ハンドメイド 角材

746枚の部屋写真から46枚をセレクト
shihoさんの実例写真
カフェ風ショーケースをDIY😘 どうしてもA4×2の大きさのものが作りたくて、セリアでフレームを買って作り始めたら、フレームが塗装できない〜!! ってとこで、木目「調」フレームを買ってしまっていたことに気付く… そしてなんと、木製フレームの方は廃盤で、取り寄せもできないとのこと💦 仕方なくホームセンターで角材を買ってカットしてもらい、フレームも手作りで🥴 (どうしても安く済ませたい!笑) いざ合わせてみると寸足らずだし、割れるし、色々試行錯誤しながらできあがったのがこちら✨ まぁ初めてのDIYにしては、良いんじゃないでしょうか😘 写真を撮るために、とりあえず物を入れてみたけど、カフェコーナーを作りたいと思ってるので、何を入れようか、考えるだけでワクワクする☕♥
カフェ風ショーケースをDIY😘 どうしてもA4×2の大きさのものが作りたくて、セリアでフレームを買って作り始めたら、フレームが塗装できない〜!! ってとこで、木目「調」フレームを買ってしまっていたことに気付く… そしてなんと、木製フレームの方は廃盤で、取り寄せもできないとのこと💦 仕方なくホームセンターで角材を買ってカットしてもらい、フレームも手作りで🥴 (どうしても安く済ませたい!笑) いざ合わせてみると寸足らずだし、割れるし、色々試行錯誤しながらできあがったのがこちら✨ まぁ初めてのDIYにしては、良いんじゃないでしょうか😘 写真を撮るために、とりあえず物を入れてみたけど、カフェコーナーを作りたいと思ってるので、何を入れようか、考えるだけでワクワクする☕♥
shiho
shiho
家族
Ys_worksさんの実例写真
ベンジャミンの鉢カバーを角材と1×4材でDIY。 埃が溜まりやすいスペースなので鉢にカバーをかけつつ底面を浮かせる設計にしました。 DIYなのでジャストサイズ。 塗装はAntique Waxのチューダーオークで。
ベンジャミンの鉢カバーを角材と1×4材でDIY。 埃が溜まりやすいスペースなので鉢にカバーをかけつつ底面を浮かせる設計にしました。 DIYなのでジャストサイズ。 塗装はAntique Waxのチューダーオークで。
Ys_works
Ys_works
chiiyanさんの実例写真
何度もすみません😅 叔父の作ったスツールですが 脚の部分 床に当たる部分の角 しっかりと 面取りしてあります😊 座面の布を貼るのにタッカーで押さえていますが それも 細い角材で 押さえてあり 簡易的に作ったスツールでも 綺麗に作っていて 叔父の几帳面さを感じる スツールで 姪の孫が使っているの ニコニコ眺めているだろうな♥️と思いました。
何度もすみません😅 叔父の作ったスツールですが 脚の部分 床に当たる部分の角 しっかりと 面取りしてあります😊 座面の布を貼るのにタッカーで押さえていますが それも 細い角材で 押さえてあり 簡易的に作ったスツールでも 綺麗に作っていて 叔父の几帳面さを感じる スツールで 姪の孫が使っているの ニコニコ眺めているだろうな♥️と思いました。
chiiyan
chiiyan
2LDK
seaglassさんの実例写真
雑貨屋さんで見たカートをセリアで真似っこ。 セリアの木箱を一部外してつなげて、角材を、外した部分で挟んで持ち手にしました。 挟んで強度アップ。 セリアの木箱2つと家にあった角材とキャスターを使ったので材料費は木箱代だけ(^^)
雑貨屋さんで見たカートをセリアで真似っこ。 セリアの木箱を一部外してつなげて、角材を、外した部分で挟んで持ち手にしました。 挟んで強度アップ。 セリアの木箱2つと家にあった角材とキャスターを使ったので材料費は木箱代だけ(^^)
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
rikukoさんの実例写真
換気口がどうにも気に入らなくて2年…やっとカバー的なものを作りました。全部セリアで計400円。
換気口がどうにも気に入らなくて2年…やっとカバー的なものを作りました。全部セリアで計400円。
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
M_Mさんの実例写真
カセットテープウォールアート📼✨ 人気のTEMUで¥200でした😊 めちゃ可愛い💛🧡💛 木製棚はセリアの角材にペイントもして作りました🪵🎨
カセットテープウォールアート📼✨ 人気のTEMUで¥200でした😊 めちゃ可愛い💛🧡💛 木製棚はセリアの角材にペイントもして作りました🪵🎨
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
hamu.haruさんの実例写真
おはようございます♪ お金をかけずに楽しむインテリアイベントに参加です! この格子窓はダイソーの角材とクリアポケットファイルの表裏を使って600円でできています(*´∇`)ノ ハンドメイドのワイヤークラフトもセリアのワイヤーを使っています✧*
おはようございます♪ お金をかけずに楽しむインテリアイベントに参加です! この格子窓はダイソーの角材とクリアポケットファイルの表裏を使って600円でできています(*´∇`)ノ ハンドメイドのワイヤークラフトもセリアのワイヤーを使っています✧*
hamu.haru
hamu.haru
3LDK | 家族
NSDさんの実例写真
完成!😁 こんばんは。🌇 🐈‍⬛猫ちゃんのパネル完成!😁 2枚目は製作過程をご紹介しています。 ①19cm角のパネルの材料です。 3つのパネルに12mmの角材を 長さ19cmを6本と16.5cmを 9本に切り分けました。🧐 ②パネル製作 2mm厚のベニヤ板を19cm角に カッターでカット。🤓 木工用ボンドと小さな釘を使って ベニヤ浮きを修正。🤔 ③スチームアイロンを掛けて 折り目を取り除いたあと パネルにタッカーで留めていく。🤓 ④コーチは上辺と下辺に3角形を作って 側面を綺麗にして留める。😅 ⑤余ったハギレをハサミでカット。✂️ ⑥完成!😁 並べて掛けるもヨシ! いろんな場所に置いてもヨシ! 小さいので自由に使えそうです。🤗
完成!😁 こんばんは。🌇 🐈‍⬛猫ちゃんのパネル完成!😁 2枚目は製作過程をご紹介しています。 ①19cm角のパネルの材料です。 3つのパネルに12mmの角材を 長さ19cmを6本と16.5cmを 9本に切り分けました。🧐 ②パネル製作 2mm厚のベニヤ板を19cm角に カッターでカット。🤓 木工用ボンドと小さな釘を使って ベニヤ浮きを修正。🤔 ③スチームアイロンを掛けて 折り目を取り除いたあと パネルにタッカーで留めていく。🤓 ④コーチは上辺と下辺に3角形を作って 側面を綺麗にして留める。😅 ⑤余ったハギレをハサミでカット。✂️ ⑥完成!😁 並べて掛けるもヨシ! いろんな場所に置いてもヨシ! 小さいので自由に使えそうです。🤗
NSD
NSD
at.manさんの実例写真
100均のサイコロ角材と廃材で作った手作りステンシルカレンダーです。
100均のサイコロ角材と廃材で作った手作りステンシルカレンダーです。
at.man
at.man
CANさんの実例写真
最近 家族写真を撮る機会がめっきり減った我が家‼︎中1娘部活、小3息子サッカーの試合など。家に飾ってある家族写真もばぁちゃんが元気だった時に父母と一緒に撮った大分前の物‼︎おチビが産まれて1年も経ってるのに 写真を飾っていない事に旦那と ドデカくして飾るべぇ〜って、、、思い切ってA4サイズの写真にしたりました(≧∇≦)えっ‼︎全然デカくないって( ੭⌯᷄௰⌯᷅ ू'l|)ずーƕ॰我が家にとっては初の試み(笑)フレーム旦那にはド派手って言われちゃったけど遺影に見えないだけ良いょねっ˖˚ ͙ෆ*( ໊੭ु˃̶͈౿˂̶͈)੭ु⁾⁾ねっ(๑᷄ọ̶̶̷̷̷̥ ॣ ॣọ̶̶̷̷̥๑᷅)
最近 家族写真を撮る機会がめっきり減った我が家‼︎中1娘部活、小3息子サッカーの試合など。家に飾ってある家族写真もばぁちゃんが元気だった時に父母と一緒に撮った大分前の物‼︎おチビが産まれて1年も経ってるのに 写真を飾っていない事に旦那と ドデカくして飾るべぇ〜って、、、思い切ってA4サイズの写真にしたりました(≧∇≦)えっ‼︎全然デカくないって( ੭⌯᷄௰⌯᷅ ू'l|)ずーƕ॰我が家にとっては初の試み(笑)フレーム旦那にはド派手って言われちゃったけど遺影に見えないだけ良いょねっ˖˚ ͙ෆ*( ໊੭ु˃̶͈౿˂̶͈)੭ु⁾⁾ねっ(๑᷄ọ̶̶̷̷̷̥ ॣ ॣọ̶̶̷̷̥๑᷅)
CAN
CAN
家族
low.style.455さんの実例写真
セリアのブリキフレームを黒に塗装♪ DAISOの角材8個入りを…… 水性ニス塗り~の、 ステンシルシール貼り~の、 マグネットへリメイク♡♡
セリアのブリキフレームを黒に塗装♪ DAISOの角材8個入りを…… 水性ニス塗り~の、 ステンシルシール貼り~の、 マグネットへリメイク♡♡
low.style.455
low.style.455
家族
kosaiさんの実例写真
皆さんのを参考に私もマグネット作ってみました୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧楽しいかった♡
皆さんのを参考に私もマグネット作ってみました୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧楽しいかった♡
kosai
kosai
カップル
mayumiさんの実例写真
これは、100均の黒のワイヤーラティスと角材で作りました✨ 角材は普通の角材でもいいですが、強度をつけたいときは、コの字に角材がカットされている角材を使って、ワイヤーラティスをはめこめばしっかりとしたものが出来ます(^-^) うちは角材はコの字にカットされている物を買ってきました(^-^) 真ん中にライトの紐を通すためにワイヤーラティスとワイヤーラティスの間を少しあけてます。 □に組み立てて、中にワイヤーラティスをはめこんで、あとは、ダイソーのアクリルスプレーで角材を黒に塗装しました(^-^)
これは、100均の黒のワイヤーラティスと角材で作りました✨ 角材は普通の角材でもいいですが、強度をつけたいときは、コの字に角材がカットされている角材を使って、ワイヤーラティスをはめこめばしっかりとしたものが出来ます(^-^) うちは角材はコの字にカットされている物を買ってきました(^-^) 真ん中にライトの紐を通すためにワイヤーラティスとワイヤーラティスの間を少しあけてます。 □に組み立てて、中にワイヤーラティスをはめこんで、あとは、ダイソーのアクリルスプレーで角材を黒に塗装しました(^-^)
mayumi
mayumi
家族
yumizoさんの実例写真
ハンドメイドのイベントに参加させて頂きます♪ 狭いキッチンの横15センチのスペースにずっとスリム引き出しゴミ箱を置いていたのですがとても使い勝手が悪くてAmazon等で探していたのですが適当な大きさがなくて、主人に作ってもらいました。 1回目は私が巾木の部分を計算してなくてあと1センチで入らなく、Seriaで20センチの角材を買って来て底上げしたら何とシンデレラフィット👑✨👠 色だけ私が塗りました🙃😀 缶とペットボトルが快適に捨てやすくなって嬉しいです♪
ハンドメイドのイベントに参加させて頂きます♪ 狭いキッチンの横15センチのスペースにずっとスリム引き出しゴミ箱を置いていたのですがとても使い勝手が悪くてAmazon等で探していたのですが適当な大きさがなくて、主人に作ってもらいました。 1回目は私が巾木の部分を計算してなくてあと1センチで入らなく、Seriaで20センチの角材を買って来て底上げしたら何とシンデレラフィット👑✨👠 色だけ私が塗りました🙃😀 缶とペットボトルが快適に捨てやすくなって嬉しいです♪
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
akaiboushiさんの実例写真
和室に格子を作りました。 角材とビスとワックスだけで完成です。 和風を楽しんでいます(*´꒳`*)
和室に格子を作りました。 角材とビスとワックスだけで完成です。 和風を楽しんでいます(*´꒳`*)
akaiboushi
akaiboushi
4LDK | 家族
sakuryou2さんの実例写真
手作りサイドテーブル タイル 角材 キャスター ダイソー ティッシュカバー
手作りサイドテーブル タイル 角材 キャスター ダイソー ティッシュカバー
sakuryou2
sakuryou2
wamiki634さんの実例写真
ベニヤと角材の手作りデスクです
ベニヤと角材の手作りデスクです
wamiki634
wamiki634
1LDK
krkrさんの実例写真
玄関のファブリック、やっとタペストリーに! 作りました! ホームセンターで角材を買って、カットして、ペンキを塗っで、強力な両面テープを貼りファブリックを角材で挟みました。 四隅はテグスで巻き、更にマステで巻きました、なので四隅がちょっと汚い😅 アップにしないでね😅 ファブリックパネルや、顔に入れたりとかはあったけど、タペストリーはお初でしたが、なかなかいいなぁと満足です😃
玄関のファブリック、やっとタペストリーに! 作りました! ホームセンターで角材を買って、カットして、ペンキを塗っで、強力な両面テープを貼りファブリックを角材で挟みました。 四隅はテグスで巻き、更にマステで巻きました、なので四隅がちょっと汚い😅 アップにしないでね😅 ファブリックパネルや、顔に入れたりとかはあったけど、タペストリーはお初でしたが、なかなかいいなぁと満足です😃
krkr
krkr
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
古い茶箪笥リメイク ミッチャクロンを塗って黒く塗り、縦に使わず横にして☝🏻 角材を組み、プラダンで囲いました。 正面に板を貼り、ワトコを薄めて塗り塗り。 高低差を付けて斜めに開くようにしました✌🏼 古い茶箪笥→分別ゴミ箱 完成です♪
古い茶箪笥リメイク ミッチャクロンを塗って黒く塗り、縦に使わず横にして☝🏻 角材を組み、プラダンで囲いました。 正面に板を貼り、ワトコを薄めて塗り塗り。 高低差を付けて斜めに開くようにしました✌🏼 古い茶箪笥→分別ゴミ箱 完成です♪
aiai
aiai
家族
momo_sanさんの実例写真
今日はクリスマスツリーを漆喰で簡単に描いてみました 描く、、、と言っても制作時間たった10分😅 使わない壁紙のサンプルに、余っていた漆喰を指でラフに塗りたくり、手持ちの100圴の額に入れただけです… ベースに使った壁紙のニュアンスが素敵なのでいい感じになったんじゃないでしょうか✨ 他、コピー用紙のペーパーツリーにランプシェード トレーシングペーパーで作ったお星様 空き缶を使ったゴールドのヤドリギオーナメント 百均のまな板と角材に石目のシートを貼ったディスプレイトレイ、マクラメの葉っぱモチーフ等等… このコーナーは簡単なハンドメイドばかり、材料も大抵うちにあったものです✨
今日はクリスマスツリーを漆喰で簡単に描いてみました 描く、、、と言っても制作時間たった10分😅 使わない壁紙のサンプルに、余っていた漆喰を指でラフに塗りたくり、手持ちの100圴の額に入れただけです… ベースに使った壁紙のニュアンスが素敵なのでいい感じになったんじゃないでしょうか✨ 他、コピー用紙のペーパーツリーにランプシェード トレーシングペーパーで作ったお星様 空き缶を使ったゴールドのヤドリギオーナメント 百均のまな板と角材に石目のシートを貼ったディスプレイトレイ、マクラメの葉っぱモチーフ等等… このコーナーは簡単なハンドメイドばかり、材料も大抵うちにあったものです✨
momo_san
momo_san
家族
rookuさんの実例写真
おはようございます♪ 古い本棚がポットや、コースター、カッティングボードなどの収納に活躍してくれてます(*´ㅂ`*)♥
おはようございます♪ 古い本棚がポットや、コースター、カッティングボードなどの収納に活躍してくれてます(*´ㅂ`*)♥
rooku
rooku
4DK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
我が家の数少ない花壇 フェンスを設置しました コスト⬇を考え…悩み… (・x・)? 柱は、アルミの角材を黒く塗り ●は、セメントで団子を作り黒く塗りました 一見ステキなフェンスに見えます(笑) 今はサポナリアとタイムが溢れ咲いてます٩(*´︶`*)۶♬
我が家の数少ない花壇 フェンスを設置しました コスト⬇を考え…悩み… (・x・)? 柱は、アルミの角材を黒く塗り ●は、セメントで団子を作り黒く塗りました 一見ステキなフェンスに見えます(笑) 今はサポナリアとタイムが溢れ咲いてます٩(*´︶`*)۶♬
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
Hanarecoyaさんの実例写真
角材スツール
角材スツール
Hanarecoya
Hanarecoya
toru_haraさんの実例写真
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

ハンドメイド 角材の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ハンドメイド 角材

746枚の部屋写真から46枚をセレクト
shihoさんの実例写真
カフェ風ショーケースをDIY😘 どうしてもA4×2の大きさのものが作りたくて、セリアでフレームを買って作り始めたら、フレームが塗装できない〜!! ってとこで、木目「調」フレームを買ってしまっていたことに気付く… そしてなんと、木製フレームの方は廃盤で、取り寄せもできないとのこと💦 仕方なくホームセンターで角材を買ってカットしてもらい、フレームも手作りで🥴 (どうしても安く済ませたい!笑) いざ合わせてみると寸足らずだし、割れるし、色々試行錯誤しながらできあがったのがこちら✨ まぁ初めてのDIYにしては、良いんじゃないでしょうか😘 写真を撮るために、とりあえず物を入れてみたけど、カフェコーナーを作りたいと思ってるので、何を入れようか、考えるだけでワクワクする☕♥
カフェ風ショーケースをDIY😘 どうしてもA4×2の大きさのものが作りたくて、セリアでフレームを買って作り始めたら、フレームが塗装できない〜!! ってとこで、木目「調」フレームを買ってしまっていたことに気付く… そしてなんと、木製フレームの方は廃盤で、取り寄せもできないとのこと💦 仕方なくホームセンターで角材を買ってカットしてもらい、フレームも手作りで🥴 (どうしても安く済ませたい!笑) いざ合わせてみると寸足らずだし、割れるし、色々試行錯誤しながらできあがったのがこちら✨ まぁ初めてのDIYにしては、良いんじゃないでしょうか😘 写真を撮るために、とりあえず物を入れてみたけど、カフェコーナーを作りたいと思ってるので、何を入れようか、考えるだけでワクワクする☕♥
shiho
shiho
家族
Ys_worksさんの実例写真
ベンジャミンの鉢カバーを角材と1×4材でDIY。 埃が溜まりやすいスペースなので鉢にカバーをかけつつ底面を浮かせる設計にしました。 DIYなのでジャストサイズ。 塗装はAntique Waxのチューダーオークで。
ベンジャミンの鉢カバーを角材と1×4材でDIY。 埃が溜まりやすいスペースなので鉢にカバーをかけつつ底面を浮かせる設計にしました。 DIYなのでジャストサイズ。 塗装はAntique Waxのチューダーオークで。
Ys_works
Ys_works
chiiyanさんの実例写真
何度もすみません😅 叔父の作ったスツールですが 脚の部分 床に当たる部分の角 しっかりと 面取りしてあります😊 座面の布を貼るのにタッカーで押さえていますが それも 細い角材で 押さえてあり 簡易的に作ったスツールでも 綺麗に作っていて 叔父の几帳面さを感じる スツールで 姪の孫が使っているの ニコニコ眺めているだろうな♥️と思いました。
何度もすみません😅 叔父の作ったスツールですが 脚の部分 床に当たる部分の角 しっかりと 面取りしてあります😊 座面の布を貼るのにタッカーで押さえていますが それも 細い角材で 押さえてあり 簡易的に作ったスツールでも 綺麗に作っていて 叔父の几帳面さを感じる スツールで 姪の孫が使っているの ニコニコ眺めているだろうな♥️と思いました。
chiiyan
chiiyan
2LDK
seaglassさんの実例写真
雑貨屋さんで見たカートをセリアで真似っこ。 セリアの木箱を一部外してつなげて、角材を、外した部分で挟んで持ち手にしました。 挟んで強度アップ。 セリアの木箱2つと家にあった角材とキャスターを使ったので材料費は木箱代だけ(^^)
雑貨屋さんで見たカートをセリアで真似っこ。 セリアの木箱を一部外してつなげて、角材を、外した部分で挟んで持ち手にしました。 挟んで強度アップ。 セリアの木箱2つと家にあった角材とキャスターを使ったので材料費は木箱代だけ(^^)
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
rikukoさんの実例写真
換気口がどうにも気に入らなくて2年…やっとカバー的なものを作りました。全部セリアで計400円。
換気口がどうにも気に入らなくて2年…やっとカバー的なものを作りました。全部セリアで計400円。
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
M_Mさんの実例写真
カセットテープウォールアート📼✨ 人気のTEMUで¥200でした😊 めちゃ可愛い💛🧡💛 木製棚はセリアの角材にペイントもして作りました🪵🎨
カセットテープウォールアート📼✨ 人気のTEMUで¥200でした😊 めちゃ可愛い💛🧡💛 木製棚はセリアの角材にペイントもして作りました🪵🎨
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
hamu.haruさんの実例写真
おはようございます♪ お金をかけずに楽しむインテリアイベントに参加です! この格子窓はダイソーの角材とクリアポケットファイルの表裏を使って600円でできています(*´∇`)ノ ハンドメイドのワイヤークラフトもセリアのワイヤーを使っています✧*
おはようございます♪ お金をかけずに楽しむインテリアイベントに参加です! この格子窓はダイソーの角材とクリアポケットファイルの表裏を使って600円でできています(*´∇`)ノ ハンドメイドのワイヤークラフトもセリアのワイヤーを使っています✧*
hamu.haru
hamu.haru
3LDK | 家族
NSDさんの実例写真
完成!😁 こんばんは。🌇 🐈‍⬛猫ちゃんのパネル完成!😁 2枚目は製作過程をご紹介しています。 ①19cm角のパネルの材料です。 3つのパネルに12mmの角材を 長さ19cmを6本と16.5cmを 9本に切り分けました。🧐 ②パネル製作 2mm厚のベニヤ板を19cm角に カッターでカット。🤓 木工用ボンドと小さな釘を使って ベニヤ浮きを修正。🤔 ③スチームアイロンを掛けて 折り目を取り除いたあと パネルにタッカーで留めていく。🤓 ④コーチは上辺と下辺に3角形を作って 側面を綺麗にして留める。😅 ⑤余ったハギレをハサミでカット。✂️ ⑥完成!😁 並べて掛けるもヨシ! いろんな場所に置いてもヨシ! 小さいので自由に使えそうです。🤗
完成!😁 こんばんは。🌇 🐈‍⬛猫ちゃんのパネル完成!😁 2枚目は製作過程をご紹介しています。 ①19cm角のパネルの材料です。 3つのパネルに12mmの角材を 長さ19cmを6本と16.5cmを 9本に切り分けました。🧐 ②パネル製作 2mm厚のベニヤ板を19cm角に カッターでカット。🤓 木工用ボンドと小さな釘を使って ベニヤ浮きを修正。🤔 ③スチームアイロンを掛けて 折り目を取り除いたあと パネルにタッカーで留めていく。🤓 ④コーチは上辺と下辺に3角形を作って 側面を綺麗にして留める。😅 ⑤余ったハギレをハサミでカット。✂️ ⑥完成!😁 並べて掛けるもヨシ! いろんな場所に置いてもヨシ! 小さいので自由に使えそうです。🤗
NSD
NSD
at.manさんの実例写真
100均のサイコロ角材と廃材で作った手作りステンシルカレンダーです。
100均のサイコロ角材と廃材で作った手作りステンシルカレンダーです。
at.man
at.man
CANさんの実例写真
最近 家族写真を撮る機会がめっきり減った我が家‼︎中1娘部活、小3息子サッカーの試合など。家に飾ってある家族写真もばぁちゃんが元気だった時に父母と一緒に撮った大分前の物‼︎おチビが産まれて1年も経ってるのに 写真を飾っていない事に旦那と ドデカくして飾るべぇ〜って、、、思い切ってA4サイズの写真にしたりました(≧∇≦)えっ‼︎全然デカくないって( ੭⌯᷄௰⌯᷅ ू'l|)ずーƕ॰我が家にとっては初の試み(笑)フレーム旦那にはド派手って言われちゃったけど遺影に見えないだけ良いょねっ˖˚ ͙ෆ*( ໊੭ु˃̶͈౿˂̶͈)੭ु⁾⁾ねっ(๑᷄ọ̶̶̷̷̷̥ ॣ ॣọ̶̶̷̷̥๑᷅)
最近 家族写真を撮る機会がめっきり減った我が家‼︎中1娘部活、小3息子サッカーの試合など。家に飾ってある家族写真もばぁちゃんが元気だった時に父母と一緒に撮った大分前の物‼︎おチビが産まれて1年も経ってるのに 写真を飾っていない事に旦那と ドデカくして飾るべぇ〜って、、、思い切ってA4サイズの写真にしたりました(≧∇≦)えっ‼︎全然デカくないって( ੭⌯᷄௰⌯᷅ ू'l|)ずーƕ॰我が家にとっては初の試み(笑)フレーム旦那にはド派手って言われちゃったけど遺影に見えないだけ良いょねっ˖˚ ͙ෆ*( ໊੭ु˃̶͈౿˂̶͈)੭ु⁾⁾ねっ(๑᷄ọ̶̶̷̷̷̥ ॣ ॣọ̶̶̷̷̥๑᷅)
CAN
CAN
家族
low.style.455さんの実例写真
セリアのブリキフレームを黒に塗装♪ DAISOの角材8個入りを…… 水性ニス塗り~の、 ステンシルシール貼り~の、 マグネットへリメイク♡♡
セリアのブリキフレームを黒に塗装♪ DAISOの角材8個入りを…… 水性ニス塗り~の、 ステンシルシール貼り~の、 マグネットへリメイク♡♡
low.style.455
low.style.455
家族
kosaiさんの実例写真
皆さんのを参考に私もマグネット作ってみました୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧楽しいかった♡
皆さんのを参考に私もマグネット作ってみました୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧楽しいかった♡
kosai
kosai
カップル
mayumiさんの実例写真
キッチンタイマー¥1,218
これは、100均の黒のワイヤーラティスと角材で作りました✨ 角材は普通の角材でもいいですが、強度をつけたいときは、コの字に角材がカットされている角材を使って、ワイヤーラティスをはめこめばしっかりとしたものが出来ます(^-^) うちは角材はコの字にカットされている物を買ってきました(^-^) 真ん中にライトの紐を通すためにワイヤーラティスとワイヤーラティスの間を少しあけてます。 □に組み立てて、中にワイヤーラティスをはめこんで、あとは、ダイソーのアクリルスプレーで角材を黒に塗装しました(^-^)
これは、100均の黒のワイヤーラティスと角材で作りました✨ 角材は普通の角材でもいいですが、強度をつけたいときは、コの字に角材がカットされている角材を使って、ワイヤーラティスをはめこめばしっかりとしたものが出来ます(^-^) うちは角材はコの字にカットされている物を買ってきました(^-^) 真ん中にライトの紐を通すためにワイヤーラティスとワイヤーラティスの間を少しあけてます。 □に組み立てて、中にワイヤーラティスをはめこんで、あとは、ダイソーのアクリルスプレーで角材を黒に塗装しました(^-^)
mayumi
mayumi
家族
yumizoさんの実例写真
ハンドメイドのイベントに参加させて頂きます♪ 狭いキッチンの横15センチのスペースにずっとスリム引き出しゴミ箱を置いていたのですがとても使い勝手が悪くてAmazon等で探していたのですが適当な大きさがなくて、主人に作ってもらいました。 1回目は私が巾木の部分を計算してなくてあと1センチで入らなく、Seriaで20センチの角材を買って来て底上げしたら何とシンデレラフィット👑✨👠 色だけ私が塗りました🙃😀 缶とペットボトルが快適に捨てやすくなって嬉しいです♪
ハンドメイドのイベントに参加させて頂きます♪ 狭いキッチンの横15センチのスペースにずっとスリム引き出しゴミ箱を置いていたのですがとても使い勝手が悪くてAmazon等で探していたのですが適当な大きさがなくて、主人に作ってもらいました。 1回目は私が巾木の部分を計算してなくてあと1センチで入らなく、Seriaで20センチの角材を買って来て底上げしたら何とシンデレラフィット👑✨👠 色だけ私が塗りました🙃😀 缶とペットボトルが快適に捨てやすくなって嬉しいです♪
yumizo
yumizo
3LDK | 家族
akaiboushiさんの実例写真
和室に格子を作りました。 角材とビスとワックスだけで完成です。 和風を楽しんでいます(*´꒳`*)
和室に格子を作りました。 角材とビスとワックスだけで完成です。 和風を楽しんでいます(*´꒳`*)
akaiboushi
akaiboushi
4LDK | 家族
sakuryou2さんの実例写真
手作りサイドテーブル タイル 角材 キャスター ダイソー ティッシュカバー
手作りサイドテーブル タイル 角材 キャスター ダイソー ティッシュカバー
sakuryou2
sakuryou2
wamiki634さんの実例写真
ベニヤと角材の手作りデスクです
ベニヤと角材の手作りデスクです
wamiki634
wamiki634
1LDK
krkrさんの実例写真
玄関のファブリック、やっとタペストリーに! 作りました! ホームセンターで角材を買って、カットして、ペンキを塗っで、強力な両面テープを貼りファブリックを角材で挟みました。 四隅はテグスで巻き、更にマステで巻きました、なので四隅がちょっと汚い😅 アップにしないでね😅 ファブリックパネルや、顔に入れたりとかはあったけど、タペストリーはお初でしたが、なかなかいいなぁと満足です😃
玄関のファブリック、やっとタペストリーに! 作りました! ホームセンターで角材を買って、カットして、ペンキを塗っで、強力な両面テープを貼りファブリックを角材で挟みました。 四隅はテグスで巻き、更にマステで巻きました、なので四隅がちょっと汚い😅 アップにしないでね😅 ファブリックパネルや、顔に入れたりとかはあったけど、タペストリーはお初でしたが、なかなかいいなぁと満足です😃
krkr
krkr
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
古い茶箪笥リメイク ミッチャクロンを塗って黒く塗り、縦に使わず横にして☝🏻 角材を組み、プラダンで囲いました。 正面に板を貼り、ワトコを薄めて塗り塗り。 高低差を付けて斜めに開くようにしました✌🏼 古い茶箪笥→分別ゴミ箱 完成です♪
古い茶箪笥リメイク ミッチャクロンを塗って黒く塗り、縦に使わず横にして☝🏻 角材を組み、プラダンで囲いました。 正面に板を貼り、ワトコを薄めて塗り塗り。 高低差を付けて斜めに開くようにしました✌🏼 古い茶箪笥→分別ゴミ箱 完成です♪
aiai
aiai
家族
momo_sanさんの実例写真
今日はクリスマスツリーを漆喰で簡単に描いてみました 描く、、、と言っても制作時間たった10分😅 使わない壁紙のサンプルに、余っていた漆喰を指でラフに塗りたくり、手持ちの100圴の額に入れただけです… ベースに使った壁紙のニュアンスが素敵なのでいい感じになったんじゃないでしょうか✨ 他、コピー用紙のペーパーツリーにランプシェード トレーシングペーパーで作ったお星様 空き缶を使ったゴールドのヤドリギオーナメント 百均のまな板と角材に石目のシートを貼ったディスプレイトレイ、マクラメの葉っぱモチーフ等等… このコーナーは簡単なハンドメイドばかり、材料も大抵うちにあったものです✨
今日はクリスマスツリーを漆喰で簡単に描いてみました 描く、、、と言っても制作時間たった10分😅 使わない壁紙のサンプルに、余っていた漆喰を指でラフに塗りたくり、手持ちの100圴の額に入れただけです… ベースに使った壁紙のニュアンスが素敵なのでいい感じになったんじゃないでしょうか✨ 他、コピー用紙のペーパーツリーにランプシェード トレーシングペーパーで作ったお星様 空き缶を使ったゴールドのヤドリギオーナメント 百均のまな板と角材に石目のシートを貼ったディスプレイトレイ、マクラメの葉っぱモチーフ等等… このコーナーは簡単なハンドメイドばかり、材料も大抵うちにあったものです✨
momo_san
momo_san
家族
rookuさんの実例写真
おはようございます♪ 古い本棚がポットや、コースター、カッティングボードなどの収納に活躍してくれてます(*´ㅂ`*)♥
おはようございます♪ 古い本棚がポットや、コースター、カッティングボードなどの収納に活躍してくれてます(*´ㅂ`*)♥
rooku
rooku
4DK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
我が家の数少ない花壇 フェンスを設置しました コスト⬇を考え…悩み… (・x・)? 柱は、アルミの角材を黒く塗り ●は、セメントで団子を作り黒く塗りました 一見ステキなフェンスに見えます(笑) 今はサポナリアとタイムが溢れ咲いてます٩(*´︶`*)۶♬
我が家の数少ない花壇 フェンスを設置しました コスト⬇を考え…悩み… (・x・)? 柱は、アルミの角材を黒く塗り ●は、セメントで団子を作り黒く塗りました 一見ステキなフェンスに見えます(笑) 今はサポナリアとタイムが溢れ咲いてます٩(*´︶`*)۶♬
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
Hanarecoyaさんの実例写真
角材スツール
角材スツール
Hanarecoya
Hanarecoya
toru_haraさんの実例写真
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

ハンドメイド 角材の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ