ハンドメイド コーヒーフィルター

975枚の部屋写真から46枚をセレクト
chiiさんの実例写真
試作品コーヒーフィルターホルダー
試作品コーヒーフィルターホルダー
chii
chii
nobuyoさんの実例写真
100均のワイヤーで子どもに作ってもらったコーヒーフィルターラック すぐ取り出せて便利です☕️
100均のワイヤーで子どもに作ってもらったコーヒーフィルターラック すぐ取り出せて便利です☕️
nobuyo
nobuyo
yasuyo66さんの実例写真
*コーヒーフィルターケース* エスプレッソマシンを買う前に 使ってたフィルターの使い道を検索してて知った 〝コーヒーカス消臭剤〟 今では 消臭剤作るために フィルター買うようになりました😅 乾かしたカスをフィルターに入れて、 フィルターを折ってマスキングテープで止めて日付を書き込む この一連の流れ今までわざわざテーブルに持って来てやってたけど DAISOで見つけたフィルターケース マグネット付き 冷蔵庫にペタリ🧲 マスキングテープはS字フックに ペンもすぐ上に入ってるので キッチンでチャチャっと済ませられるように✨ なんで今まで閃かんかったかなぁ😅
*コーヒーフィルターケース* エスプレッソマシンを買う前に 使ってたフィルターの使い道を検索してて知った 〝コーヒーカス消臭剤〟 今では 消臭剤作るために フィルター買うようになりました😅 乾かしたカスをフィルターに入れて、 フィルターを折ってマスキングテープで止めて日付を書き込む この一連の流れ今までわざわざテーブルに持って来てやってたけど DAISOで見つけたフィルターケース マグネット付き 冷蔵庫にペタリ🧲 マスキングテープはS字フックに ペンもすぐ上に入ってるので キッチンでチャチャっと済ませられるように✨ なんで今まで閃かんかったかなぁ😅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
キッチン背面の上戸棚の中は、 コーヒーやお茶、急須や湯呑みなどを まとめて置いてます。 コーヒーメーカーやポットのすぐ上なので、 動線少なくとっても楽です。 最近、コーヒーフィルターのホルダーをワイヤーで作ってみました。 扉ウラに付けたので、 扉を開けるたびに(o^^o)ウフってなります♪♪♪
キッチン背面の上戸棚の中は、 コーヒーやお茶、急須や湯呑みなどを まとめて置いてます。 コーヒーメーカーやポットのすぐ上なので、 動線少なくとっても楽です。 最近、コーヒーフィルターのホルダーをワイヤーで作ってみました。 扉ウラに付けたので、 扉を開けるたびに(o^^o)ウフってなります♪♪♪
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
hikuidoriさんの実例写真
DAISOのフレームと黒い木目のリメイクシートで小物掛けを作りました。 ペーパーホルダーは以前購入したハンドメイドもので、お気に入りなのですが、壁に直接飾ると目立たないので、このような形にしました。 空いた所に何を飾ろうか思案中。
DAISOのフレームと黒い木目のリメイクシートで小物掛けを作りました。 ペーパーホルダーは以前購入したハンドメイドもので、お気に入りなのですが、壁に直接飾ると目立たないので、このような形にしました。 空いた所に何を飾ろうか思案中。
hikuidori
hikuidori
Hnkさんの実例写真
適当ペーパー加湿器!コーヒーフィルターと土台のグラスは100均。切った端っこの部分をくるくる巻く時に一緒に巻く(水に浸かるように)束になるぐらい作ったらゴミとして出た切れっ端で軽く縛る(破けるけど気にしない)最初ジャバラにしてから切ってたけど面倒くさいのでくるくる巻いて適当に先を丸く切りました〜
適当ペーパー加湿器!コーヒーフィルターと土台のグラスは100均。切った端っこの部分をくるくる巻く時に一緒に巻く(水に浸かるように)束になるぐらい作ったらゴミとして出た切れっ端で軽く縛る(破けるけど気にしない)最初ジャバラにしてから切ってたけど面倒くさいのでくるくる巻いて適当に先を丸く切りました〜
Hnk
Hnk
カップル
adopeさんの実例写真
1ヶ月半待っていたコーヒーフィルター入れが届きました! ヒノキの無垢材で注文してから手作りのものです。 オーダーメイドで色を変更できるようだったので、我が家の木製のものに色を合わせるためにダークブラウンで塗装してもらいました! ルンルンで毎朝コーヒーを入れる時に眺めています!
1ヶ月半待っていたコーヒーフィルター入れが届きました! ヒノキの無垢材で注文してから手作りのものです。 オーダーメイドで色を変更できるようだったので、我が家の木製のものに色を合わせるためにダークブラウンで塗装してもらいました! ルンルンで毎朝コーヒーを入れる時に眺めています!
adope
adope
2LDK | 家族
La_brilliantさんの実例写真
置型タイプのコーヒーフィルター入れ ✩ 大きさの図り方 ✩ コーヒーフィルターの中央付近、 またはその上下付近の横幅を計って下さい。 置型タイプは中心または中心より下を計ってください。 ワイヤーより少し浮く設計にしております。 写真のcoffeeの文字の下の横棒の長さです。 大 約15cm以内 従来のコーヒーフィルター 中 約12cm以内 ( 2~4人用など ) 小 約10.5cm以内 ( 1~2人用など ) と、させて頂きます。 家で使っているコーヒーフィルターが切れ 新しく同じサイズを買ったつもりがサイズが合わなかった為(ゆとりができた為)サイズを見直しました。 全種類、収納枚数 約100枚、約50枚どちらかになります。 2016.3/17 以降 値段 約50枚収納サイズが 800円 + 送料 120円 = 920円 約100枚収納サイズが 850円 + 送料 120円 = 970円
置型タイプのコーヒーフィルター入れ ✩ 大きさの図り方 ✩ コーヒーフィルターの中央付近、 またはその上下付近の横幅を計って下さい。 置型タイプは中心または中心より下を計ってください。 ワイヤーより少し浮く設計にしております。 写真のcoffeeの文字の下の横棒の長さです。 大 約15cm以内 従来のコーヒーフィルター 中 約12cm以内 ( 2~4人用など ) 小 約10.5cm以内 ( 1~2人用など ) と、させて頂きます。 家で使っているコーヒーフィルターが切れ 新しく同じサイズを買ったつもりがサイズが合わなかった為(ゆとりができた為)サイズを見直しました。 全種類、収納枚数 約100枚、約50枚どちらかになります。 2016.3/17 以降 値段 約50枚収納サイズが 800円 + 送料 120円 = 920円 約100枚収納サイズが 850円 + 送料 120円 = 970円
La_brilliant
La_brilliant
3LDK | 家族
miiis.greenさんの実例写真
コーヒーフィルター用に 自作のワイヤーアート
コーヒーフィルター用に 自作のワイヤーアート
miiis.green
miiis.green
家族
noncaさんの実例写真
オーダー品♬*゜ スヌーピーのコーヒーフィルター入れ◡̈⃝ 他のデザインのも作ってみたいな〜♪
オーダー品♬*゜ スヌーピーのコーヒーフィルター入れ◡̈⃝ 他のデザインのも作ってみたいな〜♪
nonca
nonca
家族
YUUMAさんの実例写真
寝室用に。コーヒーフィルターとボンヌママンの瓶で簡単加湿器。
寝室用に。コーヒーフィルターとボンヌママンの瓶で簡単加湿器。
YUUMA
YUUMA
家族
mt0118さんの実例写真
おはようございますෆ̈ イベント参加です! 去年からちょこちょこ始めた ワイヤークラフト♪ 実用性のある物を、と思い コーヒーフィルター入れを作りました☝︎ スヌーピーが好きで 私のお気に入りです♡︎ʾʾ
おはようございますෆ̈ イベント参加です! 去年からちょこちょこ始めた ワイヤークラフト♪ 実用性のある物を、と思い コーヒーフィルター入れを作りました☝︎ スヌーピーが好きで 私のお気に入りです♡︎ʾʾ
mt0118
mt0118
4LDK | カップル
Torinoさんの実例写真
針金でdiy
針金でdiy
Torino
Torino
2DK | 家族
norikoko310さんの実例写真
連投失礼します。 先程のキャニスター棚の左側に コーヒーフィルターケースを付けたくて 左側の板を長めに作りました! こちらのフィルターケースはショップに並べてますので、良かったら覗いてみて下さい♡ http://andnhome.thebase.in
連投失礼します。 先程のキャニスター棚の左側に コーヒーフィルターケースを付けたくて 左側の板を長めに作りました! こちらのフィルターケースはショップに並べてますので、良かったら覗いてみて下さい♡ http://andnhome.thebase.in
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
マグカップ¥2,200
昨日までの暑さがやわらいだのでホットコーヒーで一息☕*° コーヒーを飲んだあと楽しみにしてることが。。。 何度か紹介したことがあるんですが、消臭剤作り‼️ コーヒー1日に2~3杯。インスタント飲むことはないので、毎回コーヒーカスが出ます! でもこのカス絶対捨てられません❤ ちきんと乾燥させる使うだけ♪週一くらいで交換! 市販の消臭剤より効果がある‼️と思ってます。※個人的意見 我が家はゴミ箱の底…冷蔵庫…靴箱…etc..... サシェ風にして靴の中にも1つずつ入れてますが、うちのメンズの靴たちが匂わなくなりました🤣笑 コーヒー好きならタダで作れて大満足な1品です❤笑
昨日までの暑さがやわらいだのでホットコーヒーで一息☕*° コーヒーを飲んだあと楽しみにしてることが。。。 何度か紹介したことがあるんですが、消臭剤作り‼️ コーヒー1日に2~3杯。インスタント飲むことはないので、毎回コーヒーカスが出ます! でもこのカス絶対捨てられません❤ ちきんと乾燥させる使うだけ♪週一くらいで交換! 市販の消臭剤より効果がある‼️と思ってます。※個人的意見 我が家はゴミ箱の底…冷蔵庫…靴箱…etc..... サシェ風にして靴の中にも1つずつ入れてますが、うちのメンズの靴たちが匂わなくなりました🤣笑 コーヒー好きならタダで作れて大満足な1品です❤笑
miwa
miwa
3LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
コーヒーフィルターケース☕️ 木製品が大好き❤ 曲線やツルツルに仕上げられた箇所にウットリしちゃう🥰単色のシンプルな物も好きだけど、組み合わせられてる物が特に好き❤️我が家にあるリビングのチェストも色々な木が使われています。 こちらはクワ×センで作られています。美しい❤️大事に使っていこう😊
コーヒーフィルターケース☕️ 木製品が大好き❤ 曲線やツルツルに仕上げられた箇所にウットリしちゃう🥰単色のシンプルな物も好きだけど、組み合わせられてる物が特に好き❤️我が家にあるリビングのチェストも色々な木が使われています。 こちらはクワ×センで作られています。美しい❤️大事に使っていこう😊
arilema
arilema
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
ずっと欲しかったドリップケトルをお迎えしました☕️ 機能が充実してて、私の大好きなLEDディスプレイ✨ ドリップコーヒー飲む時、ミルクパンでお湯注いでたからまぁ、お湯がこぼれる、こぼれる💦 たまたまRCでお見かけして、厚かましく使い勝手聞きまして、、 親切に教えてくれたnachiさんありがとうございました🙇‍♀️ 楽天スーパーセールばんざーーーい😆🙌
ずっと欲しかったドリップケトルをお迎えしました☕️ 機能が充実してて、私の大好きなLEDディスプレイ✨ ドリップコーヒー飲む時、ミルクパンでお湯注いでたからまぁ、お湯がこぼれる、こぼれる💦 たまたまRCでお見かけして、厚かましく使い勝手聞きまして、、 親切に教えてくれたnachiさんありがとうございました🙇‍♀️ 楽天スーパーセールばんざーーーい😆🙌
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
nakkieさんの実例写真
200円(税抜)でできる手作り加湿器。 材料はダイソーで購入。 【材料】 ・こぼさないボーロカップ ・コーヒーフィルター 【作り方】 1.コーヒーフィルター6枚の、接着されてる部分(底と側面)を切り取る 2.コーヒーフィルターを一枚ずつ蛇腹折にする 3.「こぼさないボーロカップ」の切り込み入りシリコンカップ蓋を使用。蓋の切り込み1つに付き1枚コーヒーフィルターを挟む 4.ボーロカップに水を入れて、コーヒーフィルター付のカップを取り付ける。 →完成!! 【この加湿器のメリット】 ・安い。コーヒーフィルターも替えやすい ・輪ゴムいらない ・シリコン蓋を被せてるので持ち運ぶとき水がこぼれにくい(勿論蓋には切り込みがあるので、傾けると水は溢れます) ・取っ手があるので持ち運びやすい(デザイン的には人によってはデメリット)
200円(税抜)でできる手作り加湿器。 材料はダイソーで購入。 【材料】 ・こぼさないボーロカップ ・コーヒーフィルター 【作り方】 1.コーヒーフィルター6枚の、接着されてる部分(底と側面)を切り取る 2.コーヒーフィルターを一枚ずつ蛇腹折にする 3.「こぼさないボーロカップ」の切り込み入りシリコンカップ蓋を使用。蓋の切り込み1つに付き1枚コーヒーフィルターを挟む 4.ボーロカップに水を入れて、コーヒーフィルター付のカップを取り付ける。 →完成!! 【この加湿器のメリット】 ・安い。コーヒーフィルターも替えやすい ・輪ゴムいらない ・シリコン蓋を被せてるので持ち運ぶとき水がこぼれにくい(勿論蓋には切り込みがあるので、傾けると水は溢れます) ・取っ手があるので持ち運びやすい(デザイン的には人によってはデメリット)
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
Harumiさんの実例写真
コーヒーフィルターケース試作… 20枚くらいしか入らない💦 やっぱり手縫いするべきだったか🙄
コーヒーフィルターケース試作… 20枚くらいしか入らない💦 やっぱり手縫いするべきだったか🙄
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
megさんの革のコーヒーフィルター入れをお迎えしました(*´∀`*)
megさんの革のコーヒーフィルター入れをお迎えしました(*´∀`*)
aki
aki
1K | 一人暮らし
selinさんの実例写真
すのこをちょちょちょーんと切って、ボンドで固定しました(^^)
すのこをちょちょちょーんと切って、ボンドで固定しました(^^)
selin
selin
3LDK | 家族
orioriさんの実例写真
コーヒーフィルターのラベル作りました。 おしゃれで使い勝手の良いフィルターケース高いんですよね~ 100均のクラフト袋にラベル貼れば安上がり✨置きっぱなしでもダサくない~すぐ取り出せる~ フィルターからコーヒー落ちてるデザインにしてみました♪ ちまちま手作りpicばかりで… コメントスルーで構いません😅
コーヒーフィルターのラベル作りました。 おしゃれで使い勝手の良いフィルターケース高いんですよね~ 100均のクラフト袋にラベル貼れば安上がり✨置きっぱなしでもダサくない~すぐ取り出せる~ フィルターからコーヒー落ちてるデザインにしてみました♪ ちまちま手作りpicばかりで… コメントスルーで構いません😅
oriori
oriori
家族
zuiiさんの実例写真
ホルダーを作り直しました! フィルターがおじぎしなくなったし、しっかりとしました!
ホルダーを作り直しました! フィルターがおじぎしなくなったし、しっかりとしました!
zuii
zuii
3LDK | 家族
youchan329さんの実例写真
コーヒーフィルター入れ
コーヒーフィルター入れ
youchan329
youchan329
もっと見る

ハンドメイド コーヒーフィルターの投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ハンドメイド コーヒーフィルター

975枚の部屋写真から46枚をセレクト
chiiさんの実例写真
試作品コーヒーフィルターホルダー
試作品コーヒーフィルターホルダー
chii
chii
nobuyoさんの実例写真
100均のワイヤーで子どもに作ってもらったコーヒーフィルターラック すぐ取り出せて便利です☕️
100均のワイヤーで子どもに作ってもらったコーヒーフィルターラック すぐ取り出せて便利です☕️
nobuyo
nobuyo
yasuyo66さんの実例写真
*コーヒーフィルターケース* エスプレッソマシンを買う前に 使ってたフィルターの使い道を検索してて知った 〝コーヒーカス消臭剤〟 今では 消臭剤作るために フィルター買うようになりました😅 乾かしたカスをフィルターに入れて、 フィルターを折ってマスキングテープで止めて日付を書き込む この一連の流れ今までわざわざテーブルに持って来てやってたけど DAISOで見つけたフィルターケース マグネット付き 冷蔵庫にペタリ🧲 マスキングテープはS字フックに ペンもすぐ上に入ってるので キッチンでチャチャっと済ませられるように✨ なんで今まで閃かんかったかなぁ😅
*コーヒーフィルターケース* エスプレッソマシンを買う前に 使ってたフィルターの使い道を検索してて知った 〝コーヒーカス消臭剤〟 今では 消臭剤作るために フィルター買うようになりました😅 乾かしたカスをフィルターに入れて、 フィルターを折ってマスキングテープで止めて日付を書き込む この一連の流れ今までわざわざテーブルに持って来てやってたけど DAISOで見つけたフィルターケース マグネット付き 冷蔵庫にペタリ🧲 マスキングテープはS字フックに ペンもすぐ上に入ってるので キッチンでチャチャっと済ませられるように✨ なんで今まで閃かんかったかなぁ😅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
キッチン背面の上戸棚の中は、 コーヒーやお茶、急須や湯呑みなどを まとめて置いてます。 コーヒーメーカーやポットのすぐ上なので、 動線少なくとっても楽です。 最近、コーヒーフィルターのホルダーをワイヤーで作ってみました。 扉ウラに付けたので、 扉を開けるたびに(o^^o)ウフってなります♪♪♪
キッチン背面の上戸棚の中は、 コーヒーやお茶、急須や湯呑みなどを まとめて置いてます。 コーヒーメーカーやポットのすぐ上なので、 動線少なくとっても楽です。 最近、コーヒーフィルターのホルダーをワイヤーで作ってみました。 扉ウラに付けたので、 扉を開けるたびに(o^^o)ウフってなります♪♪♪
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
hikuidoriさんの実例写真
DAISOのフレームと黒い木目のリメイクシートで小物掛けを作りました。 ペーパーホルダーは以前購入したハンドメイドもので、お気に入りなのですが、壁に直接飾ると目立たないので、このような形にしました。 空いた所に何を飾ろうか思案中。
DAISOのフレームと黒い木目のリメイクシートで小物掛けを作りました。 ペーパーホルダーは以前購入したハンドメイドもので、お気に入りなのですが、壁に直接飾ると目立たないので、このような形にしました。 空いた所に何を飾ろうか思案中。
hikuidori
hikuidori
Hnkさんの実例写真
適当ペーパー加湿器!コーヒーフィルターと土台のグラスは100均。切った端っこの部分をくるくる巻く時に一緒に巻く(水に浸かるように)束になるぐらい作ったらゴミとして出た切れっ端で軽く縛る(破けるけど気にしない)最初ジャバラにしてから切ってたけど面倒くさいのでくるくる巻いて適当に先を丸く切りました〜
適当ペーパー加湿器!コーヒーフィルターと土台のグラスは100均。切った端っこの部分をくるくる巻く時に一緒に巻く(水に浸かるように)束になるぐらい作ったらゴミとして出た切れっ端で軽く縛る(破けるけど気にしない)最初ジャバラにしてから切ってたけど面倒くさいのでくるくる巻いて適当に先を丸く切りました〜
Hnk
Hnk
カップル
adopeさんの実例写真
1ヶ月半待っていたコーヒーフィルター入れが届きました! ヒノキの無垢材で注文してから手作りのものです。 オーダーメイドで色を変更できるようだったので、我が家の木製のものに色を合わせるためにダークブラウンで塗装してもらいました! ルンルンで毎朝コーヒーを入れる時に眺めています!
1ヶ月半待っていたコーヒーフィルター入れが届きました! ヒノキの無垢材で注文してから手作りのものです。 オーダーメイドで色を変更できるようだったので、我が家の木製のものに色を合わせるためにダークブラウンで塗装してもらいました! ルンルンで毎朝コーヒーを入れる時に眺めています!
adope
adope
2LDK | 家族
La_brilliantさんの実例写真
置型タイプのコーヒーフィルター入れ ✩ 大きさの図り方 ✩ コーヒーフィルターの中央付近、 またはその上下付近の横幅を計って下さい。 置型タイプは中心または中心より下を計ってください。 ワイヤーより少し浮く設計にしております。 写真のcoffeeの文字の下の横棒の長さです。 大 約15cm以内 従来のコーヒーフィルター 中 約12cm以内 ( 2~4人用など ) 小 約10.5cm以内 ( 1~2人用など ) と、させて頂きます。 家で使っているコーヒーフィルターが切れ 新しく同じサイズを買ったつもりがサイズが合わなかった為(ゆとりができた為)サイズを見直しました。 全種類、収納枚数 約100枚、約50枚どちらかになります。 2016.3/17 以降 値段 約50枚収納サイズが 800円 + 送料 120円 = 920円 約100枚収納サイズが 850円 + 送料 120円 = 970円
置型タイプのコーヒーフィルター入れ ✩ 大きさの図り方 ✩ コーヒーフィルターの中央付近、 またはその上下付近の横幅を計って下さい。 置型タイプは中心または中心より下を計ってください。 ワイヤーより少し浮く設計にしております。 写真のcoffeeの文字の下の横棒の長さです。 大 約15cm以内 従来のコーヒーフィルター 中 約12cm以内 ( 2~4人用など ) 小 約10.5cm以内 ( 1~2人用など ) と、させて頂きます。 家で使っているコーヒーフィルターが切れ 新しく同じサイズを買ったつもりがサイズが合わなかった為(ゆとりができた為)サイズを見直しました。 全種類、収納枚数 約100枚、約50枚どちらかになります。 2016.3/17 以降 値段 約50枚収納サイズが 800円 + 送料 120円 = 920円 約100枚収納サイズが 850円 + 送料 120円 = 970円
La_brilliant
La_brilliant
3LDK | 家族
miiis.greenさんの実例写真
コーヒーフィルター用に 自作のワイヤーアート
コーヒーフィルター用に 自作のワイヤーアート
miiis.green
miiis.green
家族
noncaさんの実例写真
オーダー品♬*゜ スヌーピーのコーヒーフィルター入れ◡̈⃝ 他のデザインのも作ってみたいな〜♪
オーダー品♬*゜ スヌーピーのコーヒーフィルター入れ◡̈⃝ 他のデザインのも作ってみたいな〜♪
nonca
nonca
家族
YUUMAさんの実例写真
寝室用に。コーヒーフィルターとボンヌママンの瓶で簡単加湿器。
寝室用に。コーヒーフィルターとボンヌママンの瓶で簡単加湿器。
YUUMA
YUUMA
家族
mt0118さんの実例写真
おはようございますෆ̈ イベント参加です! 去年からちょこちょこ始めた ワイヤークラフト♪ 実用性のある物を、と思い コーヒーフィルター入れを作りました☝︎ スヌーピーが好きで 私のお気に入りです♡︎ʾʾ
おはようございますෆ̈ イベント参加です! 去年からちょこちょこ始めた ワイヤークラフト♪ 実用性のある物を、と思い コーヒーフィルター入れを作りました☝︎ スヌーピーが好きで 私のお気に入りです♡︎ʾʾ
mt0118
mt0118
4LDK | カップル
Torinoさんの実例写真
針金でdiy
針金でdiy
Torino
Torino
2DK | 家族
norikoko310さんの実例写真
連投失礼します。 先程のキャニスター棚の左側に コーヒーフィルターケースを付けたくて 左側の板を長めに作りました! こちらのフィルターケースはショップに並べてますので、良かったら覗いてみて下さい♡ http://andnhome.thebase.in
連投失礼します。 先程のキャニスター棚の左側に コーヒーフィルターケースを付けたくて 左側の板を長めに作りました! こちらのフィルターケースはショップに並べてますので、良かったら覗いてみて下さい♡ http://andnhome.thebase.in
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
昨日までの暑さがやわらいだのでホットコーヒーで一息☕*° コーヒーを飲んだあと楽しみにしてることが。。。 何度か紹介したことがあるんですが、消臭剤作り‼️ コーヒー1日に2~3杯。インスタント飲むことはないので、毎回コーヒーカスが出ます! でもこのカス絶対捨てられません❤ ちきんと乾燥させる使うだけ♪週一くらいで交換! 市販の消臭剤より効果がある‼️と思ってます。※個人的意見 我が家はゴミ箱の底…冷蔵庫…靴箱…etc..... サシェ風にして靴の中にも1つずつ入れてますが、うちのメンズの靴たちが匂わなくなりました🤣笑 コーヒー好きならタダで作れて大満足な1品です❤笑
昨日までの暑さがやわらいだのでホットコーヒーで一息☕*° コーヒーを飲んだあと楽しみにしてることが。。。 何度か紹介したことがあるんですが、消臭剤作り‼️ コーヒー1日に2~3杯。インスタント飲むことはないので、毎回コーヒーカスが出ます! でもこのカス絶対捨てられません❤ ちきんと乾燥させる使うだけ♪週一くらいで交換! 市販の消臭剤より効果がある‼️と思ってます。※個人的意見 我が家はゴミ箱の底…冷蔵庫…靴箱…etc..... サシェ風にして靴の中にも1つずつ入れてますが、うちのメンズの靴たちが匂わなくなりました🤣笑 コーヒー好きならタダで作れて大満足な1品です❤笑
miwa
miwa
3LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
コーヒーフィルターケース☕️ 木製品が大好き❤ 曲線やツルツルに仕上げられた箇所にウットリしちゃう🥰単色のシンプルな物も好きだけど、組み合わせられてる物が特に好き❤️我が家にあるリビングのチェストも色々な木が使われています。 こちらはクワ×センで作られています。美しい❤️大事に使っていこう😊
コーヒーフィルターケース☕️ 木製品が大好き❤ 曲線やツルツルに仕上げられた箇所にウットリしちゃう🥰単色のシンプルな物も好きだけど、組み合わせられてる物が特に好き❤️我が家にあるリビングのチェストも色々な木が使われています。 こちらはクワ×センで作られています。美しい❤️大事に使っていこう😊
arilema
arilema
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
ずっと欲しかったドリップケトルをお迎えしました☕️ 機能が充実してて、私の大好きなLEDディスプレイ✨ ドリップコーヒー飲む時、ミルクパンでお湯注いでたからまぁ、お湯がこぼれる、こぼれる💦 たまたまRCでお見かけして、厚かましく使い勝手聞きまして、、 親切に教えてくれたnachiさんありがとうございました🙇‍♀️ 楽天スーパーセールばんざーーーい😆🙌
ずっと欲しかったドリップケトルをお迎えしました☕️ 機能が充実してて、私の大好きなLEDディスプレイ✨ ドリップコーヒー飲む時、ミルクパンでお湯注いでたからまぁ、お湯がこぼれる、こぼれる💦 たまたまRCでお見かけして、厚かましく使い勝手聞きまして、、 親切に教えてくれたnachiさんありがとうございました🙇‍♀️ 楽天スーパーセールばんざーーーい😆🙌
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
nakkieさんの実例写真
200円(税抜)でできる手作り加湿器。 材料はダイソーで購入。 【材料】 ・こぼさないボーロカップ ・コーヒーフィルター 【作り方】 1.コーヒーフィルター6枚の、接着されてる部分(底と側面)を切り取る 2.コーヒーフィルターを一枚ずつ蛇腹折にする 3.「こぼさないボーロカップ」の切り込み入りシリコンカップ蓋を使用。蓋の切り込み1つに付き1枚コーヒーフィルターを挟む 4.ボーロカップに水を入れて、コーヒーフィルター付のカップを取り付ける。 →完成!! 【この加湿器のメリット】 ・安い。コーヒーフィルターも替えやすい ・輪ゴムいらない ・シリコン蓋を被せてるので持ち運ぶとき水がこぼれにくい(勿論蓋には切り込みがあるので、傾けると水は溢れます) ・取っ手があるので持ち運びやすい(デザイン的には人によってはデメリット)
200円(税抜)でできる手作り加湿器。 材料はダイソーで購入。 【材料】 ・こぼさないボーロカップ ・コーヒーフィルター 【作り方】 1.コーヒーフィルター6枚の、接着されてる部分(底と側面)を切り取る 2.コーヒーフィルターを一枚ずつ蛇腹折にする 3.「こぼさないボーロカップ」の切り込み入りシリコンカップ蓋を使用。蓋の切り込み1つに付き1枚コーヒーフィルターを挟む 4.ボーロカップに水を入れて、コーヒーフィルター付のカップを取り付ける。 →完成!! 【この加湿器のメリット】 ・安い。コーヒーフィルターも替えやすい ・輪ゴムいらない ・シリコン蓋を被せてるので持ち運ぶとき水がこぼれにくい(勿論蓋には切り込みがあるので、傾けると水は溢れます) ・取っ手があるので持ち運びやすい(デザイン的には人によってはデメリット)
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
Harumiさんの実例写真
コーヒーフィルターケース試作… 20枚くらいしか入らない💦 やっぱり手縫いするべきだったか🙄
コーヒーフィルターケース試作… 20枚くらいしか入らない💦 やっぱり手縫いするべきだったか🙄
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
megさんの革のコーヒーフィルター入れをお迎えしました(*´∀`*)
megさんの革のコーヒーフィルター入れをお迎えしました(*´∀`*)
aki
aki
1K | 一人暮らし
selinさんの実例写真
すのこをちょちょちょーんと切って、ボンドで固定しました(^^)
すのこをちょちょちょーんと切って、ボンドで固定しました(^^)
selin
selin
3LDK | 家族
orioriさんの実例写真
コーヒーフィルターのラベル作りました。 おしゃれで使い勝手の良いフィルターケース高いんですよね~ 100均のクラフト袋にラベル貼れば安上がり✨置きっぱなしでもダサくない~すぐ取り出せる~ フィルターからコーヒー落ちてるデザインにしてみました♪ ちまちま手作りpicばかりで… コメントスルーで構いません😅
コーヒーフィルターのラベル作りました。 おしゃれで使い勝手の良いフィルターケース高いんですよね~ 100均のクラフト袋にラベル貼れば安上がり✨置きっぱなしでもダサくない~すぐ取り出せる~ フィルターからコーヒー落ちてるデザインにしてみました♪ ちまちま手作りpicばかりで… コメントスルーで構いません😅
oriori
oriori
家族
zuiiさんの実例写真
ホルダーを作り直しました! フィルターがおじぎしなくなったし、しっかりとしました!
ホルダーを作り直しました! フィルターがおじぎしなくなったし、しっかりとしました!
zuii
zuii
3LDK | 家族
youchan329さんの実例写真
コーヒーフィルター入れ
コーヒーフィルター入れ
youchan329
youchan329
もっと見る

ハンドメイド コーヒーフィルターの投稿一覧

61枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ