりました◎
erika
erika
4LDK | 家族

災害対策 長期保存食の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

災害対策 長期保存食

9枚の部屋写真から4枚をセレクト
sumikoさんの実例写真
耐温度域が広い非常食と長期保存水です。 車中泊避難用や、夏場高温になる部屋での保管ができます。 (直射日光が当たる場所での保管はダメです🙅) でもね、Green Chemyの7年保存米粉パンはモッソモソで食べづらかった💧 同じシリーズのクッキーや小麦粉パンは評判良いのに… 米粉のみの長期保存パンは作るの難しいのかもしれませんね😅 車中泊用には折り紙食器や歯磨きシートも一緒に備えると良いと思います。 ⬇️それぞれのアイテムの詳細はこちら⬇️ 車載可能な非常食と保存水 https://www.instagram.com/p/C8ljtEQyAu-/?igsh=MW9xeWRzdXN4OTM2eQ== 湯煎調理袋と非常用折り食器 https://www.instagram.com/p/C_4XF2bzIA3/?igsh=bmsyOHFzODg0MWpj
耐温度域が広い非常食と長期保存水です。 車中泊避難用や、夏場高温になる部屋での保管ができます。 (直射日光が当たる場所での保管はダメです🙅) でもね、Green Chemyの7年保存米粉パンはモッソモソで食べづらかった💧 同じシリーズのクッキーや小麦粉パンは評判良いのに… 米粉のみの長期保存パンは作るの難しいのかもしれませんね😅 車中泊用には折り紙食器や歯磨きシートも一緒に備えると良いと思います。 ⬇️それぞれのアイテムの詳細はこちら⬇️ 車載可能な非常食と保存水 https://www.instagram.com/p/C8ljtEQyAu-/?igsh=MW9xeWRzdXN4OTM2eQ== 湯煎調理袋と非常用折り食器 https://www.instagram.com/p/C_4XF2bzIA3/?igsh=bmsyOHFzODg0MWpj
sumiko
sumiko
4LDK
hidemaroomさんの実例写真
我が家の防災グッズ。 最近、ギフトで長期保存食をいただきました! とても嬉しい!☺️ https://izameshi.com/ IZAMESHIは非常時でも食事を楽しめる感じがしてとても良いなと感じました。 https://note.com/hidemaroom/n/na1c5618d71ff 内容物についてはnoteに詳しく書かせていただきました!良かったらご覧ください🙇‍♂️✨ 「備えあれば憂いなし」
できることから少しずつやって、いざというときに備えていきたいと思います。
我が家の防災グッズ。 最近、ギフトで長期保存食をいただきました! とても嬉しい!☺️ https://izameshi.com/ IZAMESHIは非常時でも食事を楽しめる感じがしてとても良いなと感じました。 https://note.com/hidemaroom/n/na1c5618d71ff 内容物についてはnoteに詳しく書かせていただきました!良かったらご覧ください🙇‍♂️✨ 「備えあれば憂いなし」
できることから少しずつやって、いざというときに備えていきたいと思います。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
mako2yaさんの実例写真
我が家の防災① 備蓄用長期保存食と多めに買っているローリングストック食品 賞味期限のチェックです RCではイベントとして毎年防災対策をアナウンスして下さるので、チェックを怠らずに済んでいます。とても感謝しています。 また、物を買って準備するだけに留まらず、子供目線など色々な対策案を共有できるので毎年興味深いです。 そして年々増えていきました、我が家の備蓄。毎回「これでも足りないですよね、本当は」とコメント書きしてきましたが、「3日4日は過ごせるね」と主人がぽつり😅いけるかもしれない さらにですね!毎年備蓄食品を食べてきましたが、水で戻すタイプのお米類が家族に不評です❗️ カレーに混ぜても美味しくないと言われてしまうので、卵やチーズでアレンジして食べた方が良いと思っています。だから卵とチーズは多めに冷蔵庫にストックしています😆卵の賞味期限は生食ベースですので、火を通すと考えて下さい。 メインはこんな感じです。あとは乾きもの(カップラーメン系)と飲み物があります😊
我が家の防災① 備蓄用長期保存食と多めに買っているローリングストック食品 賞味期限のチェックです RCではイベントとして毎年防災対策をアナウンスして下さるので、チェックを怠らずに済んでいます。とても感謝しています。 また、物を買って準備するだけに留まらず、子供目線など色々な対策案を共有できるので毎年興味深いです。 そして年々増えていきました、我が家の備蓄。毎回「これでも足りないですよね、本当は」とコメント書きしてきましたが、「3日4日は過ごせるね」と主人がぽつり😅いけるかもしれない さらにですね!毎年備蓄食品を食べてきましたが、水で戻すタイプのお米類が家族に不評です❗️ カレーに混ぜても美味しくないと言われてしまうので、卵やチーズでアレンジして食べた方が良いと思っています。だから卵とチーズは多めに冷蔵庫にストックしています😆卵の賞味期限は生食ベースですので、火を通すと考えて下さい。 メインはこんな感じです。あとは乾きもの(カップラーメン系)と飲み物があります😊
mako2ya
mako2ya
3LDK
erikaさんの実例写真
5年保存できる備蓄保存用パンが 今月で賞味期限切れとなるので、 おやつにいただきました○。 ふんわり食感で美味しい.♩🥐 これだったら子どもも 喜んで食べてくれそうなので、 残りの1つは保育園から帰ってきたら 娘に食べてもらおうと思います😊 防災グッズをいつも開け閉めする 洗面台横の棚にまとめ、 期限をラベリングすることで、 買ったものの忘れてたー!!という 後悔をすることがなくなりました◎
5年保存できる備蓄保存用パンが 今月で賞味期限切れとなるので、 おやつにいただきました○。 ふんわり食感で美味しい.♩🥐 これだったら子どもも 喜んで食べてくれそうなので、 残りの1つは保育園から帰ってきたら 娘に食べてもらおうと思います😊 防災グッズをいつも開け閉めする 洗面台横の棚にまとめ、 期限をラベリングすることで、 買ったものの忘れてたー!!という 後悔をすることがなくなりました◎
erika
erika
4LDK | 家族

災害対策 長期保存食の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ